X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆132台目【旧/ヌ/FI】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/04/12(木) 17:23:07.54ID:JeyYWeMO
前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆131台目【旧/ヌ/FI】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520139976/
【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(最終型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【リンク集】
ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/index.html
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1073
0582774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 07:07:25.80ID:QyRe2SAa
お洒落な俺にはピッタリなアイテムだ。取り敢えず4個ください。
0583774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 07:49:41.72ID:+d43Q83T
廃盤です
0584774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 07:49:52.28ID:4ogRV4/9
>>566
純正タイヤとそうじゃないタイヤのパンクリスクの違いを教えて欲しい。
0585774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 09:09:58.44ID:ZbrIi2V3
前後で違う銘柄のタイヤつけてる人いるけど前後のバランスとか大丈夫なのかな?
0586774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 09:21:23.88ID:HLohEh8D
前D603後ツーリスト履いてるけど全然気にならないよ
0587774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 10:04:18.77ID:sjtf3T3R
>>569
小さい手が生えててワロタw
0588774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 10:27:19.66ID:SIFSA5JU
>>587
俺にはお前のツボがわからん
0590774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 11:15:59.48ID:ILqwmBS/
>>588
エキパイへの接続部分が手に見えたにかな?
0591774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 11:42:02.42ID:tRE9FjIm
取り敢えずセローに乗ってアベンジャーズ見に行ってくる!
0592774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 20:23:48.80ID:nrFhAK5Y
セロー納車されて1週間だけどほんといいバイクだな
今日は定時退場日で明るいうちに退社できたから海まで行っちゃったよ
0593774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 20:47:47.32ID:x9qlF8+a
>>592
洗車しないと錆びるぞ
0594774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 21:02:10.88ID:wULUg7wt
大丈夫だよ

洗車しなくても錆びるから
0595774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 21:03:58.26ID:9e3xs3Jq
納車おめめ!
0596774RR
垢版 |
2018/04/27(金) 22:55:47.28ID:HLohEh8D
RXプラグ使っている人いる?
0597774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 05:11:48.51ID:0zazjb/F
>>596
タ○デムの大将が付けている。
ソースは公式ブログです。
0598774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 10:07:47.05ID:vbMkBQF5
大型アドべから来ました
俺にはあんな重いもの狭い林道で振り回せないストレスで禿げたので乗り替え
セロー乗ってワロタw自転車じゃん何でもできそうじゃんって
この国の林道や廃道を巡るのはセローがベスト
3大陸横断した時はどこの大陸も砂漠地帯があるし、巡行速度も高いから1200シーシーぐらいになるけど
そういう大陸横断をしないならセローで充分
アフリカでセローなら死ねるけどね
積載の点で日本ならキャメラセットとテントなしで野宿セットで足りる
困れば30分以内にはコンビニがある。ガソリンもセロータンクなら問題なしで不安なら1リットル携行すればいい。
夜の林道に行くなら追加ライトは欲しいかなってとこ。
長くなったらダメなんだっけ?このスレ
0599774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 10:15:14.10ID:vbMkBQF5
海外遠征はキャメラの仕事だけど、海外を知ると日本の環境はバイクにやさしい
GSやコンビニ、いざというときのホテル、治安etc
何度アフリカ大陸とかでバイクに飛び乗って逃げたかわからない。スラムや野生動物から
アメリカ大陸の場合はスピードレンジが高いね毎時80マイル巡行が出来ないと
それはセローでは無理だね。
タイやフィリピンやカンボジアやベトナムは一度セローで行きたいね。合っていると思う。
0600774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 10:39:01.70ID:dV6/57e3
キャメラ?
0601774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 10:43:03.64ID:mn06SQfX
キャラメル?
0602774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 11:10:11.60ID:vbMkBQF5
キャメラの世界でも同じだが、製品が多機能になればなるほど複雑になるし重くなる。
あたりまえだけども、サハラの出口でBMWのスロットルがバカになったときは困った。
もちろんデバイスは電子なのでワイヤーを引っ張ってどうこうできるもんじゃない。
泥か砂がかんでABSが調子悪く、ずっと作動状態の時もあった。

持論だが電子化やメンテシステムなどは【近くにディーラーがあってこそ】の恩恵であって
決して万事が良い方向とはいえない。
パリダカなどはオフィシャルが裏方にいるのでいいと思うがプライベーティブトラベルでは
足手まとい。

