X



【新世紀】アドレス110 24台目【通勤快速】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 18:22:19.20ID:qallnsCo
止まらないのは
リアブレーキシューが50と同じだから
0901774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 18:30:17.96ID:uNR/XZky
排気ガス規制後でも今乗っている人はそのまま乗れるんだから
関係ないじゃん
むしろ排ガス規制でパワーダウンする前に買っておいた人は勝ち組だろ
0902774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 19:25:42.67ID:VCkBHezB
新型アドレス 耐久性は悪くないかも?
発売すぐに購入して21000キロ
オイル、ベルト、WR、プラグ、ブレーキシュー交換で全然問題無し
普段は通勤片道30キロ
毎週末300キロくらい走ってる
0903774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 19:31:02.31ID:Y2CToUDZ
パッドを変えたらブレーキ効くようになるの?
自分でやったことない人はNapsとか2林間に行けばいいの?
0904774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 19:38:34.98ID:s1/IdQMX
ついでにメッシュホースに変えると更に良い。
0905774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 19:49:58.05ID:8zAFsb3K
パッド交換とかレンチがあればオイル交換より楽そうだけど、ググってみたかぎり
0906774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 20:49:51.75ID:qallnsCo
ブレーキは130ミリ以上のブレーキシューが必須です
0907774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 21:15:13.75ID:IQ3e+fj8
>>902
もしかしてタイヤまだ交換してないの?
14000走ったけど20000もちそうなんだよね
大人しい乗り方してるけど
0908774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 21:21:31.27ID:VCkBHezB
>>907
書き忘れた、タイヤも変えたよ
自分は10000キロで前後ミシュランにした
0909774RR
垢版 |
2017/04/11(火) 21:22:52.00ID:VCkBHezB
>>903
NAPS、にりんかんでok
定番はデイトナの赤パッドかな
0910774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 01:16:43.80ID:dqgwwPqv
そもそもキャリパー自体がウンコタレなんだって。
ゴールデンにしてもディスク減るだけで大して効かんぞ
0911774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 01:54:10.79ID:PZUJqhWC
もしものときの為にストックしてあるパーツ群
・灯火機類バルブ
・スペアタイヤ
・プラグ
・WR
・ベルト
・Oリング類

走れない期間あると困るからこれくらいは用意してる
どうせまだまだ乗るつもりだから無駄にはならんだろうから。
みんなは消耗品とかストックしてる?
0912774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 02:34:16.21ID:z6ZcLpjk
だいぶ前だけど、夜ライトが切れて困ったけど、ホムセンの工作室に
バイク入れさせてくれて電球買って工具借りて明るい所で交換出来た。
ありがとう ホーマックみなみ野店
0913774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 03:18:25.06ID:hVZ6DhbW
>>910
キャリパーじゃなくてキャリパーを支えてるブラケットがウンコタレかもしれんぞ
ブラケットの棒が細かい傷だらけだとタッチが悪くて握りこんでも効かないし慣らしでも改善しない
0914774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 05:01:39.46ID:jtRHAGhz
東南アジア等の未舗装路でがっつりブレーキが効いたら、転倒者が続出するんじゃないか?
0915774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 07:16:01.13ID:3UZHJiGz
ブレーキが効かない原因は
130ミリ以上のブレーキシューでないからです
0916774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 07:44:06.14ID:jJ4gruI7
話のすり替えが多いが
現在赤パッド使っている
標準は論外に利かない
それから考えれば安心感がかなり違う赤はちょい握っただけで利き始める
標準はしっかり力を加えないとだめ
高速での走行中の不安が全く違う
0917774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 09:00:41.04ID:NRmWg2++
握りはじめから効くか、奥で効くかは個人の好みじゃない?
0918774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 09:44:49.97ID:yKZRPCSL
>>915は毎日来てる彼だろうからほっとくとして、論外ってほどじゃなかろ?
0919774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 11:20:32.00ID:cRYbmwwl
ここでブレーキ効かない連呼してる人達にカブ乗せたら五万回ぐらいどっかに突っ込みそう
0920774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 11:46:24.41ID:NRmWg2++
それか常にアクセル全開90キロ越えてるかだな。
0921774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 12:40:18.29ID:yKZRPCSL
強く握ればちゃんとロックするから効きというよりタッチの問題かと。
高速域でガツンと効かせたい人にとっては物足りないってのは判る。けど、これは原ニスクーターあってリッターSSじゃないんだよなあ。
0922774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 15:30:33.10ID:oYk/6njY
もう答えを出そうよ!

