X



ブレワイでインパの所まで来たがいつ面白くなるんだ??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 01:27:37.22ID:KrfwFwsy0
本当にメタスコア97点なのか?
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:32:49.01ID:IOa+7CBY0
>>104
逆の気がするな。ブレワイに合わない人はきっとオープンワールドゲーそのものに合ってない
ブレワイがダメな人はきっと他のオープンワールドゲーもダメ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:40:57.02ID:IadI3tN4a
>>99
BotWは他のゼルダに比べても明らかに牧歌的じゃね

というか他のゼルダ好きならマーカー追っかけるゲームの方が向いてるんだろうなって感じ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:42:30.05ID:IadI3tN4a
>>105
そもそもこれを基準に他のオープンワールドがっていうほどオープンワールドのゲームの路線って同じじゃないからなぁ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:43:43.76ID:WoH5JR9v0
>>105
今のオープンワールドだと
クエストマーカー追っかけてれば楽しめる作品が普通になってるからなぁ
ブレワイはオープンワールド云々ではなくどっちかというと
クラフト系みたいな面白い発想が必要になってくるタイプでは
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:44:35.75ID:XXCl4vM70
一応目的決めていても気がついたら寄り道して
目的忘れてしまうゲーム好きでブレワイもハマった
ストーリーはゼルダの思い出で引き込まれたわ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 08:52:54.39ID:ZaJIgxbh0
オープンエアー言うぐらいだから、空気読めない人には向いてない
0111!omikuji
垢版 |
2022/05/15(日) 09:04:43.41ID:7hRFVGckd
がのんのとこまでいったら
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:17:39.00ID:sazjSI/oM
俺も最近プレイしたけどオープンワールドに疲れを感じてる人がやってもしんどいだけだなって思った
スタミナ少ないのもちょっと辛い
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:18:04.72ID:y68b5sEia
>>106
いやマーカーに関しては絶対にない
エルデンリングはマーカー類がなかったから探索クッソ楽しめたし、途中でマーカーが鬱陶しくなってやめたゲームもいくつかあるぐらいだからね
というか改めて確信したけど未知の報酬がないのがやっぱり寂しいんよ
報酬ほぼ全部コログか克服の証、ルピー、既に見たことある武器だったし
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:22:06.20ID:IadI3tN4a
>>113
エルデンリングはそもそもオープンワールド的な面白さじゃないからなぁ

あれがオープンワールドの基準としてあるんだったら単にオープンワールドが向いてない気がする
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:25:25.93ID:g6e8xFLYd
報酬目的に進めるゲームでもないしな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:35:59.03ID:92km+mgF0
FF7の序盤とかゼノサーガみたいに場面というかイベントとシーンを駆け抜けて行くゲームがいい人も多いだろう
広大な空間で今日はどこで何しようかと考えるのかったるいだろ?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:36:51.84ID:oxQp3trya
>>114
いや他のオープンワールドとかも普通にやってるよ 最近だとって意味で挙げただけだよ
てかなんでこっちの言った理由は絶対に認めようとしないのかわからん
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:38:52.90ID:oxQp3trya
>>115
たぶんそれはあるんだろうな
マイクラとかも大好きだから報酬が絶対って訳でもないんだけど、なんかいまいちしっくりこなかった
丁寧に作られてるし出来がいいのはわかるけどね
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:45:34.18ID:uLZm6JAQ0
「○○をしたら面白いんじゃないだろうか」ってよく考える人にとっては神ゲーだけど面白さをゲーム側からどんどん提供してほしい人にとっては良ゲー止まりだよ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 09:50:08.70ID:WyHtesQ50
ゼルダは遊びながら、いつの間にか誘導されているレベルデザインが凄いなとか、考えながら遊ぶと良いぞ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:13:29.45ID:8N85Cckp0
実はブレワイって与えられたものをこなすだけのゲームなんだよな
始まりの大地とか凄くて、見える場所のソコに行きたくなるように作ってあって全ての場所に自然と行くように作ってる
そういうことの積み重ねで出来てるゲーム
自分で選んで考えて動いてるようで実際は誘導されてるだけ
本当にうまい
だから勘違いした人が「自分で考えられない人は面白くない」とか言い出しちゃう
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:19:03.92ID:iL7t2QJNa
>>61
メタスコアが高い!
GOTY受賞!
総選挙1位!
だから誰がやっても面白い、面白くない奴がおかしい!



