X



【3DS】セガ3D復刻プロジェクトシリーズ 43【セガ】 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/01/02(月) 15:21:54.81ID:wwE4tHCz0
公式
http://archives.sega.jp/3d/

次スレは>>980付近で宣言してスレ立て

前スレ (最近5スレ)
【3DS】セガ3D復刻プロジェクトシリーズ 38【セガ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1472635985/
【3DS】セガ3D復刻プロジェクトシリーズ 39【セガ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1474169090/
【3DS】セガ3D復刻プロジェクトシリーズ 40【セガ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1475642328
【3DS】セガ3D復刻プロジェクトシリーズ 41【セガ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1476616171/
【3DS】セガ3D復刻プロジェクトシリーズ 42【セガ】©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1479737678/
0573枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 12:35:50.75ID:18CW9Bc30
どうしたの?いきなり
なんかかわいそうな人
0574枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 13:04:39.69ID:hG+Zyg+i0
まー全く関係ないここでやる事じゃない
完全にステマ
0578枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 16:08:32.31ID:eGSBLrs10
セガのBGMはいいの多いじゃん
FM音源をPCM音源のバランスよく使っててかっこいい曲多いと思うけど
一番衝撃を受けたのはバーチャファイター2のラウの曲
ゲーム音楽でハモンドオルガンをメインに持ってくるとか、カッコ良すぎ
0579枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 16:23:24.42ID:mSMysuhL0
>>577
MSSならニコ動に各種ぶっこみバージョンがあって面白かったな

ゲームBGMって、聞いてて不快になる・やめたくなるってものじゃなきゃ
ろくでもないってほどのはないんじゃねーかな
0580枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 16:30:32.12ID:eGSBLrs10
>>579
MDのターボアウトランは稀に見る超不快な曲だったな
アウトランの曲アーケードからかけ離れすぎてたし
0582枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 17:17:25.74ID:2L44n2ix0
SEGAの音楽ならSDIのシステムダウンだな
0587枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 19:16:47.62ID:3B+Rxw8G0
>>586
一文字でも間違えると「にわか」なの?
そっちの方が視野が狭いと思うけど。
0588枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 19:41:59.07ID:jDfv9z900
ベース主体の曲が好きなんで
一番聞いたのはSDI サンブレ GFIIかな
サイトロンは評判良くなかったけどそれでもよく聞いた
BEEPのソノシートは何度もダビングし直したくらい聞いたわ

