X



悪魔城ドラキュラ携帯機総合 185城廻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:36.51ID:lYfEIDqH0
【悪魔城ドラキュラシリーズ総合サイト】
http://www.konami.jp/gs/game/dracula/

前スレ
悪魔城ドラキュラ携帯機総合 184城廻
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1499612477/

悪魔城ドラキュラ携帯機総合 183城廻
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1481552292/

Q:いろいろあるけどどれがお奨め?
A:どれもお奨め。GBA・DS作品は遊び方ややることなどもほぼ同じだからどれから手をつけても大丈夫。
  価格や自分の好みなどで自己判断すべし。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てる。
  重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
 >>980が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てる。
0579枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/12(土) 18:01:44.68ID:xFS1+vMu0
>>577
IGAがなんだかわからんが悪魔城はもう無いには同意
スマホのグリモワールオブなんとかにはガッカリだ
ゲーム概要もキャラもシナリオも酷すぎ
0582枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/12(土) 18:19:54.33ID:GMOo1Va60
IGAは大昔からではないけど悪魔城シリーズの総合プロデューサーで
スレのお題目である白夜も暁月も蒼月もギャオスも刻印も代表者IGAゲーなんだ

そのIGAがコナミ去って独立したから、本家は何もかも終焉してソシャゲ化が関の山

しかしIGA新作Bloodstainedがキックスターターで開発開始
こいつは似た雰囲気云々でなく、悪魔城の精神的続編みたいに捉える必要があるんだよ
その本編はファミコン風じゃないけど
0583枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/12(土) 18:27:41.00ID:JAK5CF1N0
悪魔城伝説にGBA版の要素を少し取り入れたような作品だな。よかよか。おまけでも相当楽しめそう
0585枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/12(土) 18:32:57.97ID:xFS1+vMu0
>>582
人名だったのかw
アニオタじゃあるまいしスタッフが誰とか細かいこと気にしたことなかったわ
GBA三部作はサークルが抜けてるが違うのか?あと3DSの宿命は?
0588枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/12(土) 18:51:04.22ID:zs1McAy50
去ったから終焉したのか終焉したから去ったのかは難しいところ
面白いから後者で語られることが多いけど本人が言ってるわけでもないし真相は分からない
今のコナミがCSで作る悪魔城も興味はあるけど予定はないし今はIGAの新作を期待している人は多いぞ
0589枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/12(土) 18:52:02.69ID:yvBc/Fbs0
IGAがドラキュラプロデューサーやってたのは2000年代以降の十年間くらいだな
シリーズの基本のファミコンやスーバーファミコンなどの時代のドラキュラには全く関わってない
詳しくいうとIGAというのは元はときめきメモリアルのスタッフで
ときメモの功により月下の開発に途中から参加した(月下の攻略本インタビューでは月下プロデューサー&ディレクターに「この人(IGAのこと)ときメモの人だからと言われてる」)
0592枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/12(土) 19:14:42.64ID:yvBc/Fbs0
>>582の主張は偏ってて正確ではないな
実際にはIGAにそんな大きな力があるはずもなく、IGAがコナミにいた時もIGAと関係ないドラキュラシリーズは作られてたし
ドラキュラシリーズがしばらく作られなくなったのもコナミがコンシューマゲーム自体を作らないでソシャゲ主体に業態移行したのが理由であって
べつにIGAがいてもいなくても変わりはない
ソシャゲ主体になったことでドラキュラに限らずゴエモン、グラディウス、幻水などスポーツ系以外のあらゆるCSコナミゲーが作られなくなった
0593枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/12(土) 19:15:15.90ID:gVw8UlLx0
年代記のパッケージの隅っこにIGAプロデュースとか書いてあった気がする
あれで初めて認識した
0599枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/12(土) 21:31:37.27ID:xFS1+vMu0
ダクソは他とは違うスイッチ版やろうと思ってたのによりにもよってそれだけ延期とかw
0600枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/13(日) 00:43:32.96ID:6VnrIcAp0
悪魔城伝説がすごく好きだったから楽しみにしてる
しかしここまでFC風にしなくてもw
0601枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/13(日) 00:48:01.62ID:vRlo92cl0
どうせならBGMも悪魔城伝説のFM音源?に近付けてほしかったな。ちょっと気が抜けたような音楽で残念だよ
0604枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/13(日) 02:16:31.09ID:FJRKmxXH0
悪魔城伝説は早く3DSのVCで出せや
シリーズ最高傑作がいまだにラインナップされてないっておかしいだろ
0607 ◆DftcDa3r7M
垢版 |
2018/05/13(日) 15:09:29.73ID:Qy62p/rt0
GoSのワーウルフはいつものワーウルフのデザインなのに
倒されても人間に戻らず狼男形態のまま土下座ポーズなんだな
これは終わった
0608枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/13(日) 15:50:33.24ID:FJRKmxXH0
ワーウルフなのか狼男なのか?どっちやねん

