X



【PC】Minecraft 537ブロック目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fc8-V3vG)
垢版 |
2017/11/27(月) 16:53:40.96ID:QKFegusE0
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
現在はCE版(XboxやPS3等)、PE版(iOSやAndroid等)、Win10版も発売されていますが、PC版(Java Edition)とは仕様が異なります。

■価格: 3000円
■無料体験版(時間制限付き):http://minecraft.net/demo
 購入方法については公式サイトと非公式Wikiに記載されています

■関連サイト
【公式サイト】 http://minecraft.net/
【公式Wiki】 http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki
【公式Wiki(日本語)】 http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【フォーラム(英語)】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【非公式Wiki】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【うpロダ】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/index.html
【避難所】 http://jbbs.shitaraba.net/game/54856/

・こちらはPC版(Java Edition)の総合スレッドです。CE版、PE版、Win10版については該当スレへ。
 MODスレや質問スレ等の関連スレも別個にあります。
・動画に関する話は専門の板へ http://egg.2ch.net/streaming/ (YouTube@2ch掲示板)
 技術説明などの目的でURLが張られることはありますが、それ以外のスレッドの主旨にそぐわないレスはスルーで。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。
・次スレを立てる場合は本文の一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。

※前スレ
【PC】Minecraft 536ブロック目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1507615230/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0753名無しのスティーブ (ワッチョイ d561-pQa0)
垢版 |
2018/01/22(月) 16:23:13.90ID:QqTnJkTj0
1.14 まで禁マイクラ
0756名無しのスティーブ (ワッチョイ 3da4-x16F)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:43:07.00ID:8GAXbG4h0
「マイクラの世界はプログラマーのミスでXとZ軸が90度ずれてる」
っていう話を前提に書き込まれたのが>>749じゃないのか
その話を知らなきゃ勘違いするのも無理ないだろうが
0766名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b64-sP6+)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:02:42.40ID:9Yufl0RP0
ゲームにおける座標は慣例云々じゃなくてAPIの仕様によるもの
openglもdirectxも東西がxで上下がy

奥行き(z軸)は 東(x軸の正)を右に置いたとき
openglでは後ろ(南)が正の値、directxでは前(北)が正の値
なのでJAVA版はopengl内部の値をそのまま出しただけ

BEはどのハード版でも南が正の値になるよう作られている
なので環境によっては内部で反転処理してるはず
0767名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b66-x16F)
垢版 |
2018/01/23(火) 11:00:49.66ID:wf+WgPZh0
難しく考えなくてもXは横、Yは高さ、Zは奥行きは3Dの常識でしょ
液晶ディスプレイやTVを垂直に置いて
正面から眺めたときにXが左右、Yが上下になるでしょ

XYのみの2Dに対して3Dでは奥行きがあるからZが追加される
だからマイクラで前後移動がZで表示されるのは特に変でも間違いでもないよ

まあ2Dドラクエ時代好きでスーファミ世代の人が
Z=高さになって欲しいって気持ちはわかるが
俺もスーファミ世代だから最初違和感はあったけど慣れたし
0770名無しのスティーブ (ワッチョイ d561-pQa0)
垢版 |
2018/01/23(火) 11:31:53.17ID:onwtL1QV0
グラフィックスの分野では、右手系はワールド座標系とも呼ばれる。
これに対し、左手系は視点座標系とも呼ばれ、座標原点に視点を置いた座標系である。
視点と原点の位置関係を考慮せずにすむため、図形をスクリーン(2次元平面)に表示する場合に有効である。
0771名無しのスティーブ (ワッチョイ 75a1-weOF)
垢版 |
2018/01/23(火) 11:39:47.82ID:lNgwojGx0
>>769
そういう歴史だと思う

マイクラの座標はあくまでゲーム内では見えない想定の内部データだからねー
もともとゲーム内UIで参照できる仕様だとしたらZを上下にするか
もしくは全然ちがう東西南北高低とかで表記することになってたかもね
0772名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b64-br69)
垢版 |
2018/01/23(火) 15:05:21.56ID:pX3m6Cbg0
東西南北表示はありかもしれないが
xyzを内部でデータと異なる値に入れ替えて表示は凡ミスのバグを作りやすくなるだけで
開発側に何もメリットがないから無い
0774名無しのスティーブ (ワッチョイ bd2a-oRq4)
垢版 |
2018/01/23(火) 15:26:06.68ID:kqJ6y7Te0
UIにするなら経度(東西)、緯度(南北)、高度(高低)あたりが分かりやすいかな
ただ下手に修正するとコマンド関連が軒並みやり直しになって面倒臭そう

というか、サバイバルで座標ってそんなに使う?
先日チラ裏で「座標メモるから地図は不要」って意見あったけど、みんな座標見て移動してるの?
0775名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b64-br69)
垢版 |
2018/01/23(火) 15:38:14.42ID:pX3m6Cbg0
>>774
スポナーの真下とか真上を何も見ずに捕捉可能だったり
洞窟の奥底でもブロックの模様を凝視せずに方角が分かったり
真上に向かって掘るときは海の下かどうかくらいはわかる
下に向かって掘るときも数えなくても溶岩の高さがわかる
同シードの別ワールドで検証するときに場所の同定が容易

