X



逆転裁判6の本音・不満を語るスレ67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/23(金) 14:38:47.28
!extend:none:none:1000:512
※次スレは>>980が立てること
ID非表示コマンドは>>1の一行目に
!extend:none:none:1000:512 を入れる

※前スレ
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ60
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509699819/
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ61
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510362134/
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ62
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1511250335/
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ63
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1512736920/
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ64
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1514717727/
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ65
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1516339450/
逆転裁判6の本音・不満を語るスレ66
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1518355703/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0127枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 10:17:58.55
検事の狼、6のナユタに龍屈おじさん、レイファ
皆服が突飛で初見で馴染めない上にキャラも微妙か空気で
ゲームplayしても好きになれない
ココネとユガミはそれに比べれば服はマシだけど(ココネの色酷いけど)
キャラがこの二人で完結しててやっぱり好きになれない
0128枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 10:20:49.02
「裁判は証拠が全て」って前提が放り投げられてるから裁判ゲームじゃなくなってるよな…
0129枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 10:24:18.40
ココスコとかヌスミちゃんとか託宣とかやたらビジュアルに凝ろうとするの好きだよな
しかもそれで超推理()をごり押しするところが嫌い
0130枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 10:27:42.15
クソシステムでも検事側がまともな反論した上でそれを論破するならまだ輝きそうなもんなのに…
0131枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 10:33:10.27
>>127
インパクト重視のスタイルのせいか引いちゃうんだよな
小池ケイコさんの方がマトモに見える不思議
0133枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 11:52:23.76
ヌスミちゃんとかココスコとかいうあまりにも都合の良すぎる道具のせいでSFファンタジー化してるのが問題
0134枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 12:13:05.93
100歩譲ってぬすみさんとロジックは他人の発言に言いがかり付ける道具でないから評価してる
ロジックチェスとココスコと託宣は本当に無理
ずっとしんどい会話調の文章を往復せなならんし
ココスコにいたっては取ってつけた独自の心理学()のせいで説得力がなさすぎ
ココスコとカンガエルートとか裁判中に勝手に一人で進行する道具でしかなくて
ますます検事と裁判長が添え物でしかなくなるから害悪以外のなにものでもない
0135枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 12:15:32.80
タクシューの真似は無理だから山崎さんなりの逆転裁判を追求していく、みたいな事を以前江城さんだかが言ってたな
でもそれって、ひたすら同じ展開を繰り返すことを言ってた訳じゃないと思うんだけど
0136枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 12:20:34.28
検事2で自分から
1でタクシューを追いすぎてたから自分の色を出していきたいって言ってたよ
何を追いかけてる部分ととらえてるのかさっぱりわからんが
0138枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 13:00:03.96
>>136
ある意味自分の色は出しまくったけど、オマージュ()だらけなところが治ってないし秘伝のタレで我が物顔なのが呆れますわ
0139枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 13:16:48.71
>>135
>>79のコメントでもやり尽くしたという言葉で
引き出しの少なさとマンネリやワンパターンを問題視してはいるから
少なくとも江城は今の課題がわかってる
問題はその課題をこなすべき側の認識とやる気
0140枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 13:33:10.09
江城:僕は『逆転裁判』の世界観にそのキャラクターを出した時に、ユーザーがどう思うのかを考えます。あまり「こうしてほしい」ということを開発に言うことはないですね。
ディレクターから「こういう物語で、こういうキャラを出したい」というふうに報告があがってきた時に、1人目のユーザーのような目線で、どう映ったのか考えます。
そのキャラや設定がユーザーに刺さるのか、そうではないのか。そのうえでわからなければ、どういう意図で作ったのかを聞きます。
(中略)
江城:『逆転検事』の時は、一番意見を出しました。一部のデザインが過去のシリーズのキャラとネタがかぶっていて、おもしろくなかったんです。
驚かないもの、おもしろくないものについては何回か修正してもらいました。
ただ『逆転裁判6』については、あまりなかったですね。プロモーションで使うメインキャラクターのデザインについては、多少直してもらいました。
(中略)
江城:軍曹はデザインのチェックをほぼしていません。
メインキャラはプロモーションで使うので細かく見るんですが、そうじゃないキャラについてはあまり見ないんですよ。
もちろん、ラジコンヘリの仕組みなどは聞いていましたが、そこから先についてはあまり聞いていません。
(中略)
江城:たまに完成間近のデザインなどのチェック依頼があるのですが、「これはあかん。やり直して」と伝えると「いいんですけど、修正に時間がかかりますよ」って。スケジュールという人質をとられることもありますね(笑)。