黙示録のコーネルは人狼
ロードオブシャドウのはライカンスロープだったな
何で呼び名いろいろあって何が違うのか?謎だ
0610枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/13(日) 21:36:11.91ID:I6du5iHyO
>>608
グーグル先生雑コピペでゴメン
一応、全部狼男

ワー→男のなんとか語の古語
ライカンスロープ→古代ギリシア語もじり
元々はリュカオンなんたら
0611枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/14(月) 11:11:50.25ID:kIGs8rcr0
ヨーロッパなどのいろんな地方で言い伝えられてるから名称がバラバラなのと悪魔城シリーズは外伝やらとか色々と開発が微妙に違ったりするから名称や設定が微妙に違うんだろう
ようするに混沌の産物
0612枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/14(月) 15:49:34.02ID:6PuMt7TR0
悪魔城新作はPS4で出してくれよ…せめてAndroidだろうに…
IGAキュラもまだ当分先かぁ
0615 ◆DftcDa3r7M
垢版 |
2018/05/14(月) 18:01:37.38ID:ESpVJHU60
リュカオンはウィキペディアに載ってる画像がすごいスケべ過ぎていいよね
ミノタウロスやメデューサと違って知名度が足りないせいか創作モンスターとしてはマイナー気味だけど
0616枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/14(月) 18:47:18.82ID:X/bVbNTt0
スマホのクソゲー見せられるとBloodstainedに期待するのも無理はない
0618枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/14(月) 23:13:25.83ID:5JMI1zK20
狼男
人狼
ワーウルフ
ウェアウルフ
ライカンスロープ
リュカオン

これで全部か
狼男好きの人はどの名が一番好きなの?
0619枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/14(月) 23:15:53.07ID:5JMI1zK20
リュカオンてのはドラキュラ邪魔だ呼ばれてないよな?一番かっこいいと思うのに
0621枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/14(月) 23:33:51.87ID:vFYoUxq20
そういうかんじにユーザーがいろいろ空想して楽しめる余地あるってなんか良いな
まぁゲーム中では確かアルカードボス戦後にさよならとかって別れて悪魔城伝説みたいに仲間キャラにはならなかったが
低性能ハードのGBじゃなくてDSクラスだったらとジョナシャロみたいなくっつく仲間プレイ空想したり
0622枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 00:35:39.74ID:/6E7Jy6jO
>>614
来須蒼真
「IGAAAAAA!!!#######」

ゴシックホラーに侍!? ArtPlayの五十嵐孝司氏が「Bloodstained: Ritual of the Night」に登場する侍キャラの誕生秘話を披露 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/301/G030133/20170522038/

→→→しかし,氏の作品には,これまで一度も日本人が登場したことがないという←←←
0624枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 01:25:28.20ID:WW9CE8yq0
蒼真のはあまりにクソシナリオクソシナリオ叩かれたせいで本人も無意識のうちに無かったことにして忘れてしまったのか
0625 ◆DftcDa3r7M
垢版 |
2018/05/15(火) 01:28:42.94ID:mUNpzUaX0
>>618
やっぱりウェアウルフよりはワーウルフが一番すっきりしてるよね
リュカオンは個人名だし狼男人狼は人間形態と分けて話す時に面倒になっちゃう
あと海外版XXの取説だと敵紹介ページでのワーウルフの名前がLypustonになってたと思う
0627枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 01:42:46.92ID:WW9CE8yq0
てか海外版XXのボス名ってなんでそんなことまで知ってんだ?
すげーな

