X



ストリートトリプル総合【675 & 765】part 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/03(火) 00:29:15.90ID:3bRXfzk4
トライアンフのライトウェイトネイキッドバイク、ストリートトリプルに関するスレです。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
荒らし、粘着はスルーして下さい。現オーナーだけでなく購入検討中の方、 675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。

【2017モデル】
https://www.triumphmotorcycles.jp/bikes/roadsters-and-supersports/street-triple/2017/street-triple
【2020モデル】
https://www.triumphmotorcycles.jp/bikes/roadsters/street-triple
【前スレ】
part1 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241824/
part2 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519458321/
part3 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1546228217/
0594774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 07:32:10.32ID:AIZ6vvJH
自分のは航続距離は0時点でガソリン残り2.5lくらい残ってる。
0595774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 05:58:43.07ID:JrfFv+A6
765のクーラントの減り具合どんな感じですか?
自分のは1000kmでリザーバータンク内1/4ペースで喰うんで預けました。
0596774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 08:08:57.10ID:lWm/tqAv
減ったら足せばよくね?
0597774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 13:18:53.20ID:2jEFDuEK
>>596
0598774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 13:27:04.12ID:2jEFDuEK
>>596
765はクーラント食う方やと聞いてるんでそのつもりですが、思った以上なんで他の個体の減り具合を知りたいなと。
自分のはエンジン一回下ろしてるんでエア噛みだといいんですが
0599774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 21:44:22.46ID:tZJwZ0aE
765RSだけどクーラント気にしたことないや
10000キロ点検と20000キロ点検の時に(多分)替えてるだけで足したりとかは一切してない
0600774RR
垢版 |
2021/01/29(金) 10:12:13.89ID:mS1+qQ3B
初代の675はたしかに減ったけど
765はあんまりないね
0601774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 07:38:26.89ID:FVX8HRI+
765にグリップヒーターの導入を考えてるんだけど純正がすごく高い・・・
ebayとかだと若干安く買えそうなんだけど純正の取り付けって自分でやる分には難しいですか?
0602774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 10:54:40.98ID:3FAV7Ktl
冷たい言い方だけどその質問のレベルなら自分でやるのは止めとけ
経験者からするとコネクタ付けて配線通すだけなんだけど処理が下手だと良くてヒューズ飛ばす悪いと燃える
買ったパーツ持ち込んで取り付けしてくれるか店に問い合わせてみたら
純正に拘らないなら2りんかんとか量販店でパーツ1万工賃1万
0603774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 12:10:14.25ID:IJYgl6PO
今ならディーラーから届いた年賀はがきで20%オフ!
グリヒの入荷の目処は未定
0604774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 19:59:58.51ID:v3bMJjYk
765にエンディランスのグリヒ付けたよ。
アクセル側のグリップがスリーブと一体になってるからグリップ剥がすのがかなり大変だったよ。
スリーブ単体では売ってないみたい。
0605774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 20:35:46.85ID:mS3OmHWa
グリップヒーター、先月頼みましたが4月頃らしい。
その頃には要らない気温‥
0606774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 22:28:08.11ID:0tG10o9g
こんばんは。ド純正の初期型丸目ストトリ乗っていますが、
角目675の純正ダウンマフラーの流用って可能そうでしょうか?
お知恵をお貸しください。。。
0607774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 22:37:32.14ID:PR4AygHS
つくしにすんの?
0608774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 15:22:37.97ID:6RzfTWxn
765だけど
風防にナックルガードでいいやつない?
グリップヒーター付けるつもりはないが
むき出しだとさすがに風が直で寒い
0609774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 15:48:21.18ID:xDK8aYXj
グリップヒーターは人権
0610774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 19:32:10.57ID:9kai+3ft
>>608
GIVIくらいしか知らんけど快適だよ
冬グローブは操作性悪くなるのが嫌だからナックルガードにグリップヒーターで凌いでる
氷点下だと甲側に熱源欲しくなるけど
0611774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 14:04:46.37ID:r3140r5k
電熱グローブ買え
0612774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 19:35:14.53ID:sJqA8edw
>>603
年賀はがきなんか届いてるディーラーあるの?
