X



数年前のゲハ民「ハードの性能が上がると開発も楽になり開発費も抑えられる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 13:07:40.69ID:JVeNa4K80
これなんだったの?
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:21:58.45ID:/fwxTf0ir
EA
「Switchじゃどうやってもフロストバイトエンジンが動かない。仕方ない。PS3用の廃棄エンジン引っ張ってきてSwitch用にチューニングするか。モードは削除な」

UBI
「ユニティエンジンがSwitchじゃ動かない。対応するまでに数年かかる」

スクエニ
「スイッチだとアンリアルエンジンの技術的な問題が発生してる。エンジン側が対応するまでドラクエ11の発売できない」

スペック低いことでユーザーに実害でまくりじゃん
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:23:53.67ID:rPIF6iRf0
最初からSwitch用に作ればいいんだけどね
カプコンはそうしてるしね
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:23:56.35ID:5l7rvvLMd
>>277
ほんとこれ
半導体を使っていないSwitchがどれだけゲーム業界の進歩を阻害したか任天堂は正しく認識して一刻も早く半導体を使った次世代機への移行を進めるべき
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:25:33.85ID:izwQsneK0
移植が楽か、難しいかは、ゲームの設計段階でマルチ化を考慮してあるかどうかによる

あとは、劣化移植の際にどこまで再現度を求めるか
完璧に再現しようとするほど、当然難易度が上がる
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:26:14.24ID:gEH6AnT8d
任天堂サイドは失敗に学んでるけど何故か業界あげてその失敗に向かって突き進んだんだよな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:26:22.79ID:/fwxTf0ir
UBI
「だめだ。どうやっても動かない。アサクリはクラウドで」

カプコン
「メモリが足りなくてREエンジンのバイオ動かん。単純な移植にとどまらない。費用対効果があるか疑問だ。バイオはクラウドで」

カプコンもスイッチのスペックに悩まされてるんだぞ
モンハンでも相当頑張ったと思うよ
一番低いスイッチで動くように合わせないといけないんだから
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:26:46.19ID:ZTowFbRp0
>>275
詐欺ってこういうハードのことだろ>>277
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:27:45.13ID:hmcmF6W+0
>>277
一番したは逆の事象の事言ってるのにきづいてないの草
古いエンジンのせいで無印DQ11PS4はクソ長ロードやったんやぞ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:27:53.19ID:O6AvvJ540
性能任せで雑にプログラム組んでるからマルチ化で苦労するんだろ
そういうズボラな開発はバグ取りとかでも苦労するんだよ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:28:42.60ID:rPIF6iRf0
PCのクオリティに合わせると開発費が跳ね上がっちまうからな
だからカプコンはSwitchにモンハンを出し続けた
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:29:12.15ID:KNvVrazhM
インディーは楽になるってもインディーはPSハブ多いけどw
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:29:41.22ID:37MBK5MSa
マルチプラットフォームがそもそも手間なので
言ってしまえばPCだけにするのがラク
ただPCだけでも性能のばらつきが激しいので結局ローエンドに合わせる手間はあるかな
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:30:40.46ID:xpE8Tay10
ぶっちゃけSwitch除いてもちゃんと売れるのならSwitchに出す必要ないと思うんだよね
それこそwii時代なんてWiiハブが大体だったでしょ
むしろ無理移植してでもSwitchに出さなきゃいけない現状を何とかすべきだと思うわ
まぁサードの方は他ハードでより売る努力するよりもPS4レベルのSwitchの新型待ち望んでる気がするが…
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:31:33.24ID:XY0dt7fC0
>>287
そっちは性能うんぬんより
大手以外には冷たいソニーのスタンスの問題だな
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:32:00.07ID:izwQsneK0
まぁでも、移植が難しかったとしても、結局のところ『売れるハードには移植される』んだよ
それが商売だからね

下っ端の開発者が「移植大変だよー;w;」なんて愚痴っても、そんな事は経営陣の知った事じゃない
売れるハードに出す事で、開発者の給料を賄ってるんだから『出すしかない』

