X



【二輪車世界初】 PCXハイブリッド Part4 【125cc】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 18:18:16.40ID:Yhb87H2i
ホンダPCXハイブリッド(125cc)のスレです。

公式サイト [日本]
http://www.honda.co.jp/PCX/
開発者インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=5cs9KV8gKiE

インプレッション
https://young-machine.com/2018/08/09/11486/
https://kuruma-news.jp/post/100659
https://news.webike.net/2018/08/10/138734/
https://moto.webike.net/moto_report/2018/08/17755/
https://www.youtube.com/watch?v=xJcTV5q6QCU

※前スレ
【二輪車世界初】 PCXハイブリッド Part3 【125cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542543712/
0430774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 21:59:48.92ID:53RL+pqL
>>428 横からですけど
HVはABS付だからだと思う(150は選択出来るけど125は不可)
0431774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 22:37:56.20ID:lr/aXd7/
>>430の言う通り
HVはABSが付いてるから安心と思って>>426は言ってるんだろうけど
HVでも無様にコケてカウルバキバキにした奴もいるから
過信はせず気を付けろよと言う忠告なだけだわ
0432774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 11:08:02.72ID:lcR70jAv
現在8000kちょっとなんだけどクラッチジャダーが出てきた。これって保証修理なのかな?去年の7月購入。
0433774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 11:16:22.01ID:fpuaOit+
ジャダーで保証なんてしてたらスクーター全部対象になっちゃいそう
0434774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 11:30:15.45ID:sp4WzHeo
1年点検で見てもらえよ
0437774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 00:35:09.24ID:dy42UgJe
ジャダーは駆動系に溜まったダストが原因なんだから清掃すれば治る。
自分でできなきゃバイク屋に頼めば?2万くらい取られるけどw
0438774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 07:09:36.03ID:wlu08Zzu
工具もあるし、自分でできるんだけど保証でできるならそれにこしたことないかなと思ったんだよ。まぁ1年点検のとき見てくれるってバイク屋が言ってたから。クラッチの表面ヤスリかけてカスを掃除すればいいんだけど保証外になるのはやだなと。
0439774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:46:08.99ID:dy42UgJe
保証でやってくれるんなら越した事は無いけど、そもそもHVもトラブルフリーw
俺は頼むのも面倒だし、機械イジるのも苦にならないので自分でやる
0440774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 13:17:02.57ID:wlu08Zzu
自分でやると強化クラッチとかと交換しちゃいそう
0441774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:39:41.97ID:xdkgXdg+
だらしない乗り方や汚らしい乗り方が原因だから
どうやってもまた同じ事の繰り返しになるだけさ
つまり操作や操縦が下手糞って事を学習しとけよ
0442774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 22:02:20.70ID:heO5CmhT
>>441
つまらん、やり直し
0443774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 00:55:36.36ID:hnbcSdve
カウルばきばが最高に恥ずかしい
0444774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 19:59:29.08ID:0UocKqmr
>>441
ただの下駄なのにバカじゃねーの。
0445774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 23:12:26.12ID:iObKIpf/
価格コム覗いてたら2018以降のバイクに適用のOBD2という故障診断ツールを使って、
タコや水温や電圧などを無料スマホアプリでモニター出来る情報があったけど、
やってる人いない?

バッテリー横の4pinカプラをキタコで出してる16pin変換ケーブル付けて、
診断データをBluetoothで飛ばすOBD2アダプターからスマホで受信する模様。

変速回転数と最高回転数を把握したいなぁと。
タコメーター仮付けって手もあるけど、それはそれとして。
0447774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 07:07:16.66ID:XuX282CB
OBDU経由でメーターアプリ動いたよ。面白いな。
0448774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 20:28:02.24ID:cU/URRcS
OBD2データにはHV車特有の項目として
Li-ion Batの電圧やSOCレベルとかあった?
0449774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 00:21:00.31ID:1OUsdmMn
OBD2信号のスマホやPCのBluetooth経由、OS&アプリの画面表示まで、
タイムラグ(応答遅れ)があるのかどうか、気にならない程度だろうか。
0450774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 13:05:33.87ID:9C+6QMAD
やっぱり遅れはあるし、大昔の機械式タコメーターな動きだね。スマホやアプリの性能もあるでしょ。今入れてるアプリだと速度、回転、水温、燃料なんだけど燃料計は無反応。
アプリを探してる最中です。
0452774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 13:12:21.82ID:9C+6QMAD
笑えたのが速度計。マイル表示なのにkmだった。PCXの速度計はハッピーメーターでしょ。OBDU経由だとGPS速度計とほぼ同じ数値だね。わざとハッピーメーターにしてるね。電気周りが表示できたらいいですね。
0453774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 20:27:07.16ID:1OUsdmMn
>>450-452
おお、情報どうも。
自分の慣らし中の調査だと下が+5km/hで上が+6〜7%だったな。