江城は課題は分かっててもあんまり構ってる暇がなさそう
0141枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 13:40:46.96
>江城氏:そうですね。僕の方でシナリオ面をチェックする時には、
>彼らの考えたインパクトのあるものが、どう説得力を持って展開されるのかを特に見ていました。
>嘘でも大きな嘘をついて、そこに沿って大胆に物語が展開されていれば、説得力の面では気にはならないと思うんですけど、
>場面ごとに細かな辻褄合わせをしようとしていると、どうしても矛盾や違和感が出てきがち。
> そういうところには結構ツッコミましたね。
>「これはなんでこうなってん?」と話して、返答にそれなりの理由があっても、
>「俺はこれに違和感を感じたんやけど、いざ何万人、何十万人の人にプレイしてもらったら、どれだけの人が違和感を感じると思う?」って話をして。
>説得力をもっと上げるか、わかりやすくしてもらうようにしました。ネタそのものよりも、なぜそうなっているかの説得力や違和感の少なさをチェックしました。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/609322.html

6の営業、アニメ、大逆転2、入院、
座談会時点で製品版の中身を最後まで把握してない

5でもシナリオの違和感は結構あったから「江城は何を言ってるんだ」と5当時は思ってた
しかし今、留守番頼んだだけでこの有り様となるとどんだけ江城の補正力がでかかったんだよと
>>75の件も考えるとチームもチームでプロデューサーの影響を軽んじてるし
このチームワークではどうあがいても6はこうなってしまう
本当にリタイアせざるをえないほど体壊す前に後継者が駄目でもせめて分業できるパートナーが見つかると良いな・・・・
0143枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 13:49:11.42
タクシューに営業に向いてないと思う
山崎はアピール大好きだからクリエイター辞めてプロデューサーに回ればいいんじゃないかな
無理か
0145枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 13:54:51.87
「ナルホド立てさせようです」なんてとんちんかんなこと言い出したのも江城やけどな
0146枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 13:56:48.71
>>143
江城不在中の判断は山崎しかいないからね
擁護的に言えば初挑戦だから勝手がわからないことも多かっただろうし
携わったシリーズの少なさを考えても旗振りには回すのはそもそも酷だろうね
0147枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 14:00:33.40
>>145
>>73あたりの変化あるから諦めという形の擁護なんじゃないかね
結局営業は嘘でも製品を褒めてくしかないし
背景スタッフさんの開発ブログとかまさにそんな感じ
真面目に悩まずにメンタル完全に病む前に逃げてとも思う
0149枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 14:10:48.04
ゲームがゲームなだけに完全にアウトな依頼人の弁護任された弁護士ポジで草も枯れる
0151枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 18:45:04.56
>>131
小池ケイコは日常の中に現れた変な人って感じだったけど
6は日常の方が異常で登場人物も全員奇人だからなあ
0152枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 18:59:44.62
旧作では変人が出てくるとナルホドも引いたりツッコんだりしてたけど
今はさも当然みたいな感じでスルーだからな
スタッフは「変人出しときゃ逆転ぽいんでしょw」と思ってるんだろうけど、こういう所がズレてる
0153枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 19:25:17.82
逆転検事みたいに
ココネ主役のスピンオフを求もう
6は出番が少ない
0155枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 20:05:20.86
自分のほうが恐れ怖がり狼狽してオドロキくん(ryとか言ってるからな
前のスレ?でダメホドという呼び名見かけて吹いた次の瞬間無性にやるせなくなった
0156枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 20:24:37.03
5ではツッコミをしなくなりただのハッタリ男になり
6ではそのハッタリすらおぼつかなくヘッピリ男になってしまった
0158枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 21:05:32.50
もういっそカルマくらいのおじいちゃんにして隠居、と思ったがラミロア関連やる雰囲気出てるからなぁ6の最後で
0159枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 21:44:07.19
ラミロアだが7で人事刷新されたらやらないんじゃないかな
6でやりすぎたからオドロキの過去はもうお腹いっぱいと思う人案外多いんじゃない
ラミロア自身も関連話をやりたいと思わせるキャラでもないしさ