逆にいくらスペックが高くても、売れてない不人気ハードにソフトはでない
ファミ通の発売予定表を見ればそれが分かる
PS5なんて月5タイトルとかだぞ(しかもマルチ)
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:33:05.28ID:hmcmF6W+0
>>289
特に国内はSwitch以外が壊滅状態だからな
特に売れたエルデンですら、原田の反応見るにPS率が怪しい雰囲気だったし、
ここまでPS5が不甲斐ないのはサード各社からして想定外だったろうな
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:34:13.74ID:aqExghkR0
ゴキの都合のいい妄想だってわかりきってたろ
ゴキの嘘も百遍に騙されんな
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:35:49.73ID:QnlX/UtNM
国内PS市場はエロゲにすら負けるからな
落ちぶれるってこういうこと
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:36:40.18ID:mne7YKZD0
>>286
豚って頭悪いから一瞬でバレるような嘘つくよね

Switchが低スペックだからモンハンライズの開発に苦労したって発言してたのがカプコンじゃん
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:38:29.86ID:7KulFihz0
>>287
これはPSの普及期に久夛良木をはじめとする公式が
ハード性能の上限まで酷使する豪華なソフト以外はPSソフトとしての資格がないというイメージを植え付けたためだな
PSは未だにそのイメージを払拭できずにいるから
今では公式がインディーに注力しようとしてもユーザーが認めない
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:39:07.59ID:hmcmF6W+0
>>296
というかスクエニは大作系以外はSwitch供給率高いな
ダイレクトがスクエニダイレクト呼ばわりされる時があるくらいには
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:39:08.70ID:O6AvvJ540
実際に客が比較するのは別のハードのゲームじゃなくて同じハード内の最大値とだからな
前世代と同レベルで済ませられれば確かに楽になるけどそんなの客が許さない
上に合わせて作らなきゃいけないからどうあがいても工程も開発費も増える
前世代レベルでもスイッチには勝ってるから十分なんて言うのは実際には買わないゲハ民だけだ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:39:17.07ID:3VNcof9Da
全く同じゲームを作るだけなら基本的にスペック高い方が楽
ただし天井が高くなるとAAA含め、更に複雑化・大規模化しようとするから開発が一向に楽にならない
そろそろ身の丈に合った規模で開発するべき
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:39:42.44ID:fKMVS6780
PS4当初インディ頼ってたけどしばらくして用済み発言してた気がするな
でまたすり寄り始めてる感じ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:39:56.16ID:xpE8Tay10
>>292
PS5売れなさすぎて未だにPS4引きずってるし新型一番待ち望んでるのっておそらくユーザーでも任天堂でもなくサードだよね
いや、サードはただ待つんじゃなくてソフトでもっと盛り上げる努力すべきだとも思うが
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:40:46.30ID:ABD0pcRu0
あんなにスイッチングハブって言ってよろこんでたのに
今ではいつ移植発表されるかビクビクしてるもんな
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:41:47.66ID:hmcmF6W+0
>>301
インディカンファでSwitchの赤箱を表示しないように指示がでたという、
俗に言う「赤箱事件」とかあったよな…
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:43:26.31ID:hmcmF6W+0
>>306
ニーアまで同タイミングで移植発表されるというダブルパンチだったしなあ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:44:58.49ID:Xg6y1jCI0
ペルソナはPSの味方なんだー
箱に移植されてもスイッチには絶対出ないんだー
ペルソナなんてクソゲーいらねーよ
だもんな
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:45:26.64ID:Uy4MgWlAd
>>306
でもぶっちゃけP5ってハードの性能は全くネックでも何でもなかったよな……
一部のゴキは性能面で移植不可って言い張ってたけどどう考えてもそうは見えなかったし
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:46:14.08ID:RMKQ1jU60
>>282
モンハンはむしろ3dsをベースにクオリティー上げて行ったパターンだったような
それで初期の想定を裏切ってクレクレされるレベル迄上がってしまった
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:46:35.02ID:z/U6e5+0a
そりゃ性能上がったらその分だけハード売る側はこんな凄いことが実現出来ますって宣伝する以上はソフトメーカーはそれを実現出来るソフト作らないとだもん
初期の切替時期ならともかく中期、後期にもなって前世代と変わらないことやってるとショボグラ扱いされるから追従せざるを得ないから楽になるなんてことはない
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:47:16.60ID:NqRlyPFwd
>>277
そのフロストバイトもUnrealもルミナス?だっけかもユニティもゼルダに並べもしなかったゲームしか出せて無いけど
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:48:40.60ID:j0Ygfrfu0
>>95
PS5のみのやつは爆死する未来しか見えないな
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:48:54.28ID:z/U6e5+0a
>>310
ここらへんはゴキにも分かってたと思うよ
性能面にネックがないのに移植されない本当の意味での独占ソフトだったはずのペルソナが移植されてしまったからこその落ち込みだろうし
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:49:37.60ID:mne7YKZD0
>>311
いやカプコンがSwitchがポンコツ低スペックだからモンハンライズの開発に苦労したって発言してたじゃん
0319名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:49:50.50ID:NlCho7l+d
流石にもうSwitchに合わせろとは言わないわ
そろそろ次世代機出さないといけないゼノブレ3とか全然活かせてないの勿体ない
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:49:55.71ID:xpE8Tay10
ライズクレクレに関してはサードなんだしPCにも出すんだからPSや箱にも出して良いと思うけどね?
マルチが出来るのはサードの特権だし売れれば売れるほど続編出る確率高くなるんだから性能と言う縛りがない限りは全マルチ目指すべきだと思うわ
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:50:52.48ID:izwQsneK0
ゲハ民はすぐ恩義だの忖度だの言うけど
実際はスクエニもカプコンもバンナムもSwitchに沢山ソフトを出していて
Switch版が無いのは「性能の問題でやむなく外した」ってパターンが多い
(明らかにソニーと契約してるのはFF16やMHWなど一部のみ)

