http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/zrx1200daeg/
カワサキ パーツカタログ検索
https://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
前スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part51
過去スレ
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part50
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534369579/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part48
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520575825/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509257993/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part46
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499250094/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part45
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492178742/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part44
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484454279/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part43
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477884455/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part42
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470790804/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463402109/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part40
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456546610/
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part39
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1447429632/l50
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part38
探検
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part52
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1774RR
2020/01/29(水) 09:52:03.86ID:jc8AcR9J872774RR
2020/07/01(水) 17:41:25.33ID:I9qLngS4873774RR
2020/07/01(水) 17:42:03.11ID:H+Z3MOkS >>869
凄いね、OH継続?エンジン載せ換え?
凄いね、OH継続?エンジン載せ換え?
874774RR
2020/07/01(水) 18:23:01.89ID:uZVTDm4M >>871
1100とは違うのだよ!ダエグは!
1100とは違うのだよ!ダエグは!
875774RR
2020/07/01(水) 20:34:16.54ID:0CX7tLw0877774RR
2020/07/01(水) 21:04:01.35ID:qS73rFDA878774RR
2020/07/01(水) 22:41:54.22ID:0jZoR3cq 1100で6万だとカムかじってるだろあなぁ
879774RR
2020/07/01(水) 22:50:57.50ID:I9qLngS4880774RR
2020/07/02(木) 06:57:41.31ID:4fsutAHL881774RR
2020/07/02(木) 09:34:03.70ID:+1tREoUL 先日ホンダの新車を増車したのだが
1速に入れるときの軽いショック「カチャ」に感動しっぱなし
カワサキのガチャコンッ!は、初めて乗ったら壊れてると思うよな
1速に入れるときの軽いショック「カチャ」に感動しっぱなし
カワサキのガチャコンッ!は、初めて乗ったら壊れてると思うよな
882774RR
2020/07/02(木) 13:51:16.72ID:RvKTtmUA 1100のU乗り、同じバイク見なくなったな
45000キロでカムは当然のようにカジリあり、そのまま乗っています
45000キロでカムは当然のようにカジリあり、そのまま乗っています
883774RR
2020/07/02(木) 17:07:43.69ID:7yCIgkSu >>881
初めてがカワサキだから普通と思ってる。
初めてがカワサキだから普通と思ってる。
884774RR
2020/07/03(金) 20:36:54.59ID:1eZzlMLw カムかじりはほっといたらまずいですか?
885774RR
2020/07/03(金) 21:16:24.70ID:wCNWmeCM 少しくらいのカジリならまぁ仕方ない所だろう。
やっぱなるべく水平に駐車しときましょうって事だろうな。
サイドスタンド駐車がそもそもダメ。
うちらはまだいいけど、GPZ900RとかGPZ400Rとかは右側のオイルバイパス無いからもっとシビア。
やっぱなるべく水平に駐車しときましょうって事だろうな。
サイドスタンド駐車がそもそもダメ。
うちらはまだいいけど、GPZ900RとかGPZ400Rとかは右側のオイルバイパス無いからもっとシビア。
886774RR
2020/07/04(土) 20:55:07.29ID:sSYQuT7c センスタ無いのにサイドスタンド駐車がダメとか無理ゲーすぎるだろ。
サイドスタンドに板かませてたりすれば強風の際に倒れやすくなるしさ
サイドスタンドに板かませてたりすれば強風の際に倒れやすくなるしさ
887774RR
2020/07/04(土) 21:49:26.89ID:BsrD2PNQ 駐車ではなく、エンジン掛ける際は跨がって、車体起こしてかけるのを心掛けてね。
駐車は出来ればメンテスタンド使うと良いとは思う。
駐車は出来ればメンテスタンド使うと良いとは思う。
888774RR
2020/07/04(土) 22:28:22.41ID:YVP6CsEm その対策なのか知らんけど他の車種に比べてサイドスタンド掛けた時の角度は浅いよね
889774RR
2020/07/04(土) 23:27:03.71ID:99PBS/L4 プライドL
うぜー
うぜー
890774RR
2020/07/04(土) 23:33:31.41ID:Y099dd09 カムかじりってどんな不具合が出るんだ?
かじってても普通に走るのには問題ないんじゃないの?
かじってても普通に走るのには問題ないんじゃないの?
