X



【Kawasaki 】Z250SL Part 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 20:35:16.80ID:9WSAnePc
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

ジクはおじ出禁とします。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 8 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513244942/l50
Kawasaki Z250SL Part 9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555460172/
【Kawasaki 】Z250SL Part 10 【ジクおじ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563545394/
0390774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 06:34:53.98ID:mOS9uVLV
スリップオンなら大差は無い
0391774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 09:35:41.51ID:/G3QGdOG
>>390
ありがとうございます!
0392774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 09:44:38.88ID:jrEifbD2
うちは有名メーカーのマフラーだから中華のは知らん
せっかくなんで替えたらレポートよろしく
0393774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 11:41:00.92ID:mRbJPN1W
国内某メーカーのスリップオン入ってるがはじめエンストした。
よく右折レーンで右折発進の時に止まるのが最悪だった。
抜けが良くなってもガスが薄くECUとのマッチングが合わないのではないだろうか?
最近はECUが学習したのか俺がアクセルワーク学習したのか発生していない。
0394774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 13:46:31.13ID:Odkp3cUA
結局純正マフラーは良い仕事する
0395774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 16:09:02.48ID:ok67oGN1
純正はでかくてただでさえ細いタイヤがより細く見えるからなぁ
0396774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 19:00:26.75ID:p4IRHjhY
タイヤが細いことをネガティブに捉えるのはシングルライトウェイトスポーツに乗る者としては








失格だな
0397774RR
垢版 |
2020/10/31(土) 20:33:51.52ID:mOS9uVLV
謎の改行
0398774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 02:23:08.62ID:w61Dd9LI
太いタイヤに履き替えた上で純正マフラーでもいいし
好きに乗れでFA
0399774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 05:37:35.95ID:8XV7mkwW
好きに乗ってもそれがマトモに見えるか馬鹿に見えるかで結果も何もかも大きく変わる。
0400774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 06:42:38.56ID:IZzp/ZCf
マフラー変える=バカだと思ってるバカっぽい
0401774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 07:32:11.34ID:tzQ70p6N
>>400
タイヤが細く見えるからでマフラー純正がーなんて
どうみても池沼だろうwwwマフラー換えて音変わったイエーイとか喜んでるガキと同じ
0402774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 07:36:59.67ID:r4XEZfKY
折角軽量コンパクトがコンセプトのバイクでサイレンサーだけが
デカいわ重いわと浮いてるのが気に食わず精神衛生上で換えた。
純正の重量半分位のすりぽんとタンデムステップ左右外してステーはただの棒にして
約4sの軽量化になったけど、まあサーキット走るでもなし実用の上で特に変わらない。
レース機材として性能限界突き詰めてフルエキとかなら兎も角
すりぽんなんてただのファッションアイテムなんだから好きにすりゃええねん。
0403774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 07:43:48.97ID:LTMz+alz
音うるせえんだよカス
0404774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 08:06:49.97ID:w61Dd9LI
自己満足なんだから好きにすりゃいいけど
このご時世、爆音はやめとけ
0405774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 08:12:04.41ID:r4XEZfKY
JMCA通ってる音量に文句言いたきゃ法から変えるべく議員にでもなれ
0406774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 08:20:22.15ID:zd4nQs6M
朝からイライラしてんね
いい天気だし走ってきて
0407774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 08:26:03.10ID:HD777FGQ
規制通っててもな
あの音質が嫌いな人も世の中にはいるんだよ。

法規制内なら文句をいわれる筋合いはないだろうが
いわれることはあるのと
たいしてパワーも変わらねえのに
下手すりゃダウンするのに
マップも変えずにご満悦して
好き勝手にすればよいという考えは良し悪し問わず嘲りと批判を受けることはあることくらいは自覚しとけよ。

換えるなら換えたできちんとセッティング出して
楽しむなら知性も感じられるがな。
要はバカにされるのも自由ってことだよ。
0408774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 08:32:34.13ID:r4XEZfKY
>>406
こっちはブリブリ曇ってて寒いぜ
0409774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 08:39:32.30ID:FxC9Upp4
キャブ車と違ってマフラー交換で出力に著しい低下は起きないが
確かにノータリンにみられる恐れはある
抜けが良くなることで際立つパルスを不快に思う者も多いから
道の駅なんかでアイドリングしてるアホとか俺でも殺意を抱くわ
なにもこの車種に限らずの話だが
シングルはパルスが際立つから注意だな
サーキットで聴こえるのは快感なんだがね
0410774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 09:27:27.48ID:WSEpgZAF
長い3行に抑えろ
0411774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 09:30:46.37ID:bErsHVAT
>>407
なんで変えてないと思った?変えてるに決まってんだろ馬鹿
せっかくOVERのフルエキにしたのに
0412774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 09:49:03.38ID:dAVM3Zui
>>411
だからマップ変えたかどうかなんて傍目ではわからないわけさ。
ましてやサーキット走るならいざしらず
ツーリング用途なら
低中あって転倒しても壊れにくく費用も掛からない入手も楽なノーマルのほうが
メリットあるからな。
少なくとも一般的な用途で交換の必要性は感じない。

