X



【STREET】Kawasaki W800 Part26【CAFE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 8ff3-4qoz)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:30:02.39ID:zAT56mJw0
◇ 製品情報
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

前スレ
Kawasaki W800 Part21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490970263/
Kawasaki W800 Part22 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500546795/
Kawasaki W800 Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514204127/
Kawasaki W800 Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528560447/
Kawasaki W800 Part25
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535891584/l50

950が次スレを立てる
1行目にワッチョイ→!extend:checked:vvvvv:1000:512 をコピーね
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0099774RR (ワッチョイ 9fee-x6L/)
垢版 |
2019/03/06(水) 06:16:32.85ID:4hj6Hf8h0
トップブリッジのホルダーが手前にオフセットしてるからハンドル位置に違和感あって写真映りが良くない。
旧型Wのようなオフセットしてないトップブリッジ無いですかね。
ハンドル遠くなるのは構わないので。
0102774RR (スップ Sdbf-PyJR)
垢版 |
2019/03/06(水) 13:19:25.54ID:wRE6BXnHd
来年からは、プラザ店でしか販売出来なくなる。
その上、価格も高くなる。
現在でもプラザ店の方が高いそうだ。
0105774RR (ササクッテロル Sp0b-Vvnw)
垢版 |
2019/03/06(水) 14:14:14.96ID:C/I7xtnMp
ホンダのように一気に販売台数減るんだろうな
0107774RR (ワッチョイ f72d-V+g/)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:04:51.05ID:9H1U2eYO0
カワサキプラザはゴージャス店になって学生や未成年にはとっつき難い感じだな
0108774RR (ワッチョイ bf43-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:07:05.36ID:r7do7iAY0
プラザは他と比べて高いのか、でもせっかくだし見積もり出してもらおう
印鑑は危険だから置いてかないと…
0109774RR (ワッチョイ 373a-ehiW)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:14:23.02ID:qSX8Pu5C0
自宅に置いとくと空き巣に盗まれるかも!あぶない!持ち歩いたほうがいいと思うなボクは
0110774RR (オッペケ Sr0b-AWPA)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:06:09.23ID:bmDdQPG9r
印鑑じゃなくて判子な
これ豆な
0111774RR (ワッチョイ d725-MJ6Y)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:15:23.32ID:2RNPt2j+0
ハンドルとか凹みすぎのシートがいまいただから買わないけど、見るだけ見てみたい
0114774RR (ワッチョイ de43-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 17:46:18.52ID:KpHGB9uX0
w800ストリート見てきた
最終モデルもあったから比べたけど、新型はちょいちょいコストダウンしてるぽいね
シートの下辺りにあるある800って文字やエンブレムやらタンクの文字も全部シールだったし、メッキ部分が相当少ないな
せめてエンブレムと文字は立体のだったらよかったんだけど
0115774RR (ワッチョイ b73a-6EWV)
垢版 |
2019/03/07(木) 20:16:05.01ID:uS+HyRh20
今時の価値観を分かってない気が
高くても良い物なら買うのに、中途半端な物を中途半端な価格で出すとは
0117774RR (ブーイモ MM63-ohjo)
垢版 |
2019/03/08(金) 08:25:50.02ID:E2SzY3iCM
>>115
昔は規制も緩かったし金掛かるところはあまり無い、でも今は規制であれやこれや対応が求められる、結果高くなるし、でも抜かねばならぬ。

てことか?
0119774RR (ワッチョイ df25-lHDh)
垢版 |
2019/03/08(金) 10:11:53.61ID:jz07Q/yV0
ボンネビルより安い分、
こかしても財布のダメージ少ない
つまりW800こそスクランブラー仕様にすべき
0121774RR (ワッチョイ a7aa-V64R)
垢版 |
2019/03/08(金) 16:00:49.30ID:5njmgxFN0
新型のグリップヒーターは旧型にすんなり付くかしら
0122774RR (ワッチョイ f270-/kwh)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:19:16.92ID:NI1ePz3m0
ハンドルやフェンダーを交換するのは簡単で問題はカラーリング
カフェはメーカーカスタムとしてみれば許容できるが、ストリートのカラーリングがあれ一種類とは思わなかった
ストリートもLEDヘッドライトだし、カワサキ的には新型W800はネオクラシックなの?
0123774RR (ワッチョイ de43-MHEV)
垢版 |
2019/03/08(金) 18:29:00.76ID:scxmBh9W0
ストリート試乗してきたから感想を言おう

