X



CC2松山「日本市場は世界一儲かる市場、海外は価格や関税の関係で儲からない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 14:23:03.46ID:nW0amWUI0NIKU
>ぶっちゃけた話我々日本のゲーム会社は日本でゲームソフトを売るのが一番儲かるんですよ、利益率が高いから。
海外はね関税とかもあって結局目減りした状態で入金されるので。
なので日本はね国内でビジネスが出来るような利益幅がでかいので日本で一番売ってかなきゃいけないところなんですけども、
残念ながらご承知の通り少子化とかの問題もありましてですね、日本で売上あげるのはなかなか厳しいのが業界の現状です。
なので薄利多売とわかってはいても世界でしっかり売る。そしてその世界の中心はアメリカということですので、どこが一番売れますかという意味合いでいうと、世界で一番ゲームが売れるのはアメリカです。ではまた。

「海外でゲームがよく売れる!という地域はありますか?」ぴろしQ&A #64
youtu.be/l9HesVLlCUo
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 14:52:12.39ID:Gt5/ZIv5HNIKU
>>1
日本の売上が今大体1兆6,000億円ぐらい、で世界、アメリカヨーロッパアジア全部足して今大体16兆円から20兆円ぐらいなんですね。なので日本は世界でいうと10%未満。
ゲーム業界の売上の地域別っていうのを出すともうほぼ世界の半分はアメリカじゃないですか?

特に家庭用ゲームの話をすると売上の半分はやっぱアメリカかな。
オンラインゲームはもちろん中国がでかいですけども、ご質問にあるようなナルトとかキャラクターゲームとかていうものの売上で言うと世界の半分はアメリカでできています。
我々はアメリカ、ヨーロッパ、そしてアジアを含めた日本ていう風な形でそれぞれ認識をして売上の予測を立てています。

https://i.imgur.com/PwKDacP.png
https://i.imgur.com/CoYODO8.png


ぴろし(多分データは2019年)
日本 1.6兆(CSはハード合わせて4368億)
世界 16兆 (CSはハード合わせて25%ぐらい)

日本市場は世界だと10%しかないから薄利多売でも世界(特に米国)で売るのが大事って話だろ?

元スレ
CC2松山「少子化等の問題で日本で売上をあげるのは厳しいのが業界の現状。薄利多売でも世界で売る」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613028564/

>>1君が前も立てたスレ
CC2松山「日本市場は世界一儲かる市場、海外は価格や関税の関係で儲からない」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617449554/
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 14:53:54.74ID:kCgzNHVLaNIKU
そんな市場をジャップだ島国だ発狂して暴れて日本から逃げ出したのが反日パヨクソニー
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 14:57:17.70ID:1C9nXZV4dNIKU
海外は何万本突破って行った後くらいから大抵返品が始まるからな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 14:57:51.56ID:MfO/fYYtdNIKU
>>15
おー
海外出荷が必ずしもプラスになるとは限らないんやな
鬼滅の場合は100万出荷の国内比率が高いなら売り付けた時点で儲けやが
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 14:58:54.08ID:uarmv03+aNIKU
>>8
データに関税は掛からない
DL版だけじゃなくパッケージ版でも同じ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 15:11:45.63ID:2/EMDqIXdNIKU
>>44
ゲーム業界の市場規模の半分はスマホゲーという
実はグラフィック関係ない携帯機市場というオチ

任天堂は有機Switchでスマホ市場を狙いに行ってるんだ
有機Switchはスマホでしかゲームしない層を取り込める秘密兵器
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 15:12:07.77ID:67Q5FyZIdNIKU
日本の市場はクソだから!
ってゲハでは言ってる奴が居るのに
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 15:12:38.19ID:fYYfpG8wdNIKU
ゴキ的にはメーカーに利益が出なくて続編新作作られなくてもどうでもいいからな
叩き棒として数字だけ増やしてくれれば他はどうでもいい
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 15:17:08.76ID:2/EMDqIXdNIKU
マジレスすると
任天堂はSwitchで、モバイル、CS、PC
この3つの市場と戦ってるから強い