ちなみに他に狼女っていうボスもいたぞパソコン版悪魔城に
0628枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 05:56:25.45ID:qnumy/fV0
蒼月はストーリー含めて好きだ。ラスボスがドラキュラじゃないのはパンチに欠けるけど、魔王の魂を持つ主人公が自分の運命に抗うってのは悪くないと思ってるからIGAが本当に蒼真を忘れてるとしたら残念
0629枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 08:02:06.21ID:tvSYSLQN0
海外だとソーマ・クルーズって名の留学生だっけ?その設定だけ覚えてて来須蒼真は忘れちゃったとか。
0630枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 10:47:51.41ID:jGue3xxX0
忘れたフリしてどこかで使おうとしてるかもな
悪魔の力を吸収支配出来る謎の高校生登場
0631枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 14:54:45.85ID:jzrZgZAn0
暁蒼月のストーリーだけは好かんなぁ
悪魔城シリーズらしくない別ゲーか同人みたいってこともあるが
別モノ感とか以前にストーリー自体がダサいっつうか中二病くさいっつうか。
ゲーム自体は良いんだけどな
ストーリー・キャラで損してる
0632枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 15:03:56.09ID:jzrZgZAn0
まあ忘れられたならその程度の存在だったってだけだが
海外設定が全てみたいになってるなら海外設定の方が日本設定よりも優先されて公式になってるってことか
0634枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 15:20:01.70ID:WW9CE8yq0
間違えた
>>625
だった

にしてもこのワーウルフの人は悪魔城シリーズ以外のワーウルフにも詳しいんだろうか・・・
0635 ◆DftcDa3r7M
垢版 |
2018/05/15(火) 15:20:31.03ID:mUNpzUaX0
>>627
人間体に戻ったワーウルフのスケベな画像を探す為に
Castlevaniaのwerewolfのことをググっていると自然と分かるのだ
結果は散々だったけど
Lypustonはライプストンかリプストン?
0636枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 15:24:31.77ID:R5VF8t460
>>633
ウィキペディアに載ってる発音気にしてたらミノタウロスとかもミーノータウロスみたいに読みにくい名前になるぞ
こういうのはリュカオンでもリュカオーンでも別にいいんだ
0637枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 15:34:49.62ID:WW9CE8yq0
>>632
つまり世界統一公式にはベルモンドはベルモントだしラルフもトレバーということなわけだな

>>635
スケベな画像って狼女の?それともotimtimにご興味がおありで・・?
0638枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 15:45:55.40ID:WW9CE8yq0
>>636
まあな、てかウィキペディアなんてウソ情報書き込まれてること多くて信頼性低いものだから話半分ぐらいでしか見てないが。

ならリカオンでもいんじゃね?と思ったら
リカオンっていう動物は実際にいるようだ
ハイエナの仲間?っぽいやつ
0641枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 20:25:18.76ID:QqqfUIwM0
>>631
僧馬シリーズは当時若手のシナリオライターらしいしテンプレオレツエー系に影響うけまくってた感じ
それと月下アルカードの設定やキャラ作りが完璧すぎたがゆえに余計に蒼真の陳腐さが目だったとも言える
ヒョロガリだったとか蝙蝠化すると無防備とか階段が弱点なんて時代はまあ・・・w
0642枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 20:28:42.90ID:uJh2xR/O0
リカオンは別にメジャーでもないだろ
すぐにマウントとろうとするのやめな
0643枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 20:49:54.23ID:gMEON3Jm0
>>634
あれについては、ファンタジー好きならだいたい言えるくらいのレベルじゃないかな。
今のオレは、言われたら思い出すくらいだけど。