「ブレーキの効きは人それぞれで決めよう!」

はい、終了
0923774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 16:27:11.60ID:xgNx4tKo
まだだ、まだ終わらんにょ
0924774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 17:38:19.42ID:T9ZWWlj9
ブレーキの性能の違いが戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる
0925774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 18:15:50.58ID:K+wfp/ch
>>924
ブレーキ性能は大事
0926774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 18:50:00.14ID:vR7nzjaf
文句ある人はメッシュホースでも入れたり
大径ディスクにブレンボでも組んどけ

グチグチ言ってる人はこの最底辺の下駄で
サーキットや峠でも攻めてるのかよ?
0927774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 19:11:51.74ID:e88Ehsiy
まず痩せろ!
0928774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 19:21:48.89ID:K+wfp/ch
>>926
そんなに金かけるなら、Dio買うわ
0929774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 19:49:15.74ID:JFQ8BPVg
どぞどぞ
0930774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 20:53:01.76ID:umccXSJi
アドレス110乗って29500キロでそろそろ消耗品取り替えなくちゃいけないから他のに乗り換えたいわ
早くスズキは新型の125のアドレス発表して欲しい
0931774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 21:10:03.96ID:4F77YoVh
ここのスレに、ンダ関係者がマジ居着いていてワロタwwwwww
0932774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 21:13:09.41ID:p82ViPs0
まぁいいじゃないか。どうやったら、売れるバイクになるか学んでもらおうよ。
ホンダの名前だけで売れてきたことに、いつか気づくかな?気づいた時は東芝。
0933774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 21:32:34.90ID:ZrG9Iir9
新型125は9月以降じゃないかな。
8月までは作ってるみたいだしね。
0934774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 21:35:55.55ID:9zPwd1em
>>932
品質が地に落ちた2輪の国内生産比率を上げるようだから気づいてるんじゃないかな?
ただ商品開発力については微妙だけどね・・・
正直、アイストねじ込む前にやる事あるだろと。
0935774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 21:40:27.55ID:p82ViPs0
お願いもされていないのにも関わらず、全くの他社を心配してあげるっていう。

みんなやらしいのう
0936774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 21:50:36.84ID:9zPwd1em
一応元ンダ海苔だもの。
クランクベアリングの球をわざと耐久性の劣る小径にしたりとか
ありえない頻度でカーボン噛みを起こすエンジンを平気で売ったりとか
可愛さ余って憎さ100万倍ですわ
0937774RR
垢版 |
2017/04/12(水) 23:36:48.38ID:Zevkejf0
新型は6月ぐらいて聞いたけどどうだろね。
0938774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 06:52:54.97ID:3NFFbZNa
4月15日発表じゃないのか?
3月前半頃にこのスレで、そう書いてたバイク屋?っぽい人いたぞ
0939774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 06:57:56.90ID:rPcphym4
【悲報】ソースは2ch
0940774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 07:06:11.88ID:MQHAjgta
ホンダトゥデイの塗装剥げは正に走る自虐的ネガキャンw
0941774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 07:27:06.25ID:2BfgPKrl
Dio110の新型発売に合わせて、アドレス110も新型を4月発売するんじゃないかな。
ほとんど変わらないモデルになると思うけど。
0942774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 08:58:20.62ID:bVg6SMZB
販売店向けのカタログには発売予定モデルに110もv125も載ってなかったよ
俺も2017モデル待ってたけど、新色どころか値上げの噂が出るし、夏とか言われるし、
アホらしくなって四月納車にしたもん。
0943774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 09:13:21.60ID:pYXcMk4o
110に関しては現行よりコスパが低くなる可能性が高いし、今買うのが正解だと思う
0944774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 13:16:18.60ID:RPZGOY07
足元のフロアの幅を広げる方法はありませんか?
0945774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 13:48:05.25ID:3ByTiAie
アドレス110
8月から値上げ決定!
4000-6000円は値上げになるってさ
同じタイミングで新型アドレス125の発表も来るみたい
新型アドレスは12インチ、低燃費特化、メットイン大型化、リアスポイラー標準装備