オーブァーレーシングのに換えたんだったら 
マップわざわざ変えたんなら
そして野次をいわれたくなかったら
それに見合うメリットや
理由をどう周りにわかってもらえるのかも大切だろ。
趣味、嗜好、それも大切だし尊重すべきだが
マフラー変更による影響は
バイクに興味がないあるいは嫌いな人にも多大な影響を及ぼすことくらい解かれよ。

昭和じゃねえんだよ今は。

覚悟して換えてるんなら
こんなこと書かれたくらいでグダグダ騒ぐな。
それでもメカノイズ響かせて壊れやすい出来のカワサキ海苔なんか?
0413774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 10:08:04.14ID:r4XEZfKY
ファッションと言った通り内部的な事は何もしてねえや
嫌がらせでもされたらまあ法に倣って通報でもするが
俺の住環境では近所付き合いも良好だし道の駅だの余所で赤の他人が何思ってようと知らん
0414774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 10:13:50.21ID:bErsHVAT
長い
僕は馬鹿ですまで読んだ
0415774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 10:25:13.74ID:pbKzZGux
ちゃんと言い返せないのってみっともないな

顔真っ赤にして

長い

って入力する姿、ウケるぜwww
0416774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 11:12:53.90ID:bErsHVAT
顔真っ赤にして長文書いてるやつが「顔真っ赤にして」って言ってるさまは滑稽だな
0417774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 18:57:28.46ID:iCx4LHqj
https://dotup.org/uploda/dotup.org2296441.jpg

この画像のネジ?というのかわからないですけど、ネジの径とかピッチとかご存知の方いらっしゃいますか?
パーツリストにはスロットルアッシとなっていて詳細が分からんのですが、、、
0418774RR
垢版 |
2020/11/01(日) 19:08:19.45ID:r4XEZfKY
ノギスで計ってみたけどたぶん7o
0419774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 21:46:42.25ID:IL2ZCduH
安全の為にスリップオンで音を大きく。
0420774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 19:21:53.34ID:KCj3YzGY
アクラ(公道不可)に替えたら速効で通報された…(泣)
やむを得ずノーマルに戻したので誰か買ってくれませんか?
0421774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 01:31:06.20ID:L2H9o3PY
マジでマフラーはノーマルが一番
このバイクはスプロケとチェーンくらいしかカスタムするとこ無いよ
あとはレバーくらいか
0422774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 07:54:28.23ID:2kMC9SWc
レレレレレバーカスタムw
大学生かな?
0423774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 08:11:18.50ID:/mJw+GAB
俺はNinja250のレバーに変えたよ
色が黒くなるだけでポン付けはできないけどね
0424774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 12:40:57.67ID:L2H9o3PY
>>422
お前はジジイかな?w
0425774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 17:21:36.55ID:2kMC9SWc
>>424
中華製の色が浮いたアルマイトレバー喜んで付けてそう
0426774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 18:17:11.49ID:hSij7aD1
さすがに言い争いの沸点がくだらなすぎる
0427774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 18:46:32.05ID:IxwZzxUg
普通ZETAのレバーくらい入れるよね
0428774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 20:05:43.21ID:c0TMrntC
ニッシンのラジポンに変えたけどレバーは変える気無いなぁ
0429774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 22:35:47.92ID:L2H9o3PY
>>425
そんなに悔しがるなよw
ジーサンw
0430774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 06:09:55.19ID:z2frAwos
あの類のレバーなんて使う意味全くないよ。
折れやすいし高いし重いし、ダサいし。
いかにもノータリンが喜びそうな風味だし。

