X



【YAMAHA】MT-10 Part5【King of MT】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2017/02/17(金) 10:50:26.99ID:fAZpLBXL
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part4【King of MT】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1474897489/
過去スレ
【YAMAHA】MT-10【MTシリーズ最高峰モデル】 [転載禁止]c2ch.net (Part1)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447756565/
【YAMAHA】MT-10【King of MT】 [無断転載禁止]c2ch.net (Part2)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1454760707/
【YAMAHA】MT-10 Part.2【King of MT】 [無断転載禁止]c2ch.net (実質Part3)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462452421/
0733774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 21:01:49.62ID:k4QBmulp
必死に価格擁護しているのはヤマハの人ですか?
0734774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 21:44:09.81ID:fD5GeQ9r
高い安い?知らないよ!欲しいバイクを買うだけ
0735774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 23:05:25.77ID:ssXshtSG
高いと欲しくなくなる
0736774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 23:37:06.33ID:0aSahYcN
>>727
その理屈だと日本産の緑茶が安くならないとダメだよなw
500mlでコーラと同じ値段だぜw
0737774RR
垢版 |
2017/03/14(火) 23:46:56.79ID:XLKwRiTp
まあグダグダ言ったところでメーカーは値下げしないし、黙って買うか、中古を待つしかないよね
0738774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 00:34:44.08ID:Gz6E8g0O
>>737
黙って、違う機種を買うに一票!
0739774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 03:24:52.19ID:6RtZJ/Z/
オプション見てるとこのバイクロングツーリングもこなせそうだな
北海道にはこれで行くか
0740774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 06:39:18.29ID:GtV5OBwW
>>738
まぁ多くの人はそういう事になるよね。
0741774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 06:57:55.22ID:vVyPqOpL
>>739
オプションだけやで、燃費が悪過ぎて北海道なんて走れない
0742774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 07:09:56.74ID:CvhkjMqT
燃費はよくて二けた乗るかってとこだろ?
まあツアラーエディションだしたりヤマハはそのつもりあるみたいだが
0743774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 07:17:09.04ID:8nncu1Mk
流石にそれはない
0744774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 07:31:47.91ID:fBlXe2VM
価格発表ある前は09乗りが乗り換えるって息巻いてたけど値段出たら大人しくなったな
あいつら安いからって理由で乗ってるだけだろうし思ってた値段じゃなかったら消えるか
0745774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 07:49:15.59ID:0mFTaHPI
>>744
でも、09の中古が奥で大増殖、価格駄々下がり。
0746774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 08:16:07.03ID:CvhkjMqT
つまり皆新型09かMT-10に乗り換えたということか
今年は黄色いホイールがあちこちで見られそうだな

ヤマハは同じカラー展開を多車種に導入するのやめて欲しいな
0747774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 09:05:04.30ID:x4Yd9mR0
確かに09も10も黄色ホイールならぱっと見わからないからなぁ
兄弟車種ってことなんだろうけどお兄さんと弟の差がありすぎなのもねぇ
0748774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 10:35:53.06ID:xQuNwZur
SP買えば優越感?
0749774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 12:06:08.09ID:nJnw/y4K
SPのホイールが黒色になったら全力で買う
0750774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 12:21:45.23ID:vDq/e8tu
純正アクセサリーのエアロサイドケースセット安くていいねステーも含めて6万で揃う
TRACERのは片側のケースだけで7万で諦めたんだよね
0751774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 12:37:24.43ID:iTlbwQko
>>736
あの値段て半分以上は広告費とからしいじゃん。
そりゃ値段は変わらないよね。
あと、同じお茶でもペットボトルじゃなくてパックのお茶なら断然やすいよ
0752774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 12:40:02.69ID:4YvziW4C
>>751
お茶が安いから高い国産バイクは許せない?
アホすぎて草はえる
0753774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 12:45:32.61ID:mKnusp+s
>>750
出先で雨降ったらあの手のケースはどうするの?レインカバー付き?
0754774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 13:15:07.99ID:CvhkjMqT
お茶だのコーラだのヘタに例えっからムダにややこしくなるんだよ
広告がどうとかペットボトルがどうとか関係ないことで脱線するし