いいなぁ
0613774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 21:12:14.10ID:86L/YdPB
2020年のSに乗ってるのですがクラッチレバーを4番に調整しても遠く感じます。そこでレバーの交換を考えてるのですが、社外品で○○年モデルの物が使えるなど有りませんか?
メーカーオプションのレバーは4万円もする上に同じメーカーなので最短に調整しても変わらなさそうなので社外品が無ければ諦めます。
0614774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 20:09:57.71ID:D3IHy8mQ
>>613
u-kanayaのストリートトリプルR用とか使えたらなぁ
諦めずに社外品試して欲しい
それかディーラーでレバー位置調整出来ないか相談してみたら?
0615774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 21:07:50.61ID:rQh59o5L
>>614
2020年のRLowとSで標準装備のレバーが同じなのは分かったのですがRLowが2020年とそれ以前で同じレバー使ってるのか分からなかったので社外は諦めます。
ディーラーにもう少し調整出来ないか聞いてみようと思います。
0616774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 22:36:48.08ID:D3IHy8mQ
>>615
力になれなくて申し訳ない
660オーナー同士何か良い情報有れば共有したいね
0617774RR
垢版 |
2021/02/04(木) 23:24:46.59ID:mMo4py3Z
2018のRSだけど、4月にいよいよ車検だわ。
まだ、9000キロ位だけどいくらかかるかな?ヘッドライトのバルブはこれまで乗って来たバイク達の経験ではそろそろぶちギレる気がするから早めに交換しとくかなと思ってる。
タイヤは量販店で替えた方が安いかな?
0618774RR
垢版 |
2021/02/06(土) 06:32:04.12ID:WtQLesIC
>>613 U-KANAYAのキャラバンに現車持ち込んでみたら?2017のRlow乗りですがキャラバンスタッフさんに現地にて組んで貰いましたよ
0619774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 18:32:37.46ID:UWAECRfV
車検はDでやってもらったが10万ちょいだった。
0620774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 13:51:31.86ID:5uaBILvd
トライデント試乗してきたけどストトリとは別物だった。
低速に振ってるのからなのか発進が楽、姿勢もハンドルは手前、ステップ位置は低く楽、軽いので取り回しや旋回も楽乗りやすいバイクだった。
難点はクラッチが重い。
オプションつけること考えるとXSRやSV、CB650あたりのネオクラ買った方がいいかもしれん。

リアのマッドガードとちょっと短めのハンドルはストトリに移植したいと思った。
0621774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 00:35:44.05ID:ev7MHk2c
スパルタンなほうがええ。乗りやすい大型はダートの奥の方とかどうしようもないところで困ることになる。
私のストトリはいつも気づいたら泥だらけです。
0622774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 11:28:08.84ID:wKFBIwcE
675Rなんだけど、ブレーキレバー交換しようと思って外したら、レバーにプッシュロッド(?)が付いてるんだけど、これどうやったら外せるの?
再利用不可な感じ?
0623774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 18:39:10.47ID:NtNeuo5Z
RSのバーエンドミラーのボールジョイント部分がヘタってきてて吹かすとズレる時があるんだけど
社外品付けてる人いる?
0624774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 21:01:05.30ID:M6VuRPv2
>622
14年675Rのレバー交換したけどレバー側にはプッシュロッドなんてなかったよ。
0625774RR
垢版 |
2021/03/02(火) 11:16:27.01ID:ebBXnpge
サーキット用にアンダーカウル探してるけど、専用品だとおフランス製一択で納期が2カ月とな……
汎用で付けれるのあるのかな?流用とかでもいいんだけども
0626774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 06:09:49.01ID:zqMxuPVK
てす
0627774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 10:36:27.18ID:5qaC80Rr
2017のストトリRS乗ってるんだが、この数年はトラのモデルサイクル異常なんだが、フルチェンジも2年以内にあるんかな?買い換えるならそのタイミングなんだが、、
0628774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 22:14:54.97ID:miKFqFfB
だが、だが、だが
0629774RR
垢版 |
2021/03/12(金) 17:54:00.83ID:0K0aw+wf
>>623
2017のRSの純正ミラーで同じ事象が出て困ってるけど、
ボールジョイント箇所をブレーキクリーナーで油分取ると多少マシになったよ
0630774RR
垢版 |
2021/03/12(金) 19:28:12.23ID:KMZvqai6
俺のも2017RSだが
ネジかなんか締めなおしてもだめなんか
今んとこミラーが勝手にずれたりはしないなあ
0631774RR
垢版 |
2021/03/14(日) 19:55:01.35ID:I9U+bJiP
17ストトリRS
今日ちょうど航続可能距離がゼロになったところで給油してみた
結果15リットルとすこし入りました
ほぼ高速のツーリングで350キロ走行
満タンで400キロは不可能ではないけどちょっと気を使う数字ですね
0632774RR
垢版 |
2021/03/15(月) 20:44:37.48ID:hUcVU/Ee
主要諸元では17.4lなのにな
0633774RR
垢版 |
2021/03/15(月) 23:20:24.45ID:mHLJ2hav
新型Rlowのライポジどんな感じですかね?
