X



「ゲームのサブスクリプションは定額遊び放題でお得」は本当なのか?『Back 4 Blood』などを例に分析

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:49:15.02ID:sDrrOmxy0
その通りだと思うし何かイライラする要素あるのか?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:51:49.64ID:dp1ra5nAp
>>27
B4Bがそういうゲームってだけでサブスク関係ない
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:52:45.63ID:k/ojcF2Ra
>>26
そういうゲームもゲハで批判されてないか?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:53:15.45ID:guJLuM1Dd
スマホゲーはプレイ時間自体に制限をかけてこれ以上遊びたかったら金払えってシステム、強めアイテム欲しくて周回なんてなんぼなんでもあるぞ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:53:41.21ID:pZSApd+Da
B4Bはサブスクじゃなくても繰り返し遊ぶように作らんと値段の割に高過ぎってなってたろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:53:49.78ID:Jx7940rUa
B4Bはメトロイド的なアクションゲームって感じだわ。
デッキビルドよりもTry&Errorでステージの特徴を理解しながら装備を変えるのが重要。
最初はこんなのクリア出来るのか?って思っても、
最適な武器装備を選択して手順理解して挑んだら驚くほどあっさり終わる。

問題はビギナーからそれを要求した事かな。
L4Dを想像してた人は途中で心折れるかもしれない。
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:54:00.83ID:/MMLXoTv0
ソシャゲっぽくなってきてるってこと?
それならわかる
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:54:07.86ID:mPE4wrRJa
ゲームパスのプレイ時間の配分がどれくらいなのかもゲームパス入りが開発のどの段階で決まったのかも分からない以上、ゲームパスの為に長くプレイさせるためにカードシステムを入れたという主張はおま感としか言えない

個人的には少額課金システムを入れようとしてたのを方針転換したのではと思ってるけど
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:55:35.77ID:AqkpwuFa0
>>29
パッケ買わせてんのにDLC誘導はより酷いと思う
サブスクなら触ってみて合わなきゃそれで終わりなんだから批判される事かなと思う
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:57:16.34ID:31Xd6HyI0
>>3
考えすぎだよ
そんなこと言ったら何千円も払ってるソニーハードファンが可哀想だろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:57:19.63ID:5KeDFukS0
L4Dの精神的続編というが実際はEvolveのスタッフまんまですし…
Evolveと比較した場合ほぼ違和感ないよ?
0039shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/10/25(月) 17:57:46.55ID:6eeRzJRs0
この記事、一理あるぞ
時間配分で報酬あるなら、長く遊べるように仕向けるのも考えられる
問題はB4Bがいつゲーパスにデイワンで配信することが決まったかだな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:57:59.33ID:02FbUeC/d
必要なものを揃えるためにプレイヤーから時間を徴収する