てかカルテット十分面白いだろ
次があるなら是非入れてもらいたい
0595枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 23:43:34.60ID:KVygM9Cb0
>>592
あのベースは絶対FM音源で再現出来ない唯一のゲーム
ほんとカッコいい
0596枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 23:43:55.27ID:KVygM9Cb0
>>592
あのベースは絶対FM音源で再現出来ない唯一のゲーム
ほんとカッコいい
0597枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/16(月) 23:44:51.11ID:KVygM9Cb0
>>593
フラワーって違かったっけ?
0602枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 00:44:17.92ID:VFlQzb8K0
>>599
こういう天才は即刻M2などがヘッドハンティングすべき埋もれた人材
同人で作ってるのはマジもったいない
私たちにもやらせて欲しいので今すぐプロになって発売すべし
0610枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 09:38:44.43ID:VFlQzb8K0
てかMSX復刻アーカイブス欲しくないか?
ほぼ完全な移植じゃん
普通に売って欲しいが個人売買でも著作権違反になるのかね
0612枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 10:07:31.56ID:iMgBHs1k0
アフターバーナーわけわかんねえ
死にまくるけどほとんど危ないと思う暇もなく気づいたら被弾してたってパターン
過去ログ見たら上下への移動と弧を描く移動で回避するのがいいと書いてあったけど
たしかに生存率は上がった気がするけど相手の攻撃をちゃんと回避できてるという感覚はまったくないし
死ぬ場所も一定しないから対策も練れない
0613枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 10:13:29.74ID:k9kANYyF0
アフターバーナーが快適に遊べるのは、このスレで言うのもなんだがファミコン版。
なにしろミサイルの煙が無いから見やすい。
しかも出来がいい。ファミコンの実機を持ってたらやってみたらいい。
その他はオリジナルのアケ版も含めて3Dのド迫力はスゲーって言うためのゲームだな。
あうあーあーあーは一番大事な迫力がないからダメだったのだ。
0616枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 12:01:30.67ID:OPbCGknY0
追尾弾だから引きつけてから避けろよ
左下で引きつけて左上に避ける
みたいのが分かり易いか?
3DSのは半透明エフェクト設定で視認性爆上がりするからよく見て感覚覚えろ
0619枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 19:25:46.49ID:/K7FQfk30
一文字間違えると「にわか」ってのがよく分からん。
普通レベルゲーマーってのもよく分からん。
ドラゴンスピリット(おっと、また間違えるトコだった^^;)自体、20年以上前のゲームだし。
ちなみに自分はPC-E版もX68K版も持ってたけど、、、「にわか」でスマンね。
0620枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 19:38:10.28ID:1eLzr/nI0
SEGAの歴代ハードでどれが1番好きなの?
0623枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 19:56:03.06ID:/K7FQfk30
マスターシステム
0625枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 20:08:45.39ID:FlcR2OP30
どれが一番遊んだか、一番面白かったか、ではなく
どれが一番好きか、だったらゲームギアだな。

カラー液晶とTVチューナーは当時の子供の持ち物としては夢がありすぎた。
ゲームはウッディポップとコラムスくらいしか好きなの無かったが。
0630枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 21:35:44.94ID:/K7FQfk30
>>629
基板買わなくても、隣のゲーセンでいつでも遊べた。
0632枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 22:46:10.99ID:3FAhSDZm0
アフターバーナーはライフ制で遊びたいな
極端な話無敵でもいい
何も考えずバーナーバカスカふかしながらローリングしまくって
音速で抜けていくスプライトの洪水に陶酔したい
0635枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 23:17:59.17ID:d3BbNfD60
Youtubeだけでも世には出てないもんいっぱいあるからな
ファミコン版キャラバンシューコレクションとか
グラディウス2in1とか
凄いとは思うが世に出せないもん見せびらかす輩は反吐が出る
0636枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 23:26:07.28ID:3FAhSDZm0
>>613
ファミコン版がゲームとして面白いのは認めるが
あれは3DSTGというより早押しゲームかモグラ叩きをやってる気分w

進んでる感覚が薄いのと、編隊の出現パターンがくっきり分かれてるせいか
類似の感覚をしたものは…GGアレスタUのボーナスステージがそうだったな
0637枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/18(水) 00:42:05.32ID:wJ8xFVoS0
個人的には、アフターバーナーIIはMD版かな。
まともに遊べるようになったのは(X68K版除く)
0638枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/18(水) 00:46:24.28ID:kcUGBR6w0
ファミコン版だったらMKIII版のほうが好きだけどな
ファミコン版は良く出来てるし
ボーナスステージあるし給油シーンも再現されてて凄いんだが
キャラがちっちゃすぎるし地面が寂しい
ゲーム性より迫力取っちゃうな
両方持ってるしたまに遊ぶけどやっぱMKIIIの方がいいなあって

同じサンソフトのファンタジーゾーンも
やっぱMKIII版だなあって画面カラフルだし
何と言ってもファミコン版は
連射できないのでゲーム性さえ失われてる
基地固くてテンポ悪いよ

