X



【ハゲ歓迎】スペイシー100 その38【チビ歓迎】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0038102cc
垢版 |
2015/08/29(土) 19:59:28.39ID:Cpelrn/f0
>>37
両方、スペではデフォですので心配しなくて良

ディスクからの異音は純正3mmのローターから社外品の4mmなどに替えると止まります

リヤは恐らくベルトの滑りです
スペのクラッチはジャダーが出やすいです
0039102cc
垢版 |
2015/08/29(土) 20:06:07.18ID:Cpelrn/f0
>>37
あ、ブレーキパッドがある時の話ですよ?
0040名無しさん
垢版 |
2015/08/30(日) 07:51:12.37ID:Z2rWd0oZ0
新車おろしたてからイオンだらけのスペなので、あまり気にしないように。
0041名無しさん
垢版 |
2015/08/30(日) 17:58:17.33ID:hUV8qd8Q0
>>38 >>39
そうなんですか。なんだか安心したようなそうでもないような・・・w

パッドもディスクもまだまだ残厚あるので、時期が来たら考えてみます。ありがとうございました!
0042名無しさん
垢版 |
2015/08/30(日) 17:59:32.40ID:hUV8qd8Q0
さーせん。
>>40さん宛にやったつもりが、間違えました。
0043名無しさん
垢版 |
2015/09/06(日) 12:45:01.54ID:DVFnOugh0
以前、キュルキュル音が鳴ると言ってたものですが、原因分かりました。
クラッチアウターの内面でした。内径は使用範囲内だったんですが、シューと接する部分がダメだったんでしょうね。見た目はちょっとテカテカ・・・。
もしかしたら、シューの面取りでも行けるかもしれませんが、そこまで高いものでもないので(自分でやれば)新品がよろしいかと。

同じような音が出る人は一度見てみるといいと思います。
0044名無しさん
垢版 |
2015/09/11(金) 22:31:35.20ID:2H6Pa4Vo0
クラッチアウターとクラッチシューなら両方にヤスリ掛けすればよろし
新品に買い換える必要はそれほどない
ベルトを替えるタイミング(2万kmくらい)くらいで定期的にやればよい
0045名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 11:35:51.48ID:oKvlDwuw0
スペ100スレがまだ生きてたとは

異動で距離が遠くなったから電車通勤にしたがどうにも電車嫌いが治らんのでスペ復活
1年で2万キロも走ってしまったので駆動関係一通り交換したけどベルトもローラーも前の交換時から大して劣化してなかったな
現在4.5万キロ絶好調です
0046名無しさん
垢版 |
2015/10/17(土) 17:45:03.45ID:ocD4sbom0
1年で2 万キロへ凄いですな
俺も通勤で使ってるけど1年で6000キロにちょっと届かないぐらいのペース
0047名無しさん
垢版 |
2015/10/17(土) 22:35:45.97ID:ysd66zVL0
>>46
仮眠室に泊まっちゃうこともあるから毎日じゃないけど片道75キロくらい走ってるよ
最初は弄ったCD90で行ってたんだけど一ヶ月くらいで帰りにクランクがダメになって行き倒れ
長距離通勤はノーマルのロースペック車に限るねw
0048名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 18:31:50.28ID:tPa7MmT/0
教えて君です。どなたか親切な方、教えてください。

サイドスタンドで駐輪中のスペイシー100を倒してしまいました。
で、シート下カウルにヒビが入ってしまいました。

交換しようと考えてヤフオクを探してみたんですが、中古カウル本体と送料を合わせると、今の相場では5千円オーバーになるような感じです。

中古パーツの入手に5千円以上かけて、加えてバイク屋に取り付けを頼むくらいなら、いっそ新品をバイク屋から買って、取り付け工賃をまけてもらった方がマシかもと考えました。
しかし、私はパーツリストを持ってないので、シート下カウルを新品で注文した場合、いくらくらいになるのかがわかりません。

どなたか親切な方、新品シート下カウルの現在の価格を教えてください。よろしくお願いします。
0049名無しさん
垢版 |
2015/10/19(月) 00:21:53.81ID:gtQ9jELU0
>>48
シート下カウルって黒い部分の事?
17年9月のPLだと4.200円ってなってるから、
今だと新品5,000円じゃ買えないと思う。

