X



ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/01(日) 17:53:29.41ID:U5jUEq1V0
発売日 2009年2月12日(30th版 12月17日、Best版 2010年6月3日)
参考価格 PS2版参考価格: ¥ 6,800 (税込) PSP版参考価格: ¥ 5,500 (税込)
GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)
the Best価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)、PSPダウンロード版: 2,880円(税込)

公式
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/v/

改造に関する話題は改造スレで、荒らし・アンチはスルーで
次スレは>>980さんお願いします

《前スレ》
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.71
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1522059647/


《関連スレ》
【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合2
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1439914455/


機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn54 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1501995116/


《関連サイト》
攻略wiki
http://www14.atwiki.jp/imperatorgirenv/pages/15.html
無印wiki
http://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/

《専用ロダ》
ギレンの野望@アップローダー
http://ux.getuploader.com/gihren_greed/
pass:giren 👀  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0387枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/22(日) 20:48:50.55ID:UP9ehSWK0
潜水艦『水の中のが飛ぶより早く動けるで』
0392枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/22(日) 23:49:05.27ID:ZrVsGzsB0
升目制のシミュレーションゲームは細かくするほど面倒さが増すんだよね

補給をエネルギーを火薬と装甲材に分けるとか
妄想する分には良いのだけど実際に要素として入れても面白くない
0393枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/23(月) 00:12:21.67ID:cXYQt+/c0
大戦略だと、水中地上低空上空と分かれてて同じマスにヘリと潜水艦を置けたりもしたが、ギレンでやって楽しいかは別だしな
宇宙どうするのってなるし
0395枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/23(月) 00:35:23.67ID:niXwaP9S0
世界観的には宇宙はZOCない方が自然だけど
ゲーム的には間違いなくつまらなくなるね
0398枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/23(月) 00:55:42.55ID:OP+2/nJc0
ゲームで敵の駒をすり抜けられないのは
駒が持つ支配領域を示してるのであって
物理的に通せんぼしてるからじゃないと思うけど
0399枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/23(月) 01:01:32.71ID:Rb/makG90
地上や宇宙はそれもわかるんだが、やっぱり水中はZOC意味わからん
艦艇なりがあるならマップ兵器で薙ぎ払いたくもなる
0400枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/23(月) 06:20:55.73ID:Modpjpf/0
>>397
なつかしいな
1は見方が白、敵方が緑で
サラミスとムサイの殴りあいをイメージできて面白かったよ
ワゴン100円とは思えない面白さだった
たしかラスボスがガンドロワみたいな名前でイデオン感もあった

2で赤だの青だのカラフルになってつまらなくなったな、艦載機が三機編隊なんだけど、1/3ダメで一機撃墜されるときにランダムで隊長機落とされると消滅なのも使いにくかった
0402枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/23(月) 19:59:10.49ID:9GNwirBV0
中古のPSP引っ張り出して久々にはじめますた
連邦だと最短は何ターンでしたかね?
0404枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/24(火) 00:22:30.47ID:QhFIchcF0
ソロモン関連のイベントのせいで10ターンは無理だな
動画で見たのは21ターンだった
0408402
垢版 |
2018/07/24(火) 21:40:13.26ID:BNYMwPch0
もう16ターンだけどオデッサすら落とせてないからやり直すよ
4ターンでペキンは落とせたけど3ターンいけるんだべか
まあヒマだから試行錯誤してみる所存。皆様ありがとう。
0411枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/25(水) 14:19:11.54ID:arw497Dk0
行動設定フェイズは多分変わらないと思うが戦略フェイズは同手順でも変わる
0413枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/25(水) 17:33:36.03ID:d1I3qwfJ0
最短クリアとか出だしたらいよいよ
早く新作出せボケカスこら
0419枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/25(水) 21:00:46.88ID:ZHKaxKkb0
Newガンダムブレイカーの状況を見てるといつか通った道って感じがするわ

まあ俺は新ギレンもNewガンブレもそこそこ楽しんでるけど
0422枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/26(木) 02:45:56.41ID:pKviKudU0
パイロットモードも斬新で最初は面白かったよ
友軍が消極的なせいで重要拠点ほとんど俺の部隊だけで落としててナニコレ状態にならなければ
0423枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/26(木) 02:54:53.69ID:Gd2uPifR0
>>422
こっちは部隊増やしたいのに、使わない魚目を増産して部隊枠を圧迫してくる上層部w

スタックのサイズ制や自由に組み合わせできるSFSはよかった
他にも脅威Vからの改善点は結構あるんだけど、改悪点がそれらを軽く上回ってくれたな
0426枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/26(木) 17:24:22.36ID:QVITc0vc0
新はすぐやってそれ以来ギレンの野望から遠ざかってて5、6年ぶりにまだ
唯一やってなかったVをジオンHARDで始めたんだがギレンってこんなに資金繰り苦しかったっけか。。

