X



おまえらは昔のゼルダ(時オカ路線)と今のゼルダ(ブレワイ路線)どっちが好き?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:09:09.35ID:FZAXD5Nr0
>>2
カメラワークの話してんじゃねえんだよ
今みたいなサバイバルや探索要素強めのゼルダか、ダンジョンメインのゼルダどっちがいいかって話
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:10:04.64ID:PuIDwDOf0
時岡路線も最初はすごかったが小改良でシリーズを続けてる内に完全にマンネリ化してたからな
ブレワイ路線も小改良に留まらずガンガン変化していってほしい
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:12:25.53ID:FZAXD5Nr0
>>4
ブレワイも嫌いじゃないけど、スタミナとか武器耐久性は本当廃止してほしい
後、ダンジョン数減らしていいから個性をしっかり出してほしい
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:12:48.37ID:bes6c3oK0
時岡とトワプリは投げたがブレワイティアキンはクリアできたから後者
神トラや夢島はクリアしたが時岡は合わなかった
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:15:27.68ID:CtUca2nBd
今はもうネットあるから大丈夫だけど
昔のゼルダは見落としがあると5時間10時間足止めくらうのがなぁ 
あれ絶望的なストレスたまるんよね
ブレワイは諦めてここはもうええわでいけるけど
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:17:42.34ID:VSKOyYas0
探索しても大して報酬がおいしくないしすぐ飽きるから時オカトワプリじゃなかったらもうスルー
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:21:42.28ID:FZAXD5Nr0
>>9
確かに報酬が微妙なんだよなぁ、武器もどうせ壊れるんだろって感じだし。
ハート系も祠しかないってわかってるから、意外なところで見つける喜びみたいなのもないし。
ダンジョンも最初から道具が揃ってるから、ワクワク感もないし。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:21:44.73ID:w3ENkXKvM
別にダンジョン型とオープンワールド型は融合できるやろ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:25:33.72ID:bes6c3oK0
ティアキンの祠は全体的に簡単だったがこれぐらいの方がやってて楽しかったな
ブレワイの祠はかなりクリアできてないのがあるがティアキンは100近くスムーズにクリアできた
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:26:08.62ID:FZAXD5Nr0
>>12
けど実際やってねえじゃん
それに容量的にかなり難しいんじゃね?
祠とかほぼテクスチャー使いまわしだから出来てるんだろうし、ティアキンでダンジョンっぽい感じが出てきたけど、今までの路線に比べたらかなり薄っぺらいからなぁ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:27:36.24ID:XLY3SAjQ0
ブレワイ路線が本筋でもいいけど携帯機向けに出してる見下ろし型のも続けてほしいんだよな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:28:08.35ID:NhmyGAFg0
ティアキン路線がいい
龍に乗って自動運転的な大空から地底までの観光、船作って川下り観光、車作ってドライブ、飛行機作って空の旅
からの洞窟巡り、御朱印代わりのコログ、祠でゴルフやパズルのレクリエーション
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:29:50.62ID:FZAXD5Nr0
>>18
まぁでも今のフィールドの広さでやると、多分大半の人間がハートコンプ出来ないだろうねw
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:31:43.25ID:3+SCzP6i0
>>19
そっかー
でもなんかこう絶対に行きそうなところ時の神殿とかには置いてほしい
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:38:53.91ID:JFtzWSYD0
個人的にはトワプリが一番好きなんだけど比較的不評気味なんだよな
あれでオープンワールド出来たら最高なんだけど多分ブレワイ好きな層からはウケないんだろうなー
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 12:38:57.03ID:NhmyGAFg0
ブレワイの神獣好きだなあ
3Dと物理エンジンと化学エンジンを生かして足場が大きく回転するとか本当に楽しめた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況