そういう
ことも踏まえて現状のセローはベストバイだろうな。
0603774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 11:42:42.50ID:LcnZ2mkv
またアイツ?
0604774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 12:11:30.68ID:gg95ETHi
今度は大型アドベンチャーで世界を走ったおじさんの設定か
0605774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 12:12:24.45ID:dV6/57e3
シャアがくる?
0606774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 12:41:26.89ID:vXtWU8hu
またこいつか
0607774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 12:47:33.98ID:vXtWU8hu
そもそもプライベーティブって何だよwそこはプライベートのままでいいんだよw
プライベーティブってのは剥奪するとか欠如しているって意味。恥ずかし過ぎるぞキャメラマンww
0608774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 13:06:08.00ID:vbMkBQF5
すまんね、英語訛りが治らなくて
アイスランドで形容詞が抜けないんだよ。知らないだろうけど
0609774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 13:09:15.04ID:6R4YEeJv
いいな かまってもらえて
ひとりでも寂しくないな
0610774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 13:28:01.78ID:IqQWiUk3
アイスランドだろうが英語は英語だ
言葉の意味が変わるほどなまることなんかねーよバーカ
0611774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 13:28:14.92ID:f/YZfQ7h
>>608
アホか。アイスランドはEyjafjallajökullみたいにアイスランド語。もう消えろ
0612774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 13:52:39.14ID:V9pgKnE0
セロー欲しい病、再発。
頼むから次期型は、現行同様丸目で鳥のようなスラッとしたスタイルでお願いします
ツーセロが後付感のない一体感があればサイコーです
0613774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 14:13:15.97ID:vbMkBQF5
>>611
きみはアイスランド行ったことが無いのだけははっきりわかるね(笑)
国民の8割以上はまして老人以外は英語だぞまあTakkぐらいは誰でもいうけど
Hallóも誰でも使うましてトラベラーがアイスランド語話すのを聞いた記憶はない

俺はリアルな経験者だから言葉が重いぞ。用心しろ
0614774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 14:16:47.52ID:C+xxzFjN
本日のNG推奨:ID:vbMkBQF5
0615774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 14:30:20.48ID:vbMkBQF5
とか言うたけど
実は関西の大阪人でほぼ富田林ってとこから
出たことが無い48歳独身で親と同居。トウモロコシ作っているんやって。
クルマは無しバイクは20年ぐらい前のセロー
海外どころか飛行機すら乗ったことが無い
もちろんGWも一人でネット。
今日は朝からシコって書き込みシコって書き込みの繰り返し
というかほぼ毎日そんな感じ。趣味は妄想。統失ではない。
月一ぐらいシコっているところを親に見つかるが、どうでもいい
夜中にたまにセローで徘徊する。その時に飲むコーヒーは仕事を終えた男の顔で飲む。
まあバイトも含め勤めたことはないけど。
IQだけは高い(143)35歳のとき精神科で測定済。
コミュ障でもなく誰とでも話すがだいたいが見下し前提。
周りのすべての人間はバカだと思う。
女に関してはたまに処理道具として使う程度。感情など持ち合わせない。
ギャンブルしない酒は飲まない。あれはバカの極み。
0616774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 15:48:10.18ID:jinIjq+9
観光地でセローが並んで止まってて流石GWだなと思ったけど
よく見たらXT250Xが混ざっててなんか得した気分だわ
0617774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 17:05:42.91ID:vbMkBQF5
趣味ではないけどライフワークとしてゲームもするよ
プレステとかではなく昔買ってもらったツインファミコンっての
もう35年ぐらい使ってるさすがにディスクシステムは使えないけどカセットは使える
で「ナッツ&ミルク」っていうソフトと「フォーメーションZ」って言うのだけをずっと
やり続けている。フォーメーションZに関しては30年ほどやっているので指が感覚をマスターしていて
目を閉じてもほぼほぼラストまでクリアできる。
よく似た飛行機⇔ロボットタイプのゲームでデグザーっていうのも持っていたが20年ほどでケースが崩壊
基盤だけで10年ほどやっていたがホコリに負けたのか動かなくなった。
ナッツ&ミルクは優しい気持ちになれる
0618774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 18:00:19.46ID:UwaQggxU
長野県にある標高2000m級の林道があって山頂付近に日帰り温泉(無人なのかわからん)があり珍しい酸性の硫黄温泉らしい
セロー買って行ってみたいと思ってYSPに行ったんだけどコミュ障でなにが欲しいか伝えられなかった。
最終的によくわからないMT-09とかいうモタード買ったよ
次のセローがでたら乗り換えようと思う
0619774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 18:07:36.89ID:P4esyFhE
フフフ…納車から7ヶ月
遂に走行距離1000km到達だぜ
オイル交換に行かねば
0620774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 19:06:26.40ID:KYL94koO
キュセロのキャブドレンプラグって12R-14191-00なんだけど4KP-14191-00使えますか
ご存じの方いらっしゃったら教えてください お願いします
0621774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 19:24:37.18ID:vIS6V/d2
四月中700q位をずっとかみさん(40s↓)乗せてぶらぶらしてたんだけど
久しぶりに一人で乗ったら、なんかくるくる回れるのな。
くるくるくる。2時間くらいくるくるくる。
ただ楽しくて遊んでた。けど、急にさみしくなって帰ってきた。
0622774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 19:31:32.46ID:v+bUPUuW
>>621
奥さん大事にしてやれよ
0623774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 19:31:42.30ID:562S68Ws
最近一時停止や信号待ちで減速してシフトダウンするときダウンできない時があって焦る。
何か対策ありますか?
0624774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 19:37:14.71ID:Ep4vQlsB
走行中にダウン出来ないのか、停止してからダウン出来ないのかどっちじゃ
0625774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 19:38:50.13ID:QsL94YDw
>>623
きちんとクラッチを握って回転を合わせる。
 