など
0778名無しのスティーブ (スプッッ Sd03-Qbjh)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:01:07.61ID:Pk6w+jAhd
座標あれば地図いらないのはたしかだよ
座標見る勢は地図を装飾品くらいにしか思ってない人も多そう
俺もちゃんと地図作るのは拠点周りくらいだし
0781名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b64-br69)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:38:14.77ID:pX3m6Cbg0
通り抜けて構わないから
代わりに水フィルター的な道具を実装してくれたらいいと思う
赤石におけるオブザーバー的な

特に水中に看板やハシゴ置けたら水中都市とか作れるし
自動生成での実装も可能になるだろうし
水底人なんてのが居ても良いじゃない
0782名無しのスティーブ (ワッチョイ fd86-VTe5)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:49:12.71ID:kyYUUM/J0
>>774
俺はマイクラの地図埋めるのすごいヘッタクソだからペイントやら紙と鉛筆やらで座標だけの地図書いてる
個人的に地下とネザーにこそ地図ほしいのにそっちにはマイクラの地図無力だし
0783名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b64-br69)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:59:59.93ID:pX3m6Cbg0
立体的な洞窟を地図にするとしたら
探索用地図とフロアマーカーをセットで実装して
フロアマーカーをおいた場所から、水平半径8ブロックの空洞を平面的に1階層とみなす
地図IDと同じナンバーをつけたフロアマーカー同士が地図上で1つの階層として結合される
とかどうだろう
あと地図に名前つける機能が無いと整理するときヤバそう
0787名無しのスティーブ (ワッチョイ 8ba1-xrSa)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:28:21.12ID:kV2x4kg50
ブレイズが水スプラッシュポーションでダメージ受けるって?
よっしゃ、経験値トラップ用に量産したろ!コストも浮いて万々歳や!

水で倒したら経験値出ないしロッドも出ないンゴ・・・
0789名無しのスティーブ (ワッチョイ 8764-PFyg)
垢版 |
2018/01/25(木) 01:44:25.21ID:/l0s4oQK0
1.14との統合の話、深夜に「えっ!?」って大声出すぐらいビビった。
非常に楽しみな半面
リリースが春先になるぐらい伸びるんじゃないだろうか…
0790名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b78-fPTX)
垢版 |
2018/01/25(木) 01:59:49.74ID:HFv4piMP0
例によって海アプデは統合版と歩調合せる話だから春先どころじゃないと思うぞ…
春先までに統合版のバグ祭りが解消して海アプデまで実装できるわけねえ
0800名無しのスティーブ (ワッチョイ 9aa4-fPTX)
垢版 |
2018/01/25(木) 22:58:35.87ID:Ig7lLTHg0
BEはBedrock Editionの略だよ
ググれば分かるけどコンシューマと携帯機とWin10がマルチできるようになったから総称してそう呼ばれるようになった
呼ばれるようになったというか公式が自らそう呼んでたんだけどね
0801名無しのスティーブ (ワッチョイ 8764-vDmW)
垢版 |
2018/01/25(木) 23:18:55.01ID:34rmiQ3X0
1.13は開発担当のnathanがもうすぐって言ってたんだけどなあ
重大なバグでも見つかったのかBEと足並み揃えるための建前なのか
今の状態で1.14の要素突っ込んでいって収集付くのか心配
0803名無しのスティーブ (ワッチョイ 5666-fPTX)
垢版 |
2018/01/26(金) 00:17:07.01ID:8jhmfR/Y0
Java版が統合されるのはいつの日になるのだろうな

というかMODはそのまま持ってくるのは無理だな
jar形式のJAVAのパッケージが多いし

BE版がMODを容認して専用のMODが増えないと賑わない気がするが
MSがMOD認めるかっていうと怪しいよな
0804名無しのスティーブ (スフッ Sdda-vKd7)
垢版 |
2018/01/26(金) 00:25:19.00ID:L252jN2md
想像じゃなく公式ブログ見れば答え書いてるのに
1.13で新しい地形生成のプログラムが上手く実装できなくて遅くなりそうだから1.14の要素と同時進行するってだけよ
0805名無しのスティーブ (スッップ Sdda-J9JQ)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:45:58.79ID:t3ovrL9ld
>>795
Bedrockエンジンで動作する統合版=BedrockEngine版→BE版
PEは従来よりBEベースではあったが、BTUアップデートでPE表記がなくなったこと、他ハードでの統合版は従来のCE版とは別のソフトで互換性もないことから
旧来の、ものをPE、統合以降のものをBEと区別する

JAVA版
CE版(各ゲームハード専用版)
BE版(PE及び多機種でマルチできる新板)
この3つがマイクラの互換性の壁、特に赤石の動作もこの区分で動作が異なる
0806名無しのスティーブ (ワッチョイ 5316-0fIb)
垢版 |
2018/01/26(金) 03:50:15.71ID:/j1xOsJE0
前にSSで赤石だか粘着ピストンの挙動がPE寄りに変更された時にめっちゃ苦情きて結局前のに戻ったよね
どんなに新要素が先に追加されようとも細かい部分ではPE(Bedrock)がJAVAに近付くしか統合の道は無いんじゃないだろうか
0814名無しのスティーブ (スッップ Sdda-pIay)
垢版 |
2018/01/26(金) 18:15:06.53ID:QJXSeQ12d
>>813
ピストンの動作
Java、遅延1
BE、遅延1.5