値段はv125sより10000円あがるみたい
0946774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 13:49:23.45ID:f1bG9+ae
125sより上がるって乗り出し30万になるな
0947774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 14:33:01.29ID:ENVrEzRt
【悲報】ソースは2ch
0948774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 15:26:19.90ID:V3eTlzR3
買っておいて良かった!
CE47A アドレス110
0949774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 15:56:01.09ID:sXfrDCKJ
NMAX250買えばいいのに
0950774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 16:34:57.52ID:gwMmO1hd
なんでそこで250ccになってサイズも馬鹿でかくなるというて提案
0951774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 17:03:13.04ID:sXfrDCKJ
ブルーコアエンジンだぞ。凄いだろ?
0952774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 17:20:21.62ID:qokkKFy+
原2系のスレに書かれても・・・。
0953774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 17:25:20.76ID:k6FkJA/X
顔がなぁ、バカボンの本官さんの目なんだよなぁ
0954774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 17:55:08.28ID:fSjpzLDt
やっと950`走ったからもう慣らし終わりでいいですか?
0955774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 18:08:42.81ID:vQ1R25g8
ダメ!ぜったい!
0956774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 20:05:53.45ID:O9XvutM+
ゴメン、今日どうにも我慢できなくて
まだ850キロでオイル換えてないのに全開しちまったw
0957774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 20:07:45.86ID:k6FkJA/X
良いよ。
0958774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 21:13:10.43ID:k6FkJA/X
スズキ純正の10gウエイトローラー品番教えてください。
0959774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 21:16:18.28ID:3LjHT0N7
モデルチェンジで値段上がって加速遅くなるなら現行型買いだめしたいな
0960774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 21:22:05.30ID:k6FkJA/X
速さに関係する現行の純正部品確保しておけば良くなくて?
0962774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 21:38:20.82ID:xFJVC7rX
>>960
排ガス規制対策されると、そもそものエンジンパワーが落ちるから
0963774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 21:41:50.91ID:XiONLXmy
慣らしって必要なの?
店にも言われなかったし、取説にも書かれてないよ
買ったその日に80まで出したけど
0964774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 22:24:21.71ID:K69Sca3j
取説には書いてあったはず
0965774RR
垢版 |
2017/04/13(木) 22:34:07.57ID:XyqYwPKb
取説にかいとんで
よく読みんさい
0966774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 00:30:21.71ID:/tVLcu6F
2回飛ぶの
0967774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 05:07:10.85ID:W1h9mslU
>>954
もともとやらなくてもいいよ
100kmでオイル交換してたら問題はない
添加剤を入れろ、より回るエンジンになるよ
0968774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 07:39:03.22ID:s0UfuJ19
買った瞬間全開だろjk
0969774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 11:02:47.18ID:8kiZ6XOr
>>945
本当なら次のV125待つわ
0970774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 12:12:41.14ID:ntijvZ8N
>>969
自分の聞いた噂だとフロント12インチ、リヤ10インチでメットインは広くなる。値段は1〜2万上がる。
0971774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 12:14:20.93ID:aqOqxKeS
↑スレたてよろしゅうに
0972774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 12:16:36.83ID:2sLXJ6Sj
購入後、初乗り20分でアクセル8割くらい開けたわ。全然問題ないんやで
0974774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 12:22:13.19ID:ntijvZ8N
>>970
125の話ね。
0975774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 12:22:42.98ID:aqOqxKeS
>>973
乙ですな
0976774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 15:07:16.29ID:LRoyZ6x6
>>892>>894です。
来店し、「先日電話した○○ですが、リコールの部品交換と、ついでにオイル、オイルフィルターも交換お願いします。」って言ってみたら、はい、分かりましたって作業を始め、
「オイルフィルター、誤発注してしまって、合うものの在庫がない」
だって。このバイク屋大丈夫かいな。
次回から点検とかナップスに乗り換えようかな。
0978774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 20:06:23.83ID:6cbgZ0Wp
やっぱ軽いから風強いと吹き飛ばされそうになるわ
信号待ちでも横風でフラフラする時ある
0979774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 20:12:26.71ID:2+eN1CEO
マンション脇に置いて保管してるんだけど、USB電源のみ盗難にあったよ。
マルチバーなど他のパーツもつけているんだけど、なんでUSB電源のみなんだろう?
一昨日にバイク買取りのチラシが輪ゴムでつけられていたから、警戒はしてたんだけど。。
0980774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 21:11:56.49ID:8kiZ6XOr
>>979
マンションの防犯カメラは見せてくんないの?