スペイシーってロゴが入ってるサイドカウルの場合、
9,200円ってなってるから1万じゃ買えないと思う。
0050名無しさん
垢版 |
2015/10/19(月) 08:48:22.11ID:Chleaj0O0
>>48
工賃まけてくれるってどれくらいまけてくれるの?
バキバキに壊れたんじゃなければプラリペアとかで直すのがよさそう
0051名無しさん
垢版 |
2015/10/19(月) 10:31:09.59ID:+Gi5OHSf0
今2台目だけど2台ともミッションの合わせ目からポタポタとオイル漏れ
何だろね
0052名無しさん
垢版 |
2015/10/19(月) 10:37:46.73ID:Chleaj0O0
>>51
ミッションの合わせ目ってクランクケースカバーの所?
あそこにオイルが入ってたらベルトが滑りまくってエライことになりそうだが
違うところのオイルが伝って来てるってことはない?
0053名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 21:37:38.24ID:tCPyMeJH0
>>49>>50
ありがとうございます。
割れたのはシート下の黒い部分です。後席用ステップなんかとつながってるやつです。

応力がかかりそうな場所が割れてるんで、プラリペアだと無理っぽいんですよ。

ということで、6千円くらいで新品購入できるなら、ヤフオクより新品を狙います。
で、次にバイク屋に点検に出すときにでも交換してもらいます。

自分は2年に1回の頻度で、バイク屋で定期点検してもらってます。

しかし、スペイシー100みたいに足元に余裕のある二種スクーターって、今は貴重ですね。
アドレスV125は足元に余裕あるんですけど、メットインスペースとか、前輪12インチの安定感とかを考えると、自分はスペイシー100に軍配を上げたくなります。

スペイシー100のボディーにESPエンジンを載せてくれたら最高なんですけどね。
今のディオ110は足元とメットインが狭すぎて・・・・
0054名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 15:51:36.06ID:cD8xMnNW0
>>53
カウルは材質がABSのはず

割れたところをガムテープで綺麗に留めて、スポイトかなんかでアセトンを流し込む
ABSを溶かしながら接着させるんだけど上手く付けば新品より強度アップする
黒い部分だから目立たないと思う
新品買うのはもったいないよ

俺はこの方法でフロントカウルのライト周りとか接着させてる
0055名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 20:26:14.40ID:bQVj7RRg0
>>54
ABSってアセトンで溶けるんだね
知らんかったわ今度やってみよ
0056名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 11:09:14.55ID:9ef+M4fV0
ライトとポジションが点きません
ウインカーは点きます
バルブを交換したが点かず
原因はなんでしょうか
0057名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 12:28:00.94ID:AHht31jZ0
>>56
他の電気系はどうなの?
0058名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 13:13:14.32ID:9ef+M4fV0
>>57
返答ありがとう。
エンジンはかかります
0059名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 11:13:08.98ID:vjVDmGEw
>>56
ヘッドとポジションが点かないならステータコイルから直の交流系の配線に異常ありという事か
なんかいじった?
0060名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 12:35:34.81ID:A1ZbQC/Q
尼で海外純正ベルトと謳った商品を買ったがわずか二週間の通勤で破断
品質にバラツキがあるのか分からんが購入考えてる人は気を付けた方がいいね
0061名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 22:48:16.67ID:88eu8sSu
>>59
返事ありがとう
交流、お察しのとおり断線してました
何もいじってないけど6万キロ越えてるので
0062名無しさん
垢版 |
2015/11/06(金) 23:43:40.29ID:20KcIkJN
>>60
五羊本田の中華パッケージの買ったら、品番が「23100-GCC-000」だったんだけど、
中身は「23100-GCC-7710-M1」で、後期型のに入ってたのと一緒だった。
ベルト交換してから1,000キロくらいしか走ってないけど、崩れてる兆候は見受けられない。
(5,000回転以下で100キロ程慣らし運転はした←苦行だったw)
0063名無しさん
垢版 |
2015/11/07(土) 15:15:45.92ID:PzW/xT4C
>>62
1000kmくらい走ったかな
往路で坂を登ってる途中にガクっと車体が震えて加速が若干鈍くなりアイドリングで少し振動が出るようになった
んで帰り道でブチッと
開けてみたらベルトは何処に行ったの?ってくらいに粉々になってた
ワイヤーとか仕込まれてない只のゴムベルトだった様で掃除が楽だったのが唯一の救いw
0064名無しさん
垢版 |
2015/11/14(土) 21:22:38.30ID:Ff2IQcaN
E1オイル ホームセンターに置いてないなG1とS9だけだった
0065名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 06:56:11.82ID:2X0VLhPH
オクで買った海外純正ベルト
四ヶ月で駄目になったわ
距離は二千位かな
始動に、違和感あってまたエア関連のチューブだと思ってたら変えたばかりのベルトだったw
海外純正品に、偽物とかあるのかね?
スペイシー自体が中華だから仕方ないのか
0066名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 09:16:17.14ID:a6H0eh7R
>>65
やっぱ俺だけじゃないんだな
純正って言葉に騙されるけど極めて劣悪な商品と言わざるを得ないね
もう走る止まるに関わる部品に関しては中華は止めよう、せいぜい外装ぐらいだな!