891774RR
2020/07/06(月) 18:16:07.33ID:8eE41nac892774RR
2020/07/06(月) 21:11:37.95ID:KWlornGK894774RR
2020/07/06(月) 21:41:05.14ID:waoJTMJJ >>893
バイクが痛むとオーナーの心も傷くだろ?
バイクが痛むとオーナーの心も傷くだろ?
896774RR
2020/07/07(火) 00:21:47.39ID:Xv9fZR5A >>895
よせよ、照れるじゃねーか。
よせよ、照れるじゃねーか。
897774RR
2020/07/07(火) 01:12:32.56ID:qN45lm82898774RR
2020/07/09(木) 09:52:50.21ID:AQ3cU+mL YouTubeのPRIDEチャンネルってダエグが多いけど、このスレでも会員居る?
入会金5,000円、YouTube出演に2,000円払っての価値があるか教えて欲しい。
入会金5,000円、YouTube出演に2,000円払っての価値があるか教えて欲しい。
899774RR
2020/07/09(木) 16:36:25.33ID:+z0xqY7J とっつぁん坊やに見える
900774RR
2020/07/09(木) 19:35:15.31ID:nQjQjJyN901774RR
2020/07/10(金) 07:36:17.17ID:xPFipafS >>898
PRIDE LEGEND
オーナーの人、要はYouTuberしながら協賛してくれるバイク仲間から出資(入会金×目標人数=500万)してもらってライダースカフェを開くのが目的ってHPに書いてるよ。
PRIDE LEGEND
オーナーの人、要はYouTuberしながら協賛してくれるバイク仲間から出資(入会金×目標人数=500万)してもらってライダースカフェを開くのが目的ってHPに書いてるよ。
902774RR
2020/07/10(金) 11:25:39.47ID:1gGNah+v サラリーマンだけど、ライダースカフェやりたいなーと思った事あるわ。
でも、働きながらの本業休みの日だけ営業の趣味店なら良いけどカフェだけで生活は厳しいと思う。
土地はあるけど、山奥過ぎて草
でも、働きながらの本業休みの日だけ営業の趣味店なら良いけどカフェだけで生活は厳しいと思う。
土地はあるけど、山奥過ぎて草
903774RR
2020/07/10(金) 22:04:03.69ID:BCeeGgGJ 単車乗りは基本金無いのが多いし、そんなの相手にしても儲からないわな。
趣味じゃないとやってられないだろうよ
趣味じゃないとやってられないだろうよ
904774RR
2020/07/10(金) 22:40:46.04ID:Gcdj33di905774RR
2020/07/10(金) 22:53:40.96ID:zLWE2juH バイクを単車と呼ぶ奴ってアホしかいないもんな
906903
2020/07/11(土) 00:06:57.43ID:qo7GMlIW 書き込んだ後に突っかかってくる奴がいるだろうなと思ったら案の定だったw
スレ汚し失礼しました!
スレ汚し失礼しました!
907774RR
2020/07/11(土) 00:38:26.93ID:IbJhXwdS >>905
単車乗りって珍走が使ってそうな単語でほんとアホに思える。
単車乗りって珍走が使ってそうな単語でほんとアホに思える。
908774RR
2020/07/11(土) 09:30:40.76ID:WZgA2A+c 高知県の田舎に住んでるばあちゃんちに1200Rで行くと「大きなモーターでよく来たねぇ」と言われたw
ばぁちゃん、フランス語が堪能だからかな?
ばぁちゃん、フランス語が堪能だからかな?
909774RR
2020/07/11(土) 11:08:29.73ID:aUMBI4+9910774RR
2020/07/11(土) 11:32:18.91ID:xQGsygE4 >>909
全国まわるツーリングで旅費かかるだろうし、動画順番に観てるけど素人動画ながら頑張ってると思うけど。
出てる人たちも楽しそうだから外野がどうのこうの言うのはヤボでしょ。
まぁ、同じダエグ乗りとしては応援はしたいな。
代表は人の良いおじさんやん。
俺はバイクチームとか興味ないからメンバーは遠慮しますけど。(人見知りするから…)
全国まわるツーリングで旅費かかるだろうし、動画順番に観てるけど素人動画ながら頑張ってると思うけど。
出てる人たちも楽しそうだから外野がどうのこうの言うのはヤボでしょ。
まぁ、同じダエグ乗りとしては応援はしたいな。
代表は人の良いおじさんやん。
俺はバイクチームとか興味ないからメンバーは遠慮しますけど。(人見知りするから…)
911774RR
2020/07/12(日) 22:34:33.98ID:XaKQNCHy ETCの別体アンテナどこに収めてる?
