X



【BMW】Rシリーズ総合 Part52【4バルブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 21:33:21.96ID:tvyS3uF3
4バルブのRシリーズ総合スレです。
空油冷&空水冷、テレレバー&テレスコピックフォーク、どちらも両方OK。煽りはスルーでお願いします。

BMW Motrrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/

■前スレ
【BMW】Rシリーズ総合 Part51【4バルブ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552712941/

【BMW】Rシリーズ総合 Part50 【4バルブ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545466825/

>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
0397774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 17:00:48.67ID:dpHu7ODn
エンジンクレンザーをプラグ穴から入れるってコメあったけど、
泡タイプのを使うの?
0398774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 19:41:48.24ID:VLG4QG2V
笛吹童子が多いから自分で試乗してしっかり話してから買わないと
ここで聞いたは話真に受けている人もいないだろうけど半分程度に思っていないと
0399774RR
垢版 |
2019/06/21(金) 23:13:31.15ID:0zyUvf+Z
今年R1200RS買おうと思ってたけど1250が出るというので待ってるが
そろそろ我慢できなくなりそう
0400774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 00:27:27.93ID:I4Shg807
>>399
あれ10月頃らしいよ
シーズンギリギリだよ
0401774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 02:05:53.06ID:N2CgvKGM
>>399
R1200RSは丁度今クリアランスセールやってるから買うなら今だぞ。
0402774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 07:05:47.46ID:nDowKUa7
>>401
いくらくらい引いてくれるのかな?
30くらい引いてくれるなら1250待たなくてもいいかな
0403774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 08:16:40.61ID:N2CgvKGM
>>402
地元の寺だと大体新車価格から20万引きだったよ。
0404774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 12:01:37.11ID:iV9AAutn
高確率で買ってくれそうな雰囲気の人なら、マックス25位提示するって。
0405774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 13:42:34.44ID:uKrrTXTq
シフトカム・カラー液晶メーター・ヘッドライトLEDを考えたら、新型待つのがお奨めなんじゃないかい?
2018モデルのS1000RRを新車購入して、後悔した人いるんじゃないかな。
0406774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 14:21:38.76ID:lWDfD7qY
1200RS、買いだと思うけどなぁ
パーツリストやリペアマニュアル見てたら一回マイナーチェンジしてるらしいし…
マイナートラブルから開放されてそう
0407774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 17:32:21.68ID:UmsAT6v1
自分は貧乏性&心配性なんで特にスタイルや新機能、装備等にこだわりが無ければ、新型より旧型のファイナルエディション辺りを考えるなー
BMやドカ辺りの外車だと特に
0408774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 18:40:01.82ID:I4Shg807
>>405
S1000RRはMパッケージで値段が飛躍的に上がるらしいので例に出すべきじゃないかと
0409774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 18:43:32.54ID:mxAW2mhq
10月まで待つと増税が待ってるというのがねえ
+2%だから大したことないとはいえ今安く買えるならってかんじで悩むというか
その値差分の違いがあるかって話なんだけど
0410774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 19:45:50.34ID:shLDHjjf
1250はちょこまかとトラブルに悩まされそうだしなあ
複数台持ちで人柱になる覚悟あるなら買ってもよいと思うけど値引き気にするくらいならやめといた方が無難では
0411774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 19:48:19.18ID:C97blokA
>>409
高額商品買い控え抑制のためにバイクとか自動車は増税分の還元が何かあったような気がする
0412774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 22:24:42.47ID:UVGrMJbn
シフトカム程度で不具合でるかね?
0413774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 22:42:59.76ID:PyRuRrjZ
人柱はいやだな時は金なりで2%分程度はあっという間に吹き飛ふ
隠居ならそれも一興だが
0414774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 23:04:54.96ID:5oX55/gr
病気とは違い、人が作ったものは人が直せます。
新型もトラブルあるかもだけど、所詮は機械。
部品代えれば直ります。
0415774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 23:31:10.47ID:shLDHjjf
出先でトラブるのも入院させるのも面倒だし時間食うし
外車の故障などオツなもんですよと悦に入れる余裕があればいいんだけどさ
0416774RR
垢版 |
2019/06/22(土) 23:31:28.55ID:hinEBLsJ
相変わらずの設計から欠陥だから対策品出るまでは治らないよ
0417774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 09:10:27.50ID:r1yJ0s0j
1250GS乗ってる人の意見はどうなの?
0418774RR
垢版 |
2019/06/23(日) 09:53:16.39ID:Eg2BQj3e
納車自体少なくて乗ってる人の意見をあんまり参考に出来ないから人柱いわれてるんよ
0419774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 06:53:50.66ID:oiBbCalr
自分のR1250GSもフロントキャリパーからフルード滲んだ。
0420774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 10:15:13.90ID:d0PUsE60
スクランブラー のフットペグが足つきの邪魔すぎて悩んでおります
いい対策ないですかね
0421774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 11:39:47.13ID:I1+zW0Hq
無印だけど俺もそう
0422774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 12:42:34.61ID:Wij1N1u3
バックステップしか無かろう
0423774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 13:58:26.81ID:yvot2FHO
R9Tracerの純正ステップが付くんじゃないか
0424774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 15:06:38.81ID:bwt/V2qL
ベイビーフェイスのバックステップとどっちが良いいか
0425774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 18:33:00.51ID:x3qJ2vMW
バックステップにしたらハンドルも変えないと変なポジションになりそうだけどどうなんだろう
0426774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 19:06:43.50ID:bwt/V2qL
そこまで極端なバックステップじゃないから平気じゃね?知らんけど
今のポジションから少し足後ろに動かしてもそんなにハンドル違和感ないわ
セパハンとかにするとケーブルやら全部変えなきゃならないから幾らかかることやら
0427774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 19:47:33.03ID:SH7TR8Rw
AELLAのバックステップ
2cmしか下がらないので、ポジションの不安はないけど、足つき的の改善はあまり期待できないっぽい