と思ってたら中華スクリーンが1年で割れたw
0067名無しさん
垢版 |
2015/12/08(火) 20:46:42.22ID:Ep5Ad2EO
ベルトは店で持込交換してもらったけど
これ、純正ですか?って意味有りげな質問されたな(笑)

ちなみに
俺の田舎だと結構な、頻度でペリカン見掛けるな
そろそろ限界近いから買い替えようと思うけど案外愛着あるから踏ん切りつかんな
0068名無しさん
垢版 |
2015/12/08(火) 23:29:55.48ID:SXKGE2hJ
>>67
俺のも48000kmだから2種スクにしては過走行かなw
まだまだ元気だから10万目指しますわ

俺は神奈川だけど通勤でスペ100結構見かけるよ
0069名無しWR
垢版 |
2015/12/10(木) 16:23:53.69ID:URB3GHwb
うおっ!!
>>68
俺も神奈川です。
外装どノーマルのホワイトですが。
0070名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 20:49:36.38ID:z/REdFxD
スペイシーの良いところは全く改造する気にならないドン臭さにあると思うw
0071名無しさん
垢版 |
2015/12/12(土) 21:57:41.98ID:/Z9RDWGj
乗る人の臭いが移ったんだろw
0072名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 05:45:22.53ID:2OkODPuV
まあ未だにスペ100にしがみついてるのは貧乏人かおっさんか貧乏なおっさんくらいだから多少臭うのは仕方ない
しかし足元スペースの広さとしばらく放置してもイタズラされない空気感は最高だ
0073名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 08:55:33.19ID:GMN6IDAY
猫におしっこをかけられるがねw
0075名無しさん
垢版 |
2015/12/13(日) 22:32:45.74ID:xpQ8Jben
程度のいい中古が安価で結構あるから
貧乏でくさいおっさんは見逃さないよ
0076名無しさん
垢版 |
2015/12/15(火) 08:59:01.77ID:pXjd/kHa
貧乏じゃなかったら、PCXあたり乗ってるか!(笑)
0077名無しさん
垢版 |
2015/12/15(火) 21:11:52.94ID:ZkmXE7Hk
貧乏だがちょっと見栄を張った気分で乗ってます
0078名無しさん
垢版 |
2015/12/15(火) 23:13:06.87ID:h+Oz2Lu8
金あったらペリカン乗ってないわな
中古でシグナスかDIo110探してるが
あっても距離乗ってるか高いかで中々買えない
新車でアドレス110もいいが
いたずらされるだろうから中古がいいんだよな
何かあっても諦めつくしな
0080名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 20:14:46.88ID:HTtvPEAz
リードと申しましてもいささか広うござんす
80,90,100,125 どれよ?
0082名無しさん
垢版 |
2015/12/20(日) 23:27:20.50ID:nLaflHh6
リード90で都内〜愛知県知多半島往復した時はいくら走っても静岡の恐怖で心折れそうになった
0083名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 04:58:07.27ID:eWvecI8t
>>82
静岡の恐怖ってなに???
0084名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 08:00:50.59ID:aUXHWXgG
>83
走っても走っても、まだ静岡県内地獄、では?
0085名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 08:05:42.50ID:Lc42t2Ec
スペイシー乗りの皆さんにお聞きします。

中古購入希望なのですが、燃費と乗り心地はどんな物でしょうか?
足元窮屈な最近のホンダ原2は苦手で足をある程度伸ばせて楽な態勢で乗りたいのですが出来ますか?
FI車のリード110も候補です。燃費やドッシリ感とか全く違いますかね?
0086名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 10:16:18.95ID:0FylWYuS
燃費は35くらいかな
通勤しか使わないので常に全開に近い感じだけど、のんびり走るんならもっと伸びるかもね
加速はトロいし最高速も90ちょい
改造パーツも殆ど無いんじゃないかな
速いのが好きならやめときな