912774RR
2020/07/12(日) 23:40:51.30ID:nC+JJ6Uh 肛門
913774RR
2020/07/13(月) 02:39:50.33ID:jyFIba35914774RR
2020/07/13(月) 10:14:34.13ID:x2SbjJaq915774RR
2020/07/13(月) 10:18:01.70ID:7KTnYrry 最初からついてるのに何言ってんだと思ったけど、ここは古いのに乗ってる人もいるんだった
916774RR
2020/07/14(火) 10:10:32.62ID:xx7HIy0d >>915
バイクのETCは2005年11月11日の一般モニター利用からスタート、2006年11月1日に一般運用開始。
バイクのETCは2005年11月11日の一般モニター利用からスタート、2006年11月1日に一般運用開始。
917774RR
2020/07/14(火) 12:31:42.19ID:I1SED2bq ダエグは新車時からETCが標準装備なのか
918774RR
2020/07/14(火) 12:40:39.70ID:hfoBGkPc >>917
オプション。
ただ、純正オプション設定なので取り付けキットがあり、綺麗に納まるうえに、メーターのベゼル部に作動ランプまでつく。
ただ当時はキットがETC1.0までの対応で、2.0は設定が無かった気がした。
オプション。
ただ、純正オプション設定なので取り付けキットがあり、綺麗に納まるうえに、メーターのベゼル部に作動ランプまでつく。
ただ当時はキットがETC1.0までの対応で、2.0は設定が無かった気がした。
919774RR
2020/07/16(木) 11:08:13.93ID:uQnez10a920774RR
2020/07/18(土) 21:50:17.57ID:u9jHDVqa 5年間共にしたダエグと今日お別れしてきた
いい相棒と出逢って長く走ってくれと思いながら。
じゃいいバイクライフを
いい相棒と出逢って長く走ってくれと思いながら。
じゃいいバイクライフを
923774RR
2020/07/19(日) 23:17:41.84ID:mbXLUQ0j どなたかダエグの前後ブレーキフルードブリーダー、クラッチフルードのブリーダープラグの締め付けトルクを教えてくだされ
924774RR
2020/07/20(月) 07:53:05.51ID:9ECr+tKM ブレーキはキャリパーリードバルブ、クラッチはシリンダーブリードバルブの事ならどちらも7.8N(0.80kgf)
925774RR
2020/07/20(月) 08:47:31.66ID:ROWnVTlk ブリーダーとか手でぎゅっと締めるだけやん、下手にトルクレンチ使うとやらかすよ。
926774RR
2020/07/20(月) 17:21:47.40ID:V7+XP7Io >>925
何をやらかすのか書いてくれないと!
自分が思ってるより締めてる場合があるからね。アルミキャリパーのオーバートルクはネジ山簡単に逝っちゃうよ。
俺は社外のお高いキャリパーなのでトルクレンチで締めてる。
何をやらかすのか書いてくれないと!
自分が思ってるより締めてる場合があるからね。アルミキャリパーのオーバートルクはネジ山簡単に逝っちゃうよ。
俺は社外のお高いキャリパーなのでトルクレンチで締めてる。
927774RR
2020/07/20(月) 18:44:21.18ID:Ver8ZWRQ928774RR
2020/07/20(月) 20:11:04.31ID:l5qalUfU929774RR
2020/07/20(月) 20:11:26.95ID:mCHKqSwM >>927
いちいちそこまで言わなきゃ解らない子なんだって思った
いちいちそこまで言わなきゃ解らない子なんだって思った
930774RR
2020/07/20(月) 22:17:07.10ID:1q/TMG0Z931774RR
2020/07/23(木) 06:40:01.61ID:mYsbZDqT トルクレンチだ。手だ。メガネだって議論?は起きたけど、最初に締め付けトルク聞いたやつは来たんか?
932774RR
2020/07/23(木) 09:04:09.15ID:B+eaHPNS ダエグ 用オーリングリアサス入れてる方に質問!
プリロード調整にアクセルスクリュー?を緩めてから調整するみたいだけど、構造的にあれをまわしたからといってどんな意味があるんだと思いますか?
