X



YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0605774RR (ブーイモ MM76-hC9c)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:21:20.50ID:WAAcp/gQM
>>590
エンジンだけmt07の使ってるが
フレームから設計しててベース車はないんじゃなかったか?
0606774RR (エムゾネ FFa2-BzcS)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:27:17.40ID:0O7bfLdAF
アドバンスディーラーって値引きほとんどなし?
0608774RR (ワッチョイ ee60-drwQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:47:39.54ID:KZC4FkMH0
700クラスだから高いと感じるんでしょ。今、700はミドルクラスらしいから。
0614774RR (スッップ Sda2-o3/I)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:37:12.47ID:c13sSKQSd
スクランブラー1200xeとこれで迷ってたがどうすっかなぁ。
アドベンチャービッグオフでこの価格は一見安いけど、
目新しい機能も無く、電子制御ってABS以外なんも付いて無いんでしょ。
オフに特化したシンプルなのはそれはそれで良いけど、それで126万はたけーよな。
0615774RR (ワッチョイ 12da-Pc+B)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:48:17.61ID:Coih0Y7v0
ローダウン仕様の方がお得な気がする。だってショップで取り付けでしょ?外したシートとリンクもらえるんじゃないかな?
それから、年間600台も作るみたいだね焦らなくとも大丈夫そう
0616774RR (ワッチョイ 8d92-o3/I)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:49:49.06ID:gHm5sM2I0
え?
YSP横浜南ってテネレ700販売できないの!?
販売店を神奈川で検索してもYSPは戸塚と川崎しか出てこないのだがw

どゆこと?海外から先行して輸入してだの頑張ってたのにかわいそう。
0618774RR (ワッチョイ 6110-YfnF)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:11:02.04ID:0kOHb73c0
>>615
お得って何が?
オフ車の車高下げてどうすんだよ
車高低いオフ車に乗る理由がよく分からん
藪漕ぎやゲロアタックを頻繁するのか?
0621774RR (ワッチョイ 09f3-55CH)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:23:27.41ID:8Yrgnv1w0
脚着かないと怖いもん!
0623774RR (ワッチョイ 010e-4hhM)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:34:13.03ID:ZPSBqIxj0
>>620
空は大袈裟だけど前傾しないシートの高いバイクに乗ると見晴らしが最高に良いんだよな。
サスのストロークが長いと乗り心地も良いし欠点の方が少ないよな。
0624774RR (ワッチョイ 6110-YfnF)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:36:08.51ID:0kOHb73c0
テネレをローダウンしないと乗れない人間は他のバイク乗った方が幸せになれるんじゃない?
車体重いからローダウンで数センチ下げた程度じゃ、グラッときたら支えられないぞ?
しかもどうせパニアフル装備して乗るんだろ?
他のアドベンチャーにしとけ
0625774RR (ワッチョイ a1aa-hcHO)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:47:54.21ID:05MJTneY0
この価格は資材供給やラインの設定が上手くいかなかったんだろう
プロトタイプから発売までもスムーズではなかったので、かなりゴタゴタしたと
100万円なんかで売ったら、売れるだけ赤字になっちゃうので900GTより高いという苦渋の設定なんだろうな
名機だろうけど価格でコケそう
SP仕様も出るまえに沈むかも



