X



CSはコスパいいの魅力!PCは高い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:14:02.74ID:LCtYebaJ0
クロスプレイない格ゲーなんかはsteam人おらん
スマブラもできないし
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:14:50.55ID:247YqWv0a
ノベタのPCは1000円、CSだと5000円とかテラリアでCS高いみたいな事あってゲーム買う人なら差が縮まってく
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:16:47.09ID:r16aXKGga
既に持ってる人はいいけど円安でそれぞれのパーツ高いからゲームだけならコスパ悪い
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:16:56.60ID:Pi6h3JAmd
そもそもコストは安いがパフォーマンスは逆立ちしても勝てないわ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:17:48.18ID:hmd2bD/dd
PCはどんな貧民機買ったからといってフリーゲーム資産が無数にあるな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:17:50.66ID:USGflXqU0
オンライン有料の金額考慮してもCSの方がコスパは良いぞ・・・
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:18:19.55ID:DDUn3+8y0
独占ソフトが多いとコスパ計算も変わってくる

独占ソフトがほとんどなく、PCと大差ないなら計算は単純
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:18:26.12ID:GDJdCtT4a
まあPS5とかXboxSX|SみたいなスペックのPCは5万円じゃ買えない
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:18:54.04ID:UulfDo2Kd
CSハード全部でも年約1万円だけど、これでも高いと思うなら絞れ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:19:11.74ID:P2fAZ4Q40
それなりの収入がないとグラボ追いは辛いぞ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:19:18.71ID:Kl4zJt8da
セール狙いでも良いから欲しいゲームくらいは新品で買ってやれよ

新品でゲームを買ってくれないと我々メーカーはおまんまの食い上げですと言う言葉の意味を良く考えた方が良いよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:19:37.42ID:uqotLcv50
ハードを愛でる人ならともかくソフト次第
100万でも5万でも3万でも遊びたいソフトが動かないハードには価値が無い
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:19:39.90ID:zlWVX4Ok0
PS5発売から一年半経ったけど
同じ性能のPC組んだら20万くらいするでしょ
コスパは凄いよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:20:07.76ID:t8LrQppc0
>>4
初期投資(ハード)の高さをソフトの安さで回収していく感じだよな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:21:11.39ID:gA/cj1KNa
>>7
バカは黙ってろよw
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:22:58.75ID:P2fAZ4Q40
圧倒的最高品質なのはPCで間違いないし任天堂を除いてほぼ全てそちらのほうに向かってるからコスパという意味ではPCのほうがいいかもしれない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:23:24.18ID:eq+pR9pAM
例えばスパルタカスを一年契約で3年継続すると3万超え
PS5本体と合計で9万は超える
継続して使うなら更に
一方PCは初期投資は高いが一度買ってしまえばオン無料
この差は大きいね
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:23:39.93ID:uqotLcv50
いまだとノマドモグボナンザを買うこともできないハードはコスパ以前に価値無しだ
PCの中でコスパを考えればいい
CSのゲームやってる時だとゲーム用PCは置物と化す
一番コスパいいのはやりたいソフトあるハードを最低全種買うこと
各プラットフォームの中でコスパを考えればいい
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:23:56.67ID:zWMS1OzK0
円安だからPCは高杉
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:24:48.15ID:kwPMvnfRd
CSにwiz8がないからPC買い続けるしかねンだわ
ドリコム版権取ったならなんとかしろよマジ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:25:32.50ID:LCtYebaJ0
>>22
せやね
興味ない雑魚ソフトがいくら多くても強みにならなんわ
Switchだって小粒ソフトいっぱいあるけどほとんど見てすらないからな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:25:52.56ID:oD4D74pZa
>>16
でもPCゲーの大半は動かないじゃん、逆にPSで出るゲームの大半はPCで動く

パフォーマンスをハードウェアの性能だけしか考えないやつ多いよな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:26:45.38ID:QRPkv6xr0
そりゃコスパいいだろ
ソニーがPS5作らない方が儲かるの暴露してんだぞ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 12:27:44.68ID:QRPkv6xr0
>>29
売り切れてて草

そりゃそうだ
バラして売ったら黒字だもの
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 13:52:59.24ID:ChXT2s4k0
最適化
人口
考えてCS一択
steamのソフト数凄い!って言っても9割以上無名のゴミやん
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 13:53:30.41ID:QmWYMzlpr
どういう条件でもPSが問題外になるの草
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 13:54:33.80ID:ET9xf60H0
PCはゲームやらなくても必須だから実質無料だぞ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 13:57:37.12ID:/7qy+2c9r
XSS本体33000円
オンライン5年で約27000円
ソフト大量に付いてくる

