X



ドラゴンズドグマ2、10年振りのナンバリング作品なのにあんまり盛り上がってない…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/25(月) 14:30:52.05ID:fcgPVoLV0
映像も結構公開されたろ!
0561名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 16:57:40.00ID:bSV6HT0M0
>>559
そうやって後付けすんなら自分で探せwww
おめーの検索ソフトじゃないんだコッチは
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 17:09:19.31ID:7PjGCa9B0
>>561
見つけてきたぞ
それは世界が待ち望んだソフト「ドラゴンズドグマ2」だ
ぜひ買ってくれよな
0565名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 17:24:09.24ID:bSV6HT0M0
大多数のメイキング勢が作りたいのは鬼滅やボイロ、東方なんかの二次元キャラであって
間違ってもニンニク鼻タラコ唇がついてオマケに心臓にデカい傷なんてキャラじゃないんだよなぁ
PCでエロModの力がないとモンハンでも1000万本すら越えられない会社にどこまでやれるか見せて貰おうか?
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 17:31:14.46ID:/0yv0FM5a
GMGでもなぜかドグマ2を大きくトップにもってきてるし
海外の注目度高そうだから売れる気けどなあ
これが売れればカプコンもOWとRPGでも勝負できる様になるし
今後を占う上で重要なゲームよ
0567名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 17:35:09.70ID:/54a3bXY0
前作でやり残したことをやるとかいってる割に、深い川を渡れないという明らかに技術的な問題のせいで実現できず設定で誤魔化した(不死だが川に潜む魔物にはやられる)部分をなくしてないのがクソ

そこ一番最初に手をつけるところやろ

オープンワールドで入り組んだ地形をどこにでもいけるよって言われても目の前の川すら渡れないのはストレスなだけだよ
0568名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 17:41:48.35ID:W+VEDwae0
>>559
デザインの根幹を覆してるねそれ
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 17:43:37.36ID:bSV6HT0M0
>>566
幾ら売る気あってもドスケベMod付きで2000万が関の山じゃない?
とび森が4200万だけどなw
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 18:48:22.52ID:cIkZtiT90
他のオープンワールドを真似ても仕方ないしな
独自性で勝負するしかないよな
ダークアリズンは独自性はある
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 20:36:53.99ID:bSV6HT0M0
漫画アニメによる二次方面で席巻し
Hentaiが無修正女優以上に需要を掴んでる中
能天気にフォトリアルに拘ってるのゲーム業界位しかないんだよなぁw
男主人公しか居ねぇブレワイに和アニ萌え混ぜたら売れたぜって原神見てカプコン社員何とも思わんの?
ホモショタ攻勢に出た途端10分の1以下になったし商売やってるなら売れ筋から離れる理由ないと思うんだが
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 20:39:22.83ID:bykQONRW0
岩持てます、投げられますって言われてもああそうですかぐらい
ドグマに求めてるのそこじゃないから
ウォーリアとかが岩吹き飛ばして空中攻撃とかなら分かるけど
そこそこ派手な動きが在って、ボタン連打式じゃない剣と魔法のファンタジーオープンワールドアクションRPG
そういえば重量どうなるんだろうな
またデカくないと碌に装備できず物持てないカスになるのかな
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 20:51:26.05ID:bSV6HT0M0
どんなに金かけてもPC無しじゃ1000万以下ほぼ確定のフォトリアル捨てて
モンハンのイメージイラスト風のキャラメイクでドスケベ衣装着させて
『真面目に』ドグマ作るべき