PC市場に勝ちたくてグラフィック路線で行くと
今の技術だとダンベルみたいな重い携帯機になる

重い携帯機に、モバイル市場の連中は魅力を感じるわけないだろ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 15:18:24.55ID:Oq/h8p+h0NIKU
海外は価格というか値下げ競争が厳しいだろ
店頭のパッケの値下げはメーカー持ち出しだし
DLもすぐセールに入る
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 15:24:12.49ID:Awb65m4faNIKU
海外って同じゲームでも日本よりだいぶ安かったりするじゃん
あれで利益出るんだから日本はどんだけぼったくってんだって話ですわ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 15:27:34.24ID:h385kWh+0NIKU
SIEの日本軽視・洋ゲー路線がいかに失敗しているか、よくわかるな
ソニーの決算でも「自社制作ゲームソフトウェアの販売減少 」とハッキリと表記されてる


【悲報】PS5逆ザヤ解消出来ず大減益wwwwwwwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635403973/

・(−)自社制作ゲームソフトウェアの販売減少


和ゲーの時代なのに、ウンコ同然のオワコン洋ゲー作ってるSIEがアホすぎる

円の実質実効為替レート、1970年代前半の水準まで低下 約50年ぶりの凄まじい円安が進行中 [217480957]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634996010/


1ドル114円 キシダミクス [175786485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634265910/

超円安キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これもう日本以外でコンテンツ作るのは愚の骨頂だなw
民主党政権時の超円高時代が和ゲーの最悪期だったんだけど、
最近は日本は円安デフレ、欧米がインフレと圧倒的に日本コンテンツに有利な状況



アメリカ スーパーインフレ始まる
https://twitter.com/TTrumpSJapan/status/1448862796750327816

人手不足深刻で野菜の収穫作業員の求人が高騰、時給約4500円に 英
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 15:40:39.41ID:VzlQ2B9A0NIKU
そんな絶対に負けられない日本で鬼滅を大爆死させたCC2…
プレステとプレステオヤジが悪いで逃げそうw
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 15:51:51.71ID:RJEEUPMH0NIKU
パッケ代とか含まれないはずなのにDL版とパケ版が同じ値段設定の時点でおかしいと思うんだが…
DLならチケ買いの値段が言うなら適性じゃねーの?
チケ買いで5000円で買えるのにメガテン5が1万とかスーファミ時代より余計に酷く感じるわ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 15:51:53.19ID:GLd+jr2G0NIKU
>>9 これな。ホントこういう事ばかりやってるからドンドン売れなくなっていく
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:03:02.80ID:lCgw5RBp0NIKU
>>59
しょうがなくね?
海外より買うやつ少ねーんだから単価高くするしかない
日本のゲーマー()は金払い悪いし
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:04:52.43ID:zEsv3jTF0NIKU
そういうことやってるから300万本売れたスクエニのアベンジャーズが
70億円の大赤字になるんだろうよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:13:48.66ID:rZp6xZ9L0NIKU
サードは値付けがおかしいよ
ロイヤリティ分高く売りたいのは分かるけど任天堂と比べてクオリティが落ちてるのに単純にロイヤリティ分高くしてるのが良くない、そりゃ売れませんは
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:16:23.68ID:zEsv3jTF0NIKU
>>58
その辺すごく分かるけども、任天堂のカタログチケットとは条件が違いすぎる

・プラットフォーマーなのでロイヤリティが要らない
・有料オンライン限定サービス
・1年以内に2本引き換えること
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:18:06.61ID:f/+ES8gi0NIKU
CC2もレベル5も出たがりの福岡の人間なんで出たがりなの?まあ基本買わないし、CC2のピロシがあのゲームがと
直ぐに批判するし、例えばUndertaleを批判していたが
MOTHER4を任天堂に出してくれとか私達が制作すると交渉して作りたいと言うならわかるが
直接任天堂言わないでUndertaleの批判していたのは
辟易したわ
福岡の人間はあんな人ばかりなんだなと思う
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:24:29.20ID:wN02gMevdNIKU
少子化言い訳に使ってるのにおこちゃまと言われる任天堂は最高売上更新しまくりのことについてなにか言ってほしいね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:25:46.90ID:zEsv3jTF0NIKU
CSに限らずsteamだって金取られるからな
ショバ代を払いたくないなら自分がプラットフォーマーになるしかない
何千億円も金かかるけど
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:27:25.07ID:9FxcgDKV0NIKU
CC2ならそうだろな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:31:07.51ID:KJhibqUa0NIKU
>第41期(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
>
>株式会社スクウェア・エニックス 東京都新宿区
>当期純利益 41,396百万円
>
>SQUARE ENIX,INC. 米国カリフォルニア州
>当期純利益 △27,469百万円

