X



【HONDA】 CB250R 4台目 【MC52】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 2f94-Wvqb)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:40:17.17ID:FOjaKcyY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時「!extend:on:vvvvv:1000:512」が2行になるようコピペして下さい

メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 3台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541756671/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0123774RR (スフッ Sd1f-CXUE)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:02:50.71ID:vmdkdMxNd
>>121
同じく。初期リークのマットな紺色だったら欲しい。最近の写真は鮮やかな青ですね。
0129774RR (スフッ Sdea-Fqlx)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:13:01.44ID:kJ9YfbiWd
>>128 マルチになって申し訳ありません
以前Z250slに乗っていて スピードが怖くてブレーキも後輪ロックさせまくり(自分が悪い)で
エンストゴケしかけたので、びびっていますが
欲しいような気持ちでした。
0130774RR (スププ Sdea-oyd4)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:21:20.94ID:4qWtScCxd
>>129
頻繁にロックさせたりは運転技術の向上も必要だろうけど
ABSつきであればいざというときの保険にも
0131774RR (スフッ Sdea-Fqlx)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:32:25.27ID:kJ9YfbiWd
>>130さん。親切にありがとうございます。
Z250slで、ペーパーロックさせてしまって車に衝突しかけてしまうぐらいの下手くそです。

いま、PCX125に乗っているのでお金貯めつつ スピードになれる努力します。ありがとうございます
0134774RR (ワッチョイ 3bda-2A3s)
垢版 |
2019/03/31(日) 11:22:37.16ID:HXF05gVF0
赤が欲しい
メットもグローブも赤で統一する
0136774RR (ワッチョイ 3bda-2A3s)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:29:58.40ID:HXF05gVF0
ABS付きで55万か
今日の大阪杯の結果次第だな
0139774RR (ワッチョイ cbaa-+qH6)
垢版 |
2019/04/02(火) 07:24:59.16ID:H+j3a9/c0
ワッチョイ無しスレはしょうもない話題で盛り上がってるよ
こっちだと都合悪いんだろうな
0144774RR (ワッチョイ cb94-vYww)
垢版 |
2019/04/02(火) 20:00:39.85ID:zP74LKO40
スクリーンとかもう少しデザインにマッチしてくれたらなー
まだ発売から一年たってないしそのうちパーツの発売も増えていってくれると信じる
0145774RR (スップ Sdbf-tL/d)
垢版 |
2019/04/03(水) 21:02:49.46ID:g5SvCWRTd
初書き込み
昨日試乗してきました。 単気筒初期のcbr250rを想像してたけど全然トルクあって楽しかったです! 純正マフラーも動画よりいい音だった。
奥さん説得出来たら青買います!
0148774RR (ワッチョイ 4d92-iMOx)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:02:59.94ID:r4jknd3z0
250のアクラポは壊滅的やろうな
そもそも売れてないでしょこのバイク
俺様以外乗っている人を見たことがない
0153774RR (ワッチョイ 01ce-XzZD)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:50:30.32ID:zHS7Sgmz0
快適に巡航できるのは速度何キロ位まででしょうか?
単気筒だから高速時の振動が心配です
0154774RR (ワッチョイ 8525-z3Mr)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:37:17.51ID:CoheVQ2t0
80〜90km/h位だな、振動は気にならないけど風圧がキツイ 。てかスポーツバイクだから鼓動感とかは感じられないよ。
0155774RR (アウアウウー Sac5-x4Cw)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:38:05.74ID:ixRX8wjya
>>153
110
それ以上は風圧との戦い
130以上だとリアの接地感が薄くなる
風切り音も大きくなって集中力が削がれる
0158774RR (ワッチョイ 1293-BZhk)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:51:16.17ID:k7yO3eeK0
先行分から漏れると時間が掛かるらしいので、
検討してる方は確認したほうが良いと思います

>>157
出来たら報告しますね
先は長いな・・・
0159774RR (ワッチョイ 82b9-L9oi)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:30:53.53ID:zs9Uw5cs0
>>146
確かにジェントルですね。
ブラウンホイールとラジエータカバーが締まってみえますよね!