間違っても作るのは「やっぱフォトリアルしか勝たんwww」って言いたいがために作ったとしか思えない
イベントでは理不尽に責め立てられ、褒められるのはいつもレドと前作主人公で
最終的に絆?何それwwwで終わり、身長も体型も不変で肌の色さえマトモに変えられない手抜き作品じゃないぞ?w
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 21:07:13.86ID:BJcBoZyY0
ドグマに相性が良かったり嵌ったり好きな人ならわかるかも知れんけど
自分が作った相棒のメインポーンに対する愛着って洋ゲーとか和ゲー関係無く普通のRPGじゃ味わえない感覚なんだよな
よくキャラ萌えとかキャラ人気とか言うけどそういうのとはまた一つ違う感覚があると思う
これが他のゲームで代えられないドグマの一番の要素でファンが10年以上もドグマに執着する一番の理由かもしれん
久しぶりにポーンに会いたくなってゲームの世界に戻っていく感覚って他のゲームじゃ味わえないからな
ドグマは動画見ただけで伝わる部分が少なくて触ってみないと分からない楽しい部分が多いんだよ本当
自分自身がそうだったし
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 21:12:44.90ID:bSV6HT0M0
>>575
SAOFBだとキャラメイク手抜きの上強制馬鹿になるからな…
メイキングキャラの無個性さの塩梅はドグマは優秀だと思う
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 21:23:49.54ID:BJcBoZyY0
>>567
水辺の仕様は前作そのままっぽいな
ドグマ好きはそこの解消も期待してたから残念がってるけど
少なくともマイナスではないし10年ぶりの続編が出る喜びもあるしまぁって感じ

あと気にしてるのはやっぱり仕様とかシステム周りだな
ステータスとかセーブ数とかジョブとかスキル周り
目下心配されてるのは装備の腕装備撤廃とアンダーウェアの有る無し問題だな
これはコーディネートの楽しみに関わってくるからけっこう気にしてる人が多い

発売ももう少し先だろうからそれまでに実装されるんじゃないかと淡い期待を抱いてるという感じのドグマ界隈
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 21:24:57.56ID:xwnbfEYp0
>>981
嘘と捏造と言えないの
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 21:53:46.12ID:BJcBoZyY0
>>566
正直ドグマ2がバイオやモンハンみたいに爆売れするような土壌はまだ全然出来上がってないだろうな
前作も賛否両論あるゲームで10年ぶりのタイトルだしまだまだ地道に評価とブランド力を付けていく時期だと思う
DQやFF、ゼルダやソウルシリーズ、TES、FO、Witcherなんかも1,2作目でいきなり売れたわけじゃなくて
それまでの積み重ねで3、4作目がスマッシュヒットしたからな
ドグマはポテンシャルのあるゲームだと思うけどまだそこまでの土壌は出来てない感じ
まぁ個人的にドグマ2は3作目に繋がるくらいの評価と売り上げくらいは最低行ってくれる感じだったらいいなと思ってる
0580名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 22:17:56.32ID:i7R1cH3J0
>>7
安全保障心配するよ
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 22:56:03.62ID:fB3Am66B0
>>86
嘘と捏造と言えばシック下痢三とダッピ
そら嫌われるよね
桁が1つ違うかな
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 22:58:13.56ID:J90wt9tg0
横転したヤツはサクラじゃねぇの
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 22:59:24.93ID:TM36AdLN0
>>117
ワクチン3回打ったやつと
ここが地獄中の設定?
誰のせいにするんだろうな
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 23:17:40.80ID:BJcBoZyY0
>>584
このスレでも動画見てても良い部分が分からないとか何が面白いか分からないって意見がある時点で
まだまだゲームに対する知名度や理解が広まってないって証左だからな
モンハンバイオなら動画見たらもうみんな大体どんなゲームかプレイ感か分かるでしょ
そこまでいかないとやっぱり強く興味を惹かれた少数の人達以外は買ってくれないと思う
贔屓目で見てもドグマはまだそこまでいってないしな
ただ2の評価が良かったらひょっとしたら3で跳ねるんじゃないかなとはちょっと思ってるけど
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 23:24:14.70ID:PFD2Vc1K0
> 選択肢
一気に劣化したなと思ってたしくだらない小さなことで燃えるバスって大問題ではあるけど
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 23:24:29.98ID:bSV6HT0M0
円安の追い風もあるしゲームが上手くいけば2000万は有り得る(ヘマすれば第二の16だけどw)
ただフォトリアルなんて一目でわかる看板キャラは存在しないからな
人間に似せれば似せるほど見かけても映画とかの宣伝に誤解されるのは悲しい限りだ
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 23:30:35.67ID:BJcBoZyY0
2000万は絶対無いわーまずは200万目指すレベル

ある程度のレベルまで理解があれば動画見ても分からないじゃなくて
内容に対する言及になってくるはずなんだよな
だから2で新たに触れる人が多くなってくれたらその辺の理解もまた進むかなと思ってる