うーん………
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:19:57.40ID:8N85Cckp0
「クリアしなくても満足してやめた」って人が多いのはそういう部分
そもそものゲームの推進力が物語ではなくて誘導されるままに歩いて走って飛んで歩き回ってその場その場の遊具を解いていくことだからそれ以上でもそれ以下でもない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:22:22.65ID:iL7t2QJNa
>>102
これぞ宗教の信者のレスって感じで笑う
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:23:52.92ID:lCMYwrV80
みんなが面白いと騒いでるゲームを面白くないと感じる俺、異端だよね?異端で格好いいでしょ?
みなさーん聞いてください!俺、異端でーす
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:26:22.04ID:qcCjmzyKr
>>125
何がうーんなんか意味分からん笑
大多数が良いと思う物を分からんと言うなら
そいつの感受性が少数派で特殊と言うだけやろ

世間ではそう言うのをズレてると言われて終わり笑
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:31:26.46ID:iL7t2QJNa
>>129
本人が面白いと思うのは勝手
面白くないと思う人間を特殊と言うのなら、それはもうカルト宗教と一緒
ゲームと関係無い芸スポでも嫌がられてるの知らないだろ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:34:23.90ID:iL7t2QJNa
ブレワイ最初は面白く感じたけど、途中でゼノブレイドクロスやり始めたら起動すらしなくなったな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:36:19.26ID:qcCjmzyKr
>>130
そんな事は言わんでも前提として当然
それをわざわざ自分が面白くないからと高い評価をしてる方がおかしいと言う奴に対して言ってるだけ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:38:21.17ID:ZaJIgxbh0
本人が面白くないと感じるのは人それぞれ
けど自分以外がプレイしたら楽しめると感じるは想像できる
その人の立場になれるほどの想像力も、そもそもそんな知人いないならともかく
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:39:49.22ID:IadI3tN4a
>>117
マーカー類がうっとおしくてやめたゲームもいくつかあるって自分で言ってるやん…

既存の主要なオープンワールドは大半これだから向いてないってのは自然な流れでは
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:47:26.46ID:E2WWXH5Y0
最初から面白くねー(合わない)のはずっと合わないよ
フィーリングっつーのかな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:47:57.12ID:OJyHcgp30
もう5年もコンプかよゴキ豚®︎
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:50:36.32ID:OJyHcgp30
>>131
何でよりにもよってクロスなんだ(笑)
発売日に買ってやれよ


ゼルダBotW、やり込み勢のテクニックが異次元過ぎてもはやスタイリッシュアクションゲームと化す
72 :名無しさん必死だな[]:2022/05/15(日) 10:29:36.45 ID:iL7t2QJNa
>>71
お前がソフト探すの下手なだけじゃね?
ブレワイより面白いゲームとかゴロゴロある

ゴキブリがいう面白ゲーム挙げてよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:50:44.58ID:9jq8jYdY0
ブレワイは初見だと常識的な判断力に縛られてて時折面倒臭いと思える場面に出くわすけれど、
ある瞬間からゲーム内の物理現象や約束事に気がつけると俄然楽しくなっていく。
気付きが増すごとに出来る事の幅が広がる感覚が面白い。
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 10:52:27.93ID:goB3Mkd/0
ブレワイのコログ集めと、コピペ祠は糞つまらないから無くていいよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:22:41.49ID:jODtHmW10
>>134
最初は括りをマーカーにしたのに今度は勝手にオープンワールドの括りで話すのかよ
つうかマーカーが苦手だからオープンワールド苦手なんだとしてそれはマーカーのないブレワイが合わない理由にはならないでしょ
だから他の理由だろうってなる方が遥かに自然な流れだと思うよ
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:24:53.40ID:aMH6x8gBr
ま、合わないなら仕方ないね
ただ>>1でメタスコアの点数が不相応かのような言い方をしたのは良くなかったと思うけど
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:32:03.56ID:44ovqh4c0
まあ過大評価ゲーだからなあ