ベビーフェイスのバックステップ
6cm下がるけどポジションに不安あり?

両方ともスクランブラー への装着例は見つけられず
0428774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 19:59:33.23ID:eFea+AZF
>>418
それもあるけど、1〜2年くらいで人柱の皆さんが出したトラブルを対策した部品に
こそっと入れ替えるってのがあるもんで、、
0429774RR
垢版 |
2019/06/24(月) 20:03:21.19ID:tZyNKtLb
まだ出て半年ですやん
0430399
垢版 |
2019/06/24(月) 21:02:55.55ID:8JevZ2GG
1250RS、トラブルありそうな気もするけど新車保証もある訳だからそこまで
気にしてない。
それにGSやRTはすでに1250出てるわけだし。
ただ1200RSのクリアランスセールはちょっと気になるね。
モデル末期ということを除けば十分魅力的なモデル。
0431774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 01:12:49.06ID:ZtpPzUlT
>>428
おまえ寺か?
0432774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 01:13:56.64ID:ZtpPzUlT
>>430
お前寺か?
0433774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 08:25:10.13ID:96W2wTtf
>>431
長くBMW乗ってりゃ誰でもわかる+知ってる話だよ
0434774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 12:08:33.07ID:DGsA9H+/
>>428
随分客を馬鹿にした話だな
新製品買う上客をそんな扱いかよ
0435774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 12:20:18.16ID:OgdF8P+g
ドイツ車は昔からそんなもんだよ。
0436774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 12:25:08.49ID:cM/sqceT
>>434
しょうがないじゃんw
対策品を作らないよりよっぽどマシ
0437774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 12:53:37.68ID:OgdF8P+g
ドゥカティのことかーーー!!!
0438774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 13:05:23.75ID:96W2wTtf
外車乗ってると輸入代理店が潰れるとか、本国の本社が潰れるとか普通にある
からねぇ、、、BMW糊も寺がJapanから切られたり潰れたりって思いをしてる
人は結構いるんで

>>434
国産だとネガティブファクターがわかっていても2、3年ほっといてマイナーチェンジ
とか言って直すんで、こそっと直すののどっちがいいかは好き好きかなと
0439774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 17:47:10.57ID:lKYMvT0k
ドカと2台持ちだけどBMWの方が対策してくるだけ凄いと思うよ
0440774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 19:09:24.58ID:G6ZITlHs
基幹部位に不良があると乗り続ける間ずーっと不具合と付き合う事になるからなあ
まあ交換サイクルが短くなるくらいなもんだけど
0441774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 22:01:32.77ID:3sjZWuF0
R1200GSA LCの2014年式から2018年式と2台乗り継いできたけど全く不具合でないけどなー。
0442774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 22:19:09.65ID:wcSiOqPl
コンピューターorABSがいきなり息を引き取ってハイ請求書50万で二度と乗らねぇよの話のがよく聞くわけだが
勿論保証切れのバイクになんか乗る貧乏人が悪い、でその話は終わる
0443774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 22:36:00.36ID:oSKfCD+f
現行R1250シリーズは最後の純エンジンモデルかもしれない
次はEV化・ハイブリッド化しそう