0160枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 21:45:26.09
インタビューと座談会を総合するとラミロアの演出はネタバレ配慮と
次にいつどこでだれが主人公でもどう続いても良いように話を終わらせたと言ってたから
「この先ラミロアを出す予定が無さそうだから入れた」のほうが近いぽい
0161枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 21:50:04.22
個人的に7はラミロアより心音の米国時代がやばいと踏んでる。
山崎が残ったらなるほどとの出会い編をおっぱじめそう。
メインはもちろん別のトラウマ少女。
0162枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 22:07:28.37
それよりまたやりたい出したいキャラに
美雲を選んできたことのほうを警戒したほうがよくないかね
茜がクラインに半分取られたままでイトノコフラグ出してるから
ジーナのような形で入ってくる可能性大
0163枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 22:54:44.13
数年後じゃもう20代なかばだろ
レイファじゅうよんさいが売りのように騒いでた山崎たちには魅力ないんじゃね
色が落ち着いてる美雲が一番目に優しいけどいずれにしろ問題は中身
美雲と心音とレイファって全部大差ない
元気だが悲しい過去の持ち主でけなげな過呼吸で〜と型に嵌めて作ったヒロインみたいだ
0165枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 23:11:39.87
この先も他人の死に様に鈍感な女の子が増えていくのか
インガの死以外は平然としてたのだからレイファはあまりにもサイコだった
0166枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 23:15:51.10
ミクモも心音も別に何とも思わなかったけど早期特典で両方の話の中心になってる上敵キャラなのに探偵パートにまでついてくるレイファに逆転裁判シリーズやってて初めてイラッとした
初見キャラでここまで露骨に推してるキャラは逆裁史上初めて見た
0167枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 23:21:39.95
そこらへんはインタビュー読んでないプレイヤーは
心づもりが無いから余計に意味不明だったろうな
発売前から敵ヒロインだと紹介して売り込んではいた
ただ把握していた側もここまで幅取るヒロインだとは思わなんだ
中身がスカスカな分どうしても悪く目立つ
0168枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 23:28:20.38
レイファはスタッフの寵愛キャラだってことを公言しちゃってるのも
贔屓でのゴリ押しを自ら裏付けちゃってる点でヤバいと思った
0172枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 23:41:03.92
レイファの扱いで唯一評価できるのは
心音の時みたいに人気投票を操作しなかったことぐらいだわ
スタッフに不信感が芽生えた瞬間だった
11位でも初登場なら立派だろう
プレイヤーから意見集めておいて無かったことにして
選択肢絞ってやり直したのは割とトラウマ
0175枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/25(日) 23:48:56.00
>>173
後日の人気投票で番一位になってから
露骨に番のグッズ増えましたよ
現実見てないというより結果が何を意味しているかがわかってない
0180枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/26(月) 00:29:24.25
毎回同じ立ち絵利用するせいでナルホドが不満そうに見えるんだよな
プリントのケーキもこの仏頂面
0181166
垢版 |
2018/03/26(月) 00:45:38.59
心音は仕事がない状態だとみぬきと女助手ポジションがかぶってるから使いづらそうだな
亡霊とかいうプレイヤーポカーンの曖昧なボスに関係させたお陰で事件への感情移入も出来ないから中途半端なキャラになってしまった
0182枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/26(月) 00:48:26.44
オドロキがいないからってナルホドの右腕目指すらしいけどね
まぁなれたのはみぬきの助手だったけど
0183枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/26(月) 00:49:41.08
いやナルホドとミツルギの関係にガッチリ当てはめて
その目的のためだけに弁護士になって
ヤハリほど困りものじゃないけど
幼馴染のしのぶを過呼吸で二度も放棄しながら助けて
無印のオマージュをしすぎたのが悪い
所長死なねえから仕事増えるわけがない
0184枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/26(月) 00:54:27.33
やってもスサト程度のポジションにしておくべきだったんだよな
弁護士三人はおおいよやっぱり
今の開発チームじゃ尚更
0185枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/26(月) 01:30:15.26
ある種の一人称視点で事件に取り組むゲームなのに
その視点を3つに分けちゃったからなあ