当のバイクの値段が全部出てんだから揃えて比較したら一目瞭然
0755774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 13:21:03.30ID:aQZ5ITwN
日本人は外国より高い値段で購入しろとヤマハに言われて喜んでいる奴がいて怖い。
外車が本国価格より上乗せで来るのはまだわかるけど。
実質外車なイタリアホンダのCB1000Rならまだわかるけどさ。
0756774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 13:54:37.48ID:f/K1k2+x
誰が喜んでるんだろう?

売れる量が少ないんだから高くなるのはしょうがないと思うけどな。
普通の物でも中央と地方では値段変わるんだし。
皆んなが1人10台ずつ買って国内需要が見込まれれば単価は下がるのかもね。
0757774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 14:00:14.19ID:aQZ5ITwN
生産地の方が高いとかw
0758774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 14:52:59.20ID:vDq/e8tu
>>753
SWモテックのOEMなんだけど
その取説みたら防水のインナーバッグ付属だね

ワイズギアのが同じ様に付属してるかはわからん
0759774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 17:36:49.98ID:CPXWVaVH
>>757
良かったな恰好の叩きネタができて
生き生きしてるわ
0760774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 18:00:48.25ID:qPW+ogyw
>>757
もうさ…「MT-10安くしろ!」って看板持ってヤマハ本社行って一人デモして来いよ
0761774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 18:34:55.72ID:lDcjhUcT
まだMT09乗りが高い高いって叫んでるのか
いい加減諦めてMT09楽しんで乗ってろよ
0762774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 18:48:33.01ID:yU71OE1o
10買うなら09ともう1台ツアラーっぽいの買った方が幸せになれそう
0763774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 18:50:02.71ID:GtV5OBwW
逆車にはSPって全然無いのかしら?
0764774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 19:13:44.65ID:QwA2KCYx
安くしないといつもみたいにかっこいいとかヤマハが美しいって言ってあげないんだからねっ!
0765774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 19:28:26.86ID:CvhkjMqT
>>763
正規逆輸入のプレストが扱ってないんだから
今売ってるのは並行輸入の2016年(去年)モデルだろ?
SPの設定自体がないよ