あとデザインに対してはカプコンはフォトリアルとデフォルメの間のちょうどいい所攻めてると思うけどな
その辺が国内でも海外でも無理なく受け入れられてる部分かなと思ってるんで
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 23:38:17.98ID:bSV6HT0M0
200万とか流石に意識低すぎw日本一ソフトウェアじゃないんだから
エロMod合算ならそれくらい行くでしょ
1000万も行かないようならフォトリアルとか言う金かかるタイトル1つでも畳んで
さっさとワールドの次かライズの次作るべき

設定画像の話なら同意、ライズサブレは主に団子シーンで不気味の谷直撃してる
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/28(木) 23:51:10.95ID:BJcBoZyY0
カプコンはモンハンバイオSF以外の軸欲しがってそうだし
その一環がこのドグマの続編だと思うからよほど壮絶な大爆死しない限りは
そこそこ力入れてやってくれそうではあるんだけどな

前作もなんだかんだセールも交えながら10年かけて700万ぐらいは売れて元は取ってると思うから
2も最低そのぐらいは行ってほしいけどな
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 00:07:46.84ID:ui5FkLu60
>>879
一緒になってらか味わえ
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 00:21:42.43ID:OaplzMCJ0
海外で受け入れられてるのは「エロゲと見たらグラとアクションは最高峰」って点だろう
二次の方が圧倒的に強いのは任天堂見ればわかるしマリカでスプラより見れるイカちゃんの尻とかな
(イカガールは使用率が高いのでボーイが能力上方修正されたけどガールはそのままと言うwww)
ドグマはモンハンには居ない敵性の人間にゴブリンや獣とかが居るからそれとの絡ませで+って感じか
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 00:25:07.51ID:p3zn9BBz0
ホモというか指示を聞いてなかったり
元祖ガーシーみたいなイケメンわらわらジャニでも見るけどね
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 02:19:40.51ID:VrzxfgGK0
>>552
カプコンはアーケードのダンジョンアンドドラゴンズも作っててあっちも名作だからな

絶対に意識はしてるでしょ
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 02:23:37.97ID:bTYh6eCm0
正直、第一弾pvは、思いの外地味だが
それは、通常営業で

実際にプレイすると、想像を遥かにに超える
派手なゲームで有るはず
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 02:24:02.25ID:JLo22RNs0
前作もそうだけど背景の建造物がなんか味気ないんだよな
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 02:28:47.07ID:bTYh6eCm0
前作のメテオを超える、効果、ビジュアルの攻撃魔法に
驚愕する事 間違い無し

個人的には、弓のショットガン的な効果
ビジュアルに期待 
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 02:36:07.30ID:+o+89sbC0
ティアキン以下のゲームに金払いたくないわ
まず1も知らんしw
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 04:13:50.85ID:OaplzMCJ0
まぁ動画見てから決めるかな
この会社にはモンハンストリーズ2での体験版詐欺
ライズも討究レベルに怪異錬成という騙し討ち喰らったから即買いはねーわ
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 05:36:58.66ID:0/auqJdm0
なんか脳筋っぽい戦闘だな
これがメインじゃちょっと物足りない感じする
見た目よりやれることが少なそうな地味さ
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 08:47:31.91ID:m4lnoZY2d
セールで安かったから前作+ダークアリズン買ってヒュドラ倒すとこまで進めたが、正直微妙
スキルのアクションが増えれば楽しくなるのかなあ、もうちょっと進めてみるけど
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 18:25:59.03ID:OaplzMCJ0NIKU
フォトリアルが単に和アニが作れない西洋の次善の策と言う事に気付かず
「スクエニ落ちたからカプコンの天下だ!」としかカプコン考えてなさそうw
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 22:35:40.01ID:LGHLqjQM0NIKU
(ヒドラってクソほど序盤やん)
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 22:50:45.46ID:LGHLqjQM0NIKU
てかレスが604もついてる時点で大盛り上がりか粘着質のアンチがいるかのどっちかじゃね
粘着質アンチがいるってことはそれだけ注目度が高くて脅威と思われてるってことだろ

見る目あるやん
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 22:57:37.48ID:aLow9e5Y0NIKU
まぁ序盤のアクションとかスキルや戦闘は比較的地味だからな
敵もゴブリンとか狼みたいなシンプルな構成だしそこまで激しい乱戦にもなりにくい
それでもファイターの一閃突きからのキャンセルワタえぐりとかかなり気持ちいいけどな
俺はこれでゴブリンぐりぐりするのが癖になってドグマのアクションに嵌ったw