よく想像力ある人の方が楽しめると言うけど
そっち方面に秀でたゲーム
ナラティブでは風の旅人に劣り
サバイバルではマイクラに劣る
どこか突出したものがないというか

じゃあゼルダらしいかといえば
メインテーマも流れないしグラフィックは標準以下(2017年当時で)
これで50時間遊ぶのはちょっときついってのはある
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:37:57.78ID:IadI3tN4a
>>140
マーカーがうっとおしくてやめた
他のオープンワールドは普通にやってる

大半のオープンワールドはマーカー追いかける形式なのに普通にやってるのは噛み合わなくね
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:39:12.40ID:EPDabzJ80
ゼルダシリーズのメインテーマのことならブレワイ作中でもアレンジされて何回も使われてるで
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:43:25.93ID:IadI3tN4a
>>143
ブレワイに想像力って実際あんまりいらないよ
あれが評価されてるのは多分直感的だから

ある意味誰でも脳死で楽しめるゲーム

あつ森とかの方がよっぽどユーザーへの要求きつい
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:53:04.61ID:jODtHmW10
>>144
なんとか意思疎通図ろうとしてたけどもういいや 話し合いになってない
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:56:15.85ID:IA4icajp0
所々に町や集落がちょいちょいあるだけであとはコログと祠を大量に設置しただけだから
そこに人によって面白さの差が生まれる印象
多分初オープンワールドがブレワイの人には大好評なんだと思う
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:56:52.78ID:IadI3tN4a
>>147
話し合いもクソもないだろw
そもそも最初の発言の時点で報酬型の思考なのにマーカーは駄目だとかオープンワールドはやってきたとか言ってることがコロコロ変わってるし単なる乞食以外のなんでもないわ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:57:53.29ID:IadI3tN4a
>>148
当時散々持ち上げたゲームメディアの連中はそれまでオープンワールドやってこなかったんか…
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 11:59:53.37ID:jODtHmW10
>>149
そうだね
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 12:02:31.86ID:HtRE2vRW0
ゲハのブレワイ進捗実況君多すぎて草
さすが総選挙1位なんだ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 12:03:17.90ID:lG3jE9hK0
ブレワイアンチってまあ見かけないよな
ゲハ以外で
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 12:32:12.95ID:n5IQUDZ00
>>1
いまさら始めるってことは最初から期待してないし叩く気満々で遊んでるってことだろ
お前ゴキブリじゃんww
一生ゴミステで遊んでろよ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 13:58:57.97ID:ksY5RzNBa
>>137
ブレワイ否定したらゴキブリなのか()
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 14:16:19.08ID:odqqEabP0
俺も任天堂好きだけど
ブレワイはどこ行っても微妙なパズルしかなくて探索全く楽しくないから微妙だった
ダンジョン4つしかないのが微妙
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 14:35:02.00ID:UCTrK2Jor
>>157
「俺も任天堂好きだけど」ってどこにかかってるの?
誰向けに言ったの?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 15:03:43.51ID:IadI3tN4a
>>158
そもそも任天堂好きは病気だろ…
○○(タイトル名)が好きならまだわかるが
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 15:24:00.10ID:IOa+7CBY0
>>158
ブレワイ否定する奴は任天堂アンチ って思われやすいからじゃないの?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 16:45:03.43ID:n/MYaUF60
そもそも任天堂って同じシリーズでもいきなり変えてきたりして、
成功もすれば失敗もするしファンでも好み分かれたりするので、
ブレワイはあんまり好きじゃないけど従来ゼルダが好きって人も結構いるからな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 16:52:30.65ID:O4Zvpjmt0
目的地に向かったり探したりするときの冒険感楽しめないとキツイかもな
ひたすらタスクをこなしていくだけだとむしろツマラナイまである
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 18:09:39.32ID:/L/6OMbKr
そもそもブスザワは少しも面白くないクソゲーだからね
任の息が掛かったヤツらがステマして持ち上げただけなんだよなぁ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 19:54:47.71ID:9BDvYnHC0
>>87
アレがしたいコレがしたいってやること祠コログ素材探ししかねーじゃん
後はタオパイパイみたいな動画でも上げて反響をもらわなきゃ気が狂っちまうような遊びだろ
自分が動いて世界の状況が変化するような要素がないから面白くないんだよ
指示待ちだから楽しめないとか見当外れもいいとこ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 20:35:54.05ID:yJwMTmJP0
ユニーク報酬がないと不満な人ってトロフィーとか好きそう
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 21:30:30.76ID:W/IMRcgN0
ほとんどのユーザーが評価してるのは行きたいところに行っていく先々で与えられた細々とした一個一個を解決する小さな課題をずっとやってるだけで面白いということだよね
「自分で考えて遊べない人は面白くない」という主張する人は意味が正直わからない
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 21:39:34.25ID:dAL7wY2W0
それすらできない人に言っているんじゃ?
一本道好きな人いるし
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 21:41:23.91ID:W/IMRcgN0
>>171
いや>>1はそうやって遊んでるのに
同じように言われてる
ファースト婆さんまでの道のりで20時間も使って遊ぶって相当寄り道楽しんでるのに
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 21:43:57.05ID:adXeaYbyr
ジャンル違うけど面白さはゼノブレ2のほうが100倍面白い
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 21:47:06.56ID:H+BsiHuL0
そっかインパっておばあちゃんか パーヤとなんとなくイチャつかないと面白くないぞエアプ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 21:49:49.08ID:69UOxdgT0
>>166
意味もなく世界の端から端まで歩いてみたり
馬に乗ってなんの指示も出さなかったらどこまで行くのか試したり
料理にこだわったり
ボタンを使わずに左スティックだけを使ってどこまで行けるか試したり
ゲーム開始から武器や弓を取らずにどこまで行けるか挑戦してみたり
いろんな挑戦できるよ
色々思いつくしやってみようとも思うんだよね
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 21:51:42.70ID:W/IMRcgNr
>>176
そうすると君は20時間何をしてると思ったんだ?
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 21:53:38.23ID:jVjptT/D0
まだこういう捏造スレやってるのかよw