バイオハザードなんか、PS3のバイオ6まではSwitchに出てるのに、その先は出していない
これは100%性能のせいで、逆に言うとSwitch2になれば全部出る

Switch2で性能が上がればテイルズもスターオーシャンも、なんでも出るようになる(要るかどうかは別として)
だから頑張って、最低でもPS4超え、理想は箱SSくらいの性能を持つSwitch2を作る事だね
そうすりゃPSのシェアを更に削って、今よりもーーーーっとPSは売れなくなる
ゲハ民ニッコニコの展開になるんだから性能は上げた方がいい
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:52:32.65ID:RMKQ1jU60
>>318
そりゃ単に頑張ったと言う話だぞ
ワールドだってps4版は激長ロードだったけどグラフィックの追及で力尽きた結果だし
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:52:37.65ID:j0Ygfrfu0
>>306
あの人が居なくなって1年後に出るってことは
やっぱりあの人がPS以外への放流を止めてだんだろうな
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:52:41.60ID:xpE8Tay10
>>321
まぁ恩義とか思ってるのはごく一部でほとんどは性能だと頭では分かってるんじゃないか?
そりゃ任天堂には充分かもしれんが他と比べりゃSwitch性能低いのは事実だからな
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:53:41.12ID:zkC5+tGwd
任天堂のゲームはSwitchで十分って…
フューリーワールドもゼノブレ3もブレワイもポケモンもだいぶ厳しくなって来てるじゃん
ここまで来ると今のSwitchでやりくりするより次世代機のほうが楽に決まってる
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:53:53.80ID:fmVgfqAfd
PSの代表作だったタイトルがSwitch移植されること自体が事件だというのに
劣化版や残飯などと言うことで自我を保とうとしてるゴキブリ(´・ω・`)
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:54:31.42ID:eBYJb+1j0
PS4とかけっこうすぐ60fpsも出ないタイトルばっかりになってたからな
CSのグラ偏重主義はマイナスが多いわ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:55:44.28ID:3PKYwhUa0
>>284
PS4版は考えなしにグラを盛りすぎて重くなったというのも大きい
ドラゴンボールでトランクスがパワー全振りしてセルに馬鹿にされた感じ
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:56:01.79ID:z/U6e5+0a
性能上げてしまえば楽なのかもしれないがそれでも俺はもっとSwitchで頑張って欲しい
Switchの性能でどこまでの作品を作れるか効率を追及してほしいよ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:56:14.56ID:37MBK5MSa
>>315
今の時代にグラフィックや世界観でゲームの凄さを伝えられた点が良い点だった
ANTHEMを経て警戒される起点にもなってしまったが
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:59:04.65ID:mne7YKZD0
>>323
初期のパフォーマンスは非常に厳しく、主要な最適化は必須でした。まず、グラフィックスパイプラインを遅延ベースのものから転送ベースのものに切り替えました。以前は、REENGINEは遅延レンダリングに基づくグラフィックスパイプラインを使用していました。ただし、Nintendo Switchではメモリ帯域幅が予想されていたため、モンスターハンターライズ用の新しいフォワードレンダリンググラフィックスパイプラインを構築しました。次に、大規模なものから小規模なものまで、多くの最適化を1つずつ行いました。