購入検討してますがあんまり直立ポジションだと嫌だなと思ってます
前傾姿勢はRS>S>Rlowなのかな…
0634774RR
垢版 |
2021/03/16(火) 21:13:53.79ID:ZihG9H/S
>>633
バックステップとフロントフォークの突き出しで姿勢はどうとでもなるからそんなに気にしなくていいんじゃない?
0635774RR
垢版 |
2021/03/16(火) 21:43:16.65ID:ELoInvoA
そもそもポジションってグレードで違うの?聞いたことない気がする
0636774RR
垢版 |
2021/03/16(火) 22:26:17.51ID:00q3FjZR
Sは知らんけど、Rlowはローポジやろな!
0637774RR
垢版 |
2021/03/19(金) 15:55:50.90ID:ExnneO2P
やっとグリップヒーターつけれた。
見積もり4.5万がなぜか2.5万で済んでラッキー
浮いた金でLEDに替えようかな
0638774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 07:55:16.51ID:jo2HJewl
今日初めてガス欠したから満タンにしたけど15.7Lしか入らなかったわ
かすかすまで使おうとは思わないけど諸元-1.7Lで止まるのはきついな
こんなもんかね
0639774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 21:49:56.88ID:zUPyArow
ガス欠はアカン
0640774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 23:02:01.03ID:cY7i98nv
>>638
中の燃料ポンプ分を差し引かず純粋なタンクの容量って聞いたことがある。
0641774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 23:20:11.76ID:Pm0WSePs
国産車は小数点以下つまり1リットル未満は、全てカットされてスペック表に載る
外車は単純にタンクの容量が、そのままてまや!
0642774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 06:24:39.59ID:1UB8ScDi
ありがとう
基本は14〜15Lぐらいで計算しないといけないんだなこれ
0643774RR
垢版 |
2021/03/27(土) 19:30:21.92ID:YEroiNDJ
ところでガソリンはみんなハイオク入れてる?
0644774RR
垢版 |
2021/03/27(土) 20:01:14.12ID:vuK3sSEp
えっレギュラーでいけんの?
0645774RR
垢版 |
2021/03/27(土) 20:15:26.52ID:+iSKqyFa
レギュラーで無問題
0646774RR
垢版 |
2021/03/28(日) 03:20:33.47ID:BNPtTdY7
走行202kmで警告灯表示してガソリン11.04L入った
燃費計表示は18.4km/Lとほぼ誤差なし
300km以上走れるのに200k時点で警告ってまだ1/3残ってるのに早漏過ぎ
0647774RR
垢版 |
2021/03/28(日) 05:02:57.65ID:8G2PS4kk
>>643
ハイオク
0648774RR
垢版 |
2021/03/28(日) 14:07:20.06ID:Jfibt7gF
指定は91RON
規格上レギュラーは89RON、ハイオクは96RON
実際各メーカーは規格ギリギリでは作ってないだろうという予測とECUの学習補正を期待してレギュラーでも多分大丈夫
多分ね

自分はハイオクだけど
0649774RR
垢版 |
2021/03/28(日) 14:15:57.08ID:kYsvjy3M
じゃあレギュラーとハイオク半分ずつ入れればいいんじゃ
0650774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 08:43:20.02ID:jy05Y2hp
まぁレギュラー入れても良いが自己責任だな…
仕事で使う訳でもないので俺はハイオク入れている
0651774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 09:01:23.90ID:J/WRUmX9
15L入れても200円も変わらないんだからハイオク入れてやれよ
0652774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 12:08:20.38ID:TvBY4b7Z
>>651
それな!
