>>1
日本の売上が今大体1兆6,000億円ぐらい、で世界、アメリカヨーロッパアジア全部足して今大体16兆円から20兆円ぐらいなんですね。なので日本は世界でいうと10%未満。
ゲーム業界の売上の地域別っていうのを出すともうほぼ世界の半分はアメリカじゃないですか?

特に家庭用ゲームの話をすると売上の半分はやっぱアメリカかな。
オンラインゲームはもちろん中国がでかいですけども、ご質問にあるようなナルトとかキャラクターゲームとかていうものの売上で言うと世界の半分はアメリカでできています。
我々はアメリカ、ヨーロッパ、そしてアジアを含めた日本ていう風な形でそれぞれ認識をして売上の予測を立てています。

https://i.imgur.com/PwKDacP.png
https://i.imgur.com/CoYODO8.png


ぴろし(多分データは2019年)
日本 1.6兆(CSはハード合わせて4368億)
世界 16兆 (CSはハード合わせて25%ぐらい)

日本市場は世界だと10%しかないから薄利多売でも世界(特に米国)で売るのが大事って話だろ?

元スレ
CC2松山「少子化等の問題で日本で売上をあげるのは厳しいのが業界の現状。薄利多売でも世界で売る」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613028564/

>>1君が前も立てたスレ
CC2松山「日本市場は世界一儲かる市場、海外は価格や関税の関係で儲からない」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617449554/