ガチの人は、アバオアクーとかキュベレイとかでも、ガンダムじゃない談義ができる。
きっと。
0644枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 20:57:35.87ID:gMEON3Jm0
ちなみにリカオンは、ゲームでモンスターとしても使われてるぞ。
FFとか。
0645枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 20:58:14.42ID:wK14bQb2O
全然関係ないけどアバオアクーと見るたび
アオバクーに脳内変換される
あとメガテン好きは普通に語れそう
0647枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 21:07:48.51ID:WW9CE8yq0
リカオンは知らなかったがテスラーカイギュウとかマニアックなのは知ってるぞ!
テスラーカイギュウ知ってた人はこのスレにはいまい

悪魔城では魔物でもなんでもない黒ヒョウが敵として出てたな
ワンパンで倒せたがw
0653枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/16(水) 05:54:00.51ID:XqMqpXhd0
モンストみたいにホストのみスタミナ消費
アイテムは課金かドロップで集めるって形にすればそこそこいけるやろ
初心者はホスト、アイテム課金者と張り付きニートはゲスト参加
ステージ増やしていけば長い間続きそう
0654枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/16(水) 19:39:20.52ID:o9xMFIVR0
最初がどうであれ結局は毎月数十万課金しないと手に入らない激レア必須の
ワンクリックモンキーアプリになるだけなんで和製ソシャゲはNG
0655枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/16(水) 19:47:41.68ID:LoW5wILY0
ファミコンミニコナミコレクション出ないかな・・・
ファミコン時代のコナミ作品は神作だらけなのにな
0657 ◆DftcDa3r7M
垢版 |
2018/05/16(水) 21:04:37.63ID:u6oa3N+20
冷静に考えたらGoSはまだβ版だから本格的にサービス開始したら
ワーウルフが倒されると全裸の人間形態に戻るように修正されてるってワンチャンがまだあるよね…あるよね?
0661枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/16(水) 22:30:27.77ID:BgxI3OGT0
>>656
月下のアルカードと別人やし別にどうでもいい
その上での印象?って事なら
それも特に…
0663枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/16(水) 23:47:04.64ID:LAYFYrFu0
GoSはスマホだからスイッチじゃない
スマホゲーに特化されてるから移植も絶望的
0665枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/17(木) 02:10:13.31ID:2pQ0BPBH0
据え置きのswitchより移植するなら3DSかVITAだろ
コナミが課金ないのに移植できれば、だが
0669枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/17(木) 16:21:35.13ID:XNU4Fx0k0
本体がガラスケースにあってソフト棚があるVitaなのに
今年度内のパッケージソフト生産終了が報じられたところだよ
後継機の影がないほうが終わり方は残酷なのな
0671枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/17(木) 17:31:53.95ID:2pQ0BPBH0
>>667
なんで?日本で使われてるスマホはほとんどiPhoneじゃん

>>669
一行目の意味がわからないんだが
自分の部屋にってこと?
0672枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/17(木) 17:36:34.23ID:2pQ0BPBH0
Vita終了マジか
ゲーム雑誌の発売予定表だとまだ3DSより圧倒的に多いのに
なんで終わらせる必要があるんだろ
0674枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/17(木) 18:20:15.30ID:HGK2Ilhn0
量より質
あとソフト1本で通常版、限定版、DL版の行数稼いでるから要注意
0675枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/17(木) 18:31:40.87ID:hE0DmGNU0
公式サイト見るとGoSのクローズドβテストはiOSが対象って書いてるから本格的に開始されたらAndroidでもでそうだけど
0676枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/17(木) 20:38:33.45ID:2pQ0BPBH0
Vitaは実質アニメゲーム(アニメ作品のゲーム化って意味)専門みたいな感じのハードになってるが
もうソニーが出させないってんならアニメゲームは3DSに雪崩れ込むのかな
気軽にプレイできる携帯機じゃないと需要ないし
0678枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/17(木) 20:43:27.86ID:bvPfKbih0
iOS先行でAndroid後発なんじゃね
Android先行のメリット皆無だし同時に出せるほど開発進んでないんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況