0626774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 19:54:48.15ID:vIS6V/d2
>>622
unn,
うん、おしり触っといた。
>>623
素人の直感で悪いんだけど、
シフトペダルの注油してみた?
0627774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 20:03:35.53ID:562S68Ws
>>623ですが
走行中もたまにシフトダウンできない時ありますね。
クラッチしっかり切ってシフトペダルふんでるけどスカっすかって軽い感じなんですよ。
二週間前にバイク屋で整備してもらったので注油はしてあると思います。
0628774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 20:15:45.45ID:Nnb6maRd
新車から300qだけど2速の入りが悪い気がする
交差点で動き出して2速スカーNってなる
0629774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 20:17:42.79ID:xjlhnErV
昨日クラッチしっかり握っていたけどクラッチが繋がっているみたいな状態になって
セル廻してもエンジン掛けられなかった
雨で数日乗らなかったんだけどそれだけでクラッチ引っ付いたりするんかな
0630774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 20:19:30.62ID:a5ca4tx9
自分のは新車時からそうなんだけどクラッチミートポイントが狭すぎて乗りにくいわ
0631774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 20:38:19.79ID:Nnb6maRd
ところで忠男と力造どっちがええんや?
0632774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 20:38:57.03ID:9qmtnA8W
止まる手前でニュートラル出すか、止まってからだとクラッチを半クラ切りを繰り返す。
しかし、新しい内は良く出る症状だからね〜
クラッチの貼り付きは滅多に無いけど長く乗ってないと出るよ。エンジンかけるだけじゃなくて、週末は遠出しよう。
0633774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 20:40:30.57ID:4KUdgFch
ひっぱって回転高いと2速スカる
靴は厚い方が入れやすい
0634774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 21:05:39.16ID:MXreGYJ6
クラッチ調整とかやった?
もちろん自分で
0635774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 21:12:37.55ID:RdIgm/hB
今日は山中湖でほうとう食おうと思ったらバイク駐車場で一宮ナンバーのセローが停まってた
ゴールデンウィークだから遠出してきたのか
0636774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 22:02:30.98ID:E9TMa+N/
誰かアドベンチャーリアキャリアのバッグサポート売ってくれないか。
0637774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 22:32:50.49ID:9BzWkzMP
>>627
シフトリンクが90度に近い状態から外れてるんじゃね?
無理に位置だけ会わせても駄目よ、リンクで力が最大に伝わる角度に調整しないと
0638774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 23:26:56.47ID:LdWSr89T
自分は新車で買って1000qいかないくらいのとき
シフトアップしたらシフトレバーを上からチョンと押して定位置に戻してやらないと
次のシフトアップができないって症状があった
しばらく走ったらいつの間にか起こらなくなったけど
0639774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 23:28:10.34ID:LdWSr89T
違ったシフトダウンの時だった
とにかく定位置に勝手に戻ってくれない感じ
0640774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 23:39:44.32ID:jkrc97yj
>>628
わかるたまにあるわ
ちゃんとシフトペダルを意識して上げればないんだけどな
0641774RR
垢版 |
2018/04/28(土) 23:41:36.65ID:Zy8PHO7n
>>627
クラッチの遊びが多すぎたりしないか?
ハンドルをいっぱいまで切ったときに遊びが無くなるぐらいがいい。
0642774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 00:19:36.51ID:heKywSCR
>>629
そりゃクラッチのスイッチだな
ニュートラルならスターター回るんじゃね?
0643774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 05:43:16.36ID:IbbE566N
シフトアップダウンが上手くいかないってのは
ほとんどの場合下手くそなだけだぞ 練習しろ
俺も練習する
0644774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 06:51:04.61ID:cjtYt5NF
納車時の不具合はクラッチの緩みと
アイドリングが低かった事ぐらいだな
0645774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 06:52:48.02ID:PqUxYtWG
乗り出してから3000km超えるまでシフトチェンジがゴリゴリして固かったけどセローってこんな感じなの?
前に乗ってたKLXとかCRFはワリと最初からカシャンと入ってたけど
0646774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 08:19:58.94ID:F38WsEFW
セローのシフトチェンジは滑らかじゃないよね。
代車で借りたYBR250はスコンスコンと入りが良かったんだけど、同じエンジンで何で違うんだろう。
0647774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 09:37:01.27ID:5PqJxmfN
積算距離にもよるがヤマハは伝統的にシフトタッチが悪いと思う
自分はクラッチワイヤーの遊びをこまめに弄るのでゴムカバーはズラした状態のまま
0648774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 13:15:32.03ID:LCq/NSOZ
昨日、BIKE!BIKE!BIKE!に行ってきてセロー何台か見かけた。
WR250Rと並走して120kmまでのフル加速は同じだった。
走行後、自分の写真見てセローにサーキットは似合わないと思った。