これに勝てるのか?
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:00:49.02ID:xIJLWKiH0
PCはソフト安いけどDL版しかないから
飽きたら売却できるCSのパッケージ版の方がコスパよくね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:01:33.19ID:d+rUUQ4Cd
ぴーしーぴーし連呼したステイ豚赤っ恥じゃん
PCでもやっぱりゲーム買ってないか、まぁ割れだろうけど
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:03:14.96ID:H2LC8l6h0
エルデンリングは日本国内のみでもPCユーザーが5割以上だからな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:05:27.10ID:UYPY0wOm0
>>35
まるでCSには無名のゴミが無いような言い様だな
絶対数で言ったらPCの方が有名タイトル多いのは覆せない事実だろ
沢山有る中でヒットしたものがCSに移植されてくるんだからな
つまりPCがオリジナルでCSは残飯ハードってことだぞ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:10:27.12ID:shkyjV+Z0
PCは値段が高い
とてもじゃないが買えない(買えるけど)
CSで安く済ませたい
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:11:50.00ID:WEHVNZaBa
>>40
さすが捨て豚
考え方まで卑しい
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:17:17.56ID:6HPFmMBwd
コスパ良くても巨大ゲーミングPCは要らない
PS5ですらデカ過ぎて選択肢に無いし
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:17:38.01ID:/7qy+2c9r
>>46
PC本体に加えてSteamにある多数のソフト買ってそれでコスパ良いと思えるならな
このスレってコスパの話だから
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:25:02.51ID:UYPY0wOm0
>>38
そのクラスのグラボって税込み2万だから既にコスパ良いとは言えない
これ他のハードにも言えるけどな
発売2年てそういうことだぞ
9月に次世代グラボが登場したら終わる
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:33:39.72ID:Faw6L8A4M
>>13
うん
最近15万程のグラボ買ってそれ付けたPC組んだらやっぱ30万近くかかったわ…
高額のグラボなら他のパーツも相応の物が必要だしな
CPUや電源等
次組むとしたらAPU付きの安いのにする
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:35:13.55ID:/7qy+2c9r
>>49
グラボだけでゲームできるならな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:35:24.62ID:Faw6L8A4M
>>13
うん
最近15万程のグラボ買ってそれ付けたPC組んだらやっぱ30万近くかかったわ…
高額のグラボなら他のパーツも相応の物が必要だしな
CPUや電源等
次組むとしたらAPU付きの安いのにする
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:37:40.19ID:JbaMILsVa
もうちょいグラボや好きなんねぇかな
数年振りに1台組みたいんだがグラボが高すぎてあかん
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:39:51.46ID:UYPY0wOm0
>>51
それゲハカスの常套句だけど、それが何の力も持たないのは
国内Steamのアクティブユーザー増加数が語ってるからな
国内Steamの年間増加数>PS5の国内累計台数>>>箱だろ?これが現実
そらエルデンリングの売上もPC版が多数派になるわ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:44:23.54ID:/7qy+2c9r
>>54
なんの話をしてるんだ?
スレタイ読めないなら帰った方がいいよマジで
コスパの話なコスパ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:47:30.29ID:adANABzla
>>48
いくら安くてもやりたいゲームが出なければ意味ないんだよ
パフォーマンスって性能だけじゃないと思うんだよね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 14:59:40.72ID:/7qy+2c9r
>>56
誰も分からない全てのやりたいゲームが出るであろうってのを抑える考えだと
CSもPCも全部買うしかないけど?
零細インディーまで漏れなく抑えたいならそうするしかない
コスパのなんて度外視で
そんな話なのか?このスレって?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 15:00:29.25ID:dNvF6PZld
昔はCS機とPCは明確に長所短所が分かれてたけど
今やCS機が高くなりすぎ、CSで出るゲームはPCでも大概できる時代になったからなぁ
PCでしか出来ないことも多いし、金あるならPC一択になった
PCとの差別化が出来ているのは安くて専用ゲームが多いスイッチだけ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 15:04:21.16ID:/ES0/nMt0
箱はXSS買ったしPS5も小型化したら欲しいな思ってるけど、確かにソフトのカバー率だけ考えたらPCありゃどっちもいらないわ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 15:23:47.34ID:IiZKORIH0
誰も家ゴミ一筋40年の老害にPC勧めてなんていないのに
なぜか必死に拒否り続けるゴミ箱信者個
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 15:27:10.37ID:FVgpEZ9z0
>>60
ps5のことゴミ箱っていうのやめろよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 15:29:28.89ID:ChXT2s4k0
コスパが違う時点で逆立ちしてもpcが上位互換になることはない
携帯機はスマホに負けたけど据え置きはPCに負けてないのがポイント
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 15:29:34.02ID:agdMBCQk0
グラボ今だに1070だけどFHD運用だし全く困らないな
上を追い求めてもキリ無いし
いずれ3060が3万くらいになったら買い換えるわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 15:43:18.91ID:QsUlDCws0
20万程度も出せないのか
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 16:36:46.42ID:98pAlF8X0
コスパのパフォーマンスを性能のこととしか考えない馬鹿とは話しが合わないから何を言っても無駄だろう
そもそもゲームやってないだろうし
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 16:47:29.96ID:QRPkv6xr0
費用対効果でCSには勝てんよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 17:32:32.13ID:6n0lgkS40
ゲームのみに限定したら本当にそう
ただPC買う人はゲームも他のことも1台で完結したいって考えもあるだろうし
パーツ交換出来るとか、ゲーム機では出来ない点に魅力を感じてるのもあるだろう

個人的には箱やPSにWindowsがインストできるなら価格が安いCSで良いんだが
汎用機であるPC&Win上でゲームが遊べる管理出来るというのが現状CSでは絶対に無理だからなぁ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 17:46:40.29ID:F0EgwnvTa
>>65
こどおじ以外はそう簡単には出せないだろ
しかもcsより寿命短いしな
4年に1回は買い替えないとだめだし
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/18(水) 17:49:35.59ID:hSQsDeYPa
その買い換えないといけないなんてお前が勝手に決めたハードルだろ
例えばPS4レベルのスペックでいいならそんなに数年に一回買い換える必要ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況