X



植松「坂口さんという象徴がいなくなったとたんにスクウェアのムードがガラっと変わってしまった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/02(土) 15:49:12.87ID:dku/4Bdd0
坂口さんっていう象徴がいなくなったとたんに社内のムードっていうのがガラっと変わりましたよね

―2006年に植松さんはスクウェアをお辞めになるわけですけど、スクウェアがスクウェア・エニックスになって、何かお気持ちの変化のようなものがあったのでしょうか。

植松 すごい甘い言い方をすると、それまではやりたいようにやっていたんですよ。音楽なんかも作りたいように作らせてもらっていたんですが、だんだん会社が大きくなって。
ゲーム業界があそこまで成長すると、売れるものを作んなきゃいけなくなるんです。
だから、『FF』のどれぐらいでしょうかね……『VII』か『IX』、『X』か……ちょっと具体的には言えないですけど、初期の『FF』に感じていた「オレたちは作りたいものを作るんだ」的なムードっていうのは、どんどん無くなりつつあったんですね。
多分、坂口さんが辞めたあたりが決定的だったんじゃないかな。
作りたいものを作る、坂口さんっていう象徴がいなくなったとたんに社内のムードっていうのがガラっと変わりましたよね。

―やっぱり、そういうことがありましたか。

植松 それまでの作りたいものを作るっていうのができなくなった時点で、もう自分のやってきたことは卒業なのかなあって。だから、卒業っていう感じはありましたよ。
もう、ここでやれることはやったかなあっていう。

―なるほど、そうだったんですね。僕はスクウェアというのはクリエイティブを優先した会社だったと思うんです。
でも、経営よりもクリエイティブを優先するがあまり、ちょっとそこのバランスが悪いかなって感じていた時期もあったんです。

植松 それはありましたね。

―ですから、坂口さんという象徴がお辞めになったあと、経営のほうに振れるといいますか、クリエイティブの部分に文鎮を乗せるみたいな感じになったのかなっていう気はしましたよね。

植松 でも、それはしょうがないことで、良い悪いの話じゃないんです。僕は水が合わないから離れただけであって、売れるものを作らなきゃなんないっていうのは、エンタテインメント業界として当たり前のことですからね。
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 02:35:27.18ID:Zjbz03va0
坂口がいた頃もクソゲーはそれなりに出てはいたけどそれでもまだ実験作的なクソゲーではあった
今のスクエニのクソゲーは「なんかこういうの流行ってんだろ?」って感じで作った手抜きのクソゲーだ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 07:03:04.76ID:vobxlPXx00303
>>6
これ
俺の中ではFFは10から別物
それでもライトニングまでは許してたが
もうFFには興味なくなったしリメイクもなんだかな…
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 07:23:43.01ID:e+eSE7L100303
植松さんファミ通かなんかのインタビューで「スクエニ辞めてく奴なんなん?」って揶揄した翌年ぐらいに退社してた記憶
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 08:52:18.72ID:nAWFtXcr00303
今のスクエニの駄目な所全てがFORMSTARSに出てるからオススメ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 09:14:40.06ID:Hwe2S5xK00303
>>21
映画みたいなゲームを作りたいってのは7以前からそうだろ
キャラに芝居させてるの見て、ああ映画作りたいんだろうな、ってみんな思ってたぞ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 09:17:01.86ID:yuJfi3GR00303
>>99
企画段階で「なんかこういうの流行ってんだろ?」て作り始めて5年後に発売されるクソゲーだな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 09:24:44.94ID:r8YPXxVg00303
作りたいもの作ってるってのは今もあると思うけどなぁ

坂口さんいた頃はそれぞれの分野のスペシャリストが各々好きなように作ってた
今はDやPなどのズレた認識の奴らの好みだけが反映されたものを作ってる

こんなイメージだわ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 09:26:14.59ID:luagxEqU00303
タバティスがFF13の時点で旧スクウェアの文化である開発偏重が残ってたと言ってる
FF13開発中に内部で批判的な意見がまったく出なかったそうで
それも開発には何も言えないからだったと
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 10:43:09.70ID:Ihroiw2N00303
開発偏重じゃなくなったんじゃなくて
開発偏重ではあるけどセンスのない奴しか残ってないが正しい
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 11:01:44.26ID:KAp9TEr600303
>>104
8の「ザ・ロックとプライベートライアンとタイタニック全部混ぜたれ」みたいなのは清々しさすらあった
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 12:53:16.97ID:VQLp4Jcca0303
そういうあんたもゲームの音楽シーンにおいて相当な象徴だったんだよなぁ(遠い目)
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 13:14:32.53ID:XBRM3hjg00303
>>9
プロデューサーの時田曰くアレ最初は3D格ゲーの予定だったらしい
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 13:21:34.62ID:XBRM3hjg00303
>>37
それ坂口じゃなくて当時の福島社長の事だぞ
ゴキちゃん中身入れ替わって何も知らないんだな。
そりゃ20年も前だからな
いまはゴキもZ世代か。。。
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 13:25:27.48ID:s77ghACJ00303
>>108
その時人気の女性タレントっぽいヒロインとか露骨だったしな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 13:53:07.29ID:XBRM3hjg00303
FF8のヒロイン3人の衣装は当時のルイヴィトンのモード服パクリだったしね
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 14:29:43.12ID:rXguZ2Y+00303
>>68
と、未だに野村哲也叩きに狂う支倉凍砂だった砂雪。マジで哀れだなぁ。未だにV系とホストの区別つかねえの?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 14:36:09.90ID:x2Dq8OnT00303
9,10,11は同時開発だったらしいが坂口は9しか見てなかったってことか
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 14:38:26.40ID:LvmvNySoH0303
坂口のせいで会社が潰れかけたからそこはしょうがない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 14:40:43.21ID:MoW4Zzrtx0303
会社がでかくなってもクリエイティブ性を維持してる任天堂ってすごいわ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 16:09:05.51ID:VXN0Al2e00303
和田がエニクスと合併したあと、現場への口出しはなるべく避けるとかって方針だったから、むしろエニクスの出版部と仲良くやってたみたいな話があったな
FF13のときに流石に好き勝手やらせすぎて介入しなきゃならなくなったとか
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 18:15:11.02ID:6T5zLsAV00303
とりあえず3年おきくらいには本編だせるようにしてくれ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 19:08:02.56ID:ckiR/f5k00303
ハワイのパラサイトイヴとFF8は被ってた時期あるかもね
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/03(日) 19:16:35.80ID:jemImV0p00303
FFブランドの死はPSブランドの死を意味する
両者共倒れとはこのこと
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 05:25:42.11ID:ygSxr6bG0
坂口さんの借金でソニーの犬になって糞ゲーメーカーに
売れなくても大丈夫だし
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 05:33:41.97ID:0XJRm09C0
>>104
ソプラトゥーンの悪口やめなよ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 05:46:36.07ID:+kossVEha
アレPのムードに染まったのか
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 05:52:07.35ID:6CXYycwF0
スクエニのナンバリングって世界観とシステムが殆ど同じだから
戦闘システム変えました言われても根底がコマンド戦闘な時点で
ストーリーとか演出面でしか評価されなくなってくる

そこに拘るなら普通の映像作品見た方がいいって思うし
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 06:14:01.99ID:ncEEw2Lu0
野村が売れるものを作るなんて想像つかないわ
オナニーしまくりでユーザーの意見なんか耳を貸さない
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 06:33:10.02ID:1K//evn40
坂口さんの象徴という象徴
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 07:29:11.86ID:Kip9xG7q0
>>25
11開発初期は坂口主導でしょ
そもそもがeqに感銘を受けておナシネトゲ作ろうと思いいたったわけで
坂口のハワイの会社名ミストウォーカーは
eqに出てくる装備の名前だよ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 07:51:27.68ID:xHoaJfIV0
品質管理してるやつがおかしいのは間違いない
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 08:20:02.87ID:hUJlacwh0
>>129
世界観とシステムが殆ど同じってのは
スクエニに限らずそういうナンバリングの方が多くないか?特に海外
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 11:28:41.86ID:t9Rz/TTJ0
アンサガも元々はFFUの携帯機向けメディアミックスゲーだったのが映画の煽りを受けてUの打ち切りとサガ化したってね
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 12:41:26.16ID:+tzB2hgU0
旧エニックスが傾きかけたのは出版部門のパワハラ王こと田口が戦犯
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 12:48:21.67ID:cALa2Uve0
>>94
いやー、レベル上げ過ぎたら雑魚でもメテオ連発とか無理ゲーだよ
あと大体GF撃ってりゃ終わる単調戦闘だし
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 12:54:18.15ID:Kk7ML5LF0
植松居なくなったのはでかいよ
10-2みりゃわかる
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 12:55:03.54ID:i+u9LPdk0
みんなで作りたいもの作ってる
上が作りたいもの作ってる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 12:56:10.35ID:cALa2Uve0
>>140
まず客の方を見ることから始めろっつー
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 16:12:04.88ID:XB9mUq5Q0
ヒゲは行動力が異常
還暦すぎた爺様が
「自分が昔作ったゲームの趣味要素を最新作で実装してもらうために着ぐるみ作った上にそれを着込んで東京ドームでのイベントに参加」
なんてできるわけで
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 16:27:31.22ID:h19B+gAg0
良くも悪くも坂口あっての会社だったってのを結果が証明しちまってる

アレもリバースも鳴かず飛ばずで後がない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 19:33:01.51ID:zA+h2kVe0
>>11
野村はFF委員会には入っていないぞ
別の次元で活躍しているからだってさ笑
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 19:37:35.16ID:Kk7ML5LF0
髭も結構いい性格してるから
ディスクリバース爆笑してそうw
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2024/03/04(月) 20:23:52.05ID:Re3Hfl4c0
>>143
あのカッパ自分で発注して持ってきたんか
確かに凄いなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況