まぁジオン一部なんて特に最初開発レベルがんがん上げてプランどんどん消化してかなきゃ
だからそりゃ苦しくて当然なんだろうけどね。
資金徴用はそんな使っちゃあかんよね?既存戦力大切に使って改造でチマチマやってくのが
ベター?
0427枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/26(木) 18:26:54.52ID:kU8CzI3E0
カオス寄り、ロウ寄りはそれぞれメリットがあるから
どっちでいくのか方針決めとけばカツあげはやりまくってもok
ただ暴動が発生しない程度にとどめておこう

長期的にはロウ寄りの方が資金資源の援助を貰えて特だけど
財政の苦しい序盤に収入が増えるカオスを選ぶのもありだと思う
0428枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/26(木) 18:32:18.23ID:vdYWVRmj0
1部で速攻狙うならばんばん徴収して基本はカオス寄りだな自分は
ぎりぎりまで引き伸ばすならロウ
0429枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/26(木) 19:47:57.89ID:8OL3XNC70
>>426
つくらなくてよいものは開発しないのがよいよ
アッグとかゾックとかグフCとか

あとから資源に変換するために作れば良い
あとは改造も以外と食うし、改造でつかった資源はレートに反映されないからザクCは宇宙の数あわせにつかってあとで廃棄したほうが良いと思う
Jなりデザートなりキャノンなりを地上で作る方が良いと思う
0430枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/26(木) 23:12:54.76ID:312cMNtm0
生産→移動のターンと補充が勿体ないから
キャリフォルニアとニューヤークを落とす部隊は
初期配置のザクCから
スタック前列用にシャア専(エース)、ザクS(中堅)
スタック中後列と対潜水艦用のザクJに改造してる

それから後は新規生産だけど
0431枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/26(木) 23:18:13.74ID:QVITc0vc0
>>427-429
親切なアドバイスどうも有難う。
一応過去作の経験から確か一部二部とある勢力は速攻して余ったターンで次に向けて
戦力整えるのに全力の方が良かったよなーと思ってオデッサは開始即作戦発動ですぐ落としたけど
やっぱ北米2つは時間かかっちまった。

今10Tで第三次降下作戦は発動可(アフリカ1も取った)、グフ試作機は完成したが
連邦もガンタンクは作り出してるし開発済みMS新規生産する余力ないしで、ちょっと苦しい。

ただこのVって、他のギレンと比較して侵略も実際の戦闘でも結構攻撃的だよな?
となると連邦がゴリゴリMS作り出して攻めてこられるとどんどんキツくなるから
やっぱ暴動起きないギリでカオス寄りで資金資源徴収しながら出来る限り速攻の方が良さそうね・・
0432枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/26(木) 23:18:52.37ID:tM5MS+LS0
どうせ全部ズゴックでどうにかなる
ジオン第一部はあいつの使い勝手がおかしい
0434枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/27(金) 06:12:54.41ID:HpxVWO390
一部はズゴックじゃんじゃん作ってればいいもんなジオンは楽よ。
0435枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/27(金) 06:40:47.93ID:xB4QdEfy0
アメリカは敵にユニット作らせないためにもザク12ユニットとコムサイ二機を降下させて66に分けて速攻がよいよ

キャリホルニアはガルマザクとドズルザクを盾にせめれば損害0機になる
ニューヤークに潜水艦移動してきてたらちょっとめんどいけど、ドダイザクで
0437枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/27(金) 11:27:24.06ID:3z5mj50z0
ワイハー6ターンまではきた
キャリホルを8に落とすとして・・・あとは複数の侵攻先作んないとだめだな
ジムにこだわらずずっとフライ萬田&セイバーが結局正義なのか
0438枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/27(金) 14:19:56.96ID:UnKeHB4X0
ジオンで漫然とカオスプレイやっていると気づけば反乱起こされて吹くことになるぞ
最低限そこだけは対処しておかないと後がつらい
0439枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/27(金) 15:27:59.09ID:Xq5jDgQc0
カオスプレイは以下の繰り返しが効率が良い

アライメント210
資金徴収

  ↓

アライメント170
資金徴収

  ↓

アライメント130
スルー

  ↓

アライメント140
資金徴収

  ↓

アライメント100
資金徴収 資源徴収
資金略奪 資源略奪
情報統制

  ↓

アライメント210
繰り返し
0443枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/27(金) 20:00:31.60ID:0eTbqGQS0
>>437
生産するなら地上では量産型ガンタンクがいいよ、
0444431
垢版 |
2018/07/27(金) 23:47:07.24ID:uDjNcveD0
>>432
無印は確かゴッグが頭おかしかったが、今度はズゴックなの?
14T(HARD)でハワイ攻められる状態にはしたが、まだゴッグとアッガイに資金入れてないし
開発レベルも3だしズゴック待ちすべきか・・・

