X



【CRM250R】CRMってどうよ 41台目【CRM250AR】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 12:49:18.46ID:sCCLxVNS
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 40台目【CRM250AR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554288551/


関連
CRM50/CRM80 Part23 [転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520093540/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM
0988774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:39:15.59ID:HQLAAATm
どっちの言ってることも正しいけど
プリロード調整でバネそのものの硬さは変化しないが乗り手が感じる硬さは変化する
ってことだな

>980
ノーマルギア比ノーマルタイヤ外形のCRMで8000回転回して165キロ
リア17インチ化で約0.5%ショート化してるので8000回転で156キロ
オフ車のメーターなんていい加減だからスマホにスピードメーターアプリ入れてGPSで測定するのが一番正確
0989774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:43:15.35ID:Wc9WShWi
不等ピッチのスプリングでも理屈は同じなのかな
0990774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:02:47.29ID:v7B2vVrw
>>989
不等ピッチだとストローク量に対して反発が強くなる。沈めば沈むほど固くなる。
オンでレースしてるけどレーサーだと不等ピッチだとセットが出しにくいからシングルレートのスプリングに変えて
奥の部分は油面で調整してたよ。
0991774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:38:30.38ID:Wc9WShWi
>>990
ありがとう
リアサスだと油面じゃなくて加圧で調整するのもありかな
0992774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 11:44:06.77ID:UGd6a8Vi
不等ピッチでなくてもプロリンクなんだからサスストロークのどのあたりを使うかで当然固さは変わってくるでしょうよ
0993774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 12:47:31.15ID:5v2e2GVg
次スレ立てますが、
ダメなときは代打キボンヌ。
0996774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 13:32:58.16ID:gPjx5scm
0997774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 13:34:00.15ID:gPjx5scm
0998774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 13:43:39.24ID:5v2e2GVg
Ducati998
0999774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 13:54:38.05ID:gPjx5scm
空気嫁
1000774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 13:55:10.69ID:gPjx5scm
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 235日 1時間 5分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況