警察は正面から行くと、なんだかんだ言って事件にしないから、110に電話をすると記録に残るから動かざるを得ない らしい
0981774RR
垢版 |
2017/04/14(金) 23:30:39.44ID:oYFTy9Zu
今年の4月に買ったばかりだけど
UK110の取扱説明書 白い冊子の安全運転のポイント
オレンジのメンテナンスノート
この3冊のどこにも慣らし運転に関する記述がない
0982774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 05:07:02.32ID:3u52xKvz
暖かくなってきたんで長距離ツーリング行くぞぅ
時速70キロで3時間連続で走ってもオーバーヒートしませんか?
0983774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 05:58:05.17ID:EuyeDAa3
しないが、こんな足元が狭い窮屈なスクーターで3時間連続で走るのは勘弁
0984774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 09:10:50.20ID:JUSROAQG
足元が狭いと長距離走れない、って理由がわりと真面目に分からない
0985774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 09:12:15.05ID:JUSROAQG
あ、距離じゃなかった
時間か
0986774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 10:15:30.56ID:KRKSnvnH
アド110じゃなくても連続3時間はきっついわ、やりたくない
0987774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 12:30:14.52ID:gzHcGfOa
>>982
そんなに長時間飛ばしたらバルブが飛ぶんじゃないか?
0988774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 12:32:33.74ID:M91/4JFj
日頃から尻を鍛えておけば安心だな
0989774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 12:44:42.77ID:IbUmQWGx
前乗ってたTMAXは5時間でも余裕だったな
ビッグスクーターは本当楽
0990774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 13:21:35.63ID:z02fSXL3
休憩しないの?
0991774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 16:11:19.41ID:yrsyJ4I5
ロードバイク用のゲルクッション入のインナーパンツ履いてみ

めっちゃ快適だから
0992774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 18:52:30.62ID:rNFOpg5w
埋めろや
0993774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 18:53:15.57ID:rNFOpg5w
このカスブレーキが
0994774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 18:59:48.87ID:juTH3WKt
            .l⊆⊇ ヽ
            (゚д゚ Lノ
          m=○=mノ)
           _/_/(「_ノニコ=3=3=3
           ( (0)=(__)0)
0995774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 19:00:24.41ID:IhvDNuiM
2〇カンで聞いてみた
ウェイトローラー交換 工賃3.5Kくらいだって
来週予約した
0996774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 19:09:09.66ID:hQZewY0o
>>980
マンションの防犯カメラ確認してもらいました。
マスクでグラサンの男が昨日のPM2時頃、バイクをごそごそとしているのが映ってました。
今日、110番して、現場検証もしてもらいました。
3日前にはバイク買取チラシも輪ゴムでつけられていたので、あたりをつけていたんだと思う。

皆さんも気をつけてください。
0997774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 19:59:32.82ID:0zRXq2wr
0998774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 19:59:54.80ID:0zRXq2wr
梅さん
0999774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 20:00:13.42ID:0zRXq2wr
寿司屋
1000774RR
垢版 |
2017/04/15(土) 20:00:58.10ID:0zRXq2wr
ひろし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況