まあ、買うけどね
0627774RR (ワッチョイ 12da-Pc+B)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:00:16.66ID:Coih0Y7v0
なんだ 結局みんな買わないんでしよ
0630774RR (ワッチョイ 9930-wZ2I)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:08:25.89ID:k5KtBOCj0
サイドパニアステーのリア側パイプって取り外し出来るのかな?
飛び石で塗装剥げてサビそう…
0633774RR (ワッチョイ 12da-Pc+B)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:26:37.84ID:Coih0Y7v0
>>631
買えばいいじゃん
0634774RR (ワッチョイ 12da-Pc+B)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:33:13.91ID:Coih0Y7v0
車輌本体+アクセサリー2点って書いてあるじゃん
0635774RR (アウアウウー Sac5-nr/r)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:01:18.88ID:GCviRO8Aa
こらこら 喧嘩するでない
皆仲良くテネレで林道ツーリングでもしようじゃないか
0636774RR (ワッチョイ fe6b-cvcl)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:27:17.74ID:cRtk9W8M0
まあ、普通に考えてローダウンにした場合はノーマルの部品はついてこないんだろうけど、
ヤマハとしては取り外したノーマルの中古部品をどうするつもりなんだろう?
0638774RR (ワッチョイ 8da7-BzcS)
垢版 |
2020/03/12(木) 00:03:33.84ID:wKVhAiAC0
>>626
よっぽどオフ走る気満々の人じゃないとこの価格差に価値見い出せんよなぁ。ライトユーザー層は完全に取りこぼしたなコレ。wr250r/xはエンジンもフレームも専用設計でR1のオフロード版とプレミアム感出して功を奏したけど。
0639774RR (ワッチョイ 8d92-o3/I)
垢版 |
2020/03/12(木) 00:05:16.91ID:7fOpYe910
これは売れないな。
アドバンスのみの専売でかつこの値段かつ、装備と機能のショボさ。
0641774RR (ワッチョイ 611b-yhz0)
垢版 |
2020/03/12(木) 00:32:52.34ID:nKrVohLP0
テネレが180万だから小排気量モデルでこれぐらいが妥当な値段だろ
07のアドベンチャーモデルと勘違いしてる馬鹿がいるけどサスもフレームも完全に別物でエンジンしか共通点無いだろ
そのうちなんちゃってアドベンチャーのVスト650とか比べる馬鹿が出てきそうだけど
0643774RR (ワッチョイ ee74-8LeH)
垢版 |
2020/03/12(木) 01:09:42.34ID:/SAkwnzZ0
>>638
WR250R/Xも出た当時は、250なのに高すぎるとか
250のオフ車でプレミアム感出されてもとか、ボロクソ言われてたぞ
Fみたいなレーサーのまんま公道版みたいなのを期待してた層もいて、コレじゃないとかも言われてた

あれは実際の走りの良さと、他の選択肢が減っていったことにより
だんだんと評価が高まっていったバイク
0645774RR (ワッチョイ 6163-7Cw/)
垢版 |
2020/03/12(木) 01:14:03.20ID:Hk2a2f3Q0
>>626
フランスヤマハが開発してんでしょ?そっちに払うライセンス料みたいなのが乗ってんじゃないかな
0646774RR (ワッチョイ ee74-8LeH)
垢版 |
2020/03/12(木) 01:35:45.47ID:/SAkwnzZ0
>>645
先代(660)はフランスだったかイタリアだったか忘れたけど
企画から開発まで向こうでやったみたいな話だったと思うが(日本では正規販売もしてくれなかったし)

今回のは日本主導でやってるんじゃね?
少なくともこれ見る限りプロジェクトリーダーも企画もデザイナーも日本人だ

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/story.html
0647774RR (ワッチョイ ed6b-gN7l)
垢版 |
2020/03/12(木) 01:39:38.43ID:fU5X46/T0
フランスもんは正規では入ってこないでしょ。
トレーサー700もフランスもんだからだし。
0648774RR (スプッッ Sd02-8LeH)
垢版 |
2020/03/12(木) 02:07:11.49ID:P0CasjLud
完全な正規は無いが準正規なプレストでフランスもんが来ることは稀にあった。
そういやスーパーテネレ無くなるならプレストはもう本格的に畳むのかな
0649774RR (ワッチョイ 1235-FfQu)
垢版 |
2020/03/12(木) 04:01:03.87ID:gzShVlxV0
オフにもバンバン入っていくライダーには選ばれるバイクだけど