以上、チラ裏
0649774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 13:35:21.98ID:Z0C5WdSP
禿山になった作業用の林道にうっかり侵入して来たけど死にかけた
崖側で倒して起こしたり、ガッタガタ道や段差で物凄い握力使ってバランス取ったり、暑さもあって汗だくで息切れして倒れそうだし、舗装路に戻れた時の安堵感w帰ってきたら前腕パンパンになってた
整備されてない林道には絶対入っちゃダメだ
0650774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 14:52:59.80ID:weZHujDO
生きてる実感がするだろ?
もう一度同じとこ行ってみ?何でこんなトコで苦労したんだろって思った瞬間に世界が広がる
そう、おまえは自由を手に入れるんだ
0651774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 15:25:20.71ID:Sx3q8D9p
ナッツ&ミルクなつかしすぎワロタw
0652774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 15:31:16.92ID:8SQHrvAh
>>649
前腕って何だよw
おまいさんには、後腕が有るのかよwww




ちなみに、うちの嫁には前足が有る(-_-;)
0653774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 18:00:53.99ID:nut+18RT
後ろ足もあるで
0654774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 19:36:58.12ID:EZD0xD4i
>>652の語彙力の無さww
0656774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 20:05:13.13ID:pVGyFq4I
>>592
半年で飽きるぞ。そして乗り続けると手放せなくなるぞ。
0657774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 20:07:40.60ID:TdWyMTvu
>>593
直接波をかぶってないから平気じゃろ?
>>656
確かに物足りない感は感じたけど大型のアドベンチャーとかSSだと行く気にもならない所に何とかなるやろって行けるじゃん?
そういうところが好き
0658774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 20:20:28.62ID:rItCnSbZ
まあ、直接波かぶらなくても潮風浴びたら軽くでも洗い流した方がいいよね
海までバイクで3分の環境に住む俺はとてもやってられないけど
0659774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 20:28:50.11ID:hsN64B3r
じゃあ別に洗い流さなくて大丈夫ってことだよね
0660774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 20:40:30.62ID:ogs91m3j
洗車に関しては>>594でFA
0661774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 20:42:05.95ID:uSyEYZSv
>>655
僕、今初めてそれを前腕というの知りました…腕かと…
0662774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 20:42:09.93ID:ogs91m3j
洗車しなくても、じゃなくて洗車しても、だな
0663774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 20:46:32.81ID:oHUPo3Uf
>>648
GTOのコピペ思い出したww
0664774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 21:09:57.57ID:Z0C5WdSP
セローはどこでも行ける気軽で扱いやすい初心者万人向けバイク、なんて半分は嘘だからな
それは舗装路やフラットダートまでの話で、整備されてない林道やトレイルなんかはソロじゃ絶対入っちゃダメ、宝の持ち腐れとかじゃなく本当に危ない
一線を超えるところまで行けるけど、それは一線を超える腕を持つ上級者向けのバイクであるということ
疲れ果ててからプロの機動力とか見てよくわかった
https://youtu.be/6qDl03gazq8
0665774RR
垢版 |
2018/04/29(日) 22:28:09.68ID:Rym+LtfX
>>664
変身トレールテク2号というDVDを買うと幸せになれるよ
半分位この動画の続きだけれども
0666774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 01:47:34.64ID:JgRuDGVY
>セローはどこでも行ける気軽で扱いやすい初心者万人向けバイク