すごくよかった。
インプレ書けるだけの文章力ないから仕方ないね(^.^)。
購入は決めたけど。

ただ外装に関しては最終モデルみたいな豪華さはまるでない。
新しい装備付いた代わりにちょいちょい見た目コストダウンしたって感じ。これで最終モデルと同じ外装だったら文句なしだったわ
0124774RR (ワッチョイ dfaa-kRpS)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:13:34.97ID:Fj/2mbt50
>>123
w6や旧w8との対比のインプレを書いてくれ
新w8にはまったく期待してないけど、興味はある
0125774RR (ワッチョイ 33f3-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:43:42.48ID:fbqVRR/X0
俺もW800ストリートを見にカワサキプラザへ行ってきたので感想。
エンジンを掛けてもらったが思いのほか音量と低音が出てた。
身長163cmで両足は母子球まで、片足は踵まで着く。
豪華さとか華美な感じは全くなくミニマリストに受けそうな大型バイクって感じだった。
0126774RR (スププ Sd32-PUIq)
垢版 |
2019/03/09(土) 08:48:56.12ID:HJYfGN3ud
>>123
新しいアップハンドルの高さや角度とか乗車の姿勢のインプレを書いてくれ
オレも新w8にはまったく期待してないけど、興味はある
0128774RR (スップ Sd52-6XHt)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:12:36.92ID:PGyWd6K4d
購入検討してますが、このバイクは長身ヒョロ長体型の人は似合わないですか? 
ポジションは普通ネイキッドと比べてどうでしょう
0129774RR (ワッチョイ de43-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 12:21:07.88ID:BaAMgJFB0
身長168のワイは試乗した限りではポジションはベストマッチ
リラックスした自然な感じで運転できた
まぁ、普段SS乗ってるからw800が楽ってのもあるけど
結構好みあるからね、実車見たほうがいいぞ
0130774RR (ワッチョイ 33f3-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:10:23.97ID:fbqVRR/X0
ストリートは身長163cmでもポジションは椅子にまっすぐ座って手を下ろすと自然と前にハンドルがある感じで違和感が無かった。
ハンドルの開き具合は今乗ってるドラッグスター400に似ている感じで結構ワイド。
逆にカフェは自分の身長では前傾がキツイわりにスポーツバイクのようにニーグリップでのホールド感が乏しいので長時間は無理そうだなと感じたよ。
0131774RR (ワントンキン MM42-lvfj)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:32:23.73ID:Y2KhEmjQM
新型W800のプロモーションビデオを見た
カフェは足が前で上体が前傾で変なポジション
ミニバイクレースみたいなスタイルだね
0132774RR (ワントンキン MM42-lvfj)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:49:06.07ID:Y2KhEmjQM
>>128
ミスターバイクの旧W800の試乗記事の記者さんが身長183cmだそうで
その人が試乗する動画を見たとき、自分の身長が168で良かったと思った
0133774RR (ワッチョイ a382-taWY)
垢版 |
2019/03/09(土) 15:51:52.10ID:3HRL/pVd0
ブースタープラグ外し忘れて車検出したけど、排ガス数値はセーフだった

それよりワイバンが93dbでギリギリですよって、車検対応でも経年劣化で変わりますと言われたけどワイバンにしたの半年前だわ
みんなのワイバンとか劣化で車検通らなかったとかある?
0134774RR (ワッチョイ 92db-ohjo)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:03:17.80ID:sb4V5jCE0
リアサスがショック抜けて交換考えてるんだけど、純正に交換する人って少ない?

調べると圧倒的にオーリンズなんだが、そんなことないか?
0135774RR (ワッチョイ 1f1e-lvfj)
垢版 |
2019/03/10(日) 08:41:54.23ID:p5IsIYMo0
>>134
やっぱり交換するなら気分転換で社外品に、って気持ちはあるかな
自分はYSSに換えた
0136774RR (ワッチョイ b73a-6EWV)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:23:40.54ID:GDwsroOC0
純正品は量産効果もあって格安で、価格=性能(権威に弱い)な日本人にウケが良くないのも事実
だが、オーリンズは別格
某ダンパーメーカー勤務者の個人的意見です
0138774RR (ワッチョイ 92db-ohjo)
垢版 |
2019/03/10(日) 12:48:55.33ID:sb4V5jCE0
オーリンズは純正の2倍以上の価格だから悩みますねー
0142774RR (ササクッテロ Spc7-linl)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:17:00.86ID:mnKhf4+Jp
>>140
車種別にラインナップしてるが本当に車重や性能に応じて減衰やバネレートを選定してるか疑問

俺は他の車種で買ったことあるが硬すぎで直ぐ売り飛ばした
0143774RR (ワッチョイ dfaa-GrNz)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:18:08.28ID:DhuIjwCR0
>>133
5年目3万キロ使ったけど通ったよ
ワイバンは最初から93dbでギリギリ攻めてるけど劣化は少ないのが売りだからしばらくは大丈夫