同時に複数のブロックにスイッチが入ったとき
Java、ブロックの配置に依存して常に同じ順に動作
BE、動作順はその時々で気まぐれに変わる

こんな感じなのでピストンとピストンをつなげたり、能動的にアイテムを輸送したりする仕組みには
意図的に遅延を仕込まないと、うまく動いたり動かなかったりという動作がランダムに現れる
0820名無しのスティーブ (スフッ Sdda-vKd7)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:19:53.93ID:x4KJ/KDed
モヤンは過去にも色々とやらかしてるからなあ
snapshotとはいえ起動するだけでクラッシュするバージョンもあったくらいだし
多少言われるのも仕方ない
0829名無しのスティーブ (ワッチョイ 975c-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 00:08:53.39ID:0rA9iVTu0
なんか外部からマップ表示したりするやつあるよな?既に生成された地形表示したりするやつ
それ使えば帰れると思うよ、使ったことないから知らんけど。
というかほかにもっと効率的なのありそう
0831名無しのスティーブ (ワッチョイ ffa1-G8+G)
垢版 |
2018/02/01(木) 06:29:23.71ID:F3UCIhBj0
迷ったら・・・

1.慌てず騒がず落ち着いて地下を掘る
2.レッドストーン1つと鉄4つを見つけ、丸石でかまどを1つ作っておく
3.地上に戻って木を少々伐採し、鉄をかまどで精錬したらコンパスを作成
4.コンパスに従って進めば初期スポーン地点に戻れる!
0833名無しのスティーブ (ワッチョイ 77c6-mIUl)
垢版 |
2018/02/01(木) 09:35:01.80ID:nfRZVt040
>>826
拠点の座標見忘れたって事?
今いる座標を確認
チェストを作りアイテムを全て入れる
そしてベッドを壊す
そしたら初期スポーン地点には戻れる
0836名無しのスティーブ (ワッチョイ 77c6-mIUl)
垢版 |
2018/02/01(木) 10:10:06.42ID:nfRZVt040
>>834
あ、ホントだ
ベッド壊して死ぬ
0839名無しのスティーブ (ワッチョイ d74f-FwCu)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:28:31.03ID:BEM8MIDw0
迷うほど遠出しないからそういう経験ないな
洞窟で出口がわからなくなって、真上に掘り進んで脱出することはあるけど、そういう場合は大体近場に出るし

地上を探索するときは、徒歩で朝出て夜になるくらいの距離に休憩所を作って、徐々に探索範囲広げてる
探索は牛歩だけど、むやみに広げてもデータ容量増えるだけだし丁度いいわ
0840名無しのスティーブ (スプッッ Sddf-j4Dg)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:07:23.02ID:SOmElcswd
また頭が集まったのでウィザー2戦目は噂の岩盤ハメってのでもやってみるか、
って試したら思った以上に酷い絵面だった、でも楽すぎるから以後全部これでいいや
1.8以前は輪をかけて容赦ない残虐行為だったんだろうなこれ
0841名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-nnwf)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:18:59.95ID:Du7D08Nxd
初期地点から離れたところに拠点作ると何かの拍子に初期地点に戻されたとき涙目になるから
拠点は初期地点に作る
あるいは、土でも何でも良いので場所がわかるように線を引いておく
0842名無しのスティーブ (ワッチョイ f7a4-j4Dg)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:41:53.09ID:dKIzxdFz0
俺は新しいmod入れてアイテム残しつつ新天地で始めたい時に
1、2万m離れた所に新拠点作ってsetspawnコマンド使った

ゲーム性を損なわないコマンドなら1,2回は許容できる派
0843名無しのスティーブ (ワッチョイ f72a-cKiS)
垢版 |
2018/02/01(木) 20:46:29.11ID:/ctMRrYA0
もしも初期地点に戻されてもいいように、
仮拠点として、予備の防具と武器、道具と食糧、松明と燃料
基本的なクラフトができるように材料一式と作業台
食糧備蓄が尽きても大丈夫なように簡単な畑とかまど
移動の足になる馬やラバ、夜をとばせるベッド
なんかを揃えてたら、初期地点に拠点作ればいいやと思えくる
0847名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fbe-iQWu)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:45:04.21ID:DGOEH10n0
登録しないといけないじゃない

初期リスポの場所がずれたりしてわからなくなるからゲーム始まった時点で光ってて欲しい

光から出てくるみたいな
0849名無しのスティーブ (ワッチョイ bf66-j4Dg)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:29:35.79ID:dmRTkWcl0
やっぱF3押してF2でスクショが最強よ
そして拠点に看板立ててXYZ値を書いておく

これでtpコマンドでいつでも行ったり来たりできるぜ
ってJavaスレで見た流れだなこれw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況