個人的にドグマで一番操作してて面白いのは弓系のジョブで
遠近両方に対応出来てどんな状況に置かれても能動的に行動出来て楽しい
弓のエイムも楽しいし連射系のスキルで矢がドドドドッって刺さる時の手ごたえがもう堪らん

やってるとどんどん派手なスキル使えるようになるし
ドグマの華である乱戦も何回か経験するだろうしそれから判断してもいいかもな
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/29(金) 23:29:27.68ID:OaplzMCJ0NIKU
広告にあるから検索したら過去ログ落ちしまくってるユニコーンオーバーロードよりは盛り上がってるかもなw
まぁあっちは最初のタイトルでこっちはダークアリズンにオンライン入れたら4作目になるから
ドングリの背比べって奴だけど
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 00:15:05.33ID:kJRa7I/90
クエスト……
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 01:42:11.16ID:6NoPmp+20
Steamでは日本語に字幕対応すらしてない記載だけど
プレイ動画では字幕表示されてたから心配しなくても良いよな?
0610名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 07:34:24.99ID:fmZpYjGr0
なんかフィールドに狭さとか寂しさを感じるな
モンスも無理矢理出現してくる感じみたいな
まぁ戦闘だけ楽しむならそんな気にならんと思うけど
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 10:02:56.78ID:d0Qna22O0
なんかデモソが超初期に地味とか難しい売れないとか言って叩かれてた頃を思い起こすな

まぁ俺は死にゲー好きじゃないからアレだがデモソ自体は確実に光るものは感じたな
なんなら光るものならドグマの方が強い魅力あるとすら感じる


あと今のキッズは知らんだろうけど
かつてはゼルダと言えばダサいとかキモいイメージでFFと言えばカッコいいとか横文字が多くてオシャレとか言われてた
今やきっず大好きシリーズになったけど
当時からゼルダは傑作でFFはダサムービーゲーってイメージだったけどな、ワイわ
なんなら今のゼルダは昔と比べるとだいぶセンスが落ちたまである


通振りたいなら今の内からドグマのこと知っておいた方がええで
通ほどこのポテンシャルの高さに気付く、そういうゲームやで
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 10:08:40.45ID:6NoPmp+20
ドグマはボリューム不足で中途半端な終わり方をしたが
可能性の塊だと思った、続編が楽しみだと思った
それから11年も経ってるんだぞ
今更ポテンシャルとか目を覚ませよ
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 10:20:38.71ID:6NoPmp+20
オープンワールドRPGは開発コストが高くてリスキーだから
根本的に開発が頓挫しやすい
アクション主体にするなら、デモンズみたいに、ステージ毎に区切るか
ダクソみたいに、ステージをシームレスに繋ぐか
ダークアリズンみたいに、ローグライフ風に生成されたダンジョンを彷徨うか
ゲームを端的にまとめた方が良い
色々できる広大なオープンワールドRPGだからって
ソフトの値段を高くするにも限界あるからな
よほど海外向けで幅広く売れないと開発費が回収できないとかアホの商売やろ
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 10:22:26.77ID:mJ3kKn/H0
オープンワールドをカプが作り切れるのか
という点で試金石だな
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 10:25:05.06ID:6NoPmp+20
それは無印ドグマで無理だと判明してるんじゃないか
あまり期待しないで購入するわ
アマラーみたいに開発費かかりすぎて会社潰れても困るし
できる範囲で楽しく作ってくれたら良いと思うわ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 10:30:29.70ID:6NoPmp+20
そういう意味ではティアキンほんと狂ってるよな
空、地上、地下とか広すぎやろ
それぞれ移動方法等が違うだけで別々の遊び方になる
スケールが違う、頭おかしい
こんなのドグマ2に期待しちゃダメやろ
往年のオープンワールドRPG風味を懐古的に楽しめたら十分や
どうせドグマ2オンラインもやるんやろ?
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 10:41:29.13ID:d0Qna22O0
だからニワカって言われんだよ
いつのディレクターのインタビュー全部読めよ

カプコンがDMC5か2をどちらを出したいか選択する権限を与えたんだぞ
そこでいつのさんは先にDMC5を出すことを選んだ
これはDMCのインタビューの時点で本人が言ってるぞ

2のインタビューでも2は大作だから開発体制整える必要があった(そもそもDMCとドグマはチームが被ってるからそこの開発が完了する必要があった)
2の開発自体は順調って言ってるぞ
1はかなり大変だったらしいが、2は順調って言ってるんだぞ

ゲームニワカが何も調べずに少ない知識と短い尺で妄想語るなよ、ボロ出まくってるぞ
ちゃんと公開されてる情報全部漁れよ
それが出来ねーから流行りに乗ってゲームした気になってるだけの脳死ゲームニワカなんだろうよ
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 10:41:57.06ID:d0Qna22O0
たたたた
楽しぃーーーw

論破楽しぃーーーー!
0619名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 11:00:48.79ID:6NoPmp+20
え、どこが論破か分からんけど
11年前のポテンシャル幻想を抱き続けて
開発者の「順調です」発言により君は絶頂を迎えたってことかな
俺はオープンワールドRPG開発の難しさを語ってたつもりだから
君が何か勘違いしてるんだと思うわ
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 11:05:13.63ID:6NoPmp+20
あんまり期待しないけど、それを裏切って欲しい、期待以上の経験をしたい
そんな願望も当然あるんだよな
ドグマはハード毎に合計3回買ってる、ただのゲームファンの独り言だから
なんらかのポジショントークしてるつもりはない
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 11:30:13.06ID:mDTJcHAR0
盛り上がりはないけどまあまあ話題に上がるからマシでは
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 11:57:37.35ID:aufziZJQ0
私的にはアレやFF7Rより期待してる
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 12:12:57.72ID:MMtL+C+U0
まぁ今時点見た感じだとドグマ1とあんまり変わらないな
グラじゃなくてゲーム的に

レイトレ対応なんだろうけど
陰で見にくい
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 12:29:11.04ID:1sk1HghD0
逆にダークアリズンとシステムを変えずに街が5個くらいあったらすげーやりたい
あと女NPCも3倍くらいなら嬉しい
おじさんNPCは好感度システム的に半分にした方がいい
あと牛車の速度3倍にしてほしい
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 12:38:37.65ID:MMtL+C+U0
AC6みたいなリブート立ち位置だね
ある程度売れるが、突き抜ける感じじゃない
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 13:20:35.10ID:d0Qna22O0
君の言い方だと
11年前にポテンシャルとか言って今更ポテンシャルもクソもない、90歳のおじいさんが今更ポテンシャルとか言って目を覚ませよって言ってるように見えるぞ
違うならちゃんと主語述語組み合わせて構文作れよ、分かりにくいだろが

アホか?

君、数字って知ってる?1の次だから2なんだぞ?
11年経ったからシリーズ11作目の後に2が出たと思ってるんか?

1でポテンシャルあったら2が出たら1のポテンシャルを語るだろがw

しかもその間にはDMC5や神ゲーDDON、会社としてはMHWやバイオでエンジン含めてノウハウ蓄積してるカプコンだぞ?
この状況見て期待しない方がニワカだわ
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 13:23:47.27ID:d0Qna22O0
ドラゴンズドグマ15発売!←これで1の頃のポテンシャル語ってるって話だろ?