純正のほうが安くて軽くて折れにくい。入手も楽。
0431774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 07:17:22.02ID:7Tpzy1Cg
アルマイトレバーとか最近の小僧カスタムだよな
0432774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 16:22:27.51ID:395agjV8
ガタガタうるせーぞ老害w
0433774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 17:56:36.10ID:7Tpzy1Cg
別にレバー変えようが人に迷惑かけなきゃどうでもええわ
「このバイクはスプロケとチェーンくらいしかカスタムするとこないよ、あとレバーくらいか(キリッ)」なのが馬鹿にされてるんだぞ
0434774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 20:52:09.65ID:6ZAoo8cp
本格的に突き詰めたいなら、
エンジンいじるわな。
ヘッド面研、ポート加工、
バルブ擦り合わせ、バルタイとタペクリ調整、
ベアリング打ち替え、クランク芯出し。
変なパーツ組むよりこっちのほうが確実や。
寿命はそれぞれになるが。
0435774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 22:24:42.57ID:hbjLp/bR
>>433
馬鹿にされてるのはお前の方だよ
0436774RR
垢版 |
2020/11/05(木) 23:14:38.03ID:Qj1MOj4x
>>418
遅レスだけど、ありがとう

今度、八の字とかスラローム練習することになってアイドルあげるのにいい方法ないか調べてて

コースでは上げて、行きと帰りの道中下げるから、簡単に調整できるといいなーと思ったけど普通にネジ回すくらいしかなさそう
0437774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 11:43:20.42ID:tMzD/wpf
次乗り換えるとしたら何乗る?
0438774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 11:48:12.10ID:yUYQ8s0g
Ninja250SL
0439774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 16:31:41.00ID:WinObdRB
欲しいのはZ400だけどお金無いから
ジクサー250になりそう、ダサいから
マイナーチェンジしてほしい
0440774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 17:05:38.06ID:3lGk1Ozp
タンクがでかい250モタードがいいな
0441774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 20:39:09.26ID:pHrw/s47
>>437
125cc→250ccとステップアップしたから
今度はなるべく軽めで扱いやすい500cc〜750ccクラスに乗りたい
何年先になるかわからないけど
0442774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 21:10:38.21ID:/zNCQuk8
400-600-125からの流石に125じゃ物足りず+ZSLで600でもまるで使い切れなかったし
肩肘張らずに振り回せるのが好きで快適性はどうでもいいから次もSLと方向性は一緒のがいい
CBが更に10s軽量化位の事して来たらいくかも
0443774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 08:51:16.07ID:SRHrMhqW
2泊3日で2000kmツーリングしてきた。
ロングツーは大型の方が楽なのだろうが、俺は軽量で扱い
が軽くできる方が楽で好きだ。SLは130km/hはポンと出せるので
追い越しも問題ない。120km/h巡行もできそうだが、オイル量1Lと
少ないので止めといた。まぁプーチのスクリーンを付けなければ
やろうとは思わなかったろう。ほんとこのエンジンは音を上げない。
0444774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 02:45:56.03ID:kNAfDXyC
ハンドル交換してる人結構いるんだな
迷うー
0445774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:18:36.08ID:tmJIAesV
ノーマルも格好いいし不自由はないけど
アップハンドルにしたら普段使いは格段に楽になったな
0446774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 00:43:21.07ID:YoRfkkpR
>>445
どんなハンドルにかえたの?
参考にしたいス
0447774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 00:59:48.61ID:9BUekbOM
>>446
製品名は忘れたけどポッシュのハンドルバー使ったよ
アップすぎずちょうどいい感じ
0448774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 12:41:49.29ID:YoRfkkpR
>>447
ありがとん
0449774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 00:31:57.44ID:WUdYil2x
みんなこのバイクどんくらい乗るつもり?次の候補とか決まってる?

俺は年間3000キロ位でまだ6000キロも走ってないけど見た目気に入ってるからしばらくは乗り続けるつもり。

今のところ他にコレは!ってバイクも無いし
0450774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 00:43:01.13ID:VGNq+hH0
>>447
アクセルワイヤーやブレーキケーブルは長いのに交換した?
それともそのまま使えた?
0451774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 00:56:26.61ID:G08eX2R7
>>449
今まで乗ったバイクは一台も手放してないし手放す予定なんてないぞ
0452774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 01:29:59.14ID:WUdYil2x
>>450
俺は違う人だけど、ブレーキだけ足りなかった。個体差あると思う。
ネットでは延長無しでやってた。

>>451
話噛み合わないなw
乗り換える予定の人だけ答えてくれれば良いのにw
0453774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 06:27:21.97ID:8HIGeL6y
>>452
なんでそんなカリカリしてんの?
0454774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 07:30:46.33ID:feP/j64A
環境に変化がなければのり続けたい
1つ目は来年神奈川に転勤の可能性が高い、この場合車種より駐輪の都合に依るが
z125かz125proかPCXになるかも
2つ目は娘が免許とったらこれに乗せるけどNinja400に変更するかもしれない
0455774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 13:41:44.99ID:WUdYil2x
>>453
どこをどう読んだらカリカリしてると思うんだw
アスペ?

