X



【ガッコン】HONDA X4 絶滅25年目【新天地】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 22:23:32.72ID:fkOthBAj0
とりあえず新板へ移行。 こちらでも引き続き語りましょ。

FACT BOOK
ttp://www.honda.co.jp/factbook/motor/X4/19970200/index.html

前スレ
【未知なる】HONDA X4 絶滅24年目【ガッコン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369830834/l50

過去スレ
ttp://www.l ogso ku.com/search?q=X4+Honda&category=&order=desc&sort=write
0005名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 07:19:30.29ID:PREe5qe50
それにしても住人減ったよなぁ〜。
街中で見かける回数も少なくなったし…(´・ω・`)
0006名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 20:56:53.90ID:ES6fIgnq0
乗り始めて2年たつけど道の駅で1台見ただけ
0007名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 23:33:05.26ID:gObTbQzQ0
純正の190/60から、190/55や190/50、もしくは180/55とかにしてる人います?

走りや安定性等がどう変わってくるのか知りたいのですが
0008名無しさん
垢版 |
2015/07/28(火) 01:49:08.48ID:llLEwy0f0
只今車検中…代車のアドレス125も良いんだけどX4恋しくなって来た
0009名無しさん
垢版 |
2015/08/07(金) 00:19:00.62ID:odfmtXR90
部品の問題? そんなに長くかかるもんなのかな?
0010名無しさん
垢版 |
2015/08/10(月) 13:30:46.18ID:3vxfgtT/0
オイル交換したけど、暑すぎて、乗る気になれない。
0011名無しさん
垢版 |
2015/08/10(月) 20:27:20.19ID:XrGN+gGf0
チャーンメンテしたけど暑すぎて乗る気にならない。
0012名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 08:32:43.00ID:5Bu2Yswy0
まぁタムケンには真夏じゃなくても乗る気はしないわな…
0014名無しさん
垢版 |
2015/08/28(金) 14:10:59.42ID:9UmOcFnZ0
ぶ、あげ〜とか言いちてつsageてもうた…
0015名無しさん
垢版 |
2015/08/28(金) 21:27:25.21ID:5o+i/wfL0
人いないんだし保守しなくてもいいよ
0016名無しさん
垢版 |
2015/09/10(木) 00:58:06.21ID:CSc6ZsUq0
X4お気に入りなので晴れるのをじっと待ってます
もう誰も書き込みしてくれないんですか?
0018名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 12:21:23.66ID:vG3v+SoT0
2ヶ月ぶりくらいに乗ってみた
ソロでラーメン屋来たんだけど「駐車場いっぱいで止めらんないですけど!」ってクレーム入れてる人いて笑った
0019名無しさん
垢版 |
2015/09/13(日) 09:38:05.34ID:DsypSUUP0
天気悪くて全然乗れん
0020名無しさん
垢版 |
2015/09/15(火) 20:52:55.18ID:y1AgDWyt0
今月号のBG、X4いっぱい出てたな!
...出てたな。
0021名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 00:45:19.43ID:EC6gZqBu0
明日買いに行こうっと󾬈󾟙♪
0022名無しさん
垢版 |
2015/09/20(日) 22:28:13.64ID:IfNSCzo50
sc54スイングアームに変更するとカッコ良いですね
0023名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 10:09:48.60ID:U3JKQJJE0
フロントタイヤ交換してきた
BT020 130/70ZR17 からロースマ3 120/70ZR17へ
細く(小さく)なったせいも有るかと思うが乗ってて楽になった気がする
今回同じサイズ(130)でもフロント用とリア用があるのを初めて知った
0024名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 12:22:28.77ID:ZZTcqDtX0
ユーザー車検やってきた
バイクの光軸も左右のズレを検査してたなんて今回初めて知ったよ
0025名無しさん
垢版 |
2015/10/18(日) 11:14:54.26ID:zZvMBVYqO
乗りやすくていいバイクなんだけど人気ねぇなぁ
0026名無しさん
垢版 |
2015/10/26(月) 10:24:10.23ID:0kNKHh4R0
高速のPAに入って、二輪駐車場に1台だけ止まってたのがX4だった。

