X



【YAMAHA】MT-10 Part5【King of MT】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 10:50:26.99ID:fAZpLBXL
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part4【King of MT】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474897489/
過去スレ
【YAMAHA】MT-10【MTシリーズ最高峰モデル】 [転載禁止]c2ch.net (Part1)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447756565/
【YAMAHA】MT-10【King of MT】 [無断転載禁止]c2ch.net (Part2)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454760707/
【YAMAHA】MT-10 Part.2【King of MT】 [無断転載禁止]c2ch.net (実質Part3)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462452421/
0013774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 11:24:00.12ID:fAZpLBXL
Manufacturer Yamaha Motor Company
Also called Yamaha FZ-10 (North America)[1]
Parent company Yamaha Corporation
Production 2016-present
Predecessor Yamaha FZ1
Class Standard
Engine 998 cc (60.9 cu in) liquid-cooled 4-stroke 16-valve DOHC inline-4 with crossplane crankshaft[2]
0014774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 11:24:30.32ID:fAZpLBXL
Bore / stroke 79.0 mm × 50.9 mm (3.1 in × 2.0 in)
Compression ratio 12.0:1
Power 118.0 kW (158.2 hp) @ 11,500 rpm (claimed)[2]
97.8 kW (131.1 hp) @ 9,700 rpm (rear wheel)[3]
Torque 111.0 N・m (81.9 lb・ft) @ 9,000 rpm (claimed)[2]
98.6 N・m (72.7 lb・ft) @ 9,300 rpm (rear wheel)[3]
0015774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 11:25:08.22ID:fAZpLBXL
Ignition type TCI
Transmission 6-speed constant mesh
Frame type Aluminium twin-spar (Deltabox)
Suspension Front: 43 mm telescopic fork
Rear: Swingarm (link type)
Brakes Front: Dual 320 mm hydraulic discs
Rear: Single 220 mm hydraulic disc
Tires Front: 120/70ZR17 Bridgestone Battlax Hypersport S20F
Rear: 190/55ZR17 Bridgestone Battlax Hypersport S20R
0016774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 11:25:39.25ID:fAZpLBXL
Rake, trail 24°, 102 mm (4.0 in)
Wheelbase 1,400 mm (55.1 in)
Dimensions L: 2,095 mm (82.5 in)
W: 800 mm (31 in)
H: 1,110 mm (44 in)
Seat height 825 mm (32.5 in)
Weight 209?212 kg (460?468 lb)[2][4] (wet)
Fuel capacity 17 L (3.7 imp gal; 4.5 US gal)[2]
Oil capacity 3.9 L (4.1 US qt)
Related FZ07, FZ09, Yamaha YZF-R1
0017774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 11:28:37.77ID:fAZpLBXL
Yamaha MT-10
The Yamaha MT-10 (called FZ-10 in North America)[1] is a standard motorcycle manufactured by Yamaha since 2016.
It was introduced at the 2015 EICMA in Milan, Italy.[5] It is the flagship member of the MT range from Yamaha.[6]
The crossplane engine is based on the 2015 YZF-R1 but re-tuned to focus on low to mid range torque.
It produces a claimed 118.0 kW (158.2 hp) @ 11,500 rpm and 111.0 N・m (81.9 lb・ft) @ 9,000 rpm.[2]
The bike with (non functional) V-Max-like air scoops[7] replaces the fourteen-year old FZ1 as the flagship bike in Yamaha's sport naked range.

In October 2016, Yamaha released the 2017 MT-10 SP, which includes upgrades such as Ohlins electronic racing
suspension derived from the YZF-R1M, full-colour TFT LCD meter panel, and an exclusive color scheme.[8]
0021Yamaha
垢版 |
2017/02/17(金) 14:45:26.03ID:K3DqGQxk
標準モデルが\155
SPモデルが\185
(税抜き)

リリースはGW明けになります
0022774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 14:58:55.30ID:+AfOURCz
ほー、ほんまか
0023774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 16:17:44.69ID:l2PVo3BM
180の自主規制が無ければそれでもいいんだけどね。
変な規制付きでその値段かぁ。
0024774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 16:59:39.88ID:ZvDvLFfl
>>21
なんだか高いね。
ニンジャ1000でええわ
0025774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 17:01:48.22ID:ZvDvLFfl
税抜きで155万って、逆輸入車とそんなに変わらないじゃないかヽ( )`ε´( )ノ
0026774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 17:52:32.14ID:04Er2KPD
>>23
フラッシュすればいいじゃん
0027774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 17:58:50.91ID:TGNA7G71
>>24
明らかにNinja1000とMT-10は客層が違うからそれでいいんじゃね。
ヤマハでNinja1000と競合するのは、FJR1300とかだろ。
0028774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 18:44:26.25ID:TQHCf3TB
その値段なら国内導入のメリット無しだなあ
いよいよKTMいこうかしら
0029774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 20:22:30.77ID:k2sJvN4J
KTM行けばいいじゃん。
KTMで何乗るの?
0030774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 21:41:50.20ID:Pc5eY73a
3月3日発表。
5月15日発売。
お値段も0021さんの
言われた通りで、何か色々疲れたは、
0031774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 23:02:14.43ID:2KjtpLTf
>>27
Ninja1000ぢゃなくZ1000とMT-10は客層がだいぶかぶるんぢゃないかな?
正直MT-10国内仕様はまるで売れんと思う。
プレスト経由の逆車ならまだしも。
0032774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 23:04:37.89ID:vJepEclG
>>1


ここ使う前に前スレ終了させようぜ
0033774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 23:17:13.77ID:TQHCf3TB
>>29
SDR1290の2017モデルだねえ
おそらく値段は一番高いが装備はてんこ盛りだしな
ただデラが遠いとか輸入車であるとかランニングコスト面で気になるポイントも
あとは国内導入されるカワサキZ1000でシンプルだがお安くあげて
カスタムや用品に金回すか
MTは丁度その2台の間の選択肢なんだな
0034774RR
垢版 |
2017/02/18(土) 00:09:58.75ID:Vulur+X+
ここは、GSX-S1000のモデルチェンジでデザインが良くなるのを待ちますかね
望めないかな
競合に対してかなり高価なのはなぜなのか、勝算はあるのかな?
0035774RR
垢版 |
2017/02/18(土) 01:59:41.57ID:eJbMf4tA
思ったより高いなぁ。
まぁEU仕様買っちゃったから値段がいくらになるかはもう関係ないんだけど、後々の事を考えると国内仕様出てくれるのは助かる。
何だかんだと2カ月かかったけど、ようやく日曜日納車ですよ。
0036774RR
垢版 |
2017/02/18(土) 02:04:51.02ID:6kyJic07
>>35
総額幾らになりました?リミカ考えたら平行でいいような気がしてきたので
0037774RR
垢版 |
2017/02/18(土) 04:46:06.19ID:VGP97tra
プレスト社員必死だな。
今どきリミカなんてECUフラッシュで楽勝だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況