これらの最適化の例には、シャドウのベイク処理/適用、GPUオクルージョンカリングの適用、DOF(被写界深度)の置き換えなどが含まれます。過度に厳密な計算を単純化された計算に置き換える、ComputeShaderの実装をPixelShaderの実装に置き換える、カリングプロセスを追加するなど、他の多くのさまざまな最適化も行われました。また、ライトが多すぎる領域では光源の計算プロセスが非常に重くなるため、アーティストと協力してライトの影響範囲を調整しました。
https://www.nintendolife.com/news/2021/06/feature_monster_hunter_rise_director_talks_re_engine_on_switch

いやSwitchの低スペックで苦労したって発言してるじゃん
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:59:12.43ID:jIRRSVQW0
全く同じものを作るならそうだろう
でも性能に合わせて作るものもグレードアップすることは想定していない馬鹿みたいな話
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 16:59:32.14ID:NmCRgaXga
ゴキブリがなんか言ってただけで肥大化するって言われてたが
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:00:27.51ID:eabJ9xEEp
開発費はどうだ?
開発ペースは?
モンハンはサンブレイクが出たな
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:00:56.00ID:1NzJE2tod
カプコン辺りはいい加減次世代機出さないともう任天堂はガン無視してくだろうな

逆にそこそこのが来たらなんでも出しまくると思うけど
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:02:34.71ID:BcN+tk3td
WiiUの頃はまさか次世代機がこんなに爆発的にヒットし続けるとは思ってなかったから仕方ない
勘違いして性能だけを見てた奴が時代に適応できなかった
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:04:14.22ID:z/U6e5+0a
>>338
カプコンは宣言通り基本PCメイン、CSは性能的に出せれば出すって方針だろうからな
PC市場で通用する実力があるならそれがベストだと思うよ
大作オンリーってわけにはいかんだろうから完全にSwitchを無視することはないだろうけど
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:05:26.78ID:RMKQ1jU60
>>334
ワールドがps4発売から何年後に発売されたかも知らないのか?
まさか苦労してないとでも
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:07:32.61ID:mne7YKZD0
>>341
PS4はSwitchほど低スペックじゃないじゃん


なんでSwitchの低スペックでカプコンが苦労した話をそんなに必死になって否定してるの?
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:09:28.00ID:JbrbmzZUd
ハードのせいで開発に苦労した×
開発に苦労してでもそのハードに出すメリットがあると判断した○

前提がおかしい
苦労して開発しても売れないPSと比べるのは失礼
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:10:05.17ID:AP/WygrG0
スペック低くて苦労ってPC→CSはみんな多かれ少なかれそうだしな
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:11:11.16ID:xpE8Tay10
そもそも性能低いハードに出さなくてもすむようにするのがSwitch叩くよりもやるべきことだと思うんだが
SIEもMSももっと頑張ってハード生産しろよ
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:11:26.40ID:hmcmF6W+0
>>343
仮にも業界板なのに、それを理解しない(目を背けてる)のがいるんだよなあ…
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:13:36.05ID:SLFCGkzWp
UE4はボタンひとつでSwitchにコンバートできるんだよな、確か
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:15:54.25ID:bGmHHhtq0
規模が大きくなったら
労力が増えるのは当たり前。
楽になる別けないじゃん。
効率化が求められる様になるから
開発キットが重要になる。
それに失敗したのがPS3。
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:19:51.50ID:oL97Gbg9r
ゴキブリしか言ってなかった定期
まともな知能持ってる人間は、スペックが上がればゲーム自体に求められるスペックも上がるからむしろ制作費は高騰するってまともな予想してた
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:20:44.51ID:TDGG1RAa0
ゲハで話題にのぼるようなソフト(シリーズもの)が「前世代機より安くできました」なんて聞いたことがない
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:23:37.87ID:CYTyq2n60
PCの性能が上がりSDKがどんどん高度化してインディが大量に作れるようになった
Epicが大量の無料アセットバラまいているからアイデアさえあればグラフィック周りのコストも相当抑えられる