https://youtu.be/QqLbxAGFZK0
0444774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 23:17:03.26ID:0hiqLAlp
バッテリー交換費用がどえらい値段になりそうだな
0445774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 23:27:39.18ID:cQ3WA8RV
バイク好き車好きにとって
受難の時代が本格的に始まるな。
みんなはどうするつもり?
完全電動ビークルに乗った経験があるけど、
家電に乗ってる感じだったw
0446774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 23:38:59.60ID:oSKfCD+f
CASEの大波には逆らえない
今まで通り試乗して気に入るかどうか
S(MaaS)はバイク屋には厳しいだろうな
0447774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 23:45:05.12ID:96W2wTtf
ハーレーダヴィッドソンがフルEV出すってんだからBMWも出すのはわかるけど
あっちは間もなく市販、BMWはまだコンセプトモデルってのが少々アレかな
0448774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 23:50:36.98ID:Lt1glYW5
>>445
今もそうだけど古いのも維持しつつ、新しいのを入れ替えながら乗る感じ
もうちょっと年取ったらカブだけにして
阿蘇か琵琶湖か八ヶ岳あたりに移住したいわ
0449774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 23:51:22.71ID:oSKfCD+f
>>447
C evolutionで先行したが、スクーターだしね
跨がる形状のEVバイクはハーレーが先になりそう
0450774RR
垢版 |
2019/06/25(火) 23:56:18.48ID:9F/wMktC
EVの時代になったらもう乗らないかな。
0451774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 00:05:52.63ID:w5U/yEav
まあ単純に面白そうだから乗ってみたいかな
新しいものはとりあえず否定から入らないようにしてる
0452774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 01:15:40.64ID:BZjRzGOB
2stに乗るライダーもいるのだし、ガソリン販売される限り乗り続けるさ。
Kは1600まで排気量拡大したが、Rは1250までか。
0453774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 02:44:51.49ID:yVvxctsH
>>434
リコールで無償交換か車検時に黙って交換してあるならわかるが壊れて金払って交換とかあり得ない

新しい物でマウント取りたい養分に自慢用に買わせるいのが良いだろう
0455774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 07:16:37.42ID:Cf1h4lTu
気軽に買える範囲で純内燃機関最後の楽しい車だろうと思ってスイスポ買った
その時迷ったのはノートe-powerでチョイ乗りならこちらもというかこちらが楽しい
純電動は色々制御が入るだろうけどスポーツモードがあれば楽しみとして乗るし
GPSとかと連動で速度等のパフォーマンスを制限されるなら単なる足として乗るから
二輪は不要だし四輪も軽サイズの箱バンでいいい
強いて挙げれば立って乗るタイプのLMWは乗ってみたい気もする
0456774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 12:02:13.94ID:HLuAAp2e
>>453
壊れるのはリコール
0457774RR
垢版 |
2019/06/26(水) 16:10:38.76ID:yVvxctsH
養分にリコールは不要
0458774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 01:44:44.13ID:duok45UM
R1250GSを購入しようと思っていますが、やはりABSの故障は覚悟しておいた方がいいんでしょうか?
0459774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 06:18:50.41ID:ipkR6fj4
モトギッチがハラハラドキドキのスレですね
0460774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 06:27:33.08ID:/M+nsq5M
そりゃあ、何でも覚悟しておくにこしたことないでしょ。
0461774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 06:33:07.69ID:CA+aQVDK
>>458
今更、ABSまわりに故障はないでしょ
ボッシュ製だし
0462774RR
垢版 |
2019/06/28(金) 10:47:42.39ID:ZAoCLjJK
>>458
BMWに限ったことではないけど出たばっかのモデルってのはABSに限らずそこそこ不具合出る可能性はあるくらいの覚悟でよいのではないでしょうか。
まぁR1250GSはエンジン以外はR1200GSからは変更ないのでそこまで悪くもないのかもしれないけど。
そんなおいらは新車買う金などないので2017モデルのGSが明日納車です。
0463774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 00:14:03.29ID:HX5+mFmM
>>458
壊れたら直せばいい
0465774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 00:42:21.72ID:2uf/As50
458です
考えすぎですね。とりあえず試乗して決めます
0466774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 06:29:11.99ID:o2p39vSe
欧州で気温が45度超えというニュースを見て、電動バイクに興味を持ったら
BMWがボクサーに似せた電動バイクの動画を出していた。
つい数日前だから危機感もって作ったのかも知れない。

Electrical awakening of the boxer enginge - the Vision DC Roadster
https://youtu.be/QqLbxAGFZK0
0467774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 10:42:03.14ID:Qy5h7oXP
やべっ!暑いから電動バイクすぐ作ろ!ってなるかよw
0468774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 11:32:22.85ID:p17ccofV
ポルトガルは暑いらしいけど、ドイツは違うのでは?
0469774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 11:49:54.21ID:MbCgB36B
バッテリーって熱に弱いけど?
0470774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 12:55:01.38ID:QU8VuHMf
やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ
0471774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 13:10:39.64ID:fm/qBhf9
BMWさん を付けろ!
でこすけ!
0472774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 13:26:16.44ID:KIAQKN/c
モーターは熱に弱い
DCモーターは熱で中の磁石が駄目になる
0473774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 15:43:57.11ID:TwKXd/F/
>>466
晩のおかずじゃねんだから
そんな短絡的に行くかよ
0474774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 19:38:01.09ID:Iv6YZVPp
今日R9T納車しました。
DWAってセキュリティつけたけど使い方聞いてくるのわすれてた。
マニュアル読んだけどチョウセイするとかよくわからんね。
0475774RR
垢版 |
2019/06/29(土) 20:52:15.57ID:+pDFJk5J
電動は電動の面白さがあるだろ
GS乗り大好きな電子制御の塊だぞ
0476774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 03:06:37.12ID:wdORDtZ3
EV化ハイブリッド化は歓迎
エンジン小さくして軽量化できるかもしれない
クラッチと変速をどうするかは気になる
無くても問題無いけど、オプションで残して欲しいな
0477774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 05:04:26.75ID:bIeO0pmk
EV化は電池性能が上がり4輪で普及した後に2輪に来るけど
コストもさておき4輪ほど重量的な許容度がないから重量増加が2輪のメリットをスポイルしていしまうのが難しいところ
0478774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 09:35:48.39ID:pl7EQ6bG
EVを小型化なんて出来るの?
バッテリー重い、変速機構複雑、だし
EV化より完全電動化の方が先に来るんでね?
バイクと言える乗り物じゃないかもしれんけど
0479774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 10:16:19.48ID:EfRjqVxt
EVなんてピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
0480774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 10:18:09.34ID:XmXwzxQb
ハイエーススレでは、電圧と電流の違いがわからない人達の集まりだったことを思い出した。
BMスレ住人も似たようなものなんだな
0481774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 10:35:23.99ID:wdORDtZ3
AKIRAネタつまんないよ
現実は既に漫画を追い越しつつある
BMWはC evolutionでEV販売中
ハーレーは上市まで秒読み段階
ホンダはPCXでハイブリッド販売中
0482774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 10:38:54.85ID:MfLJlXer
>>479
ピーキー? バカ?
0483774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 11:05:16.78ID:YU5/1XA+
BMWはとりあえずX2cityを日本にも導入してほしい。
0484774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 11:07:45.55ID:lkvq3gwf
電気になったらBMにこだわる理由もなくなりそうだけどな
0485774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 11:36:32.10ID:CRYHYQY1
BMWのいいところはツアラーとして安全性や人間工学を追求してきたことと思う。
競合も含め今後どうなるか未知数だけどバイクを楽しむ本質は失わないで欲しいな。
0486774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 12:10:53.51ID:1zOq4Yvl
C-エボも、あれだけ巨大なバッテリー積んで200キロも走れないからね。今の所急速充電にも対応していない。
ただ、あの超加速は是非体験すべき。
0487774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 12:28:00.68ID:EfRjqVxt
>>482
ネタにマジレス恥
0488774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 18:42:56.91ID:ySDtzAeD
>>482
さんをつけろよデコスケ野郎
0489774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 20:36:37.69ID:dOz8HF6p
あれは電気バイクがピーキーなんじゃなくて金田がそういう設定にしてんだろ
とマジレス
0490774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 22:03:05.19ID:nPIURvcf
アニメの話はもういいっすよ
0491774RR
垢版 |
2019/06/30(日) 23:05:03.56ID:weUgn/Iy
君の名は見終わった
胸熱だわー
0492774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 02:08:59.05ID:53iADXsx
>>486
点検の時、寺で「面白いから、乗ってみ!」といわれて乗ったら…
あのワープ感は病みつきになりそうだった。
0493774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 08:15:41.81ID:CflKjTji
R1200GS買いたいなー
0494774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 08:22:30.03ID:jUExqU9h
ダメです
0495774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 21:40:35.44ID:RNYbGW43
ディーラーって、新車1台売ってどの程度の儲けがあるんですかね?
0496774RR
垢版 |
2019/07/01(月) 22:30:15.58ID:8kjmgsQG
ディーラーの話はもういいっすよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況