アプリによって読み出せるデータが変わるのか、ふむふむ。
0454774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 12:47:30.72ID:l6vh0OIT
地方在住市街地ほぼ走行なし
最近は安定して平均燃費60km割らないよ
冬場は54kmくらい
満足してます
0455774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 14:22:24.01ID:a1nm+tSL
>>454
信号少ない田舎で65キロ以上出さなければそんなもん。
逆に都会の殺伐とした通勤用途で常にロケットスタートしてるのに↑から
マイナス10と言うのも驚異的。
0456774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 15:10:18.40ID:eNdAu16C
東久留米のガチホモが都会とか言ってる
0457774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 14:42:10.76ID:bDUNQz3h
実証も無くこんなとこで言うのは容易いからね
しかも誰も聞いてもいないのにね
つまり特徴的なアスペ
笑笑
0459774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 13:05:46.14ID:lyZUVmdt
ストップ&ゴーがほとんどない地方なら60位余裕だろ。23区内走って今の季節なら52位だもの。
0460774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 13:15:51.59ID:BNB+p4Ib
どうせなら450km以上を走ってからウプしてみて
0461774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 15:02:02.96ID:tD1yH+iw
時速50?
リッター52て。
0462774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:24:24.25ID:B7RWo8hl
一時期60/Lがアタリマエみたいに書き込む輩がいて荒れに荒れたからな。
俺は最高でも55/Lだが、あえて10万高いHV買ってチンタラ走るのはゴメンなんでw
0463774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:38:49.68ID:KEx3xyVT
>>462
おまえがデブなだけ
0464774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:40:21.86ID:wDeC3SKu
荒れたのはPCX本スレな。去年の春夏あたりだったか。
自分もMAX55で今52位だ。
って事で、>>458氏を燃費担当に任命しよう。
0465774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:41:41.00ID:DVpUQ86M
まあ確かに一回給油分の距離走ってアベレージ55km/L以上の燃費出すなら
モーターアシストなんてほとんど使ってないってことだからなあ
モーターの恩恵実感するには燃費いい走りなんかしてられないというジレンマw
0466774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:59:17.38ID:wDeC3SKu
いやこの走りでリーター50前後なら十分に満足よん(笑)。
V125が28〜35、スペ100が32〜40、Gアク改が以下自粛。
0467774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:18:55.77ID:kFs24pbz
燃費計での話でしょ?
0468774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:14:25.85ID:YJZxgbPV
燃費計、ほとんど狂いなくない?
俺購入後一年以上になるけど、毎回給油の度に満タン法でも計算してる
燃費計と照らし合わせてもほとんどコンマ2〜3くらいしか違わないよ
0469774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:03:44.36ID:7CKM+WYY
燃費計はオドメーターではなくトリップメーターをもとにするからリセットで違いが出てくる
0470774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 22:00:57.24ID:90FZy6jr
ん? オドとトリップって距離のカウント量は同じじゃないの?
自分のは燃費計が満タン法の実燃費に対して+1.4km/L +2.9%

ちなGアク改の実燃費は18位だったから、
40や50や60は誤差として全て許容だったり(笑)。
0471774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 10:51:26.36ID:8qbJkQWx
燃費計以外に合ってるよね。俺も燃費計-2位が実燃費だ。
0472774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 09:56:51.19ID:z+v2TBAl
84のバッテリーって81より容量小さいけど何でなのかね?
交換する時81用のにしたら何か不具合出る可能性ってあるかな?
0473774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 13:34:16.07ID:rvMkJbqF
収納場所に入らないとか
0474774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 13:40:20.86ID:z+v2TBAl
12Vバッテリー収納場所は81と同じじゃね?
0475774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 14:17:42.08ID:rvMkJbqF
じゃぁ入れて見て
0476774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 18:47:13.80ID:Vk+WT/ql
>>472
HVは50V-4AhのLiB積んでる。>>98>>109参照。