0653774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 20:53:37.57ID:7Wrxq+Tb
どれほどなのかしらんが洗浄効果にも期待だな
0654774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 20:59:12.54ID:TR2jlpsp
>>646
燃費表示とか走行可能距離意外と合っててびっくりするよね
もっとテキトーだと思ってた
0655774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 15:26:01.39ID:+izfi4Kb
新型スピトリ試乗はしたいけども、ストトリも来年辺りにフルモかな?
0656774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 13:22:55.28ID:AmwJ2uqF
さすがに早すぎるでしょ
0657774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 14:52:04.58ID:24pGyh+f
とは思うけど、最近の虎のモデルサイクル半端ないって!
0658774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 06:14:27.75ID:No9PZssU
なにをもってフルモデルチェンジなのかよく分からんけど
現行ストトリの売りの1つはMOTO2エンジンってとこあると思うし
少なくともエンジン一新は無いだろうから次もマイナーチェンジって扱いになるのでは?
0659774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 06:48:14.38ID:rKkUHAlM
分かるだろう
0660774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 21:18:09.08ID:H0+28X/q
フェンダーレスにしたら案の定背中がすごいことになった
マットガード検討してるんだけど、
ポン付品はGiviのRM6124KitとOEMのkappaぐらいしかないんだが、それ以外で付けてる人いる?
0661774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 23:05:25.87ID:qqdL/dqG
自転車並みの180°インナーフェンダーかっこよく作ったら売れるんじゃないだろうか
0662774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 14:30:15.85ID:4VhVUcHX
ディーラー行ったら新型のスピトリが入荷してて跨らせてもらったけど、かなり軽くなってる&足つきも多少良くなっててストトリRSとほとんど同じ感覚で乗れそうだった。音も先代より高音成分多めで好みだし乗り換えるか迷う…
0663774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 19:48:08.36ID:c0z/v6dY
ストトリより60ps上で10キロくらい重いんだっけ
楽しそうだよね実際
0664774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 16:37:20.67ID:VPIkeyHV
200万か
0665774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 08:17:47.08ID:RxuVc4QS
20年のSでオプションのクイックシフター付けてるのですが対応したバックステップってまだないですか?
足着いた時にステップが邪魔で代替案とかないでしょうか?
0666774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 19:51:20.03ID:HLR2oWH1
>>665
ベビーフェイスのバクステがクイックシフター対応を謳ってたはず。
あとはステップのオフセットとか?

自分も今純正でバクステ検討してるけど、クイックシフター未対応品だと本当に取り付けられないのかは分からない…
情報求む
0667774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 22:57:41.29ID:HzpGIHgk
Bluetoothでメーターと繋げるコネクティブなんとかってやつ、いつの間にか17〜のストトリRSもディーラーに問い合わせれってなってる
取り付けた人いる?
0668774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 19:07:21.57ID:ZqSkWc2O
ストリートトリプルは、年式で見た目もかなり違いますが、性能も結構違いますか?
0669774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 21:30:25.05ID:UDI8JFY4
違いますね
0670774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 06:05:09.23ID:CTwS+lYr
>>667
どんな話ですか?
20ですが付けてます。
使いにくいんであんまし使ってないです。
0671774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 06:40:49.37ID:UcUjns0C
まずエンジンの排気量からしてちがいまんがな
0672774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 07:26:08.03ID:26Q4d4RU
>>670
667じゃないけど、つけててよかったことって何かある?
面白そうだから試してみたいと思う反面、金額が大きくてどこまで有益か気になっている。
0673774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 21:44:06.18ID:+J1bAVRz
>>672
スマホマウントしてインカム付けてたら欲しい情報は手に入るし、先ず日本語対応してないから見るのが疲れるから使わなくなった。
goproの状態確認できるのが一番大きい気がする。
0674774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 14:51:49.50ID:WXhYqEjm
ストトリ乗りの諸兄にはわかると思うが、そもそも走行中にメーター周り目に入らないしな・・・
タイガーとかなら便利かもね
0675774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 22:03:01.58ID:fhYYWGog
>>673
なるほど、凄く納得出来る。
レスありがとう!