一般的なツーリングライダーにはちょっと値付けが高く感じてしまう、逆輸入車と思えばそう高くないが
フランス価格なら大型のセロー的立ち位置になれたと思うわ
0650774RR (ワッチョイ ee58-slbn)
垢版 |
2020/03/12(木) 05:22:30.97ID:6BJf0/nv0
近所のアドバンスディーラー、あまり評判の良くない店ばっかで、どこで買えばいいのか悩む…
0651774RR (ワッチョイ 010e-4hhM)
垢版 |
2020/03/12(木) 05:28:55.69ID:55mQrpGs0
選べるだけ店数があるなんて贅沢な悩みじゃん。
千葉の南端地域のワイ。どこの店も遠すぎて笑えない。
0654774RR (スップ Sda2-7Cw/)
垢版 |
2020/03/12(木) 06:55:29.87ID:SI6cp/mId
WRR開発した人なんだ
アレもある意味完成されたマルチパーパスと言って良かったな
0655774RR (ササクッテロラ Sp91-55CH)
垢版 |
2020/03/12(木) 06:57:01.40ID:lb4k/LJfp
アドバンスディーラーすら無い県の俺 涙目
0656774RR (スップ Sda2-GMZz)
垢版 |
2020/03/12(木) 07:05:48.88ID:tBgfR6hSd
とりあえず
今週末でも乗り出し価格と正確な納期でも確認行きましょうよ
0657774RR (ワッチョイ 12da-Pc+B)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:06:11.65ID:0E9RmevS0
>>636
メーカー出荷でローダウン仕様ならわかるけど、ショップ交換だからノーマルパーツはメーカー的に邪魔になるだけだから、ユーザーに渡す方向になるかもね。
まぁ週末YSPに誰か聞けばわかるかな
0658774RR (オッペケ Sr91-Y1Jn)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:06:27.33ID:/fa/iLS7r
テネレ700をモーターショーとかで跨った人なら知ってると思うが
KTM790AdventureR並みに足つき悪い

ローダウンでもシート幅はそれなりにあるから38mmダウンはしゃーないかも
0661774RR (スプッッ Sd02-zj8p)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:23:23.56ID:P1Sy6w7vd
チビ・短足にもある程度門戸を開いてやらないといよいよ日本では全く売れないのが明白だからだろ
0662774RR (スププ Sda2-UZDU)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:31:15.20ID:rMPGE7/id
交換したノーマル部品も購入者行きならローダウンモデルを部品交換無しで納車する店続出だろうな
ヤマハから工賃出たりしたら店もウハウハ
0663774RR (スプッッ Sd02-4Yma)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:44:54.33ID:fc5AzWKRd
車と違ってバイクには身の丈ってもんがあるからな、まあ車にも多少はあるけど
0664774RR (スップ Sda2-oWRw)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:54:56.33ID:jK1djCbPd
>>663
文字通り身の丈に合ったのを乗らなきゃね
命に関わるものだし他人を巻き込むリスクも上がる
0665774RR (ワッチョイ a157-gN7l)
垢版 |
2020/03/12(木) 08:57:58.84ID:mIPAziDy0
税抜価格でMT07が72万円でXSR700が83万円なのにテネレ700が115万円
アメリカで関税の含まれた日本製テネレが9999ドルなのにボッてきたなあ
0667774RR (スプッッ Sd02-zj8p)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:03:53.52ID:P1Sy6w7vd
エンジンしか同じじゃないってくらいそれらとは何もかも違うんだし
値段を比較することにあまり意味を感じない
まして世界戦略車として展開したMT-07とはそもそも想定販売台数が
桁違いとメーカーも見積もってるだろうから値段が跳ね上がるのは当然
さらに言うと売れる国では価格を下げても利益出るが
売れない国で同じ価格でやったら大赤字
今の日本が欧米より高くなるのはこるまた当たり前
0669774RR (ササクッテロ Sp91-Nat3)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:34:28.98ID:hQP8NxcVp
MT07が72万円 7599j
テネレが115万円 9999j
MT07発売当初からの為替の変動考えても100万円前後になりそうなもんだけどね
0670774RR (スプッッ Sd02-8LeH)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:42:35.60ID:P0CasjLud
オフ車天国のアメリカと
ビッグオフが本領発揮出来る場所の限られる日本じゃ
需要の規模が全然違うと思うの
0671774RR (ワッチョイ 02b9-4HKr)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:44:08.08ID:LTuejXBA0
オフ寄りの使い方するならお店も重要だよね。
YSPと言えどもどこもオフに強いわけではないし。
0673774RR (ワッチョイ e556-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:44:25.32ID:1VssEdFi0
>>664
そうだよなぁ。
俺はセローに昔から興味津々ではあるんだけど試乗の度に足の曲がりがキツ過ぎて選択から外れる。
身長が高かったら高かったで逆に乗るのが厳しいバイクもあるから文字通りの身の丈ってやつだよな。
0674774RR (ワッチョイ 12da-Pc+B)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:17:25.02ID:0E9RmevS0
ローダウン仕様で乗っちゃダメなの?(´;ω;`)
0675774RR (アウアウカー Sa09-gNxk)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:19:38.53ID:5eSCRQMRa
神奈川県はバロンやユーメディアでも扱うのかw
バロンなら神奈川(相模原にある)じゃなくて茅ヶ崎だろ
0676774RR (スプッッ Sd02-zj8p)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:22:35.60ID:DU8xS8Qtd
バロンはそもそもヤマハオートセンターだからヤマハとの繋がりは強いんだろうな
0678774RR (ワッチョイ 0958-FfQu)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:36:03.04ID:qkJ6vPux0
>>675
アドバンスディーラーで扱う
YSPじゃなくても取得できるようでYSPでも取得してない店舗もあるので
条件はちと難しいのか
0679774RR (スプッッ Sd02-o3/I)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:49:34.94ID:KcAxpaO2d
バレリーナじゃなく爪先の腹立ちでもこのバイクは厳しいですか?
踵まで着きたいなら、標準の足の長さは身長×0.45だから、
サスの沈みや靴の高さやシート幅を考慮しても、
身長185は無いとな。