国内販売される2017年モデルをSTDであれSPであれ
これから並行でいれようって業者はないんじゃないの
プレストもヤマハの手前今後も扱わないだろうし
0766774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 19:28:36.87ID:l60nMG8q
>>763
逆車SPはどこも見ないね、欲しいのに…
0767774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 19:49:11.64ID:FRLUrmX0
>>739
残念だけど、ロングは厳しいかと
まだ慣らし中5900rpm以下だけど、150キロ弱走行で残り1メモリ
13リッター給油で残り4リッターだった
給油の度に燃費計算して、慣らし1段目で平均リッター11.5キロ
全開できるようになるとリッター10キロを割り込んでくると思われるので、ロングで行くなら給油ポイントは事前に把握しておかないとJAFのお世話になる可能性高いよ
0768774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 19:59:41.63ID:yU71OE1o
さあ、燃費なんか気にしてないとか言ってた方々、貴重なユーザー様のご意見ですよ
0769774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 20:06:36.44ID:jqC03DFx
まだ売ってないんだけど。
0770774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 20:13:06.14ID:wKbnEZ6h
オレのはリッター17は走るわ
0771774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 20:13:14.78ID:fWYiG60W
>>769
情弱がここにもいた
0772774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 20:48:28.11ID:zBBVk1UU
買ったばっかは燃費悪いでしょ
0773774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 21:19:47.16ID:Gz6E8g0O
>>772
慣らしでリッター11キロだと、慣らし終了後エンジン回したら、リッター10以下の可能性もありかと
クルマより燃費悪い
余裕もって150キロ毎に給油しないとガス欠になるじゃん
0774774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 21:24:30.59ID:Gz6E8g0O
cb1000rがリッター16〜17キロで余裕もって260キロ毎に給油するのも時々面倒なのに
0775774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 21:58:50.66ID:4Z/TaHr1
R1でも15キロは走る
じゃあmt10はどうだろう?アホでもわかるわな
0776774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 22:00:51.25ID:EO+Dacju
R1に比べてMT-10の燃費が良くなる要素が無いんだよな。
強いて言えば12000rpm以上回せないことぐらいで。
0777774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 22:00:51.96ID:0AdaHxph
>>775
何時どこの誰がR1と制御が一緒と言ったの?
どんなにいいエンジンでも制御がクソならクソになるよ
0778774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 22:03:34.94ID:4x8yBNUW
>>713
意味不明杉、
何言ってる?
酔っ払いか?
つーかヤマハさんさ〜
一応国内メーカーだよね、
浜松にデザインファクトリー作ったとか、
デザイン、メーカーごとに
0779774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 22:08:47.37ID:qPW+ogyw
>>775
俺アホだけどわかる。R1比重いしギア比ショートだからMT-10のが悪いかと…
0780774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 22:23:16.67ID:HZTqCksT
>>775
信じる信じないは自由だよ
俺は事実を書いてるだけだから
2017年型はセッティングが少し違うようだけど、だからと言ってハード的に何かが変わる訳じゃないんだから大して変わらないだろうね
0781774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 22:24:37.22ID:B6EKAI8Y
>>775
自分アホ未満宣言わろた
0782774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 23:00:26.71ID:HZTqCksT
ついでにもう一つ情報投下
シート下の小物入れスペースは、ほとんど無し
旧型のETC車載機がギリギリ入るくらい
新型のETC2.0車載機だと、旧型より少し大きいからもしかしたら入らないかも
0783774RR
垢版 |
2017/03/15(水) 23:26:02.88ID:vVyPqOpL
一回の給油でオフ車と同じ走行距離ぐらいしか走らないって、かなりのストレスだよなぁ
0784774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 00:12:37.97ID:BJ5Sfr3u
>>758
サンクス
ということは外側は生地が染みちゃうのかな
泥水で汚れると面倒よね、樹脂ケースが理想だけど悩ましいところです
0785774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 00:43:38.13ID:N6KC1hbe
>>782
R1ですらあのシートだし、もともとシート下の積載がないなんて分かり切ってたことだろw
そもそも最近のスポーツモデルでシート下にETC以外に入るスペースがある方が稀だろ
0786774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 03:30:53.74ID:DiysHcab
2016年の海外モデルからマイナーチェンジで、ECUの設定見直しによる燃費の改善を期待していんだけど、2017モデルはどうだろう。
海外でも燃費は指摘されたはずだから、出来る努力はしてくると期待してる。
0787774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 05:12:17.08ID:XIQ7l03+
ECUの設定見直しとか何を期待してるの?パワーそのままに燃焼効率を上げるとか?そんなのやれれば最初からやってるよ
やるならミクスチャーを薄くするだけだろ
0788774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 06:49:03.71ID:FJnkUsl0
>>783
家のスーパージョグZより航続距離長そう問題ないな
0789774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 06:49:07.76ID:/OCBKs1U
チタンコンロッドって燃費に関係してるんだなー
0790774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 06:49:59.05ID:shDN86a8
>>788
インプレよろしく
0791774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 06:52:17.61ID:CyxCJj1B
ECUの書き換えでR1と同じバワーになるの?
0792774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 07:50:48.75ID:Oz5x9iqO
>>767
情報サンキュウです!
燃費はどうでもいいけど航続距離には興味ありあり。
MT-10は買わない事に決めましたわ。
航続距離短いヤツとツーリングすると100km過ぎたらガソリン給油とかめんどくさい事になるんだよね。
たまぁに一緒に走る立場なら別に構わんけど自分が購入して毎回それになるんじゃストレス溜まって駄目だわ。。。
0793774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 07:59:35.49ID:frB1Habg
>>787
ドラビリのためにいくらでも燃費は悪くできるぞ
ソフト作る人のセンスだからな
0794774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 08:14:47.10ID:+6ZKjBSz
ソフトウェアに夢見すぎじゃないの
0795774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 08:29:12.59ID:SwXIe2M+
>>794
燃費を良くできるとは書いてないじゃんw
悪い方向には振れるってだけで
MTシリーズ乗れば出来不出来があまりに違うから少しは分かるじゃん
0796774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 10:02:16.10ID:2swPoUwJ
同じECUで馬力・トルクと特性変えないで燃費だけ良くするのは非常に困難
8耐でもワークスマシンだけは燃費いいじゃんR1でも制御の緻密さが段違い、その代わりECUの値段も他のR1に比べて段違い、1ケタ違うらしいからな。
0797sage
垢版 |
2017/03/16(木) 10:18:42.23ID:rZeEt+6J
お前ら勘違いすんなよ!king of MTはMT01だからな!!
いいか!
0798774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 10:52:26.28ID:vPfbxrjE
引き籠りか、オマエ
0799774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 12:42:11.24ID:SwXIe2M+
>>796
どこの領域の効率を上げるかは機械的に決まる
サーキットに狙い合わせて効率よくしたら、街乗りじゃ燃費落ちる