6000kmくらいの中古を知人から買って現在48000km、値段に釣られて着けた中華ベルトがあっという間に切れた以外はノントラブル
とにかく全てがマッタリとしたスクーターだがコレといった欠点もなくイタズラの心配もないので単なる足として農耕馬のごとく付き合うのなら何の問題もない
0088名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 12:34:08.49ID:Lc42t2Ec
>>86
ありがとー
通勤には使わないんですが、休みにブラッと中距離ツーリングをのんびりしたいんですよねー
キビキビさは要らないので、ゆったり乗りたいんで丁度いいかなと思ってます

中古で3万近くの前期タイプは危険ですか? 4万円で売ってます



>>87
坂道パワーは100CCだから仕方ないですなー。

足元は広々で伸ばせるならいいですね。。
0089名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 13:01:04.99ID:2PJqJLR1
>>88
俺のに限って言えば、そろそろ5万に差し掛かる走行距離だけど手元に来たときと性能的にへたれてきたとは感じないので走行距離は気にしなくて良いかも
しかし前のオーナーの扱い方と整備状況が分からない限りは一通りの消耗品は全交換した方がいいだろうね

ベルトだけは純正って謳ってても絶対に中華の奴は使うなよw
駆動系はデイトナで間違いない
0090名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 14:35:00.67ID:Lc42t2Ec
>>89
アドバイスありがとー♪

距離は気にしなくて良いですか、了解ですー


前期後期はどうですか? ホワイト狙ってるので前期の方がカウル白くていいかなと思ってるんですが、問題箇所ありますか?
0091名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 17:02:42.71ID:2PJqJLR1
悪いがそこまでマニアじゃないんで自分の後期の事しかわからんわw
しかし外装色なんて後で何とでもなるんだから色より中身の程度の方を気にするべき
0092名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 19:40:28.04ID:C5L0833u
ハンドルカバーが割れるかも

tp://blogs.yahoo.co.jp/dandelion_custom/31364155.html
0093名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 19:53:16.53ID:C5L0833u
あるところにはあるんだな

ttp://www.bbb-bike.com/search/06025b226.html
0094名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 21:53:43.05ID:7Y/LxsRV
>>85
今63000キロ、燃費33から35キロ
おそらく距離は100000はいくと思う。
その前がリード90で21000しか持たなかったこと考えると凄い耐久性だ。
ただネジのサポート?あちこち割れ、樹脂どうしの擦れでがたがたうるさい。
買ったからのりつぶすけど次買うならリードかな、あのパワーが欲しい。
収納が羨ましい。14インチいらない。

足伸ばせるのは他になくいいくらいで、
これから買うならリード125がいいよ。
高くても水冷だし100000は確実でしょう。
0095名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 22:31:55.92ID:2PJqJLR1
>>94
俺の48000km号は外装ミシリとも言わないな
トリムクリップが何個もダメになってるんじゃね?
0096名無しさん
垢版 |
2015/12/21(月) 23:23:52.19ID:UCvxaoZp
以前に乗ってたスペイシーより短命に終わった我がフォルツァ、なんでや?
0097名無しさん
垢版 |
2015/12/23(水) 21:34:05.95ID:aiwdmUIR
今、55000K
こいつが70000K行ったら寿命もだろうから
次はDioか中古のペリカンにするかも
0098名無しさん
垢版 |
2015/12/26(土) 00:54:11.12ID:vkEMutSy
おっさん、寒さに耐えかねて通勤スペにグリヒつけたった

もうあったかくてクセになりますな、これ(^u^)デイトナのやつだけど、快適ですわ
0099名無しさん
垢版 |
2015/12/27(日) 08:53:50.63ID:XtC0kalm
スペイシー100中古を予算10万で探してます。
キャブ物初めてなんですが、故障とかしますか? 
メチャメチャ遅くて危ないですか?
0100名無しさん
垢版 |
2015/12/27(日) 10:01:54.00ID:tpG4cCvM
基本的には丈夫だけど古い車種だから故障するしないは程度によるね。
スピードに関しては個人の感覚次第。

煽りか何かだったらマジレスしてすまん。
0101名無しさん
垢版 |
2015/12/27(日) 11:15:53.28ID:SyjUnLI3
>>100
どうもです。
煽りなんかじゃないですよー。
スペイシーってヘッドライトは交流なんですね。LEDにするには直流化するのかな?
0102名無しさん
垢版 |
2015/12/27(日) 17:09:52.34ID:1a0vtorn
買ってから考えれば?
俺なら改造ベースには選ばないけどね
0103774RR
垢版 |
2015/12/28(月) 16:55:53.16ID:YGBdgVA1
LEDヘッドライトにする事が改造って言うかあ?