コマンドRPGもハクスラもBF系のFPSもモンハンも、挙げればキリがないくらい皆同じなんですがそれは

理論が破綻しててどうしようもねえな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:58:49.38ID:cMJBMQmfr
デッキシステムが無いとして
何をモチベーションにして遊ぶんだ?
同じキャンペーンを
周回してレベル上げるわけでもなく
武器集めするわけでもなく
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:59:07.19ID:icgOAitm0
プレイ時間に応じてゲーパスの金が分配されるんじゃなかったっけ
そりゃクリアまでに時間かかる仕組みで作るわな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:59:08.48ID:sDrrOmxy0
>>28
記事に書かれてる通り
FANTASIANはプレイ時間を引き伸ばすために露骨に高難易度死にゲーに調整されてるよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:59:25.19ID:1rQ/QY1oH
今年買う予定でデイワンだったタイトルだけでもかなりの金額になってるな
少なくとも3年16000以上は余裕すぎる
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 17:59:40.23ID:cMJBMQmfr
>>42
それは 嘘だぞ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:00:00.45ID:k/ojcF2Ra
>>36
B4Bがサブスク限定ならいいと思うけど8000円ぐらいで売ってもいるのがね
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:02:16.30ID:31Xd6HyI0
強くなるために時間を徴収するゲームなんて昔から山のようにある
そんでゲーパスが本当にプレイ時間で金が分配されるなら
将来的に時間を徴収するタイプのゲームだけが残りそうだな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:02:26.92ID:vPkEupg3a
楽しんだ勝ちよ!
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:02:27.19ID:a2Xs7Xze0
なんだろう…
サブスクってつまんなかったりストレス貯まったら消して他を遊ぶだけなんだけど…
何なんだこのまるで1本しかなく最後まで遊ばないとイケナイかのような展開は
理解出来ん
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:03:55.87ID:A7dY6xIT0
B4Bなんてむしろゲーパスで遊べて感謝してるまである
あれをアーリー目当てに定価で買ってたらと思うと震える
ゲーパスは偉大
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:03:57.27ID:icgOAitm0
>>46
どうゆう方式で分配するん?
もし買い切りなら無名メーカーの新規IPには夢のない仕組みだな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:04:08.35ID:fgweE//SM
>>51
他もつまんないゲームしかないだろゲーパスは
期待の新星がダメでゲーパスまじクソゲー
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:04:23.61ID:AqkpwuFa0
>>48
なのでサブスク関係ないんでしょ 最初からこういうシステムの予定だったんだよ
集めやすさで調整くらいは入ってるかもしれんがカード自体なかっただろうってのはあり得んわ
0056shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/10/25(月) 18:05:21.14ID:6eeRzJRs0
>>51
デイワンはゲーパスの目玉だぞ
しかもサードのフルプライスかつ注目作だぞ
これ以上はファーストタイトルしか無い
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:05:32.22ID:guJLuM1Dd
悪い評判広まって加入者がDLしてくれない事のほうがダメージでかいのでは?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:06:09.62ID:UZO5K8CU0
どのみち中身に自信があるなら普通に売るだろうしな
確信犯には変わりないんじゃないか
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:06:10.87ID:4v71Zwirp
まあゲーパスに突っ込まないといけないくらい余裕ないタイトルは予算カツカツで微妙ゲーになりそうよな
予算管理できてるのって任天堂くらいだろうしだからこそ世界的にウケてるんだろうな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:06:12.13ID:dp1ra5nAp
ゲーパス4年経つのにフリプみたいにメーカーなり不満出てないのは気になる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:06:47.13ID:+W1iHUtx0
あのカードシステムは現時点では不評だろうけど続けていけば有利になるシステムではある
ただそれ以外で不満点が多い
同じ武器種使うと弾薬不足で積むしそれを理解してない野良
弾薬の受け渡しもシステムのウリの一つだけど細分化しすぎて
誰が何装備してるかよくわからないから弾薬を渡せない
渡しても気付かない
他にも色々あるけどこの辺はアプデで改善していくと思うが
一番心配してるのは乗り遅れた初心者ほどキツくなる現在の仕様

と長々と書いたが、サブスク入りを決めた上でこのシステムを導入したわけじゃないだろ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:07:37.81ID:y5ITciPN0
B4Bがクソなだけ
もしサブスクに入っていなくても
オンラインがメインな以上、長く遊ばせるデザインになってたと思うよ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:08:32.88ID:/UCHELV00
合わなかった
じゃあ次のソフト探そうがゲーパスのいいところ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:08:42.43ID:wAoHxyLN0
まあEvolveの続編て言われたらそうだろうなとしか思わんデザインだったな
ゲーパス初日にアンスコしたわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:09:46.95ID:cMJBMQmfr
>>53
ソースはこの辺だけど
知覚価値による一括支払い
開発費の完全支援
など様々な方法で支払ってる
再生ごとのロイヤリティ方式ではないとのこと

クソ規制でURL貼れないけど
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:09:54.45ID:XsjKsC380
SteamやPS版買った奴もいるんだろ?何言ってんの?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:10:01.75ID:dp1ra5nAp
>>63
パケ版が所望されるのってそういうことなんだろうな
売るしかない。じゃあDLに特攻した皆様は…意地でもやるか二度とここのは買わないと誓うしかない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:10:12.30ID:bQMtiUgXp
こいつはB4Bをやるためにゲーパス入ったんか?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:11:03.98ID:9BNxcbSa0
まーたゴキブリがB4Bネガキャンしてんのか
お前のとこにも出てるから自爆してんのわかってるのか?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:11:12.32ID:AqkpwuFa0
つーかそんなに評判悪い? 知り合いみんなキャッキャ遊んでるけど
丁度今は大作出るまでの虚無期間だし十分遊べるくらいの出来ではあるでしょ
期待したものと違うってだけよ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:11:29.11ID:ElVcaeXo0
ゲーパスなんか関係なく
クソな引き延ばし要素のあるゲームなんか山ほど出てる時点でなんの説得力もない
そもそも記事の中で挙げてる12Minutesのような1回プレイしたら終わり、というタイトルも沢山ゲーパスに入ってる時点で矛盾しかないのだが
書いてる間におかしいと思わなかったんだろうか?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:11:33.28ID:EGDgINWa0
ベータでL4Dじゃないって感じなかった奴はL4Dニワカ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:12:12.78ID:GxgfzZ6B0
評判悪いよw特にカードシステム
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:12:13.86ID:3K/iNMYj0
ゲーパス入りが確実に前提になってるMSファーストで判断しろよw
IGNJは翻訳だけしとけばいいなやっぱり
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:12:27.44ID:y/yNoD2q0
B4Bの直後に配信されたリフトブレイカーはめっちゃおもろいぞ
特に時間稼ぎ要素もないし
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:12:36.09ID:6wD5NHy+0