どっかの記事でローダウンモデルにするとセロー並みの足つきになるとか書いてたがかなり違うよね。

セローはサスの沈み込み半端ないしシート細いし、
実質の足つきはオンロードバイクのシート高780mmと同じくらい。
0680774RR (スップ Sda2-7Cw/)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:52:17.86ID:SI6cp/mId
神奈川は丸富がむっちゃ強いから丸富の看板で仕入れてんじゃないの?
0681774RR (ワッチョイ 09f3-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:53:25.09ID:lOza/SyD0
高くて買えないのでKTM790ADRにする。しくしく・・・
0688774RR (スプッッ Sd02-zj8p)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:15:29.74ID:LUntqJiAd
自分の股下知らんわ
身長178で足の長さは人並みくらいだと股下どんなもんかの〜
0689774RR (スッップ Sda2-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:19:31.88ID:2+BslrKNd
高いなぁヤマハ内のバイクでみても高いよね。100ちょいくらいなら競合無し状態だったと思うけど、あとちょっと出せば他のアドベンチャー届いちゃうのがな。
0690774RR (ワッチョイ a1aa-55CH)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:32:22.70ID:kt8eMuqY0
なら買うな! 俺は買う
0691774RR (ワッチョイ 02b9-4HKr)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:54:19.51ID:LTuejXBA0
他のアドベンチャーは見た目だけオフのオンロードバイクでしょ。
メーカーが言うテネレ700はオン:オフ=1:9ってのが本当ならそれだけで他にないアドベンチャーバイクだと思うから楽しみだわ。
0692774RR (ワッチョイ 09f3-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:56:04.92ID:lOza/SyD0
テネレ700って海外でも「この価格なら」の枕詞があって絶賛されていたような?
それがなくなったら・・・
0695774RR (スップ Sda2-7Cw/)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:05:59.33ID:SI6cp/mId
早めに行っとかないと今年分売り切れとかありそう
0696774RR (アウアウカー Sa09-Pc+B)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:31:04.38ID:aVqAtzlpa
>>695
販売予定年間600台だから、大丈夫じゃない?
0702774RR (ブーイモ MMa5-Xy71)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:09:28.97ID:ixFFhAa3M
>>701
結局サグ出しするから体重の影響は変わらんよ
たぶん
俺の体重でそこまで沈み込んでなかったから、モヤシさんの場合はだいぶプリ抜かないといけないだろうね
たぶん
0703774RR (ワッチョイ 7dee-vlIV)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:40:01.27ID:frQuc4F10
YSPに手付金払って見積もり貰って来た
ローダウンの方は販売店取り付けみたいだよ、価格変わらないならとりあえずローダウンで注文して取り付けるかはお客さんに任せる方針みたい
客に情報漏らすなからのいきなり発表で希望台数教えろってんでお店も困ってるらしい、行ったYSPは7台希望出したらしいが最初に入って来るのは各色1台
入荷は半期に一度…らしい
0704774RR (ワッチョイ 8d58-+xZC)
垢版 |
2020/03/12(木) 14:41:43.83ID:NQRp0lFc0
TMAX530SXとなぜか全く同じ価格だな
上位豪華装備バージョンが出たらDXと同じ価格になるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況