オレもLEDヘッドライトにしたけど、ハロゲンの2倍は明るくなったよ。
ヘッドライトだけACC線につないで直流化したけど、これくらいなら誰でも出来るよ。
0104774RR
垢版 |
2015/12/28(月) 23:59:40.54ID:v2MDVYY1
>99
腕の良い整備士のいる店を選ぶことだね
0105774RR
垢版 |
2015/12/30(水) 19:12:43.53ID:dmb7i3iq
>>104
サンキューっす。
2007年式最終モデルにしようかなあと考えてますが、白のタマ数少ないっすね。

リード110にしちゃおうかなあ
0106774RR
垢版 |
2015/12/31(木) 16:55:03.11ID:04jPlFtX
数万円の差なら動力性能が上の125にしたほうが良いと思うけどね。
100も110も中途半端。
俺が買ったときはV125とかまだ無くて
この価格帯はスペだけだったから買ったが
今買うなら迷うことなく125にするわ。
0107 【猫】
垢版 |
2016/01/01(金) 00:30:36.55ID:tBpSohXi
スペイシーの正当な後継者はリード110
ただし、キックが無いのが痛い
0108774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 04:46:06.47ID:pu5WRkjA
押しがけも出来ないわキックも出来ないわじゃ通勤車には採用できんな
0109774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 15:05:57.42ID:sFfN6/D3
PCXもキックないよね?コストカットだとしたら他にあるような気が
最低限キックは必要だと思うけどなぁ
0110774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 17:46:58.08ID:pu5WRkjA
趣味の大型車ならイイけどバッテリー切れで動かないゲタは困るよな
0111774RR
垢版 |
2016/01/01(金) 17:50:31.85ID:679ZZvyK
DIO110ならキックついてるし、ええんじゃね?
0112774RR
垢版 |
2016/01/03(日) 19:09:36.54ID:GhyT17JI
DIO110は足元狭すぎ。
足伸ばせるだけで疲労感が全く違うよな。
0113774RR
垢版 |
2016/01/05(火) 21:52:05.79ID:QXgToQty
少しのデコボコでも振動が半端ないんだけど、これってバネ?みたいなパーツが劣化してるのかな?

ちなみに四万キロで
タイヤは変えたばかり
バッテリーもベルトもWRも変えてます
0114774RR
垢版 |
2016/01/07(木) 17:13:17.03ID:8iLeDRC+
段差でお尻ボヨ〜ンが収まりにくいってんなら、リアサスだろうよ。
0115774RR
垢版 |
2016/01/07(木) 19:23:29.32ID:zg+u9xiM
>>114
でも振動って言ってるんだよね
ホイルが歪んでるんかな
0116774RR
垢版 |
2016/01/07(木) 21:07:24.98ID:Vcm7OLwX
リアサスってのは一度も交換した事ないから試してみます!
0117774RR
垢版 |
2016/01/12(火) 21:21:43.43ID:gU5DEc4v
99です。

中古スペイシー100は程度良いと高いですね♪ 
12万円出して9年落ち車両は馬鹿らしのでリードEXの4年落ちにしました。

静かで振動も少なく快適です。 ありがとうございました。
0118774RR
垢版 |
2016/01/13(水) 00:26:18.58ID:0QEnklzi
>>117
正解
今さら二桁出して買うバカはいない
0119774RR
垢版 |
2016/01/15(金) 14:02:27.42ID:UZd7xniD
>>118
0120774RR
垢版 |
2016/01/15(金) 14:05:11.63ID:UZd7xniD
>>119本当なんでスペーシー100は高い乗り出し12万なんてざらだね〜
0121774RR
垢版 |
2016/02/03(水) 15:13:08.51ID:9UIrujlF
走行2万kmで
WR、ベルト、プラグ、オイル、エアフィルター、シート張り替え
してもらって6万だった。ただ遅いなぁ
0122774RR
垢版 |
2016/02/03(水) 15:13:43.91ID:9UIrujlF
燃費もそんなに良くない
0123774RR
垢版 |
2016/02/03(水) 17:54:45.16ID:r9QWGj+d
流れに乗れないほど遅い訳ではなく
乗り換えを検討するほど燃費が悪い訳でもない
0124ヒロabc
垢版 |
2016/02/03(水) 18:21:32.69ID:RA7mMKa8
いくつか前のスレで亀プリ入れて張り切ってたtodayスペエンジンの者ですが
私事で僭越ながら皆さんにご報告があります

亀プリに6種類の重さ違いのウエイトローラーで
10通り以上のセッティングを試した結果!!!!