ただはまってるだけですよね?
プリロード調整にアクセルスクリュー?を緩めてから調整するみたいだけど、構造的にあれをまわしたからといってどんな意味があるんだと思いますか?
ただはまってるだけですよね?
933774RR
2020/07/23(木) 11:24:45.01ID:E6SZbfmn >>932
どの部品の事なのか判り難いのですが
どの部品の事なのか判り難いのですが
934774RR
2020/07/23(木) 11:50:54.65ID:bEKeveEC935774RR
2020/07/23(木) 11:53:22.71ID:iO393BMw オーリンズつけてるやつ、ちゃんと指定周期でオーバーホールしてる?
936774RR
2020/07/23(木) 12:32:55.76ID:DOJ3BDRt937774RR
2020/07/23(木) 15:11:24.84ID:ZZ3luTPW >>935
車検毎にオーバーホールする予定をたててるけど なんだかんだ言ってオイル漏れなど確認されなければ節約しちゃう
だけどオーバーホールした後の動きの違いは本当に感動するね
気づかないうちに劣化が積み重なっていくのよな
車検毎にオーバーホールする予定をたててるけど なんだかんだ言ってオイル漏れなど確認されなければ節約しちゃう
だけどオーバーホールした後の動きの違いは本当に感動するね
気づかないうちに劣化が積み重なっていくのよな
939774RR
2020/07/24(金) 20:52:37.01ID:WzURft5p940774RR
2020/07/24(金) 22:42:57.97ID:zSG31+wB >>937
どれぐらいの期間ほったらかしてる?
どれぐらいの期間ほったらかしてる?
941774RR
2020/07/24(金) 23:13:08.89ID:yN+ffHtX ファイナルエディションだけどサイドカバーのダエグの赤いマークが徐々にとれてきたりエンジンのヘッドカバーの塗料がとれてきた
942774RR
2020/07/24(金) 23:17:04.93ID:Rd0pif9C944774RR
2020/07/25(土) 10:28:50.70ID:dwvqo8a1945774RR
2020/07/25(土) 10:57:29.88ID:w+X2gPG6 屋根なし、カバー無しの、直射日光がガンガン当たるところだとそうだろうな
946774RR
2020/07/25(土) 14:08:51.77ID:vBrny70m947774RR
2020/07/25(土) 15:20:16.17ID:IPWObagQ 僕はカバーだけかけてます
948774RR
2020/07/25(土) 16:19:17.12ID:THh1IyVG950774RR
2020/07/25(土) 17:24:39.48ID:mhDvyBjq 女子系パンツかに・・
951774RR
2020/07/25(土) 17:41:56.48ID:LVeJSkuZ >>950
スベッってる、、、
スベッってる、、、
952774RR
2020/07/25(土) 20:26:05.36ID:mEJbmJGs953774RR
2020/07/25(土) 22:03:54.55ID:wjLRisnI すまん。
オーリンズの件だけど。アクスルスクリューを緩めて調整しろってかいてあったから、樹脂製のアクスルスクリューをマイナスドライバーで緩めようとしたんだが固着してて、無理やり捻ったらぼろぼろになってとれたんだ。
んで、とれたとこの構造を確認したら、ただ単に樹脂製のネジが挟まってるだけのように見えて、なんの意味があるパーツなんだろうとおもったんです。
オーリンズの件だけど。アクスルスクリューを緩めて調整しろってかいてあったから、樹脂製のアクスルスクリューをマイナスドライバーで緩めようとしたんだが固着してて、無理やり捻ったらぼろぼろになってとれたんだ。
んで、とれたとこの構造を確認したら、ただ単に樹脂製のネジが挟まってるだけのように見えて、なんの意味があるパーツなんだろうとおもったんです。
954774RR
2020/07/25(土) 22:54:37.07ID:FojWMY3D955774RR
2020/07/25(土) 23:29:09.74ID:FojWMY3D956774RR
2020/07/26(日) 02:55:26.59ID:0qplWioc957774RR
2020/07/26(日) 07:24:06.26ID:BKu2Htkz958774RR
2020/07/26(日) 11:26:23.03ID:qea7LYDL >>955
そうです、ろっくすくりゅーのことでした。すみません。
あれが劣化してボロボロ落ちちゃったんですけど、特にそれがあるのとないのでプラロードアジャスターの周りに変化はないんですよね。
めちゃくちゃ硬くて。
そうです、ろっくすくりゅーのことでした。すみません。
あれが劣化してボロボロ落ちちゃったんですけど、特にそれがあるのとないのでプラロードアジャスターの周りに変化はないんですよね。
めちゃくちゃ硬くて。
959774RR