米国は失敗したときに恐ろしい損失でるよな
日本は儲かる市場と言われるのもわかる
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:34:04.56ID:p4StD95J0NIKU
>>7
そのための予算と納期が取れないようなゲームばっか請けてるからな
キャラゲーじゃないゲームの仕事取れないからだろうけど
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:36:34.30ID:2Bx/8LLK0NIKU
そりゃ今のゲームの価格見たら当たり前だろ、としか
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:38:03.20ID:9ZNdYAKL0NIKU
ゴキは最近ずっと日本なんかどうでもいいって言ってたよな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:40:10.85ID:p4StD95J0NIKU
ゲームが嫌いで日本も嫌いとか
荒らし以外の何者でもないよな
そんな奴は何とか排斥したいもんだが
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:40:20.25ID:18QeMHXk0NIKU
>>6
100万本出荷したうちのPS5と言うなの現行機の販売本数が

たった2万本ってマ?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:47:08.31ID:70GNoBPtrNIKU
>>67
任天堂も日本だけで売ってる訳じゃないだろ
世界中の子どもに向けてるわけで
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:47:34.50ID:6YhrC3rc0NIKU
即セール当たり前だからそりゃ利益は薄いだろ
5ドル、10ドルセールガンガンやるから売上本数だけは増えるけどな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 16:57:32.71ID:rrFOKRJX0NIKU
海外はどんだけ出荷したところで返品制度があるしプライスプロテクションもあるからな
そりゃ日本が一番儲かるだろう
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 17:00:50.88ID:ziLlrmaSMNIKU
サードは価格高いしクソゲー率も高い
それでいて完全版とか購入者に対して嫌がらせしてくる
そりゃ避けられるよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 17:01:06.42ID:sChpIpjB0NIKU
>>70
ひでーなこれw
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 17:04:11.07ID:wxozmBWMpNIKU
まあ鬼滅はCC2的には馬鹿な小売が在庫抱えてくれて大成功でしょ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 17:18:43.33ID:S43FUfOC0NIKU
>>7
ネバカンはそうやって潰れたな
いち早く抜けた人たちはパズドラで日本でしっかり稼いでるよw
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 18:36:27.92ID:WDOvkkg+0NIKU
>>79
ゲーム開発者は、逆張り好き率が異常だからな
単純に性格が終わってる奴らが多い
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 18:39:43.61ID:b+oFN8GH0NIKU
>>76
日本だけで見ても最高記録更新しまくってるし
任天堂が世界中で対象にしているのは子供じゃなくて老若男女でしょ?
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 18:43:21.76ID:0YAJLjOv0NIKU
おま値だから?(´・ω・`)
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 19:45:10.76ID:sZYBkd250NIKU
だって鬼滅はswitchじゃ出してもガクガクだもんね
しょうがないよねーw
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/29(金) 19:54:53.98ID:RJEEUPMH0NIKU
Wiiの例で言えばソフトの内訳って製造費1000円、ロイヤリティ400円、ソフトメーカー取り分1790円、問屋・小売りマージン2610円だったんだろ
DLだとパケないから製造費なくてDL出来るよう委託費が発生するけど後はロイヤリティとソフトメーカー取り分ぐらいしか発生しないから半額近くになる計算になるはずなんだが
何でDLでパケと同じように問屋・小売りマージン分までそのまま請求されてるのかが分からんという話なんだ
パケはそこが発生して高くなるけど中古で回収できる、DLは中古で売れないけど現物がない分安くなるってなるのが筋なんじゃねーの?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 02:20:51.84ID:sXmy6sdb0
お前の会社ゲーム売ってないじゃん
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 02:45:42.72ID:a3W8+Coq0
アメリカだと単価低い上に
クソゲーとバレたら小売から返品されちまうからね

単価高い上に適当人気ある工作しておけば
小売に売り逃げ出来るという発想
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/30(土) 04:17:31.47ID:0bdJYjgr0
日本も全部委託販売方式にすればいいんだよ
委託販売自体のノウハウは日本にも昔からあるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況