売れないブサ依存2の方を遊んでやれ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 21:56:19.66ID:W/IMRcgNr
>>180
つまり反論は無しと
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 21:56:58.75ID:W/IMRcgNr
>>181
20時間かわからない以上は都合よく叩くしかないって感じか
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 22:06:06.77ID:W/IMRcgNr
>>185
つまり寄り道=「自分で考えて遊ぶこと」でいいの?
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 22:18:55.32ID:Llrts3LrM
>>28
合わないって言ったら世間とズレてるとか結局世間って信者の事なんだよな
一般人も信者かな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 22:20:36.56ID:OZqJAkrv0
一般投票1位なんだから一般人も信者なんじゃねーのr-hentai
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 22:23:02.42ID:dAL7wY2W0
>>172
スレタイが良くなかったのかもな
いつ面白くなるのか人に聞いちゃってるから
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 22:24:14.14ID:xo2i8jFRr
・Metacriticのメディアレビュー集計において100件以上のレビューが有りながらメタスコア97点を記録
・Opencriticのメディアレビュー集計においてオープンスコア96点を記録
・最多GOTYに加えGJA・TGA・DICE・GDCの大手GOTY四冠も完全制覇
・IGNやGameSpotやEUROGAMER、Game InformerにPolygonなど大手ゲームメディアのGOTYも勿論制覇
・タイム誌やガーディアン紙、テレグラフ紙やフォーブス誌、ニューズウィーク誌にインデペンデント紙など一般大手メディアのGOTYも当然制覇
・ゲームレビュー史上満点最多獲得記録を樹立
・日本ゲーム大賞において5歳から74歳まで幅広いユーザーからの圧倒的支持で年間大賞に選出
・地上波にて放映されたビデオゲーム国民総選挙:第1位
・ハードコアゲーマーによるハードコアビデオゲーム総選挙:第1位
・辛口の大手ゲームメディアEDGE誌にてオールタイムベスト・ビデオゲームランキング:第1位
・本家IGNにてオールタイムベスト・ビデオゲームランキング:第1位
・本家IGNにてオープンワールド・ビデオゲームランキング:第1位
・Metacriticのメディア集計における2010年代ベストゲームランキング:第1位
・CNETの2010年代ベストゲームランキング:第1位
・ペースト誌の2010年代ベストゲームランキング:第1位
・テレグラフ紙の2010年代ベストゲームランキング:第1位
・ハリウッド・リポーター誌の選ぶ2010年代ベストゲーム20選に選出
・英国アカデミー賞にて「ゲーム・イノベーション賞」受賞
・アメリカのAmazonにおいて4万件近いレビュー数でありながら☆5点満点中☆4.9以上をキープ
・ゲームソフト週間販売ランキングにおいて150週以上の連続ランクイン記録
・Nintendo Switchという単一のプラットフォーム上にて国内290万本以上、世界2,580万本以上の売上を記録(現在も更新中)
・北米における初動にてゲームハード本体をも上回る売上により、装着率100%超を記録