こんなことってあるのね。白X4さんはここ見てるかな?隣にとまった黒のりです。
0027名無しさん
垢版 |
2015/10/26(月) 11:03:55.37ID:q57rGGDz0
昨日、箱根に行ったら白×2、青2×の4台がまとめて停まってた。
青はトライアンフっぽい2眼と、カワサキっぽいカウル付き。
なんかすげーの。
こんな時だけセカンドのスクーターだった俺。
声かけられず涙目。
0028名無しさん
垢版 |
2015/11/01(日) 06:18:39.50ID:IisNtfx/0
某道の駅でFフォーク、タンクメーター、クラブバーにFRホイールがメッキされた黒X4見た。凄く綺麗な状態だったから室内保管なのかな。
0029名無しさん
垢版 |
2015/11/18(水) 00:04:11.33ID:SBHIg2/h
フロントタイヤスリップサインでてそろそろ交換だ
今回もT30GTにしようかなライフとハンドリングが気に入ってて3本目
0030名無しさん
垢版 |
2015/11/20(金) 22:17:53.99ID:ScfsDoEc
最近バンクさせられる様になったと思いタイヤをみたらリヤタイヤのセンターの溝がやたら減ってた
下手っぴすぎて反省
0031名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 02:58:20.81ID:6lnlmrfV
190-60-17ロースマ2とかだったらわりとそれが普通だと思います
7500km高速2山8街乗りなしサイドスリップサイン、センターもほぼなし
綺麗に使う為には高速3山7くらいが理想かもしれません私の乗り方の場合
ttp://imgur.com/KEtFocb.jpg
0032名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 21:23:03.77ID:+25Z5c99
190/55にしたら外径が20mmくらい下がるんだね
走りにも影響出る?
0033名無しさん
垢版 |
2015/11/22(日) 21:46:45.38ID:/Fvui8PB
そしたらフロントもインチ落とさなきゃね。
0034名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 00:25:07.74ID:yx031p+5
そこは130/70→120/70で対応したらいいんじゃね?
0035名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 06:01:22.41ID:7TJmP0VL
タイヤの横幅
190(mm)×0.60(%)=114(mm)
190(mm)×0.55(%)=104.5(mm)の厚み
厚みがあると接地面多く平べったくて(扁平率60)
少ないと中央の接地面が減り尖ってより寝かせやすい(扁平率55)

↑これは体感できる
直径×3.14=外径
車高がだいたい1cm下がってキャスター角が寝るけどそれほどわからない
リア3cm変えると体感ができる※下がったことによりステップ擦るかも

それほど大きな変化ではないから大丈夫
0036名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 15:52:13.34ID:yZmLNjvP
俺のタイヤ遍歴(ゲイルホイール換装)

120/70-18 190/60-17(純正)
120/70-17 190/50-17(ハンドリングも見た目も最悪)
130/70-17 190/60-17(リアリム幅6インチの為純正サイズでも迫力増しでアマリング無し)
130/70-17 190/55-17←今ココ

http://imgur.com/Zpwt9hB.jpg
http://imgur.com/xkQcpzn.jpg
0037名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 18:12:23.85ID:7TJmP0VL
120/70-18 190/60-17 31.5cm 純正サス R旋回
120/70-18 170/60-17 36cm 4.5cm上げ F旋回

まだ変えてそんな乗ってないけどひらっとしたとき
FとRが同時にくる(非常にバランスが良い)タイヤはまだ残ってるから変えてない
今後より丸みのある180/55-17にする予定

R4.5cm上げフロントフォーク少し伸ばしたいかなと思ったけど
純正18インチのおかげかバランスがいい
17にしちゃうとより前下がりで切れこんでたぶん乗りづらくなると予測
0039名無しさん
垢版 |
2015/11/30(月) 21:57:49.72ID:IYN4Gmta
>>38
真後ろから見たとき迫力なくなるけど
170/60-17にするだけで格段に乗りやすくなる
どうせ1年で(8000km)タイヤ変えちゃうから試みた

リア4.5cm上げ(ZRX1200流用)は身長175cm以上ある人じゃないとオススメできない
足付き重心上がって取り回し悪い、走り出せば関係なし
峠行くと擦らないし滅茶苦茶楽しいバイクになる
0040名無しさん
垢版 |
2015/12/01(火) 15:02:18.90ID:zD/hvax1
純正サイズでも登り峠のカーブでサイドスタンドの根元が擦る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況