ただでさえ要点を絞る能力に欠けてるのに、さらにブレ要素追加されちゃってんだから始末が悪い
0187枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/26(月) 10:48:42.49
弁護士:王泥喜、心音
助手:みぬき
刑事:茜
検事:牙琉、夕神、ナユタ

あれ、旧作キャラ出ないだけで新作っぽいぞ
0188枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/26(月) 11:01:08.57
茜は蘇るに出てたから時間軸で個人的に旧作キャラのイメージ
6でポンコツにされすぎてガッカリしたし
0192枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/26(月) 16:02:32.27
ただのボケ老人の裁判長か自分勝手な裁判長しか作れないからなぁ
それは裁判長だけに限らないか
0193枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/26(月) 18:11:23.79
>>190
3で出てきた弟裁判長出してほしいわ
0201枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/26(月) 19:03:03.70
やたらですぞですぞ言ってて口調も変だった
イトノコみたいに語尾につければいいとでも思ってるんだろうな
0203枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/26(月) 19:49:45.82
のじゃとかであーるとか龍屈とか
カワイソウ
0208枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/26(月) 23:41:58.99
ドゥルクの中の人もナユタの中の人もヤハリの中の人もイキイキしてたな・・・・
ポプテ・・・・
0210枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/27(火) 07:53:45.92
声ヲタだけど逆転裁判に声はあまり必要ないと思ってる
もし旧作のトノサマンとかトノサマン丙とか仮面マスクの導入OPで声入ってたら萎えそう
みぬきのマジックショーやトリサマンのアニメは萎えた
0212枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/27(火) 08:08:22.37
少し話ずれるけど前は弁護士と検事しかボイス無かったからナルホド以外が待った!って言ったとき、
そのキャラが映るまで誰が言ったのか分からない演出がいいんだよな
あと単純に黙りなとか龍屈とかセンスがダサい
異議ありは実際の法廷で使われてる言葉だから大声で叫んでも違和感ないのに
0213枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/27(火) 08:17:26.61
黙りなみたいに乱造気味にバリエーション増やすの悪手だと思った
そもそもシャウト自体乱発しすぎだし
ああいうのは要所で効果的に使うからこそ効いてくる
シナリオがグダってるからシャウトに頼ってるのかもしれないけどさ
0214枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/27(火) 08:24:56.27
バリエーション増やすのは仕方ないことかも知れないけどね
企画を上申する立場としては毎回「待った」だけで行く訳に行かなかったかもしれないし

ただゲーム内で叫びすぎなのは同感だわ
待った合戦とか、誰かが叫んでバンバンバンドーンの画面転換のやつ使いすぎ
他に表現方法知らんのか…とさすがに呆れたよ
0215枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/27(火) 08:31:36.22
「こういうの逆転裁判っぽいでしょw」っていう目的で過去作の演出を乱用してるのかと思ってたけど
もしかしたらライターの表現力不足を誤魔化す目的で既存の演出に甘えてたのかもしれないな…
0216枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/27(火) 08:46:20.31
>>214
待った!→ドーンドーンと回想シーンはどう考えてもしつこすぎだったな
テストプレイしてないレベル
0218枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/27(火) 10:51:59.35
山崎の大吹き出し、今思うと暴言気味なのしかないな
黙りなァ!却下!アマいな!ひれ伏せ!サトラ!
0219枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/27(火) 11:15:22.49
>>212
>そのキャラが映るまで誰が言ったのか分からない演出がいい
こういう演出で意表を突かれたりするのが楽しかったよな…
今はキャラどころかモブの聴衆も喋りすぎ
0221枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/03/27(火) 13:29:04.51
しばらく山崎、タクシューじゃないスタッフで名前出さずに作ってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況