モノリスソフト、HPに新イラストが掲載!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 09:58:56.81ID:cpw5YnjEd
任天堂から箝口令食らってるだけだろ
ホムヒカダイレクトの時もリツイートしてないし
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 11:50:29.51ID:dfPZDYQa0
楽しみだな
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 12:20:05.57ID:eA1lpZSB0
>>336
あるか無いかわからんけどさすがに無かったら終わってるわ
いくらコロナ禍とはいえ遅すぎるよ
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 15:56:42.27ID:wK3dCfdid
>>336
ただリツイートしただけで外人がリプしてきたりお前らが憶測でアレコレ言ってくるからもう反応しないだけだぞ
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 18:19:22.25ID:RTLx/Ao3a
モノリス新作期待してたけど無いのかぁ
他に楽しみなゲームbotw続編ぐらいしかないから、こっちも無かったら残念極まりない
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 19:31:02.20ID:ONTbDaXH0
ゼノコンプが騒いでるなら虫の知らせで
新ソフト発表もありそうだが
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 19:53:54.24ID:UEXuBFpxa
>>345
今年のE3はガッカリダイレクトになりそう
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 20:27:47.96ID:lXO9lhhk0
なりそうじゃなくてなって欲しいでしょ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 20:41:02.13ID:HaeoEYZra
2011年4月 :社員数= 75名

2013年4月 :社員数=108名

2017年4月 :社員数=133名

2019年4月 :社員数=209名

2021年4月 :社員数=272名
2021年5月末:社員数=274名

直近4年間だけで社員数倍増って地味に凄くね?
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 21:16:26.11ID:eA1lpZSB0
>>349
成長期によく見られる現象ってだけじゃね?
それを凄いと言うなら勝手に言ってろって感じだが
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/03(木) 22:17:23.78ID:je+ORed/0
まぁ社員数の増加なら成長期なら良くあること。
(スマブラ参戦やフィギュアやらで認知度がアップ)

転職サイトでも若い会社なら「従業員は○年で○倍に!」って謳っているところ多いよ
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 01:04:48.91ID:yTkee1yeM
ゼノとテイルズの二本柱で行きたいってナムコの社長に言わせたのに
期待はずれ所か会社を傾かせた暗黒時代を見てたら
テイルズにマウントとろうと思わないだろう普通
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 01:21:42.87ID:mEMoXEKga
>>350-351
アホ杉
独立会社じゃないモノリスソフトに成長期とか意味不明

モノリスソフトの場合、任天堂の事業計画で決まるんだよ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 01:23:18.71ID:mEMoXEKga
>>353
ゼノコンプ乙

ナムコ傘下時の問題は、全て親会社の問題であって、
ナムコの経営失敗を擦り付けるのはアホ杉
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 01:49:20.07ID:Zyeq3qHl0
元が少ないから倍増ったってそこまで持ち上げるほどでもないような

増えた分の大半はファーストタイトルのお手伝いしてそうなイメージあるし
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 02:11:55.45ID:mEMoXEKga
>>356
モノリスコンプ乙
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 03:25:43.41ID:JI02f1jC0
テイルズに関して言えば外注に丸投げして量産してきたせいで進化しなかった感じ
外注からしたらマンネリでも新しい事しても入る金は同じだからな、安くて儲かる方法を選ぶわな

リリース予定の真テイルズとか見てるとバンナム社員が何も勉強してこなかったのが分かる
ひたすらテクスチャーデータ増やしただけのモデルを良いものだと本気で思ってるからなぁ
5年遅い、今はコンテンツに合った絵作りしないとユーザーに評価されない時代
漫画と同じだな、ドラゴンボールみたいな設定とストーリーで情報量の多い劇画風の作画じゃユーザーは評価しない
テイルズの作風にあった絵作りしてない時点でアレは爆死だろうね
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 08:22:02.92ID:Zyeq3qHl0
PS独占なら売れようが売れまいが作るだけでソニーから大金を貰えたんだろう

逆に「もうテイルズなんかに大金使わない」とソニーに切られたからこそマルチにした、って可能性もあるが
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 08:46:15.28ID:mEMoXEKga
>>359
モノリスソフトはナムコの支配下にあったんだから、
それをコントロールできてないナムコに100%の責任があるだろ

最終的に発売決定してんのもナムコだったんだしな

任天堂はメトプラ4が任天堂の求める水準に到達してないから、
そこまでの成果を全部無しにして、開発やり直したが、
ナムコはEPにOKを出したんだからな
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 18:24:11.10ID:fRM1juzoK
任天堂はコンコルドを飛ばさず捨てる度胸も貯金もある稀有な会社だから比べるのは酷かな
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 19:22:53.10ID:HFb0DI+ia
>>365
任天堂は例として出したのであって、
親会社であり、パブリッシャーであるナムコに全責任があるってことに変わりは無いぞ

自社ソフトとして発売するってのは、そういうことだよ

子会社に限らず、外部制作会社が作っても、発売した以上は全責任はパブリッシャーが背負う
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 19:31:54.99ID:86R+g6LFp
まぁ開発工程すら全部一から見直しさせたのはすごいと思うわ任天堂
これがなかったらモノリスは多分あいも変わらず開発地獄に陥って延期を繰り返し今頃潰れてたろう
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/04(金) 21:12:06.32ID:GAPFZSqA0
高橋は脚本もプロのライターを使うしね
その方が表現が洗練されるし効率いいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況