>>454
なるほどねー
ninja400もいいねぇ
0456774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 16:13:36.37ID:cNbrWLzc
>>455
噛み合わないとかアスペとか煽りワードがずれてんだよね
0457774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 17:20:12.38ID:7P0xLmOX
451がトンチンカンすぎるなこれは
急にどうしたって感じ
0458774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:05:10.95ID:WUdYil2x
>>456
どこが煽ってるんだよw
被害妄想がヤバイよ
頭大丈夫?

>>457
ほんまそれ
困るわーw
0459774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:29:56.66ID:J9dk99G5
自演バレてんぞ
0460774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 18:39:27.82ID:WUdYil2x
単発ID…あっ、、察しwww
0461774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 21:41:28.95ID:aEvzT/Ta
このスレちょっと沸点低いの湧きすぎでしょ
0462774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 22:03:34.81ID:88fMRMCz
街中で抜くと抜き返してくるのはカワサキばかりだしね
0464774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 08:27:58.06ID:TOZB+Xfv
タンク外して床等に置いた時とかに塗装剥がれたのかなと。
SLのタンク塗装って他のカワサキ車と比べても薄いよね。
0465774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 19:55:30.12ID:2UFKmvyO
そこが魅力なんだよな
0466774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 20:35:13.39ID:s4qyR9Gf
軽量化だな
0467774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:11:12.73ID:hyTkH/qi
もうETCつけてるからドラレコ入れるスペースが無い…
同居させてる人います?いるよねたぶん
0468774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 01:57:45.19ID:CwoMSwxS
外付けでええやん
0470774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 12:15:56.50ID:ohBrZIG/
>>452
ありがとん
メッシュホースに換えてるとどうなんだろな
0471774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 14:24:38.70ID:bpuGegBR
>>469
おめぇじゃねぇ座ってろ
0472774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 14:25:35.09ID:bpuGegBR
>>470
んなもん変えたメッシュホースの長さ次第だろ
0473774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 22:48:16.39ID:CwoMSwxS
フェンダーレス以外のおすすめカスタム教えて
0475774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 22:59:50.99ID:N4/7yIq7
タンデムステップ撤去してサイレンサーステーは適当な棒に
左右合わせて1.2s位有るから1sほど軽くなる
特に走りの違いは分からないが見た目もスッキリする
0476774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 15:21:08.10ID:EmMw+hjK
250は単気筒で十分だな
0477774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 15:33:23.62ID:t9cz5iyx
>>473
ハンドルとスクリーンとタイヤ
0478774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 13:52:01.84ID:hwyn0qO/
純正のタイヤ評判良く無いけど、街乗りしかしないからよくわからん
10000位走ったら交換もアリだなって思ってるけど
0479774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 15:16:06.13ID:AXDyW+K+
街乗りですら簡単に滑ったけどな
低速だったから普通に持ち直せたが
0480774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 02:07:23.93ID:u/R9QbSo
純正で街乗り2回スリップ事故したけど、
サイズアップしたRX02に替えてからは今のところなしだな
0481774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 11:42:02.54ID:jYoACjcV
滑るなんて事あるか?
街中で??
0482774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 17:06:37.24ID:j46xOMru
雨の日しかないな
赤信号に滑りながら突っ込んでって
うーん生きてるか死ぬか五分五分ってとこだなー
とか考えてた
0483774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 19:59:31.43ID:1YjSEJun
>>481
店から出て片側一車線の道を右折する時にリアが滑った
特にフル加速したわけでもない
0484774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 20:14:38.16ID:xLDWfqAn
>>481
雨上がりでちょい坂のとこのカーブのぬかるみでリアが滑って転倒
後続いなくて幸運だったわ
0485774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 18:58:01.66ID:JeA+8as9
誰かCB250RとSL乗り比べた人いない?
比較たのむわ。
0486774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 19:09:01.63ID:00EsB6V7
結局お好みになるがな
0487774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 19:19:17.84ID:lftZeABu
んだべな
0488774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 19:20:38.39ID:epmLULS7
比べるにしてもcb250fだろ
水冷単気筒250、ストファイ、カタログ落ち
0489774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 23:22:15.25ID:tIXBPdNO
CBとSLは比べる対象か?
CBのが一回りデカイよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています