【悲報】有識者「スクエニの特損220億の件だが、明らかに大型タイトルを切ってる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 02:45:30.87ID:6b9AdE/L0
https://www.youtube.com/watch?v=Bw8PvgGBz1E&t=615s
・221億の特損はさすがにデカすぎる。ゲーム業界では聞いたことがない
・外注の開発途中タイトルを切っただけではとても足りない
・内製のタイトルを切ったとしか思えない
・具体的にはFFとドラクエの両タイトルの次回作を切ったか大きくちゃぶ台返ししたのだろう
・今のFFはAAAに頼り過ぎてる
・そのくせFFとドラクエに続く第3のAAAが出てない
・スクエニのタイトルは国内特化で海外受けが悪い
・PS5に体重を乗せすぎ
・PS5の売上はスクエニ、ソニーの想定より明らかに少ない
・特に日本の売上は少ないのに国内特化タイトルばっか出してるから余計に売上が上がらない
・スクエニは開発期間が長すぎ
・その間を繋ぐ中継ぎタイトルも弱い
・FF16の売上も微妙
・FF16はゲームとしても中途半端。アクションに行くのか行かないハッキリしない
・言うてもスクエニという会社を舐めてはいけない
・今は息継ぎ中。そのうち大復活する
0324名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 01:06:09.18ID:uypmRjzW0
>>321
特損として処理するのは問題ないはず
スクエニは一般的に発売してから経費として処理するとスレには書かれてたが、
あまりにも巨額になりすぎて発売時に処理したらDQ12の利益ゼロとか最悪マイナスになって見栄えが悪いから、今回に限っては特損として一括清算した可能性もあったりするんじゃね?俺の妄想だけど
0325名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 01:08:15.64ID:jpTyC8aS0
>>321
一部の流用もなく完全に廃棄した!
という説明と証明が面倒だけど、
面倒でも計上する価値はありはする

価値が目減りしたのに損金や減損・償却していない状態だと
その意味のなくなった投資額に対する法人税ほかを
どっかのタイミングで払わなきゃならん。 つまり節税の一環
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況