ECUの演算能力上げた程度で燃費良くなるわけ無いだろw
演算云々よりも適合する人のセンスだよ
ECUに夢を見過ぎ
0800774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 13:37:30.71ID:shDN86a8
MT-01はよかったよね
0801774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 14:44:14.74ID:OoLwPPek
100キロでオド点灯するV魔の実用性の低さから何も学ばなかったんだろうか
200キロガススタが無い高速道路もあると言うに
ツーリング同行者から「え、MT10乗りいるの?ルート変えなきゃメンドクセー」となるぞ
0802774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 15:51:20.76ID:vPfbxrjE
誰のためにバイク選ぶんだよ、馬鹿かオマエは?w
0803774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 16:23:35.07ID:dqRopfqt
これは本当?
普通にショックなんだけど。。
https://goo.gl/QQaXQC
0804774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 16:24:39.29ID:n1SRG5en
値段の次は航続距離か
ネタが多くてアンチが嬉しそうだ
0805774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 17:52:42.63ID:shDN86a8
>>804
早く予約してきて、早くインプレしてくれよ
0806774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 20:16:28.90ID:4lhUiuWK
エンジン単体のトルクと最大トルクの回転数、燃費なんて主運動と燃焼室の設計でほとんど決まる
そこからバルブタイミングや点火進角や噴射量で適合を行う!
0807774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 21:59:42.47ID:fqWkClHC
>>796
ワークスのR1の燃費の良さはフリクションロス減らしたパーツももちろんあるけど、
実はアクセル全開にしてもスロットルは全開にならない制御みたいなガッカリする
ものもあるよ。ECU様々だね!
0808774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 22:08:19.15ID:vz9BgcRo
で?
予約したって書き込無いんだけど。
実際の売れ行きは?
0809774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 22:14:00.33ID:IlANOGkV
まだ発売してないバイク相手に売れ行きとか阿呆か
0810774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 22:20:36.79ID:vz9BgcRo
>>809
予約は受け付けてるよね〜
0811774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 22:21:40.36ID:QX+147A7
現物見てからじゃないかな?
0812774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 22:27:32.89ID:Z1Onv51c
予約だけで売上計上するとか汚いなさすがヤマハ汚い
0813774RR
垢版 |
2017/03/16(木) 22:29:49.90ID:5OHfI2sX
09からストツイに乗り換えたのに、MT-10がとうとう出ちゃうのね
次はこれにしよう
0814774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 01:57:56.89ID:FZ1kz87g
>>741
>>767
わざわざすまんな
そこまで燃費悪いなんて思わなんだ
大人しくトレーサーでも買うか
0815774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 12:24:14.79ID:LDAczYoK
>>807
スロットルが全開になったまま戻らないCBRよりはマシだな
0816774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 12:26:27.42ID:2CvsacGg
>>807
ってことは、全開に出来ない舐めプ状態なのに一位になっちゃうとかなのかw
他のバイクは遅すぎるんじゃないの?w
0817774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 12:35:20.00ID:teP5plWg
>>816
全開よりもハーフスロットルのほうが出力出る状況もある
フルスロットルの方がパワー出る条件ならフルスロットルに決まってるだろ
0818774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 13:14:49.07ID:8c1+6cPB
スロットル制御はトラクションとウィリー、ブリッピングのためでしょ
出力は空気流量に比例するからスロットル全開の方が出力が出るに決まってる
0819774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 14:16:15.06ID:teP5plWg
>>818
低回転から一気にスロットルを開けると、瞬間的に流速が落ちて空気を吸い込めない
だからジリジリ開ける制御をしたりする、一瞬だけど
トラクションコントロールはスロットルじゃ遅すぎて間に合わないから遅角してるらしい