世間どころか世界中の一般人がこのゲームの信者なんですよね
つまりは現実
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 22:28:02.41ID:xo2i8jFRr
「総選挙1位、オールタイムベスト1位の世界的名作だけどそれを批判する俺カッケー!」なんて逆張り君はもうお呼びじゃないんすよね
そういうのをズレてると形容されている
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 22:28:44.89ID:IadI3tN4a
>>193
体感としか言ってねーからなぁ
そもそも3日で20時間ってどんな生活してるんだ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 22:29:55.69ID:fRSWg8f70
爆弾入手後、無駄に色々なシチュエーションで爆殺して
「ボンバマ〜ン」言ってゲラゲラ笑っていたよ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 22:34:00.07ID:p69YbW0t0
俺は2Dゼルダ好きで、3Dはダメな人間なんだけど、
ブレワイだけはなんかやれたな、
無理に山登ったりチマチマ敵やっつけたりだらだらやった。
でも>>1 と同じことは思ってたなこれいつ面白くなるん?って

エルデンやって気づいたよ、
エルデンとかダクソとかめっちゃイライラするけど、
極度の不愉快、激怒、緊張感からの解放感、満足感、優越感、
俺はこれを求めてるんだって気づいた、山谷あって欲しいんよ、
ブレワイは神獣戦ぐらいでまったりしすぎだった気がする、

まぁゲハに来るような奴はどっちもやるべきではあると思うよ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 22:37:36.00ID:xo2i8jFRr
国民からの投票で圧倒的第1位を獲得してるようなゲームをこき下ろすことで異端気取り、通気取り
そういうのはもう早いとこ卒業しなよって思うわ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 22:44:10.14ID:IadI3tN4a
>>199
3日で20時間もやってたらドハマりしてるし木金土の3日で20時間もやれたらそいつ働いてなくね…
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/15(日) 23:49:30.29ID:5k54kpiRr
>>197
それは本当に好みだよね
極度の緊張感があって生きるか死ぬかのゲーム性を求めててブレワイやったら面白いと感じないのは当然
俺もフロムゲー好きだけど同じ感覚を求めてブレワイやったら間違いなくおもんないと言うわ
まぁ、別もんだわ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/16(月) 00:33:41.69ID:/nidrKcC0
あんまり面白くないと素直に言っただけで信者からボコボコにされるフロムと一緒だな
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/16(月) 01:55:43.54ID:fBIu8IOVa
>>202
フロムはメーカー単位の宗教だからな
フロム=神道
ブレワイ=イスラム教
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/16(月) 02:21:34.97ID:dE5FfAcK0
王に指示されて行くカカリコ村が一番つまらんと思う
4神獣のどれから行ってもいい!どこから行こうかな?てとこからが楽しい
なんのヒントもなく山登っててオルドラを見つけた時が興奮のピークだったな
自分の意思と力で発見したと錯覚させるような誘導が本当にうまい
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/16(月) 07:34:01.55ID:d2JQXb1w0
この板ではよくブレワイが引き合いに出されてDQ11が叩かれてる事が多いが
ぶっちゃけ俺はブレワイよりDQ11Sの方が楽しかった。プレイ時間もそっちが多い
やっぱ自由度やら探索やらよりも、魅力的なキャラと一緒に旅したりそのキャラを
育成して強くしたりって方が楽しいんじゃないかな。ま、個人的好みだがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況