マジのアホか?w

今世間で話してるのは「2」なんだよ
「1」のポテンシャルの次に出る「2」なんだよ


まだ数字読めない?
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 14:02:02.94ID:sObkHh4X0
今改めてみるとスクエニ同様スマホに売りがないメーカーの作る古臭いRPGって感じだな
ここらへん中華ゲーは垢抜けてるわ
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 14:07:23.08ID:d0Qna22O0
(え、スマホゲーと比較してるん?ヤバ、一生ガチャ回しとけ)
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 14:14:15.61ID:1sk1HghD0
>>628
少なくとも10年前の1の時点で原神よりかは遥かにモダンだよ
ただまあ売りってか華は中華ゲーより全く無いよなw
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 14:15:14.86ID:sObkHh4X0
うん。これやる時間があるならアクナイで生息演算やるわ。
ドグマに得には売りのシステムはない
0632名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 14:17:19.66ID:6NoPmp+20
通振りたい等、テンション高く主張していますが
それは11年前から似たような話されていた訳で
今更ポテンシャルとか、声高に言う話ではないですよね
という話なんだけど、伝わるか分からん
とりあえず躁状態みたいな文章やめた方が良いぞ
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 14:20:55.40ID:6NoPmp+20
>>631
キャラクリできて、アクションの質が良くて、オープンワールドRPGなら
それは面白いに決まってると思うのですが
目新しさがないのは、まぁその通りではある
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 14:25:45.88ID:sObkHh4X0
ビルダーズみたいに拠点増設するとか
ルンファクみたいにギャルゲに特化してるとか
Cult of the Lambみたいに教団運営するとか
なにか売りがあればいいんだけどな
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 14:32:08.04ID:UmMSzcXA0
>>624
試遊動画で出てきた全体マップ見る限り街や集落はそこそこありそうに感じたな
今回は密度を重視してるらしいから街とダンジョンは増えてんじゃないだろうか

あと前作ドグマはクセの強い女NPCキャラ多かったな

砂漠のくっころメルセデスにセクシー浮浪商人マデリン
魔女っ子セレナにメスガキシモーヌ
ビッチ姫エリノアに男嫌いの盗賊団長オーフィス
稀に幼馴染のキナとかもいるけど普通の女キャラの方が珍しい
マデリンは孤児で苦労したせいでああなったらしいと後から知ってさらにいいキャラだと思うようになったな

まぁこの辺りのキャラの性格付けは思いっきりJRPG的だな
2もこの女NPCの傾向に拍車がかかってると楽しいんだがw
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 14:34:07.45ID:d0Qna22O0
アフォか
1の次が2なんだから1のポテンシャルの話はするだろが
11年とか10000000年とか関係ねーよダボ

2なら1の次が2だから2なんだよ
2の前の数字が今更1だから〜もクソもねーよ、「なんだよ2の前が今更1てw」
1の次は2だろうが

それ言うなら15で今更1だろが
しかも3でも4でも5でもなく2だぞ?2の前は1で1の次は2なんだぞ?数字知らんの?

今言ってみ?

はい、1の次の数字は何ですか?
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 14:38:11.27ID:UmMSzcXA0
>>635
ドグマが他と違う最大の特徴と売りはポーンシステムだな
忠誠心の厚い相棒のポーンに愛着湧いたら下手なギャルゲーより嵌まるぞw
めちゃくちゃちやほやして献身的に守ってくれるし
2はキャラクリも進化してて頑張ればかなりの美少女ポーンも作れそうだし
その手の需要も伸ばせそうなんだよな
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 14:42:08.76ID:sObkHh4X0
ddonは3人までポーン連れて歩けたな
爆炎返しだけ気持ち良かったわ
まあ、そんだけ 別に特別じゃない
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 14:42:43.33ID:Y/iGTGpk0
まあ、いうても俺楽しみだし
余程楽しみな大作とかぶらない限りは発売日買いして遊ぶわ
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 14:49:39.51ID:uvfL94ey0
昔にプレイした1DAは名作、だったはずなんだけど…
10年の間に出てしまってたDDONがいい思い出も全部上書きしてしまった
カチコチ化とゆさぶりが面倒くさいだけのクソゲー、っていう悪印象しか残ってない
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 14:55:01.64ID:UmMSzcXA0
街で立ってると後ろにピッタリ付いてプレイヤーをボディガードしてくれるからな
こんなVIP気分現実はもちろん他のゲームでも味わえないだろ
我ながら器の小さいことを言ってるとは思うがそうなんだよドグマはw
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 15:11:18.13ID:UmMSzcXA0
>>614
カプコンは今回ドグマ2でのオープンワールド制作に対応するためにREエンジンの改良を重ねてきてたみたいで
今やREエンジンは何でも作れるエンジンになりつつあるらしい
試金石というのは正にその通りで今後モンハンやバイオといったカプコン製の色んなゲームで
今回ドグマで培われたオープンワールド制作の技術が使われるかもしれないという話
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 17:06:21.02ID:T1PvKE+Y0
元々PS3のゲームだったしな
街増やしてウイッチャー3くらいのボリュームあれば良いわ
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 18:13:14.63ID:kJRa7I/90
クリア後のループはどう説明するんだろう
自殺転生ENDはやめてくれ……
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 18:15:54.34ID:TezQk7UYd
DDOしか遊んでないから揺さぶりオンラインのイメージしかない
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 18:34:33.99ID:yt7KSTcV0
>>634
まあ目新しさとか派手さとか煌びやかさが嫌いな俺達にような人間が飛びつくゲームだからな
血と泥と筋肉と脂肪にまみれたカビ臭いファンタジー最高だよ
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 18:42:24.11ID:d0Qna22O0
ポーンシステムとかいう未だにどこのメーカーも出してないシステムで
キャラクリできてオープンワールドで世界最高峰の爽快アクショゲームが出来る