ただキリマンジャロ落とした以上こっから原作イベントすぐに続いてドム間に合わず
戦死者出さずに・・だとオデッサ迎撃はどのみちかなり
0445431
垢版 |
2018/07/27(金) 23:48:46.12ID:uDjNcveD0
途中で送信してしまったorz >>444続き

オデッサ迎撃はWB隊参加でどのみちかなり厳しいよな。
まぁ幾つかセーブファイル分けながら進めるか。。。
0446枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 00:59:44.11ID:0J+Z/mu+0
ズゴックは強さはともかく使い勝手がいいからね
S型経由でE型にするのは無駄が多くて×だけど、ガッシャにも改造できるし

脅威Vで頭おかしいのは
ドムキャノン、ズゴックE、ズサブ、ガルス、メタス改とか

あとゾアンのバルカン
0447枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 01:06:50.36ID:PruBKIHH0
ズゴックは飛行ユニットと地上ユニットを別々に処理できるのが便利すぎてもうね
0448枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 01:32:08.80ID:X2wLz/610
MVPユニットはハイザックCだと思ってる
どの軍でも使えるってのはなかなかに思考を放棄させてくれる
0450枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 04:35:23.17ID:PgtgGkrc0
ゾックは初めて買ったガンプラだったので>>429には謝罪と補償を求めます
0451枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 07:26:23.88ID:P5l8pErB0
ズゴックは優秀だけどぶっ壊れではないな
損害比にたいしそれなりにいい値段するから1機、1ユニットと減らされるとキリキリしてくる
ぶっ壊れなのはドムキャノン
こっちも資源をそこそこ使うが撃破されるまえに受けた損害より与えた損害が多いしエリアも取れてるのでまあいいかとなる
0453枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 11:00:16.64ID:YKzaRLMX0
ズゴックはあの性能とコストにしては登場時期がやたら早いからな
ドムキャノンとかEとか後続もおかしいから相対的に型落ちも早く見えるだけや
0456枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 11:20:57.35ID:3V2adp8n0
ズサブ生産しまくるけどドムキャはサンプルしか使った事ない
ジオン地上はベルファスト以外は序盤に生産したザクJとマゼラと他開発サンプル大事に使えば事足りてまうし

ベルファストでやたら待たされ敵防衛の質と数が膨らんでいくから
そこだけの為にズゴック生産せにゃならんけど
0457枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 11:53:48.62ID:XldFG0N/0
久しぶりに連邦軍で1からやりたくなってきた
でも2部から始められるモードとかも欲しかった
0461枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 14:11:11.85ID:nnGoDr9n0
量産ガンタンクは陸戦型ガンダムC装備を多少弱くした感じなのでコスト差考えれば激強
なお移動力は×なのと接近されると即死なので先手をとれる立ち回りが必要
0462枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 14:19:53.81ID:OrdvM0Gk0
キリマンジャロでV作戦止めるのはいつが良いのかいまだに分からぬ ドムがギリギリ間に合えばよいのだけど
0463枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 16:00:34.21ID:gpcvIzWI0
熱核ホバー4脚、とかにすれば
タンク系でも良好な移動力が得られるのか、

それがザメルとかだけど
0464枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 16:14:52.84ID:yb5Og6lA0
そのコンセプトで作られたのがドムだな
ザメルのエンジンもドムの流用だったかと
このゲームのドムは足遅いけどさ
0465枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 18:06:53.17ID:0YBXTuKe0
>>462
ドム補給のイベントはキリ制圧から19ターン後なので
最短なら6ターン目の制圧

以下自分のメモ

キリマンジャロを10ターン目に制圧
開発LV上げはLV4到達まで毎ターン大振り
それ以降は毎ターン中振りの場合

プロトタイプグフとプロトタイプドムを開発しなくても
グフ、グフ飛行試験型、ドムの倍額投資で
28ターン目の完成で29ターン目の補給要請に間に合う
0466枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 21:29:14.26ID:5heFPv160
ザビ家ビグザム一機の通常攻撃は命中率まで計算に入れると
量産ガンダンク1スタック(=9機)とほぼ等しいようだ(双方第一射撃のみ)
0467枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 21:37:34.64ID:PyOh/Wie0
ガンダム部隊で北米を攻略するなかオデッサやアフリカから来る敵を押さえる役目が量産型ガンタンク君
0469枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/28(土) 22:34:41.74ID:IeaNXeUv0
系譜ではギャン採用とかゼロとか
ザビ家ビグザムとか兄弟喧嘩とか
クワトロに付いて行くララァとかのIF要素にワクワクしたもんだが
以降のシリーズには踏襲はあれど新しいIF要素が余り感じられない気がする