「安いのに質のいいゲームがひたすら遊べる」なんてことになるわけはない。仮にそういう状況があったとしても一時的なものであり、プレイヤーは時間や手間などほかのものを支払う必要があるのだろう。

中略

「あのゲームが定額で遊べる!」と喜んだのは間違いだったのかもしれない。ものには適切な対価を払わなければ十分に楽しめないのは当たり前のことで、一方的にこちらが得をするなんてことはありえないし、あってはならないことなのだ。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:13:17.71ID:dp1ra5nAp
ゲーパスで合わなかったやつは買わなくてよかったで終わりだと思うぞ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:13:34.90ID:cMJBMQmfr
そもそもB4Bだけにスポット当ててる時点でアホだろ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:14:57.54ID:sDrrOmxy0
中古対策としてのサブスクは良いと思うが
デイワンだとサブスク前提でダラダラ引き伸ばすデザインにされる問題が起きるな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:14:57.80ID:9BNxcbSa0
本スレはってゴキブリが荒らし放題な場所の意見なんて意味ないだろ・・・
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:15:03.35ID:GxgfzZ6B0
>>77
至極真っ当なこといってるな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:15:34.05ID:iwZiv3Bg0
サブスクってつまんなかったら遊んでもらえないだけなのに何言ってんだか
マジでイミフでしたわ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:16:08.88ID:QFBm/Pd8r
>>1
理屈としては合ってるけど
元々こういうゲームデザインのものも多いからな
まあゲームパスに特化する(実質月額化)よりは
基本無料で定期課金誘導型にするだろ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:16:41.96ID:ElVcaeXo0
この記者はある意味
B4B開発はゲーパスに指向してPSやPCユーザーのことは蔑ろにしたって批判したいわけだよな
システムに文句あるのは好きに感想呟けばいいが
完全な憶測から「ゲーパス向けにデザインしただろ!」とか難癖以外のなんでもない
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:17:06.86ID:XsjKsC380
ステージの使い回しとかクソデッキシステムはディレクターが無能なだけだろ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:17:21.11ID:dp1ra5nAp
これ呑むとしても他には興味ないけどこの為にゲーパス入った!って奴ぐらいしか該当しないな
この為にゲーパス入るぜ!ってのがどのくらいいたのかって話だが
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:17:37.74ID:XsjKsC380
アウトライダーズも検証してくれ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:18:33.38ID:3K/iNMYj0
Apple Arcadeのゲームはサブスクのみで購入不可って知らなさそうだなこのライター(笑)くん
ゲーパスは当然購入もできる
まったく違うサービスなんだよな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:19:17.18ID:cMJBMQmfr
>>81
だから時間でロイヤリティ払われるシステムじゃ無いんだっての…
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:19:26.68ID:WhBnkqCf0
まぁ自分はゲーパスでチマチマ楽しんでるからゲームパス入りしてくれてありがとうだけどね
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:19:58.63ID:/QlryyzA0
買う事はなかったであろう面白いゲームとの遭遇、
買っていたら後悔していたであろうゲームの回避、

これが大きい。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:20:04.55ID:pfHLsUA00
渡邉はレビューだけ書いときゃいいのに
こいつに限らずIGNJのオピニオン記事は的外れか内輪受けのどっちかしかないな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:20:36.91ID:dp1ra5nAp
>>90
へぇあれ買えないのか
だからApple Arcadeの悪魔城が空気なんだな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:21:14.52ID:Ekhfa7hH0
ゲームソフトがクソなのとサブスクサービスがクソなのは別問題なんだが
クソアニメが配信されてるサブスクはクソなワケじゃないだろうに
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:21:39.66ID:XC0lP1haa
>>71
steamだとやや好評であんまり良くないかな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:21:52.00ID:+W1iHUtx0
>>86
それな
これからも追加されるゲーパスにはそういう部分が含まれてるってんなら
まだ話はわかるが一つのタイトル取り上げてそうだと言い切るのは病気だわ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:22:50.97ID:ElVcaeXo0
プレイ時間で収益になるから引き延ばしデザインになるつってるけど、
少しでも塩梅間違えたら「めんどくさ、他のゲームやるわ」ってなるのがゲーパスだからな?
ユーザーに継続的に楽しい!と思わせられなかったら速攻で飽きられる