ちなみにナサトラはすぐに消音材が劣化して基準値超える
0145774RR (ワッチョイ b709-weJt)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:10:04.39ID:92GMiIUd0
>>139
ノーマルでもOH出来るよ、ダンピングも変更できるし
W800のサスでする人は居ないだろうけど
TZRとかはノーマルをセッティングした方がオーリンズに交換するよりよいよ
個人的な意見だけど
0146774RR (ワッチョイ 92db-ohjo)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:02:43.66ID:sb4V5jCE0
>>145
専用工具とかいります?
0148774RR (ワッチョイ 33f3-gi2a)
垢版 |
2019/03/11(月) 02:00:03.90ID:E0iDmZSg0
OH出来るかどうかで書いたけど、OHで3万弱、セッティング変更もあると5万かかるから
ノーマルサスが2.6万のW800じゃあまり意味がないですね、余計なこと書いてすみません
0150774RR (ササクッテロル Spc7-y6Yl)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:07:34.43ID:Fy8mbV3Vp
2011 W 800SE納車待ちです
W650のフロントフォークにKawasakiの
ステムエンブレム(って言うの?)を付けて
いる人いるけど 800にも付けてみたい
簡単に取り付け可能かね
0151774RR (ワッチョイ b715-Bk/n)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:29:58.91ID:kupe/MEp0
>>150
おめ!いい色買ったな!

明日お店に行ってストリート買うかどうか最終的に決めてくる
念のため住民票と判子持ってかないと…!
0154774RR (スプッッ Sd52-q+B7)
垢版 |
2019/03/12(火) 14:56:56.55ID:PBRwW5djd
おめ!さてはストリートなら黒だな?
0156774RR (ワッチョイ 161b-khf6)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:28:35.79ID:KTc0QRYI0
カフェの色は評判悪いのね
個人的にはストリートにもカフェの色があったらよかったのにと思う
ヤマハの新色が軒並みいいだけに黒一色はさみしい
タンクも灰だったらまだよかった
あとやっぱチューブレスタイヤ化して欲しいところ(過去に辛い思い出が)
0157774RR (ワッチョイ b709-wbhM)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:42:58.56ID:JYfpHhk+0
サンマの腹とか土筆の頭とか苦い味が好きな人には
苦い思い出なんて言われてもピンとこないよね
うん?いいことがあったのかな? って
0164774RR (ワントンキン MM42-wbhM)
垢版 |
2019/03/13(水) 10:56:30.36ID:gM3uIB7sM
自分もCAFEのハンドル買ったんだけど、ただいま思案中です。
今はノーマルだけど一個いじり始めると止まんないし、いじり終わったら飽きちゃうだよないつも
0165774RR (スッップ Sd32-q+B7)
垢版 |
2019/03/13(水) 11:04:42.12ID:02db4znmd
黒と白と茶色でコーヒーのイメージなんじゃない?
0169774RR (アウアウクー MM07-dvzM)
垢版 |
2019/03/13(水) 13:46:39.92ID:m6gU6ltcM
>>167
呼んだ?
0172774RR (ワッチョイ 33f3-wbhM)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:33:47.72ID:NFHSKsz60
>>170
カッコいいですねえ

左右スイッチホルダーのネジすぐ緩みました?
両方とも各2個づつあるネジの1個が緩みません
インパクトドライバー使ってもダメでした

あと車幅は何センチになりました?
0175774RR (ワントンキン MM42-GrNz)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:56:54.21ID:zFnoObdlM
>>171
見栄えは悪いけど問題は無い
>>172
ネジは問題無く取れたよ
車幅はしっかり測定したわけではないけど重ねて合わせた感じだと純正とほぼ同じ長さだった
>>173
どっちが正しい向きかわからなかったからとりあえず低くなる方で付けた
左に全開まで切るとエンブレムとハザードスイッチの間隙が5mmくらいしかないけど干渉は無い
0176774RR (ワントンキン MM42-GrNz)
垢版 |
2019/03/13(水) 17:58:30.01ID:zFnoObdlM
ちなみにスイッチボックスの取り付け穴は同じ位置だったので穴あけ不要
なのでストリートのハンドルも穴あけは不要だと思われる
0177774RR (ワッチョイ dfaa-GrNz)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:20:33.44ID:LzuOQEzH0
CAFEのハンドルにして150kmくらい走ったので簡単にインプレ(K&Hのシートに換えているので純正より座面が広くシート高が35mm高くなってる)