>>147
1しか見てなかったから助かりました。6のサスの動きが気持ちいい このチャンネルの色んなバイクのレビュー見ましたけどcb250rはかなり褒めてる気がしました笑
0160774RR (ワッチョイ a1aa-zzc4)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:54:18.79ID:YNAQJNoH0
ヤマモトレーシングのマフラーようやく来たか
個人的には一番見た目が好きだから期待
0162774RR (アウアウカー Sa15-rsnq)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:45:07.87ID:RE0Coe7ja
>>148
CB300Rのアクラポ有るからそれつけとき
ウェビックにもあるよ
0164774RR (ワッチョイ d9aa-3vaS)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:45.00ID:Dz/amCUv0
良いよね
黄色ってかゴールドだと思うけど
2019年式だとどんな感じになるか気になる
0173774RR (オッペケ Sr85-3vaS)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:05:00.30ID:v+tncGL6r
バイク軽くする前に体重落とせってよく聞くけど自分が肥満じゃないと出てこない発想だよな
0174774RR (アウアウウー Sa5d-5gpD)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:46:04.62ID:7uqhGDbza
>>173
デブが乗ってるのを見かけるから浮かぶ発想
自分が乗ってる姿を客観的に見ることはあまりないからね
0175774RR (スププ Sd33-OIl0)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:54:27.23ID:ide5ULnqd
>>173
ツーリングしてるとプロテクターで着ぶくれてる人も多いから、他のライダーに対して太ってる太ってないの認識なくなるもんな
0179774RR (ワッチョイ 6958-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:18:06.52ID:SU+tbVvm0
着膨れわからないのは
安全のためにプロテクターが50キロぐらいの超分厚いのつけてるんだろ
0180774RR (ワッチョイ 7c92-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 11:42:10.05ID:czYR++Su0
スノウがデナーリス殺して、セリフも少ない車椅子の男がキングとかクソゲーかよ
悪魔召喚プログラム使ってドラゴン召喚するんかな
0181774RR (ワッチョイ 8f41-qmTP)
垢版 |
2019/06/01(土) 23:39:42.91ID:WjZBggGF0
次スレはここでいいのか
0182774RR (ワッチョイ bbaa-2v3P)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:08:02.23ID:0Yr9HHub0
好きな方でいいよ
ワッチョイ無しの方が頭おかしい人湧くけど勢いはあるし
0183774RR (ワッチョイ 5b5c-bIfI)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:06:20.39ID:1RX0Dyi/0
キチガイは大体いつも同じことしか言わない
これはどの板でも同じ、パターン化する。社会性のない生活してるから
そして社会との繋がりがないからやたらネットで構ってもらいたがる
0184774RR (ワッチョイ bec6-F90i)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:39:02.99ID:PrhTKWqj0
CB250にカウル付けてのCBR250R復活求む
0185774RR (ワッチョイ ae36-avPp)
垢版 |
2019/06/05(水) 01:56:16.42ID:kFK3fvVh0
意味がわからない
0186774RR (ワッチョイ c194-BAcx)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:15:34.35ID:dA9/ehaE0
ニーグリップパッド貼ってやったぜ
下りのカーブで腕突っ張ってたのだいぶ解消できそうだし満足
0190774RR (アークセー Sxd1-yrkk)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:23:57.12ID:jzEwvXw/x
これ、外見ものすごく気に入ってるんだけどいつになったらメーターにギアインジケーター付きますかね?
一年前まで乗ってた400Xも初期型で形気に入ってたんだけどギアインジケーターついてなくて結局社外品つけた。
タイヤの回転数とエンジンの回転数からギアを計算するやつでクラッチ握ると表示が狂う。結局エンジンからギアの信号こないとだめらしい。
多分CB250Fの時代から同じエンジンだと思うから大きめのマイナーチェンジしないと駄目そうなんだけど。
0191774RR (ワッチョイ 7f2d-ZFKi)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:51:05.95ID:wePfWV400
新型レブル250にはギアインジケーターがついたから次のマイナーチェンジくらいでつくんじゃね
0198774RR (ワッチョイ a986-pUvF)
垢版 |
2020/03/17(火) 20:34:26.07ID:JFwRrpA70
インジケータより長いオプションでロケットカウルでないかな
0200774RR (ワッチョイ 7efc-MQj7)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:31:37.81ID:oZOtxoLM0
新型レブルのインジケーターって表記どうなってんのかな
後付インジケーターみたくクラッチ切ったら表記しないなんちゃってインジケーターなのかな
0201774RR (ワッチョイ 6aee-EMh3)
垢版 |
2020/05/12(火) 00:14:57.13ID:ovCRNSTt0
>>200
なんでこのスレで聞くのか知らんがギアにセンサー付いてるから回転数と速度から計算して表示する後付と違ってクラッチ切ってもちゃんと表示される
0202774RR (ワッチョイ 7fb0-RTUg)
垢版 |
2020/08/20(木) 10:21:13.15ID:s0ZH7LAX0
社外マフラーの低速のトルクを取り戻すべくバッフルにアルミホイル巻いて穴を数個塞ぎ、銅線を巻いて止めてたら、
銅線の重なる部分が超高温になった為、溶けて切れた上にアルミホイルも少し溶けていた