>渡邉卓也(@SSSSSDM)はフリーランスのゲームライター。サブスクリプションのゲームはすぐ投げだせてしまうのも個人的に気がかり。

こいつの習性自体がゲームパスに無駄な引き延ばしゲーが存在したらどうなるかを示してるんだけど
なんで無駄な引き延ばしにユーザーがいつまでも付き合う前提なのか理解不能
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:23:12.08ID:dp1ra5nAp
>>97
ものすごい限定的な視点なんだよなこれ>>1
それ目当てに入って思ってたのと違ったって奴ぐらいしか頷かんよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:23:49.70ID:Nq3bG5A20
ps版なら面倒なカード集めがないって事ですか?あるのならゲーパスのがユーザーには得ってことに変わりないけど
0104shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/10/25(月) 18:23:51.51ID:6eeRzJRs0
デイワンが微妙なゲームの損切りに利用されてる事も書いたかな
結構な問題だと思うが
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:24:55.85ID:3K/iNMYj0
CoDとかやったらわかるけど武器のアンロックにクソ時間かかるからなw
これもまさに引き伸ばしよ
糖質発動してゲーパスのせいに違いない!とかマジでゲームやってないんだな_
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:25:14.10ID:nN+aBwvi0
パス下げに苦しみ過ぎてて面白いレベル
何故このレベルで記事が書けるのか
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:26:02.45ID:SSnZVzp40
引き伸ばし要素があるのはゲーパスのせい!
ボリュームがあるのはPSのおかげ!
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:26:05.04ID:cMJBMQmfr
>>104
それならそれで構わないと思うけど
万人に受ける内容ではないが
尖ってるソフトがあって一部には受けるってのを集めても良い
ベースにMSのソフトもあるし
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:26:47.42ID:WL2hkOEY0
前後編!?ボリューム拡大!?
サブスクのせいだというのは面白いと思う
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:26:55.95ID:AqkpwuFa0
L4Dじゃなくて攻略寄りのcoopアクションゲーってだけでしょ?
カスタム要素強めにしてカードを集めながら上の難易度を攻略していく
個人の嗜好はあるにせよサブスク批判に持ってく意味が分からん
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:27:20.56ID:92peEBpZ0
買いきりの据え置きゲームですらデイリーボーナス入れてる物少なくないのに今更すぎるわ
オンライン主体のゲームならユーザー手放さないために時間のかかる作りにするなんて今に始まった話じゃないだろ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:27:35.43ID:cMJBMQmfr
つーかこの理論だとハクスラ全滅だけだな
0115shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/10/25(月) 18:27:45.31ID:6eeRzJRs0
>>105
ただの警鐘だよ
B4Bはゲーパスのせいでクソになったとはいってなくね
ビジネススタイルに沿ってゲームも変わる可能性を示唆してる記事
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:28:00.91ID:dp1ra5nAp
損切りで受け入れるとこがありゃゲームの質が落ちるってのも詭弁よ
シューターなんてCOD始め年々変なことやってるからな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:29:10.74ID:FqfWmdrh0
なにが不満なのかよくわからないけどゲームパス満喫してます
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:29:29.85ID:y5ITciPN0
サイコノーツ2みたいなゲームが時間稼ぎゲーになってたら収益構造のせいかなってなるけど
あれは普通のアクションゲームだろ?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:29:36.24ID:dPVpRH/ba
プレイ時間をできるだけ長くするなんてゲームデザインとして当たり前のことじゃないか?
問題はゲーム性が面白くなくて苦痛だっただけで
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:29:38.65ID:3K/iNMYj0
>>115
>このことから、『Back 4 Blood』のカード集めはXbox Game Passが前提にあったからではないのかと思えてしまう。マルチプレイでみんなで遊べて、カード集めでじっくり遊べる。一見するといいものだが、サブスクリプションを契約させ続けるのにもぴったりの内容といえよう。
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:29:58.46ID:6wD5NHy+0
まぁ記事全文読んでる奴なんてほとんどいないんだろうし
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:30:38.06ID:gc00k/Ft0
今こそ 無料で遊べちまうんだ の復権のとき
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:32:09.00ID:dp1ra5nAp
>>120
ほんまキチガイだわ。ゲーパスじゃなくてメーカーがそのタイトルをおかしなことしよるのが前面に出てるが
長く遊ばせたいって意図があるのは間違いない
なーんでサブスク絡ませるかね。ほなHALOもそういう仕様になるんかと
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:33:00.06ID:Nq3bG5A20
こんなサブスク用のクソゲーにフルプライス払ったバカどもwwwwって事?
ゲーパス入りしてるだけで独占タイトルみたいに語るやつなんなの?
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:33:02.08ID:NePUblDJ0
steam高評価見たら77%でかなり低いね クソゲーはデイワンゲーパスにという法則がまた当たったね 加入者数も減速してるしやばいのでは(´・ω・`)
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/25(月) 18:33:13.38ID:sDrrOmxy0
ファーストとサードじゃ立場が全然違うな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況