半面マウス&キーボード&パッド&モニタといった入出力デバイスは安定しているから余計な試行錯誤が不要になる

互換機能&DL販売で一度作ったら半永久的に売り続けられる

これほど開発者にとってありがたい時代はない

その真逆を行って開発者を苦しめていたのが豚ハード
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:29:08.73ID:jIRRSVQW0
性能が高いと開発費が安くなるって話の是非が性能が低いと開発が難しくなるって話にすり替わってるじゃん
全く別の話になってるのに気づかないのはやっぱり馬鹿なんだろうな
0354名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:30:23.02ID:aEsEoqLP0
同じだろ
低性能は余計に金がかかるんだから
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:31:10.98ID:vgErVvvLd
性能が良いらしいPS5の惨状でゴキも内心自覚してるからSwitchの性能ガーしないと精神を保てないんだ
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:36:53.90ID:oL97Gbg9r
何言ってだこいつ
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:38:55.77ID:LXRqLVTTd
最適化に限ってはそうだろうな
全体を見れば全くそうは言えないのだが
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:40:39.18ID:8iVo8x25d
>>1
これは実際その通りで、今のps5を見たらわかるがパケ版で5万本も売れれば儲けが出ていることがわかる!
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:44:26.39ID:9zF0v27l0
>>358
PS5でパケ5万も売れたソフトって何本あるの?
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:44:37.96ID:D0SKxnHSd
半導体を使ってないハードでゲームを動かすのに苦労しないわけがないんだよな
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:45:37.81ID:6w+OlZzG0
大手から2Dのゲームが全然出なくなった
誰もがスペック必要なゲームを求めてるはずじゃなかったのに悲しい
スペック必要なゲームでも海外狙いでアニメ調にはならないし、無駄にマップ広くて面倒なゲームばかりでさ
そもそも俺はもうゲームが好きじゃないのかもしれないわ
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:48:32.23ID:mne7YKZD0
>>361
2Dのゲームならインディーズに大量に出てるだろ
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:49:23.31ID:byIybBDB0
ライズやSBみたくSwitchベースで出せば苦労なく儲けも出ていいねって事ね
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 17:58:10.21ID:vrdiluoid
>>353
そんなら何故性能が高くなると開発費が抑えられるのか?ってのが出てきたのかについて話してみよう
…なんでだろ?
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:07:08.23ID:mne7YKZD0
>>364
豚って頭悪いから一瞬でバレるような嘘つくよなあ・・・
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:07:20.88ID:JVeNa4K80
昼寝して起きたら伸びてて草
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:07:42.37ID:VTx8gf450
割とAAAは崩壊するって意見多かったろ
PS5に夢見てるステイ豚くらいだったろスレタイみたいなこと言ってたの
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:09:14.52ID:ysjFByxp0
>>366
性能が低いと最適化に手間がかかる、という製作者の発言は一応見かける
だが性能が低いと開発費がかかる、高いと開発費が少なくなるという直接的な発言はマジで見たことがない
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:11:33.16ID:/oNB4uJk0
高性能ハードに期待した人達

SEGA名越「PS5の性能を使い切ってみたいという開発者としての欲がある」
バンナム原田「PS5の性能でますますソフト開発スピードは上がりますよ」
カプコン辻本会長「技術水準の高いものでなければダメ」
スクエニ野村「PS4の容量50GBは限界。PS5の4層BD 128GBを歓迎」
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:12:19.63ID:mne7YKZD0
>>371
最適化に手間がかかるって開発費が増えるってことじゃん

カプコンがモンハンライズの開発でSwitchの低スペックに苦労したのも知らないの?
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:16:28.70ID:hmcmF6W+0
>>373
ねえねえ
Switchは低性能で煽ってるけど、
GCは売上で煽ってるよね?

どうしてそんなことするの?
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/17(日) 18:17:03.39ID:mne7YKZD0
>>375
論破されたからって逃げるとかダサすぎるよ豚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況