マフラーの構造上中央部分で排気抑えてくれてたら末端の排気口が大きくてもトルク落ちずに、
尚且つ排気音も重低音化出来ると思うんだけどどうでしょう?
0203774RR (JP 0H9f-zCmG)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:10:21.46ID:CVz6qKPnH
どうせ下痢便スクーターと同じ音になるだけだしどうでもいい
0206774RR (ワッチョイ 7fb0-RTUg)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:46:26.06ID:s0ZH7LAX0
やはり科学的なデータに基づいた構造から入らないとダメそうですね
0207774RR (ワッチョイ 7fb0-RTUg)
垢版 |
2020/08/20(木) 15:31:09.27ID:s0ZH7LAX0
>>203
GSX-R125のDevil管に比べると自分のスコーピオンは音が高めで、
バッフル装着がデフォなのかどうかで違いが出ますよ
0208774RR (オッペケ Sr73-LkWh)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:45:32.12ID:GPchytETr
うるさい車やバイクが世の中には目に付くから、いっそう消音器(マフラー)最初から付いてるマフラーの交換は法律で禁止して頂きたい
サードパーティーの社外メーカーも廃業に追い込めと言いたい。
0209774RR (オッペケ Sr73-LkWh)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:48:39.06ID:GPchytETr
最初から付いてるマフラーとはメーカーが新車時に付いてるマフラーの事で
そのマフラーを弄り爆音になる改造も一発免停の原点6点で罰則金10万円にしろ
0210774RR (オッペケ Sr73-LkWh)
垢版 |
2020/08/20(木) 20:51:31.76ID:GPchytETr
近い将来、車もバイクもエンジンからEVに代わるから
世の中静かになるだろうが。
0211774RR (ワッチョイ ffb0-RTUg)
垢版 |
2020/08/22(土) 07:56:51.43ID:RFlLsFbQ0
逆に静かなバイクが売れるとは限らないし、出会いがしら事故が多発するだろう
0212774RR (スッップ Sd9f-zCmG)
垢版 |
2020/08/22(土) 14:58:50.70ID:u0TNuk4id
爆音だろうとなんだろうと見通しの悪い交差点でいきなり出てくる奴には関係ない
ソースは近接112dBのほぼ直管つけてたのに一時停止無視のババアに轢かれた俺
0214774RR (ワッチョイ ffb0-RTUg)
垢版 |
2020/08/22(土) 18:04:50.87ID:+UbKkes80
>>212
相手の車が音楽かけてたらそうなる
話はチャリとか全体的な事ね
0215774RR (ワッチョイ 4db0-pyQU)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:21:24.98ID:x+9zv1MJ0
エアクリ取り換えたらトルクがほんの少しだけ戻ったような気がする
交換後の試運転中に新型10R追いかけてサウンド聴いてみたら自分の社外に比べ無音だったよ
0216774RR (ワッチョイ 7fb0-biH0)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:13:54.79ID:ZlwpwM6m0
他車種からHondaに乗り換えて一番始めにやる事
クラクションを鳴らす
0217774RR (アウアウカー Sa9b-mWGn)
垢版 |
2020/09/05(土) 11:28:44.59ID:BDPFtRjIa
古いホンダはあの位置ではないんだけどね
教習所で良く鳴らした
1段階はCBだけど2段階はNCだった
0218774RR (ワッチョイ e7b0-biH0)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:26:23.88ID:tb5ypQ+I0
5速まではリミットまで回るのに6速入れると8000rpmまでしか回らないんだけど不良品なのコレ?
0220774RR (ワッチョイ 11b0-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:47:03.34ID:qjENDMZU0
エンジン回転数がギアの違いだけで抑制されているのは不自然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況