・低い上に旧W8純正と同じくらい幅広い為前傾は割と強い(Ninja1000 や250よりも前傾している,隼くらいの前傾)
・ステップ位置はちょっと前かなとは思うが許容範囲
・ハンドルが遠くなったので着座位置も前になった,ベベルタワーにギリギリ当たらないくらいまで膝がくる,座面の広いシートに換えているから問題ないけど純正シートだとタンク側の座面がえぐれているのでケツが痛くなりそう
https://i.imgur.com/0t9KNvU.jpg
・峠道を走ると雰囲気は最高だけど軽快さは無くなる,恐らく純正やそれ以上のアップハンの方が軽快に早く走れる
・個人的には昔乗ってたSRXぽいポジションで割と気に入ったが正直カッコ良さ以外に利点が無いのでオススメはしない,ブレーキのバンジョーボルトやらケーブルやらの取り回しが気に入らないのでそのうち手直しする予定
0178774RR (ワッチョイ 83f2-h1+v)
垢版 |
2019/03/14(木) 09:57:14.50ID:roZr/X1C0
うーんやっぱりハンドル・シート・ステップの三角形状に違和感しか無いわ
自分でやるならバックステップ必須だなあ
0179774RR (ブーイモ MMe7-oamC)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:03:10.59ID:XoUW1/nKM
新型見てきた。カフェは写真でみるほど色は悪くない。ビキニカウル外したらかっこいいんじゃないかな

エンジン音も結構迫力ある。
以前のw800はスロットル開けてからENG回転が上がるまでタイムラグを感じたけど新型はENGの反応が早い。
スロットル戻したときのキレもいい。
ボンネビルT120みたいな回転を緩やかに落とす?ような変な制御もないしいいかも。
個人的にストリートのハンドルはやっぱり以前の形状が好きかな
実車見ることおすすめします
0180774RR (ワッチョイ 73ce-zTy/)
垢版 |
2019/03/14(木) 16:52:44.62ID:P+4mu5h/0
スロットル開けてから回転が上がるまでのタイムラグがいいんじゃないか
0182774RR (オッペケ Sr07-R8QQ)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:10:04.65ID:RyfV5DqLr
新型は変えるならもっと思い切った変化をして欲しかったな。
中途半端でカッコ悪い
少なくとも現w6・w8オーナーが買い替えを考えるバイクじゃないな
0183774RR (ワッチョイ 6f43-h1+v)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:42:46.64ID:Kczk6H/L0
前のモデル買ってる人は買い換えるには微妙だろうな
新規ユーザーのワイはよかったから買ったけど
0184774RR (ワッチョイ 8309-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:10:12.52ID:aMtjSVmQ0
すげえな、コワースのバックステップ売切れてやんの
CAFEにもう乗ってる奴いるん?
0185774RR (ワンミングク MM9f-hS79)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:45:06.29ID:8NDmFb0gM
>>184
購入考えてたけどカフェの発表前から生産終わってるだけだぞ

そもそもブレーキ変わってるけどつくのだろうか
0186774RR (ワッチョイ 83f2-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:02:12.27ID:7Z9TY71v0
要加工にしても一から作るよりは早いだろうからなあ
先に買っとくってのは有るんじゃないの
0187774RR (スップ Sd1f-TAcj)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:35:02.91ID:3GzsOkYHd
大和のマフラー買おうと思うんだけど、スタンダードと大音で迷ってるので付けてる人いたらアドバイス下さい!
0188774RR (ワッチョイ a388-h1+v)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:03:09.36ID:JnfUytTh0
買うなら形も色も腐ってるフェンダーをメッキタイプに変えるわ
タンクもダサい色の艶消しだしエンジン周りも中途半端につや消しだし新型はもう手遅れだな
あんなのなら全面つや消しブラックにしたほうが良かったろ
トライアンフの劣化ストリートツインでしかない
0190774RR (ワッチョイ cf25-rgz/)
垢版 |
2019/03/15(金) 18:44:27.60ID:gX5uUqME0
>>188
同意。
エストレヤより先にTR発売しました、みたいな仕上がりにしか見えない。
後から10万アップでメッキバージョンとか出しそう。
0191774RR (ワッチョイ a3aa-R8QQ)
垢版 |
2019/03/15(金) 20:29:39.15ID:qw/XxrQb0
>>188
まったく同意。
以前はトラよりカッコよく一日の長があったのに、今や完全に劣化トラ若しくはプアマンズトラ。

どうしてこうなった?
カワサキのデザイナーは猛省して欲しい
0193774RR (ワッチョイ b3f3-geq4)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:39:51.38ID:iMYFLoAw0
新型の色はマーケティングの結果だろう、多分あれの方が売れるんだろう
いいじゃないか、色なんて何色にでも塗れるし、メッキなと金さえ出せばやってもらえる
メッキにしか見えないスプレーもあるよ
0195774RR (ワッチョイ ff4e-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:51:49.50ID:w4uX7skJ0
ABSなどの機能面でコストアップした分、外装でコストダウンしたのが新型W800だと思う
廉価版とスタンダードの2タイプ用意すればよかったのだが、そこまでのマーケットはないと判断したのだろう
吉と出るか凶と出るか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況