正史に近い追加要素ももちろん嬉しいけど
やっぱギレンは色んなIF要素取り込んでいって欲しいと思うんだよね
もう出ない気がしないでもないけど次回作に期待
0470431
垢版 |
2018/07/28(土) 22:37:39.75ID:MgOIeEZ40
>>465
今V作戦察知で当然戦死者出さないルート選択。
MS・MA技術は次ターンで4にはできるがちょっと俺は厳しいかも・・・
オデッサ迎撃用戦力のメドが全然立たんしw

当たり前だけど量産型ガンタンクよりガンタンクIIの方がキツいな。
ちょっと増えてきた。
0472枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 03:10:33.60ID:L9BLaIDO0
>>469
気持ちはわかるが、IF要素のIF要素みたいなのが増えたり
専用機や派生機体が必要になったりしすぎるので
時代が後になるほどゲーム単体でのIFは難しいと思う
派生機体についてはマンガとかで勝手に増えてはいるけどなw

とはいえ、1年戦争、CCAと時間を絞った新では
系譜や脅威にあったイベントも切り捨ててたりして
短期間におけるIF追求型ではなくなってしまったのはよくなかったな

脅威にしても3部は実質区切りがなく、2部の延長戦上なのもよくなかった
0473枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 03:18:03.91ID:iNlFds6h0
元々は、ジオンの名パイロットたちが生きていたら、ってifが強みなのに
専用機がゲルググ止まりなのはなぁ
グリプス以降に焦点を当てたなら、それらのパイロットにif専用機が増えるべきだし
0474枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 03:34:43.89ID:L9BLaIDO0
時々挙がるけど、専用機に関しては適当に基準機体(主に指揮官機かワンオフ)を
専用カラーリングに変更してちょっと数字いじるだけでもよさそうだけどね
専用武装とかグラ上の変化を狙わなければ、もっと多くの兵器をいじれるし
対象パイロットもだいぶ増やせるよね
0475枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 03:45:13.86ID:JzGTFZ6g0
ifはキリがないんで、変に機体は原作(アニメ)と関係ないところから
持って来ずに単に物量いじれるだけで俺はいいけどね。


・・って拠点で作ってる機体だけでなく、まだ落としてない敵の部隊集中してる隣接地域の戦力
も毎ターン何か侵入させてチェックしてるんだけど、何か作ってなかったようなMSが混じって
きてるのは気のせい(自分の見落とし)かなぁ?
0476枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 03:48:48.86ID:L9BLaIDO0
>>475
部隊の内訳がわからんが、重要拠点に限れば
なにかしらの条件をみたすことで自動配備される機体はある

或いはグリーンランドや大気圏経由で、変な接続してるところから
部隊が送り込まれたりなw
0478枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 09:23:39.53ID:JzGTFZ6g0
>>476
ジオン一部HARD24T前後(連邦地上拠点残り:ジャブロー、ベルファスト、トリントン、マドラス
戦闘中)だったんだけど、いやね、ずっと連邦の生産チェックしてて遂にGリクセン型作り始めたかーって
思ってたら侵入してきた部隊にGリクセン型だけじゃなくリクセンGMも混じってたんで、あれ?見覚えなかったぞ、と。

まぁ自分が本当に見落としてただけの可能性はあるので↑の件は何とも言えないが、ただ相変わらず
COMは資金と資源どっから調達してんだよって生産はしてるから、COMのチートは開発にも適用されて
んのかなと疑いたくなったんでw

>>477
開発した1機が混じってた、ってことですか?
まぁ最初はその可能性もありますが、すぐに2機目とも(チェックで見覚えない内に)遭遇
してたような。。。
0479枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 09:47:07.16ID:L9BLaIDO0
>>478
資金と資源はターン収入の別に、COMには拠点陥落での大収入がある
枯渇させると本気でひどい生産しかできなくなるよw
0480枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 09:55:15.75ID:djFZy2gm0
>>479
拠点陥落収入はマルチ対人だったらずるいと思うけど
一人用のこのゲームだと盛り上げ要員として仕方ないかなと思う
0481枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 10:48:29.57ID:Ww9RxUbl0
主力を潰してジリ貧にした後に
ひたすらゴミユニットを潰して進軍するだけ
ってのもつまらんしなぁ
0482枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 11:59:38.66ID:iICm4TfU0
連邦でやってたら初めてルナツー落とされちった
(地上はまだハワイまでしか落ちてない)
こっから宇宙取り戻して挽回できる方法ない?
0485枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/07/29(日) 12:57:21.52ID:K49Hli+40
ルナツーって落とされる要素あるんか
マゼランサラミスで下がりながら撃ってたらザクくらい損害ほぼゼロで倒せるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況