話戻すけどABIIはゲーセンでも迫力あるから遊んでただけで
クリアしようとか全然思わなかったよ
ムズすぎて
それでも楽しめたのが体感シリーズだからさ
0639枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/18(水) 01:27:07.67ID:wJ8xFVoS0
自分はアフターバーナーIIはマスターシステム版(MKIII版)から入ったからね。
最初はまぁこんなゲームかって感じだったけど、初めてアーケード版見たときは
ビックリしたわ。そしてファンタシースターを選ばなかったことを後悔した。。。
0642枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/18(水) 09:31:44.07ID:s7OvWTPy0
ここ、めんどくさい奴が多いね。
たかが一文字間違えた書き込みになぜそこまで
執着する?
気持ち悪い。
0644枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/18(水) 10:39:22.99ID:n2dLI3Fq0
自分的最強セガハードはメガドラかな、もう毎日やりまくった
クリエイターの切磋琢磨でハードパワーを超えた神業でいろんな画面ギミックを見れたのも凄かった

セガといったら何を想像するかって言って真っ先にメガドラかが浮かぶ
セガを象徴するハードだと思う
0648枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/18(水) 11:26:37.35ID:xhG8T8oj0
>>638
初めて俺と同意見の人見たかもw
ファンタジーゾーンはマークIII版の方が楽しいよね絶対
ゲーム性とポップな雰囲気の再現で一枚上だと思ってた

ファミコン版も技術評価デモとしての価値はあると思うけどね
0652枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/18(水) 12:26:43.67ID:Ehyci8LH0
セガハードの中でメガドラが良かったのは異論ないんだが
当時PCエンジンの勢いには勝てなかった印象
CDもCD-ROM2の方が面白いソフト多かった
メガCDのシルフィードやLUNAは超名作だけど
0653枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/18(水) 12:37:15.71ID:l5AUc62X0
PCエンジンは1年速かったのが強み子供に2万越え2台目はきついし
ヒューカード見捨てるまでは好印象だったからコアグラまでは結構普及してたんだが
DUOまで買ったのは俺だけだった
メガドラはカートリッジが最後までメインだったのがよかった
0654枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/18(水) 12:42:12.44ID:XQ77lk2l0
小学生のころ持ってるのがファミコンでなくてマーク3だった
ファンタジーゾーンを狂ったようにやり倒し、その後ゲーセンで本物のファンタジーゾーンを初めて見た感想が
「ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロングトットどこ行った!?」だった
0656枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/18(水) 14:08:41.19ID:wSOJKcPq0
俺は社会人になってから、買えなかったDuo-Rをやっと買ってウハウハした。
老後の楽しみにソフトも集めたけど、結局、バーチャルコンソールで多少の金を出せば、ほぼ、何でも遊べる時代に。
0659枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/18(水) 16:50:07.64ID:sG9vdz4k0
>>657
全部配信要求とかアホか
0660枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/18(水) 18:00:21.39ID:PzoaOzeA0
権利行方不明モノなんて、心配ない問題ないクレーム来ないの精神で
えいやっと移植しちまったら実際のトコどーなっちゃうんだろう?こっそりと
誰かが権利を隠し持ってたらって話じゃなく、本当に権利の行方が不明の
ソフトはこの場合どうなるんだろう?
0661枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/18(水) 18:11:59.59ID:xgfCYdgS0
>>659
別に全部要求はしてねーよw
>ほぼ、何でも遊べる時代に
っていわれてるから、ほぼには遠いと思っただけだ

PSアーカイブスくらい揃ってくると相当なものだが
あれでさえ配信不可といわれるゲームがまだまだあるしね
0666枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 02:06:22.12ID:Gc/RwwF00
>>663
その場合のいらないってのはそんなのだすなら俺のほしいのだせよって
意味もあると思うよ
実は俺のほしいのはもっといらないと思われるなってわかってて言ったりしちゃうけどねw
0670枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 17:09:04.94ID:AMTL+o/40
コラムス単品版とエリシン単品版は確実に出るだろうけど
ローカル通信用にもう1個(1セット)本体必要だし
2DSでもかまわない、2DS SEGA復刻仕様、白(Mk3)黒(MD)とかやってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況