目新しさがないとは
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 19:04:36.75ID:sObkHh4X0
他人からのキャラ借りるなんて珍しくとも何ともねーしなあ
キャラクリ出来ますでは買うには理由が弱い
評価されてるなら売上フロム超えてる
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 19:24:55.61ID:d0Qna22O0
目新しさの話だろ?

キャラクリしたAIが一緒に戦ってくれるオープンワールドの世界最高峰のアクションがジョブごとに出来るゲームって


未だかつてあったっけ?(ニヤニヤ、勝ちを確信してますよ
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 19:30:28.21ID:sObkHh4X0
水チェンやゴールデングローとかアクナイは
本当に助かった、アンタのキャラでEX攻略できてます!ってなるけど
ポーンは別に有難みは無い
星1評価で返してきたやつとか復讐で星1仕返したり誰も幸せになってなかったアレ
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 19:33:12.95ID:d0Qna22O0
マリオってジャンプ以外に何が出来るの?

とか言う馬鹿がいると聞いて
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 19:36:28.48ID:1sk1HghD0
>>651
1はオープンワールドではなかった
その代わりマップの作りは繊細で高低差があり
それらがD&Dのようにプレイヤーの戦略に利用できた
戦闘以外でできることは数多いが結局それらは戦闘で強くなるための手段が殆ど
王女に夜這いかけたり幼女自宅へ連れ込んだりはストーリ上にしか反映されない
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 19:45:31.72ID:d0Qna22O0
戦闘がメイン何だからそこ以外のこととかどーでもいいわ

ダクソで同じこと言ってみろダボ
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 19:52:19.88ID:sObkHh4X0
祀ってるポーンシステムとやらが本当にモチベになってるなら
ddonはサ終してないんだよなあ…
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 19:52:44.57ID:fmZpYjGr0
>>654
なるほど
プレイ動画見る限りはずっと狭いエリア進んで行く普通のアクションゲーに見えたから
どちらかと言うとアドベンチャーに近いような
探索とかサブクエすらどうなってるのかなと
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 20:11:30.39ID:d0Qna22O0
お前が見た動画はDLCのダンジョンだろ
DDONのディレクターが作った奴な

みんなそればっかやってるけど
初代で言うオープンワールドって言うのはフィールドで旅したり夜迎えて闇に覆われる
とかそういう奴だろ?

GTAやスカイリムとかと比べると狭いけど
GTAは広いだけの運転虚無ゲー
スカイリムは世界シミュレーターに近いから別ジャンル

DAのこくじゅとう(DLC)はドグマのゲームシステムをうまいこと生かしたとは思うが
アレはドグマで言うオープンワールド要素ではないぞ

一応、街があってフィールドがあってみたいな感じ、それを目指して作ったけど作りきれずに大幅カットしたって感じ
未プレイならセール中に買ってやれ

アクションだけで言えば未だに遊べるレベルだからな、コレ超えたアクションはDDONくらいだわ
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 20:17:59.42ID:sObkHh4X0
>>657
まあ見た通りの感想であってるよ
ウィッチャーやドラゴンエイジの眷属ではない
イースのが近いんじゃない?
ロマサガ1のが自由だとおもう
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 22:30:39.38ID:UmMSzcXA0
>>652
ドグマはプレイの主体はあくまでプレイヤーである覚者だからな
ポーンはその補助的な存在でポーンがなんでも一人で解決してしまわない様に
AIもあえて優秀にせずちょっと間が抜けてるようなバランスに調整してある
ストーリーでもクエストでもバトルでもパーティの行動を管理し主導権をとるのはあくまでプレイヤー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況