2020/07/26(日) 20:26:22.02ID:feN7pfaw オーリンズの樹脂パーツははわざと3年程で朽ち果てる仕様です。
それでOHさせるのが狙いだから。
それでOHさせるのが狙いだから。
960774RR
2020/07/26(日) 20:48:52.08ID:RvIMTY1z961774RR
2020/07/27(月) 15:41:02.38ID:8YEWSzFv >>940
亀レスですまんね
このスレだけ何故かDAT落ち扱いになって手動で更新しないと未読の確認できないんだ
自分の車両はファイナルエディションなんで約3年かな
用途は峠遊びのみなんで走行距離は大した事ない
保管環境は地下のガレージなんで紫外線や雨水などは当たらない
メンテナンスは気が向いた時にシリコンスプレーをインナーチューブやロッドに吹き付けて綺麗に拭きあげてる程度だね
リアは脱着には問題ないんだけどフロントの脱着がどうにも面倒でオイル滲みとか確認とれるか何かのついでの時まではオーバーホールしなくてもいいかと思ってる
もちろんオーバーホールの必要性やオーバーホールによる性能の復活は分かってるけど サーキット走ったりする訳でもないしそこまで神経質にならんでもいいかと
とはいえ流石に時期をみてオーバーホールはするつもり
フロントもリアもストロークギリなんでスプリングレートも変更したいしな
亀レスですまんね
このスレだけ何故かDAT落ち扱いになって手動で更新しないと未読の確認できないんだ
自分の車両はファイナルエディションなんで約3年かな
用途は峠遊びのみなんで走行距離は大した事ない
保管環境は地下のガレージなんで紫外線や雨水などは当たらない
メンテナンスは気が向いた時にシリコンスプレーをインナーチューブやロッドに吹き付けて綺麗に拭きあげてる程度だね
リアは脱着には問題ないんだけどフロントの脱着がどうにも面倒でオイル滲みとか確認とれるか何かのついでの時まではオーバーホールしなくてもいいかと思ってる
もちろんオーバーホールの必要性やオーバーホールによる性能の復活は分かってるけど サーキット走ったりする訳でもないしそこまで神経質にならんでもいいかと
とはいえ流石に時期をみてオーバーホールはするつもり
フロントもリアもストロークギリなんでスプリングレートも変更したいしな
962774RR
2020/07/27(月) 21:35:42.98ID:qdWLrJow 林下清志
963774RR
2020/07/27(月) 23:42:45.72ID:KRMojuye964774RR
2020/07/28(火) 06:08:49.33ID:pU6S+etl >>961
レス乞食
レス乞食
965774RR
2020/07/28(火) 06:24:07.66ID:zH5ljNj+ >>950
次スレ立てよろしく。
次スレ立てよろしく。
966774RR
2020/07/28(火) 17:47:26.55ID:4nkfdE6a967774RR
2020/07/28(火) 17:57:15.80ID:Gl64UiPZ >>950は無能
ランボーが立てた。
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part53
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595926471/
ランボーが立てた。
ZRX1100 ZRX1200 ZRX1200DAEG part53
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595926471/
969774RR
2020/07/28(火) 21:09:47.93ID:m3Ze3QRk >>967
いや…落ちてるけどw
いや…落ちてるけどw
970774RR
2020/07/28(火) 21:26:08.23ID:ee4GO2zxレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★4 [蚤の市★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説 [樽悶★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【栃木】東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で2人意識不明 那須ICから黒磯板室ICの間 ほかにけが人複数 [シャチ★]
- 銭湯の男湯にパパと来ていた7歳の女子を「奇貨置くべし」とスマホで写したオッサン、人生が終わる [389326466]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 【恐怖】夜の高速で40代男性の車が逆走、次々接触した末に1台と正面衝突 さらにこれによる事故渋滞の列に大型トラックが突っ込む 死者3人 [597533159]
- 【おっぱい動画】ボーイッシュまんさん、どんどん脱がされる
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]