そりゃ定常で回すならどの回転でも全開のほうが出力は出るよ

ちなみに10にはr1のノウハウは全く生かされてないそうな
0820774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 16:45:18.63ID:b26QiagB
SUZUKIもKAWASAKIも2017国内モデルがそれぞれHPにUPされているね
予想通りの低価格(と言うか、海外販売価格と同じ序列)
果たして、YAMAHAの戦略が正しいのか、結果は1年後には解るんだろうな
そもそも、YAMAHAが国内で多くを売ろうとしていないって事かもしれないけど
0821774RR
垢版 |
2017/03/17(金) 17:19:54.35ID:Yo2sEHBh
明日から大阪モーターショーだけど結局国内じゃヤマハだけ展示車両の発表なし?
東京はYSPが出展して展示するぽいけど

まあ展示しないってことはないよな〜あとは跨れるかどうか
0823774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 07:14:08.26ID:In6GNVvB
2016より燃費改善されたか、聞いてみて!
0824774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 09:23:16.42ID:O5sTNGY0
>>820
お前金無くて買えないいつもの09乗りだろ
ぐだぐだ言ってないで大好きな09スレ戻ってこっちくるなよ
お前が何言っても安くならないんだからアキラメロン
0825774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 09:39:08.89ID:pEb+QG/X
ヤマハの戦略が正しいかとかどうでも良いくせにな、興味は自分が安く買えるか買えないかだけで
0826774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 09:50:02.44ID:IB4ECMmF
本当に欲しいやつは高かろうが買うんだよ
0827774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 10:02:12.42ID:0+6E6+Ii
信者すげえ。
0828774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 10:10:09.85ID:N9G1+ZaT
好きなバイクを買う事が信者と言うならそうだろうが他のスレではそうは言わないな
つまり信者と言ってるやつは意図的に購入希望者の人格を非難している訳だ

結論:アンチ必死だなw
0829774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 10:52:28.59ID:EhPMjGQA
欲しけりゃ買えばいいし
自分のコストテーブルに合えば
いいんじゃないの
0830774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 11:04:50.67ID:LApAxBZ/
安けりゃ良いってもんじゃないだろ。
それぞれ値段にあった価値がそのバイクにはあるんだから。 
最先端技術の集結であの価格、けして高すぎるとは思わんが… 古臭いエンジン積んだZ1000?よりはマシだと思うが、個人的意見
0831774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 11:43:06.91ID:a3tRq08r
でもまあ Touching Your Heart されたバイクを好きなように乗ればいいじゃね。
0832774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 11:46:47.50ID:FVJWLUUq
>>827
信者というか、拘りみたいなのがあるのは当たり前だろ?
お前はないの?
0833774RR
垢版 |
2017/03/18(土) 12:08:55.53ID:+nZ3feF9
こだわりないからninja1000買うって発想になるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況