MFRプーリーで58.5gのテンプレ通りが一番早いと結論出ました!
出だし最高に早かったのはDrプリ10gだけど上で伸びない

サクションホール拡大も何種類か試し
結局1.5+2mmが一番でした

冬になりセル一発で始動が困難は
PVホースを新品交換で解決

スレの情報の確かさに感激
で、ちょっと悔しいw

12ヶ月で17.5mmまで細くなった純正ベルト後任の亀ベルトは
ひび割れや髭発生の劣化全然無し切れる気配無し

逆にMFRプーリーが段つき磨耗とメッキ剥げ出て
二個目を購入しました
ベルト以外テンプレ通りに戻したけど
猛ダッシュが捨てがたく
ハイスロと軽量クーリングファンと
軽量強化クラッチだけは外せないでいます
0125774RR
垢版 |
2016/02/03(水) 20:58:18.14ID:r9QWGj+d
何か初期のスペ100スレを思い出すような熱いレスだな
情報提供ありがとう!
0126774RR
垢版 |
2016/02/05(金) 20:59:02.07ID:HZknVla7
前に書き込んだ者ですが
リアサス交換してみました

結果は良かったです
フニャフニャの純正と違って硬くなり
安定してます
0127774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 10:57:35.57ID:slB2WM8Q
2万キロの中古を購入。
ホンダWING店からだが、購入時に駆動系の整備どうなってます?と聞くと、
「走行可能なように全て交換済みです。」だそう。

3.5万キロで駆動系の異音が発生。
自分で整備できるんだが面倒なので持ち込むと音だけ聞いて「クランクシャフトが破損していますね」修理で8万コースです」だそう。
それにしてもと思い開けてみたらウエイトローラーがない、、、と言うよりも金属の表面むき出しのローラーが、、、ベルトもひび割れており、、、

交換していなかったことが判明。最初から言ってくれたら開けて整備した物を、、、
信じた自分がバカでしたね。
0128774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 14:18:46.75ID:++p2WZLn
>>127
3万5千でクランク交換とな
0129774RR
垢版 |
2016/02/06(土) 20:58:08.15ID:Ct6SM8y4
>>127
納車の時に、納車整備記録簿出なかったん?そういうのは聞くんじゃなくて、形ある記録にしてもらうのがいいよ。まともな店なら、普通に出すけどな。そういうちょっとしたとこから、信頼が生まれる。
0130774RR
垢版 |
2016/02/07(日) 01:36:24.04ID:LUJbfUJJ
駆動系新品の状態と走行二万キロ越えって
乗ったら分かるものじゃないのかな。
0131774RR
垢版 |
2016/02/07(日) 14:18:07.83ID:LYeKm7ED
107 です。
ちょっと捕捉。

結局クランク交換でなくて良いと思われます。駆動系全交換(クラッチ、ウエイトローラー周辺&ベルト)で修理できると思います。
要するに音のみで判断されたクランクシャフト破損が間違いってことです。

昨日、部品の注文入れる際に店長に話をしました。実は会社をやっているのでここからは10数台の車両を購入しています。

結局、部品は半額で購入することになりました。
0132774RR
垢版 |
2016/02/07(日) 21:34:30.65ID:YqeaSRUD
新聞屋の社長か
0133774RR
垢版 |
2016/02/08(月) 04:38:29.62ID:a6OCU6Yg
>>131
スペは業務用に買ったの?
0134774RR
垢版 |
2016/02/08(月) 05:44:58.79ID:EcTPlh4L
新聞屋じゃないけどね、、、苦笑

業務は主にカブ、ベンリー。
0135774RR
垢版 |
2016/02/08(月) 08:20:37.49ID:Tqqo1Y3A
なるほど、それは便利ーだな
0136774RR
垢版 |
2016/02/09(火) 07:09:01.26ID:ksFrZUYW
>>130
中古は初めて買ったのでこんなもんかなと。
0137774RR
垢版 |
2016/02/10(水) 18:46:46.71ID:XA7Gfns7
>>136
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況