これは旧セロの話でセロー250はフルサイズオフよりシート高が数センチ低い以外対して変わらんからね
そもそも山遊びオフ遊びってのはある程度体力や運動神経のある人間がやる遊びだから
0667774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 02:00:07.05ID:oaBiqz14
山での無理は禁物な理由として山奥ではJAFや救急車呼んですぐ来れるような場所じゃない、場所すら正確には伝えられない、そうなった例えば山岳救助隊や捜索隊が出るしかない
そしたらただバイクを谷に落として車で引き上げてもらうとか、骨折して救急車で運ばれるというような自己責任のレベルではなく人海戦術による莫大な請求が来る...金の問題だけじゃなく迷惑半端ない
仲間が大勢いてとかならいいけど、ソロでは最低でも車が来れるような名の知れた林道までにとどめるべき
0668774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 07:22:41.09ID:K+yxttkf
歳取ると怪我したらなかなか治らないから
怪我するようなことはしないのが一番
0669774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 08:14:07.53ID:TOPf6mYq
いつも単独行動だから谷底に落ちたら人生終了
0670774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 09:01:18.66ID:4Nurhywg
人生いろいろ
0671774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 10:09:52.56ID:N7UCsq4M
男もいろいろ
0672774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 11:03:48.00ID:+acmSSbL
女もいろいろ
0673774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 11:41:23.72ID:uXHsRE+I
ハーフもいろいろ
0674774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 12:10:47.76ID:KA9S9HZA
大型バイク乗ってるんだけど温泉と廃墟が好きで山ん中のそれこそ秘境みたいなところ行くんだけど大抵そういうところって駐車場が砂利で未舗装だったりするんで駐車が大変なんだよね
高速道路も利用するんだけど80キロでトロトロ走るならツーリングセローも有りかな
0675774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 12:14:15.75ID:k0Z5S42b
ありかもー
0676774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 12:23:08.63ID:TOPf6mYq
無茶苦茶煽られまくったり、強引な割り込みされまくる程度の欠点しか無いよ、セロー最高
0677774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 12:23:10.48ID:TK+clvGe
有りよー
高速はふんふん80キロのんびりでええのよ
0678774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 12:34:32.17ID:Z0JWjXtW
高速は100km〜110km巡航、120km巡航するとさすがにちょっと不安になる…SP忠男のエキパイ付けてるくらいで他は何もしてないツーセロです。
0679774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 12:43:29.12ID:TOPf6mYq
高速80キロ走行は怖い、割り込まれたり大型に前後挟まれたりが当たり前、無理してでも100キロ出した方が安全だと思う、俺は頻繁に路肩に避難して怖い車を先に行かせるけど違反なんだよね
0680774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 12:51:48.29ID:P4xl8eKP
遅い車に張り付いて走るのが楽だし安全
0681774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 13:01:32.92ID:+Hey9hhe
>>680
これだなー

遅い車の後ろトロトロ走るのが好き

自分のせいで遅いんじゃないですよーって感じ
0682774RR
垢版 |
2018/04/30(月) 13:22:27.65ID:TOPf6mYq
80キロで走った事有るのか?
遅い車に付くのは当然というか自然にそうなる、ほとんどは大型車だ、後ろから追い付いて来るのも大型車が多いから挟まれて走る事になる、しかも連中はブレーキ踏みたがらないからやたら車間を詰めてくる。
自分が前走車との車間を開ければ最低限の進路変更で間にねじ込んで来るぞ、避けなければ接触するような割り込みが日常的。俺はその度に路肩に退避する、この繰り返し。

もちろん、事故は全部4輪が悪い、前後から車間を詰められても自分は平気というのなら平気なのかも知れんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況