X



【HONDA】モンキー125(JB02) 14匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0136774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 21:07:24.63ID:L9Ajf2eW
俺のは150kmほどはしったら残りメモリが一個になる。
結構違いがあるみたいだね。
俺のはハズレか〜
0137774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 21:46:37.63ID:Mwut+7ag
タコメーターってデイトナの8000rpmくらいのがいいんじゃないの?
どうせモンキー125を最高回しても7000rpmくらいしか出ないから14000表示なんて意味ないし見てても面白くないって書いてあったが。
まあ、俺タコメーター付けてないけど。付けてる人って回転数を参考にするってのもあるのかもしれないが見てて楽しいって人も多いんじゃない?
14000なら半分までしか針動かないよね
0138774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 22:11:07.55ID:BYUKFK35
>>137
後々のカスタムを考えると余裕はあった方がいいと思う
0139774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 22:11:40.07ID:AAeZVDoq
モンキー乗ってて楽しい?
0140774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 22:18:30.83ID:z2EpcyN1
>>134
政令指定都市郊外。
仲間の家に行ったり買い物に行ったりの町乗りのみ。

月に1回か2回位遠くの友人宅まで往復120キロ走ることはある。

暖かいときは燃費70キロ超えるのが当たり前で極寒の時で65キロ位だった。
でもみんなの燃費報告見てると65キロから70キロって結構普通ですよね。
自分はこんなに燃費の良い125初めてだからビックリだけど。
0141774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 22:53:15.19ID:BYUKFK35
>>139
カスタムが一番楽しい
0142774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 23:46:56.16ID:LfCglwZ/
ボアアップしたら高速走れる?
0143774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 23:50:05.65ID:cRW6XOpR
「高速に乗れる」「快適に走れる」
は別物だと思われ。
0144774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 23:52:22.43ID:LfCglwZ/
ごめん、愚問でした
原2のメリットなくなるしね
0145774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 23:59:57.13ID:cRW6XOpR
ボアアップで解決しないときこそ、
買い替え(買い増し)のときか。
0146774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 05:32:37.43ID:l0LrP1/V
>>140
俺50kmくらいだわ
坂道多めの街乗り
乗り方悪いんかな
0147774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 07:44:35.00ID:Qz1S5jo+
>>137
武川のは、カプラーオンで簡単に取り付けできて楽なんよ
ステーも専用設計だから取り付けも楽
0148774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 07:46:30.49ID:CGhQ4vsj
でもボアアップしたい
0149774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 08:17:25.99ID:1G7AafHK
常に全開で燃費50km/h少し切る位だな。燃費70なんてカッタルクナイカ?
0150774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 08:45:44.11ID:CHQeGZd2
「燃費7掛け」という格言をなぜ忘れてしまうのか
0151774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 10:32:55.65ID:D4JI5PSh
クルマは普通に乗ると燃費7掛けなんだが、
モンキーは普通に乗ってても7掛けを忘れてしまう良い燃費だ。ちな関東平野住み
0152774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 10:48:05.91ID:D4JI5PSh
ハッ!まさかオド、トリップが実際の距離より多めに表示される?
0153774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 11:22:17.23ID:bL/z9H4J
>>146
上り坂あると燃費悪いわ
0155774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 12:23:51.71ID:06GjW+pH
>>146
俺もリッター50キロくらいだな。平均で65キロ巡航、坂も特になし。思い当たるのは・・・・体重が人の二倍ある。
0157774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 13:06:38.70ID:4qoZaA0a
いまかったら納車いつになるかな
0158774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 13:13:42.15ID:cWQEAbeK
ディーラーなら梅雨の6月ごろじゃね?
0159774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 14:00:43.83ID:8YENuiQy
>>155
おま俺様よ
0161774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 19:06:01.74ID:5DgFA8Lx
サイドカーに何乗せるんだ?
0162774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 19:11:32.85ID:D4JI5PSh
ワンチャン?
0163774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 19:15:41.17ID:UtvZ3z1b
>>160
軽二輪に格上げだぞ
0164774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 19:19:23.02ID:LvSwQzFw
さすがに強風はすぐ揺られるから怖いな
0165774RR
垢版 |
2019/04/17(水) 19:25:27.67ID:Qz1S5jo+
軽二輪になるから、エンジンそのままで高速にも乗れるw
最低速度違反で捕まりそうだけどw 
誰か試してほしいなぁ
0166774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 08:56:57.76ID:AZ5wJK/G
高速は死にに行くようなもんだろ
伊豆スカイラインなら或いは
0167774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 09:19:57.67ID:11/yEAjQ
モンキー125改(軽二輪)の上位に当たる150ccクラス自体、
高速乗るのは非常手段として割り切るのが幸せみたい。
0168774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 09:29:07.82ID:1ucO1kgk
サイドカーで高速を走りたいなら最低でも250は欲しい
モンキーサイドカーは下道で楽しむのが無難
0169774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 11:35:28.40ID:f8IQc+1t
側車付けてボアアップすればいい
0170774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 12:17:34.08ID:6OsGk8C7
>>156
尼に2個予約した!
まさかタミヤからプラモがでるとは油断したわ
連休で作って、一つは積んどく。
0171774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 12:24:17.77ID:EiqsLuUa
>>170
前スレで報告あったじゃんモーターサイクルショーの展示の
0172774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 12:30:52.58ID:5qONvwvw
今って納車されるまで時間どんなもん?
あまり待つならどうしようかな。
0173774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 12:42:04.21ID:XGc0+/Wg
>>170
連休ってGWのことかな?
発売は6月だよ
0174774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 12:48:30.27ID:+qoRhdpT
今すぐほしい
土曜朝イチにディーラー行ってくる
0175774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 13:22:55.31ID:wunP2vHb
港湾労働組合のストライキの影響で納車が遅れるかも…と連絡があったけど
結局影響が無く4月分が入ってきたらしい
今週末納車なのでGW間に合ってよかった
0176774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 13:38:56.88ID:iBIFiyg7
納期が気になるお二方、在庫のあるお店に出くわせたらいいねー!
GWに間に合うといいが、ぎりぎりだネ。
0177774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 13:56:56.59ID:c3kWwT49
>>156
こういうのって自分で色塗らないとダメなんでしょ
自分には無理だから完成品でどこか出して欲しい
ミニカーだと手が出ないからマイストみたいな安いやつを気長に待つか
0178774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 18:27:05.09ID:Zhf7+Cqi
>>174
ホンダドリームのHPで中古車検索するとめっちゃモンキー出てくるよ
しかも即納 大半は試乗車だから新品同様
0179774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 18:30:06.55ID:7KcI2gfG
作ってくれる模型屋のおっちゃんいたけど店閉めちゃった
0180774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 20:58:50.94ID:+qoRhdpT
>>178
まじすか、人気だし品薄のイメージでした
住民票持って寝起きダッシュします
0181774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 20:59:49.31ID:WIs/vrWh
GWにモンキー125で神戸から尾道に着いて一泊、朝から
しまなみ街道往復して神戸に帰ってくるのって一泊二日ではきついっすかね?
0182774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 21:13:23.33ID:FrlWO4aZ
住民票って必要だっけ?
0183774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 21:19:59.82ID:1ucO1kgk
市区町村に登録するんだから住民票いらんでしょ
0184774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 22:01:08.48ID:MR5ZI12w
言うほど人気あるんかなモンキー
0185774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 22:12:06.15ID:xAiG/FuF
やっぱ青が欲しいよな
0186774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 22:20:00.98ID:QzApjbmC
やっぱり赤でしょ
0187774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 23:26:49.29ID:tVef9wZ2
黄色がかわいい
0188774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 23:41:14.65ID:1ucO1kgk
バナナイエロー
0189774RR
垢版 |
2019/04/18(木) 23:43:50.64ID:lDELO2ef
通販で火曜日に発送連絡があって
ウキウキして納車待ってる♪
二つ隣の県からほパイソンだけど
やっぱり1週間くらいかかるのかなぁ 今週かと思ったけど
0190774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 01:19:24.60ID:q5ivG2+Z
ほパイソンてなんだ
0191774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 07:34:01.69ID:Pr8mItLQ
一回り大きなゴリラ出してくれよ。
タンデムできる仕様で。
0192774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 08:54:25.55ID:cWmaa0ld
>>184
バイク屋のおっちゃんは「注目度は高いけど別に売れてるわけではない」って言ってた
「原二バイクに40万円はちょっとなあ...」と思う人が多いらしい

まあ言われてみれば発売から1年近く経つけど、あまり見掛けない気がする
0193774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 11:14:41.20ID:si2a/5Rk
>>192
君がそう思うんならそうなんだろうね
0194774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 12:11:12.74ID:EfJcP6Uw
APE125が出れば万事解決。
グロムとか厨っぽくて嫌だし
モンキーは一人乗りだし。
0195774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 12:33:44.11ID:7Qmn3QpL
なんだ?ほパイソンて
0196774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 12:37:26.52ID:olj1qVxE
>>194
エイプが出ても言い訳ばっかりでかわないだろ
0197774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 12:43:59.14ID:jupw0C3s
エイプはいっそサイズアップで250に
0198774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 13:05:05.55ID:mniIyVzr
CB223Sかな?
0199774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 15:07:11.47ID:olj1qVxE
そのサイズはいらんなー 大型と二台持ちする意味が無い
0201774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 16:24:13.42ID:YW6/+GFc
>>200
ホンダも公式でパンピーのカスタムコンテとか
ヤマハのカスタムビルドのパクリをはじめたのか
0202774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 20:06:59.27ID:uKKJyOD2
CB125RでもCB250Rでも行けそうなカスタムw
0203774RR
垢版 |
2019/04/19(金) 22:05:33.88ID:m6/LXp/h
Monkey Kong ってネーミングもいいね
0204774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 07:20:01.01ID:V/tgBL/0
マフラーアップかダウンどっちにしようかなぁ
ダウンにするとカバーにもお金かかるよね
0205774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 07:23:29.48ID:6qIs6wYL
モンキーといえばアップマフラーだろ
ノーマルの形を崩したくないからoutexのアップマフラー付けてる
0206774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 07:32:54.67ID:ayhVXVZl
やっぱりダウンの方がかっこいいなー
0207774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 10:13:08.32ID:u8SRToZF
カチ上げマフラーだべ?
0208774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 11:02:02.70ID:jbJJ6Qfe
ダウンのショートじゃろ
0209774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 12:03:01.13ID:3jS3wXM4
アクラポビッチ買った。
届くの楽しみ。
0210774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 12:26:08.37ID:WwXyJY/L
>>209
ヘッダーパイプも買った?
レビューよろしく
0211774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 12:30:37.80ID:J5UU2U1o
アップマフラーでアクラだけはまじでいいなって思ったわ
カーボンのヒートシールドもなかなか良い
JMCA対応してないのが気になるが
0212774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 14:23:44.97ID:0i9Fr7R/
アクラかっこいいけど総額が高すぎる..
0213774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 17:36:01.78ID:h4dLm+MQ
来週納車
楽しみすぎる
0214774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 17:43:45.07ID:znz60FJC
ゴールデンウイーク間に合ったね!
0215774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 18:48:34.00ID:fO+NVPwA
楽しめー楽しみましょう
0216774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 20:42:45.18ID:u8SRToZF
PCXから乗り換えようと思ってるんだけど後悔するかな?
走りの安定感や巡航性能や加速感など
全く分からない。
スクーターから乗り換えた人いない?
0217774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 20:48:46.43ID:znz60FJC
収納が無くなるのは痛いと思う。
運転操作はマニュアルとオートマ、どちらを求めるかはあなた次第なのかなぁと。
0218774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 21:03:25.75ID:X6mZiEQT
全てにおいてPCXの偉大さを思い知るだろうな。
それぐらい良くできた原ニだよ。
優等生すぎてつまんないけど。
0219774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 21:36:05.51ID:HA8Do8Xm
快適性と性能を求めるんだったらスクーターがいいと思う
自分は完全にあぜ道探索&お散歩用で買った
軽いしどこでも入ってけるのがいい
0220774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 21:49:11.79ID:6yY1N9c+
>>210
ヘッダーパイプも買った。
届くのはスリップオンが先みたい。
0221774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 21:52:16.72ID:IGmu6Qs6
利便性を捨ててもそれを上回る楽しさとデザインがあるよ
ほんとにモンキー買ってよかったと思ってるぜ
0222774RR
垢版 |
2019/04/20(土) 22:22:14.42ID:53aw6TP+
エアクリのカバーって取っちゃっても影響ないんだよね? タンク下のでかいカバーが気になっちゃって外してみたら結構スッキリした
いつかはパワーフィルタに変えたいけどね
0223774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 07:23:06.41ID:uijzP6et
>>222
トルクはなくなったがパワフィルで余裕ではしるよ
0224774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 10:38:10.45ID:qSJlSjVG
ただちに影響があるわけではないけど、よろしくはない
0225774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 12:45:08.51ID:bGQPwC75
どうせO2センサーで補正かかるんだから問題ないレベルで走れる
気になるんなら、サブコンでもつけたらいい
0226774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 20:08:53.91ID:iCABPJXj
今日は道志に行きながら近辺の峠で走った感じを確認してみた
純正タイヤはグリップさせながら曲げても意外と踏ん張る
リーンアウトがすぱすぱ決まり大変楽しい
そんなに傾けてたつもりはないけどステップがデカイのか擦れる
125ccだから操作が頻繁で若干めんどくさい
ガツンとFブレーキかけてもロックは滅多にしない
以上
0227774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 20:47:32.06ID:kb0skL39
レポありがとう!

ふと気になったんだけど、モンキー純正ビーラバーのタイヤってどうやって入手するんだろ。
ホンダ純正部品扱いのみ?
0229774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 21:19:45.18ID:uijzP6et
>>228
ノーマル車につけてもレブ解除ぐらいしかやる事ないんじゃね?
0230774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 21:42:27.86ID:0FIjxUw4
フロントキャリパー変更で、ABSを断腸の思いで取り外し…
頭捻ったけれど両立出来なかった
0231774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 00:18:55.10ID:/GZmGHRx
>>230
もともとモンキーなんてカスタムベースで考えてるんだからABSなんて要らんのよ。
自由にカスタムしてこそモンキーだろ!
0232774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 00:30:10.80ID:heVzXWWu
カスタム
0233774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 07:35:43.79ID:xDFcePX6
ホットラップのトレイルマフラー良いかなと思うが引き画像しか無くて詳細が判らん
0234774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 07:50:21.99ID:5MdWjJTK
カスタムベースって普通は安い車両が選ばれるけどな。
125で40万越えって異常だわ。
0235774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 07:53:08.73ID:HF905u2c
この売れ行きに味をしめてホンダが
ゴリラ125(二人乗り)とか出しそうで
怖くて買えない人いるんじゃね?
0236774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 07:55:00.34ID:EfMKYBw2
モンキー30周年と40周年走行100km弱ならいくらで買う?売って125買うかなと考えてるんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況