寸法も同じで予想される不具合はないがメリットもないかと。
GTZ6V 12V-5Ah(10HR) JF84
GTZ8V 12V-7Ah(10HR) 現行・先代PCX
※インドネシア仕様の150HVは12V-3Ah
0478774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 00:06:09.14ID:iXpfj7dy
電力はリチウムバッテリーから供給されるからでしょ
0479774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 13:09:47.75ID:bZCSu0rb
他色出るのを待ってそろそろ2年
まだですか。゚(゚´Д`゚)゚。
0480774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 15:23:38.58ID:ib0DiaLV
あと2年待て
0481774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 14:27:54.54ID:krXrtDb+
なんらかのトラブルでエンジンが停止した場合モーターだけで走行はできますか?
0482774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 20:27:08.46ID:vN2WCYfv
PCX Hybridって、初代フリードハイブリッドで使われているIMAとほとんど同じという理解でOK?
0483774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 22:42:58.54ID:2tzvl+bJ
>>481
3秒間だけアシストだぞww
0484774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 23:21:00.33ID:h8288IQz
8月1日で受注終了だとよ
0485774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 06:48:01.25ID:icXcZ2Od
どこ情報?
0486774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 11:34:53.72ID:+jAzcjE4
いよいよモデルチェンジ?
0487774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 13:02:02.56ID:yG3TwRc6
いずれeSP+エンジン搭載のPCXにモデルチェンジするから
その時にハイブリッドモデルも出るかどうかはわからないけど
現時点売れる見込みのないJF84は早々に受注ストップしてしまおうということなんだろうな
ということは新型PCXの発売は意外と早いのかもしれない
過去のサイクルからすると2022年デビューかと思ってたけど、来年秋くらいの可能性もあるかな
0488774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 13:45:38.30ID:F+4tafHh
行きつけのショップだとハイブリッドけっこう売れているぞ
常に即納体制、数台先行発注している状態だから
0489774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 14:32:34.88ID:5y5oRqBY
初代のときみたいにエンジンチェンジの可能性は?
0490774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 15:31:39.04ID:qtpcyPno
マイチェンあるから現行型は受注停止ならわかる。
バイク電動化は避けられない流れでこのままやめるとは考えにくい。
0491774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 16:37:35.07ID:a8qLXP9T
何か、自分が乗ってるi-DCDセダン車の方も、実は今月生産中止になっちゃってて、
HONDAに切り捨てられた感じで、次に乗り換えたい車がないまま宙ぶらりん状態。

PCXはそうならなければ良いのだけれど。
0492774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 17:40:01.62ID:DTyhyICJ
EURO5のために前倒しかな
終わらないとは思うけど少し心配
0493774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 17:52:52.15ID:NTC0kS3T
>>491
グレイスいいじゃん
小さな高級車って感じがする
0494774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 08:52:44.20ID:NAMqPHgR
やっぱり高くて納期が遅いから売れないのかな。買って1年たったが都内で見たのは2回かな。Sモードで乗ったら笑いが出ちゃうのにね。
0495774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 10:29:07.20ID:xK0XjcGU
メットイン完全に潰してしまってプラグインハイブリッドにすればもっと売れたかもしれんね
0496774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 22:03:32.26ID:CynDo3/Y
いや、ジェッペルが入るシート下トランクがないと普段の使い勝手がね。
イタルジェットのドラッグスターなんか面白そうだけど、まず買わないわ。
0497774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 07:36:34.93ID:e9aaKdy6
次モデルはアシスト時間4秒を廃止してモーターも強力に
リチウムが常にフル充電キープなのは無駄な気がする。
0498774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 07:46:48.59ID:86RVv+0F
4秒offは慣れればそれほど気になっていないよ
MTの加速よろしく、ウィーン〜ウィーン〜ウィーン
とリズミカルに操作すれば80km/hさ
0499774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 08:15:07.16ID:pRJ4pJP+
アシストのモードとアイストオフの操作は別にしてほしいな
Sモードでアイストオフにしたいから
0500774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 08:30:28.45ID:86RVv+0F
何のためアイストoffにしたいのかわからないぞ
0501774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 09:12:13.09ID:pRJ4pJP+
Sモードでアシスト多用してると多少なりバッテリー減るんで
信号待ちなどの停車中にもアイストオフして充電したいから
0502774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 09:21:06.13ID:+pcM7fDH
新型コロナウイルスは原子レベルの超絶微粒子
世界最高クラスの電子顕微鏡で見てもピンボケしてる
そんな微粒子が漂う中を人が歩けば地肌はもちろん
頭髪や衣服にも付着しマスクをも透過し体内へ吸引
(外へ出ない)(人と会わない)この2点を実行しない限り
もはや感染を避ける事は不可能に近いと言う現実
しかも感染してても無症状で毎日元気に寝起きする

つまり正にこれがwithコロナの概要なのでしょうか
0503774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 20:41:49.11ID:i27pGaLo
>>501
高電圧バッテリーのセグメント表示が残り1ヶになる迄
アシストに影響はないが、フルにしておきたい気持ちは分かる。
https://i.imgur.com/4XfW7Oz.jpg
0504774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 22:12:11.55ID:R9vK6TKJ
PGMの警告灯が点灯してるんだけどこれ何?
0506774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 22:30:33.07ID:R9vK6TKJ
取説にもそう書いてあるね
でも原因は何なのかと思って
0507774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 23:57:55.69ID:b9EQoyqO
Fuelリッドのヒンジ下の配線を弄った時に一時的に出たな。
少し走ってスイッチ入れ直したら出なくなった。>PGM警告灯

ずっと点灯してるなら販売店に持ってけば?
0508774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 02:04:37.99ID:a4JHhhXC
だからFIの故障なんだろ
0509774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 15:55:47.44ID:3+0yCEIf
1年11ヶ月で6550キロ、リアタイヤのスリップサインまで1mm切った。

初期型のIRC SS-560は3年3ヶ月7650キロでリアタイヤ交換してたから、
CityGripの減りが早いのか、コンビブレーキの方が持ちが良いのか。
0510774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 19:10:41.56ID:9mUoA9RV
乗り方が悪い
0511774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 19:35:28.62ID:qapmFEqk
体重200kgだろ
0512774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 19:45:46.50ID:zacPz5Ui
コンビブレーキの時点でスレチと誰も言わない
0513774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 19:48:26.90ID:3+0yCEIf
いや、体重57の装備入れても63位だが、いつの間にか思ったよりも
減ってるのに気付いたのが先々週位。ビバンダム君の所を見てみ。
0514774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 21:56:39.53ID:DNLoPJaC
そんなもんだよ、オレも7,000kmで最近リアタイヤ交換した
0515774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 01:04:22.44ID:pbtvcoUP
ブレーキング時だけじゃなくて加速時の路面とのせん断で
タイヤの摩耗が早いかも。原二をフルチューンしてる様なもんだし。

ビバンデム君は皆知ってると思うが、Michelin製タイヤの
サイドウォールにあるスリップサイン位置マークな。
0516774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 02:48:37.64ID:Nyn7fVYh
うちのはもう直ぐ9kに達するけど
前も後ろもまだぜんぜん大丈夫っぽい
0517774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 04:54:55.53ID:B2EYs4aE
タイヤなんて安いしちょっとネットで調べれば自分で交換できるし。
0518774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 07:11:53.28ID:7CxQc02k
溝があっても3年なんてタイヤ寿命過ぎてる
サイドウォールがヒビ割れていなくてもゴム質が劣化してグリップしないよ
0519774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 09:55:58.60ID:7qpTkkXJ
1年1万キロだけどリアタイヤまだ余裕だよ。乗り方なのかな?シティグリップ2のPCXサイズが出るまで頑張る。
0520774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 10:25:10.02ID:sQ4+/BxY
昔金なくて7〜8年使ったことあったが、さすがに3年で寿命は。
サーキットで限界攻める用途じゃないし
0521774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 10:45:48.10ID:7qpTkkXJ
PCX用のシティグリップなんか高くないんだから早く交換しなよ。1万保たないのは何か原因があるよな。
0522774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 13:36:27.61ID:7CxQc02k
>>520
製造から3年経過した新品タイヤを付けたことあるが、本来のグリップがなかった
きみが理解できないならいい
0523774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 13:40:50.04ID:pbtvcoUP
おそらくの原因が分かったから一応報告しとくな。
D307があれば次の点検かしばらくして交換予定。
https://imgur.com/8yqu5Zw.jpg
0524774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 13:48:21.76ID:Fl5wbjUW
OEMタイヤは減り早いかもしれんね
0525774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 17:04:36.62ID:npZK9FKR
>>522
だったら本来のグリップって書け
寿命終わりだとか意味不明な持論展開するからケチつけられる訳w
0526774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 17:15:56.91ID:8IqeFhzb
>522
お前の言う本来のグリップってどんなグリップなの
抽象的じゃなく具体的に言ってみ 具体的に
0528774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 18:54:36.67ID:npZK9FKR
ツッコまれたら論点ずらしかw
タイヤのグリップ感もわからないで闇雲に3年でビビって替えてるんだろうなw
0529774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 19:14:51.19ID:PE2hUZ4g
>527

笑笑 具体的にと言う日本語が全く通じてないしww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況