0676774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 08:02:39.22ID:SmMM7QPJ
10年前に買った時、度重なるレギュパンにキレて売っちゃったけど、またストトリ検討している。
さすがに最近のはあの頃よりかは電装系マシになったよね?
0677774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 14:08:34.30ID:bGALlDJI
2018年からのはレギュパンの話も特に聞かない
というか故障の話もほとんど聞かないし俺のも2万キロちょっとでどこも不具合ない
0678774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 16:01:15.90ID:sMf4Ap2r
同じく2018だけど、全く不具合はないね。唯一ディーラー店舗が少ないのと、他系列だと整備も頼みにくい雰囲気あるね。国産でも似たような事はあるけども。
0679774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 16:32:34.81ID:0GU5NWeG
センターupのストトリは、不具合多過ぎ?
0680774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 21:51:01.19ID:iYJBAPCg
シフトシャフト折れたり?
0681774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 22:46:42.22ID:gWBZCtcn
それは、無い!
0682774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 04:40:31.48ID:tSQXD7hj
センターアップやめた六角目以降から電装系の不具合はほぼ無いとは聞くけど
今買うならブラジャーでも眉毛でも良いからRSがまじで良い
0683774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 07:58:37.53ID:mwZ2RhU5
トリプル欲しい病だ・・・。
RSは納期がかかるそうだし、じゃあRlowかと思うんだけど、きっと後悔するよなあ。
それよりも、年収ギリ400で車必須田舎住まいの俺が、コミコミ160〜170のバイクを衝動買いしそうなことが問題なんだが。
0684774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 11:50:34.84ID:7s+EG+N+
RSはマジでいい
良すぎて困るくらい良い
軽く流しても良いしガッツリ飛ばしてもかなり良い
0685774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 13:24:23.64ID:JS7dY+Yo
そして、がっりローン地獄
0686683
垢版 |
2021/05/01(土) 15:16:28.60ID:mwZ2RhU5
実は、候補がSV650→XSR900中古→ストトリS→ストトリRSと変わってきた。
庶民にはたとえSVでも高額だ。ましてやRSはSV2台分の値段だ。高い。身の丈に合ってねえ・・・。
0687774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 15:42:41.94ID:90bZMCD1
自分はMT-07→SV650→MT-09と迷ってストトリRS
どれも良いバイクと思うけど満足度高いですわ
0688774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 15:44:15.28ID:sQd7kYIV
去年RSに乗り換えたけど過去20台の所有したバイクの中で最高に楽しい
ワインディング好きなら後悔しないと言い切れる
他のストファイや低グレード100万で買ってもサスマスターキャリパー交換したら50万かかるからな
今から選べと言われたらMT09やGSX-S1000の新型と乗り比べはするかな
値段はまぁローン組んじゃえよ
人生の楽しさの為と思えば仕事に身も入るやろ
0689774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 17:46:07.03ID:d2xT6LEP
バイクはいつまでも乗れる乗り物じゃないしな。
0690774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 18:12:02.13ID:pDnnYbyd
最初はサーキット走らないし峠もそんなに攻めないしRSオーバースペックやろと思ってたけど
街乗りや普通のツーリングでも十分すぎるほど恩恵にあずかれるな
0691774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 18:27:35.88ID:90bZMCD1
そうなんよね はじめからいいパーツついてるから思ったよりコスパ悪くないかと
ブレーキホースとか全部ステンメッシュじゃね?
0692774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 18:52:31.26ID:lQlP+aZ4
ストトリSでもスパコルさえ履けば大体RSと一緒の運動性能になるのは内緒だ
0693774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 18:52:31.82ID:lQlP+aZ4
ストトリSでもスパコルさえ履けば大体RSと一緒の運動性能になるのは内緒だ
0694774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 18:55:37.06ID:HOzZ+ssf
ならんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています