なぜ任天堂は「ローグライク」に挑戦しないのか?????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 10:24:28.68ID:6PNmXEouM
ローグライクマリオカート(バトロワ風味)
ローグライク3Dマリオ(スペランキー風味)

100%面白くなるんだけどな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 10:44:27.96ID:3pfG/1A70
社風といえばそういう気配はあるかもな

一応ルイマンの最新作にあったはず
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 10:45:17.45ID:9k9Zdd/f0
>>23
がっつりタグ付いてるんだけどガイジなの?
まさかNuclear ThroneもIsaacも知らない感じ?w
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 10:47:55.21ID:KQRTq9+3M
>>25
タグつけるのはJRPGって日本じゃなくてもつけられるしね
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 10:47:56.60ID:WLWFsg0qd
>>22
ゼルダコラボも自動生成だぞ

そもそも任天堂はシレン2の頃からスパチュンと組んでるから
現在はポケダンとケイデンスオブハイラル出してる
ゼルダコラボはスパチュンとネクロダンサーの所との共同企画だし
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 10:50:30.98ID:I6x6vhlS0
>>30
マジだった
ネクロダンサーゼルダコラボの方もマップ自動生成だったのか
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 10:50:43.40ID:WYoOBb7ud
ピクミン2やったこと無いのか
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 10:52:29.96ID:9k9Zdd/f0
ケイデンスオブハイラルはゼルダの謎解きとローグライク要素が全く噛み合ってなかったな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 10:53:47.37ID:K7Se0G0j0
そういや任天童子の開発ってグランディングなんだよな
ボドゲの街コロとかの
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 10:57:01.88ID:bI1tb11pd
インディーズの仕事とるのはよくないから
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 10:58:55.14ID:V1G7/7Gi0
マリカーでそういう冒険するのはちょっとリスクの方が高そう
既存のIPで新たな外伝として立ち上げるなら面白そう
ランダムパーク選択時にマリカのアイテム抽選SE鳴らすのはいかにも合いそうだ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 10:59:33.64ID:KQRTq9+3M
>>35
ライクとライトの話はめんどくせえしなあ
別に言うほど気にしたくはないけど顔真っ赤にする奴はなんか攻撃的だし
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:01:52.05ID:K7Se0G0j0
まあ定義論したらいつものベルリン解釈云々PDL云々で平行線だからな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:02:42.58ID:9k9Zdd/f0
ローグライクのツインスティックシューターとかいう一大ジャンルを認識できない己の無知さを自覚するだけだから平行線でもなんでもないよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:02:56.96ID:WLWFsg0qd
>>40
任天堂がパブリッシャーである以上、任天堂も開発に口出してるけど
それじゃ駄目なん?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:03:29.60ID:8xdarqBU0
>>40
この言い方するとゼノブレイドは任天堂ではないし
何ならメトロイドもスマブラも任天堂じゃない
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:04:44.42ID:GDAnH8Df0
ポケモン株式会社を設立したのも
ポケモンのグッズなど多さが原因だっけ?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:05:24.85ID:V1G7/7Gi0
インディーじゃ大流行のジャンルだけどいわゆるファーストとかサードがローグライク系作ることってあんまないよね
最近だとリターナルくらい?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:05:25.28ID:PCZoVHMxM
つーか、ローグシステムで普通のRPGやりたいんだよな。
ローグ系=不思議のダンジョンみたいな印象はマジで害でしかない。
プレイしてて眠くなるんだよチュンソフト系は
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:06:04.12ID:lgASW2ze0
任天堂にはdwarf fortressとかRimWorldみたいなコロニーシムつくってほしいわ
dwarf fortressはローグライクの派生型だし
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:07:47.52ID:9k9Zdd/f0
>>59
パブリッシャーは株式会社ポケモンでデベロッパーはスパチュンです
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:08:09.54ID:GDAnH8Df0
任天堂のゲームは任天堂が作っていると勘違いしてない?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:08:31.28ID:9k9Zdd/f0
>>61
それリメイク版じゃん
原作は株式会社ポケモンな
まあどちらにせよスパチュンのゲームだけど
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:09:19.04ID:V1G7/7Gi0
そんな細かいところそこまでこだわるとこかお互い?
脱線してない?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:09:39.36ID:GDAnH8Df0
>>60
じゃあポケモンはゲーフリで作っているから
任天堂じゃないと言いたいのか?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:09:44.26ID:K7Se0G0j0
ちなみにポケモン剣盾も販売元は「任天堂」
発売元は株ポケだがね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:10:02.82ID:8xdarqBU0
>>65
こいつ任天堂を叩きたいだけの難癖キチガイだから相手するだけ無駄だわ
単なる統合失調症
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:12:26.27ID:5DQQTgBAd
ポケダン救助隊調べたけど、リメイク前から販売元任天堂じゃん…
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:12:39.65ID:GDAnH8Df0
>>70
ゲームはどう作ってどう販売するのか知らないんじゃ
この板にいる意味ないじゃない?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:13:55.81ID:Mm7j1ekt0
>>55
ローグシステムで普通のRPGってつまりどういうのや
ローグのシステムの時点でローグライトかライクにしかなrなんが
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:14:48.41ID:K7Se0G0j0
>>60
俺は>>49でポケダンの販売元は任天堂、と書いただけなのだけど
で、なぜか株ポケだと突っ込まれたが事実販売元は任天堂なのだよ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:17:14.20ID:m2Sg9MfEr
つうか、任天堂がシレンと不思議のダンジョンの権利買い取って作ってくれよ
スパチュンが持っていたら宝の持ち腐れ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:17:19.37ID:y1AAYPi60
ようやくキャッチタッチヨッシーが再評価されるときがきたか

プレイの度にステージ構成が変わる優れたゲーム性を持っていたのに
発売時は重厚長大なゲームが望まれている時代だったので
あまり受け入れられなかった不遇の名作
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:17:20.02ID:nqnNtRER0
結局株ポケは権利いっちょ噛みで
パブは任天堂なのでは?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:18:49.34ID:a04x/a+i0
>>14
もうこの時点で>>1がガイジだからこのスレ終了だろ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:19:13.21ID:Mm7j1ekt0
>>80
シレン2に関しては権利所有企業が5つくらいある
だから権利関係が複雑でスパチュンにはどうにもならないし
任天堂もメリットがないから動かない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:19:37.68ID:TQW8T4Jpa
つまりスレ主が無知だったと
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:19:47.61ID:6PNmXEouM
>>84
なんで?
既存ジャンルのローグライク化って今すごく流行ってるんだけど
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:19:53.60ID:GDAnH8Df0
>>83
聞いたことないゲームだけど
本当か?
どんなローグライクなのか説明してよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:22:38.10ID:ayPZTpB/0
>>87
3Dマリオのローグライク版はまだ良いが、マリカーのローグライク版を望むのは間違いなくキチガイ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:23:01.59ID:JynFymkrp
未プレイでも名前くらいは知ってるし、サムネ?とかすぐ頭に浮かぶわ
知らないってのは普段からゲームやってない、買ってないんかなと勘繰っちゃうね
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:23:28.17ID:GDAnH8Df0
500万本もいっていたら任天堂もスイッチに移植するとか動きがあると思うけど
ないって事は東方以下なマイナーなゲームなんだろ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:24:23.32ID:Mm7j1ekt0
末尾0とM使い分けてるけど
>>5の時点でまぁID:6PNmXEouMとID:9k9Zdd/f0は同じやつだな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:24:29.82ID:6PNmXEouM
>>90
なんでよ
対戦ゲームとローグライクって相性いいよ
PUBGとかもあまり言及されないけどローグライクって言えると思うんだよな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:25:01.54ID:GDAnH8Df0
>>91
いや全然分からない
その500万本いったという画像とか見せてくれない?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:25:07.16ID:WLWFsg0qd
Isaacならswitchでも出てるぞ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:30:53.48ID:K7Se0G0j0
StSとかもスマホ版あるしかなり売れてそうだが今どんぐらい積み上げてるのやら
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:31:36.47ID:8n5Q/1OD0
>>2
これだよなあ

バトロワやスペランキーが遊びたいなら
それらを遊べばいいのに

ガワをマリオにして遊びたいってさすがに呆れるわ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:32:35.06ID:6PNmXEouM
>>109
2Dプラットフォーマーのローグライクはスペランキーがあるけど
3Dは未だに目ぼしいソフトが無いんだよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:34:21.87ID:Mm7j1ekt0
>>108
チュンが64向けに開発する都合で業務委託したからじゃね
ぶっちゃけ今IT関係ほぼやってないクピド・フェアが一番厄介な印象

任天堂とチュンソフト、クリーチャーズは未だに深い付き合いだし
アバンに関してはブレワイでも関わりがあるがクピド・フェアはもう接点ないやろ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:35:23.32ID:SWTHk1wE0
シレンの続編匂わせセリフとか5+に隠してたけど一向に出る気配ねーな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:37:57.32ID:WLWFsg0qd
>>114
移植から1年やそこらで出るわけないだろ
シレン4→シレン5が特殊な例なだけ
2〜3年は待て
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:38:14.22ID:Qs3ffjTjd
「任天堂にイチャモンを付けたいが何か良いネタはないか」
→「任天堂ローグライク出してないからこれで攻めよう」

こんな思考でスレ立ててるのが丸わかりっすね
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:38:15.95ID:ayPZTpB/0
>>109
こいつらって別にマリオのガワでローグライクを遊びたいわけじゃなくて
任天堂にケチつけたいだけだからな
だから叩くための主張を潰されるポケダンとか出されたら支離滅裂な発狂する
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:40:41.09ID:9k9Zdd/f0
Spelunkyが3Dアクションだと思ってるガイジまで湧いてて草
ゲハゴミってほんとにわかの癖に堂々とトンチンカンに語るよな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/01/09(日) 11:41:16.81ID:GcDInTRw0
そんなこと言ったらチュンソフトのゲームが世界500万本以上売れてることになるがいいのか?
俺は良くないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況