X



【差し足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】5 [転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/04/10(金) 22:11:01.97ID:0kqDLK3U
引き続き ヤマハ メイト シリーズについて語ろう
前スレ
【抜き足】Mate ヤマハ メイト 【ビジネスバイク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315838106/
【差し足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378612969/
【忍び足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384090932/
【抜き足】Mate ヤマハ メイト【ビジネスバイク】4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437657812/
0389774RR
垢版 |
2021/03/13(土) 09:06:53.77ID:6SvjTQ7w
>>387
T90Dの整備がやりたいのですがT90Tのサービスマニュアルはある程度流用できますかね
安いので悩んでました
0390774RR
垢版 |
2021/03/13(土) 09:10:41.80ID:tfmrDbuP
>>388
そう、4NM1用が本編で厚いやつ
それ以降は追補版で変更点だけ
0391774RR
垢版 |
2021/03/13(土) 09:34:30.45ID:tfmrDbuP
>>389
基本的にほぼ同じ機体だから使えるよ
ま正直T90N用買えば間違いないが
0392774RR
垢版 |
2021/03/13(土) 14:55:15.11ID:A3Pdkaxp
>>391
>>390
ありがとうございます
0393774RR
垢版 |
2021/03/13(土) 17:32:35.01ID:vzwXBzW8
>>389
問題ないよ
自分も郵政メイトの使ってる
0394774RR
垢版 |
2021/03/13(土) 19:25:02.52ID:oEbVY3/a
T90D乗ってるけどサービスマニュアルはT90N用だな
あれって追補版にDの情報が載ってるの?T90D用のサービスマニュアル見かけないけど
0395774RR
垢版 |
2021/03/13(土) 19:49:57.65ID:tfmrDbuP
>>394
T90Dのマニュアル本編はないよ
T90Nからの派生モデル扱いで、4NM4が出た時追補版でカバーした
追補版と言っても、たしかキャブ関係と配線図くらいで20ページくらいだったと思た
0396774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 02:06:34.17ID:TLuErMGH
メイト90なんだが、エンジン切ったあと中からポタポタ聞こえてくる事に気付いた
カンカンはわかるんだがポタポタはオイル漏れ?
みんなこんな音してる?
0397774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 06:11:25.65ID:elUk9Iv8
してないな
車体の外には何も垂れてないかい?
0398774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 16:17:45.85ID:ql+Tbl/M
>>397
やっぱしないよな...
外にはなにも出てないみたい
0399774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 18:04:33.61ID:elUk9Iv8
メイトで液体っつーたらガソリンかエンジンオイルしかないが、どっちも音がするほど漏れていたら大惨事だしなぁ
0400774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 18:51:28.77ID:PiDppHBz
液体の垂れる音に似た全く違う何かの音なのでは
0401774RR
垢版 |
2021/03/20(土) 19:12:29.39ID:e1tGk6fw
どこから音がするのか特定しないとな

はー、朝からT80のウインカーリレー壊してしまった
部品着までまたしばし放置
0402774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 16:36:17.60ID:8sZyv10y
今日晴れたんで動かして確認してみたけどポタポタじゃなくてカンカンでした
お騒がせしてすまん
0403774RR
垢版 |
2021/03/23(火) 17:03:12.01ID:uDdOxolm
良かった良かったw

T90のプラグをイリジウムに変えてみた
ちょっと走ってくる!
0404774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 11:59:56.12ID:az6MJ1OL
イリジウムプラグで走ってきました。

最高速は変わらないが到達時間は短くなった………気がするw
0405774RR
垢版 |
2021/03/24(水) 17:30:58.35ID:zg/S0GBt
T90はトコトコ走るのを楽しむ物だから...
0406774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 06:28:23.21ID:T4BZLCPq
頑張ったら75キロ出たわ(´・ω・`)

規制後だとこのぐらいが限界かね(´・ω・`)
0407774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 11:47:07.50ID:T2BtS3WN
スプロケを変えてるから80まで出る
(平坦路に限る)
0408774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 12:18:45.58ID:BvYyXHWq
T90スプロケノーマルで2ケツでも頑張れば75出るな
車体がバラバラになりそうだからあまりやりたくないが
0409774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 14:21:35.42ID:45pwaZm+
12VのV80 エンジンかからなくてバイク屋出したらCDIが死亡。純正が製造中止で部品入手出来ないのですが流用とか可能な事を御存知の方いたら御教示下さい( ;∀;)
0410774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 19:19:24.89ID:m73zfTyK
アマゾンに原付で使えそうなCDIが多数出てるけど仕様がさっぱり判らんな.
0412774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 20:42:57.81ID:T8qYhvmQ
ごめんこれ6Vだったわ
0413774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 22:18:06.59ID:wY46lKnv
>>409
解体パーツとか共喰い用不動車を気長に探せば?
0414774RR
垢版 |
2021/03/25(木) 22:27:03.54ID:xaMWhvEp
今年の3月5日発売終了らしいね
なんてツイてないんだ...
0415774RR
垢版 |
2021/03/27(土) 19:44:07.55ID:byWWFcxi
T80のウインカー直ったぜ!ヒャッハー!!

外野からスマン
メイトのCDIに6Vも12Vも関係なくなくなくない?
12Vのレギュレータ通さず動くダイナモ直接のCDIだと思うんだがなぁ
0416
垢版 |
2021/03/27(土) 23:59:37.44ID:yvtNYJpG
CDIでお聞きした者ですがバイク屋のオッサン曰く6vのはダメだとの事。
汎用品が確かに売ってるけどイマイチよくわかりません( ;∀;)
困った〜⤵
0417
垢版 |
2021/03/28(日) 00:00:32.31ID:Dvp5w9YJ
CDIでお聞きした者ですがバイク屋のオッサン曰く6vのはダメだとの事。
汎用品が確かに売ってるけどイマイチよくわかりません( ;∀;)
困った〜⤵
0418415
垢版 |
2021/03/28(日) 06:18:40.10ID:wyS4rVIh
>>416
色々見たところバイク屋のオッサンが正しいみたいだ
6Vと12Vは根本が違うのな
混乱させてゴメン、解決方法見つかる事を祈る
0419774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 22:09:43.29ID:2WKpir8T
T90のオイルで質問させてもらいたいんですけど、
「ヤマハ純正オイルエフェロベーシック20W–40または10W–30 MA」
なんてもう買えないので
「ヤマルーブ スタンダードプラス MA2 10W-40」
買ってきたんですが大丈夫ですかね
皆さんどのオイル使ってらっしゃいますか?
0420774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 22:11:15.83ID:+UbvBy7F
超大丈夫です
0421774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 05:57:12.56ID:UQnzrOIV
>>419
モノタロウの一番安いの入れてたよ
銘柄気にするようなヤワなエンジンじゃないw
0422774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 07:18:14.12ID:cJZHCCu3
10W-40指定なのに、20W-40だとか10W-30入れたがるアホは変態なのか?(´・ω・`)
0423774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 07:24:27.71ID:D62XH9gM
エーゼットはいいぞ
0424774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 07:27:32.80ID:YDHSCe5v
夏場は20wがいいかなと感じる
0425774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 07:36:46.22ID:ntUQtWio
こないだAZのMEG-014 10W-50初めて入れてみた
G2からの交換で、走行10qほどシフト硬かったがそこから馴染んで普通
0426774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 12:21:18.29ID:IxdM7G6F
皆さんありがとうございます
大丈夫そうですね、次はAZ入れてみようかな
0427774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 13:40:40.51ID:cyw2Hc6j
余ったG2を入れてからずっと変わらず使ってるわ
いつも少し余るから変えられない
0428774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 13:51:57.84ID:obi2teVs
ホムセンの安い10w-40を1000交換だが余裕
0429774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 11:50:03.57ID:CL3HCIdg
T90にヤマルーブスタンダードを使ってたが何故かちょっとづつ減るw
白煙は出てないけど地味に上がってるのかなぁ……
0430774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 19:04:21.76ID:s1lcKXLw
>>429
参考までに聞きたいんだけど走行何キロ?
0431774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 21:48:55.77ID:CL3HCIdg
>>430
まだ13000キロちょいです
0432774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 07:53:28.38ID:aRD2nykv
オイル抜いたときにどのぐらい出てくるか調べてみたら?(´・ω・`)

レベルゲージはあんまりあてにならんし(´・ω・`)
0433774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 11:39:18.11ID:vo5pEvTa
>>431
1万でも減り出すのか...
多走行になると減るっていうのは各所で見たけども
0434774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 11:48:31.33ID:XQ+Ks8Y+
今9万キロ手前だけどオイル上がりはまだないなー
この先怖い
0435774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 18:06:29.67ID:qTyKOwHB
ブン回して走ってるとオイルが上がりやすかったりするんかね?
0436774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 14:23:03.94ID:94HuveLT
>>435
最初のT90Nは凄かった、走り回った後に
バイク屋でオイル交換したら、バイク屋さん驚く
オイルレベルゲージ はずしたら煙が出てきたw
熱がこもっちゃうらしかったね。その次のメイトから
クランクケースカバーにフィンが付いたっけ。
ドレンボルトが14ミリだった頃の話
0437774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 12:17:17.74ID:eD1IPjAs
タウンメイトのシャフト内ギヤのグリスアップは何キロおきとか推奨ってありますか?
0438774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 20:07:13.28ID:KQo62Zcf
>>437
サービスマニュアルを入手するか、ヤマハ正規販売店に聞いてみたらいかがですか?
0439774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 20:41:55.61ID:j+8fw6rt
>>437
入手してからギアケース内部未確認なら即時確認した方がいいんじゃ
SM推奨は知らんが1万q目安にしてる
再充填はTメイトグリースが廃盤につき、AZの極圧有機モリブデングリスで代用中
0440774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 07:36:48.11ID:hx7m+BgV
大体なんでも5000キロか10000キロ目安で変えるか足すかすればOKよ
ただしイタ車は除く
0441774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 08:13:09.11ID:3mNR2I33
>>438

>>439

>>440

アドバイスと情報ありがとうございます。今度ヤマハに相談してみます。
0442774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 12:40:17.26ID:C+TeqeNg
久々にベベルギア拝みたくなってきた・・・なんか悔しいビクン
0443774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 19:01:56.28ID:IVIxFZ8A
ここまでの流れを見ると、ツーサイクルのV50に乗り、
ヤマハ純正青缶にゾイルを添加して、下り坂で全開全閉にしない様に気をつけているオレは幸せ者なんだと思いました!
0444774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 19:04:47.91ID:ayG1cCAH
焼き付いてアイドリングしなくなったエンジンでも、走っ添加っていうオイル添加剤入れると、入ってるときだけ
エンジン普通に復活したな(2サイクルメイト)(´・ω・`))
0445774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 15:03:45.28ID:yTZoQQl1
フロントアクスルシャフトのネジ山が逝った(´・ω・`)
しかもメーカー欠品(´・ω・`)
0446774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 00:11:32.97ID:NlrH8ehQ
なんでそんなとこのネジを
0447774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 07:29:01.84ID:uM8vW4eI
ズシャーニングしたんじゃないか?
0448774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 15:05:16.17ID:7QjYasvj
>>446-447
すまん、破損してるのナットだったわ(´・ω・`)
破損したナットの残骸がコイル状に巻きついてたものだから、勘違いしてしまいました(´・ω・`)
0449774RR
垢版 |
2021/04/15(木) 15:23:43.13ID:2DMnUddM
メイト90のオイル交換を実施。
始動直後だけ白煙がちょろっと混じるのとオイルが燃えた匂いがする……
0450774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 18:53:24.44ID:X0Ww8aIS
タウンメイトのシャフトドライブのベベルギアのグリスアップをYSPへ相談したら製造から20年以上経過したものは出来ないと断られた。正規店はやっぱりそんなもんなのかなあ。
0451774RR
垢版 |
2021/04/16(金) 21:19:41.60ID:X2AxCywH
>>450
これを機にやってみたら?
画像付きで手順解説してるブログ等も複数あるしさ
レンチ類以外で使う工具はサークリッププライヤーくらいよ
0452774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 04:59:28.44ID:+F7bp+Xw
T90D 10W-40指定だったの?10W-30
ペール缶で買ってしまったわ
0453774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 11:11:50.59ID:xELZVuRy
説明書には10w-30か20w-40って書いてあるんだよね
まあ10w-40で特段問題なさそうだけど...
0454774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 12:06:38.45ID:PzEGCraG
車用オイルの10w-40を入れてみたw
さてどうなるかな
0455774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 03:41:32.15ID:mNa938HW
>>454
どうなりましたか?
0456774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 15:39:09.68ID:1qobZUVx
>>455
モリドライブのレスキュー10w-40を入れてみました。
クラッチの滑りはナシ、パワー感もバイク用のオイルに交換したときと変わらずでしたw
0457774RR
垢版 |
2021/05/01(土) 23:24:37.33ID:3HYunfuY
メイトの14インチ、フロントホイールのスポークを
なんとか手に入れられた。  廃番です
0458774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 11:32:49.37ID:ws1K1eqV
カブ用のベトナムマフラーなかなか良いよ、インナーバッフルがずれて程よい抜け加減が最高
0459774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 12:32:56.29ID:5r5sAmcU
ベトナムマフラーいいね
ダックス用も気になる
0460774RR
垢版 |
2021/05/04(火) 23:04:01.74ID:NdcZPjUK
なんかギアが入りにくいと思ったらオイルがめちゃめちゃ減ってた
ピストン綺麗にしないとだめかなぁ...
0461774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 11:39:41.77ID:yezHOsQ/
T90D キーをオンにするとライトが豆電球みたく暗くて消えた、エンジン掛けても電気回り全部駄目で暫くしたら復活した、断線してるのか?
0462774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 15:49:50.07ID:s9FyyiVg
>>461
ハンドルを切ったときに接触不良してないかな?
前にYB1でステム周辺の配線が腐って似たような症状が出たことあるw
0463774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 16:23:40.98ID:g9XgZVvh
>>461
単にバッテリー劣化してるだけじゃね?
0464774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 18:34:19.09ID:yezHOsQ/
>>463
エンジン掛けても反応ないままです
0465774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 18:35:53.25ID:yezHOsQ/
>>462
なるほどチェックしてみます
0466774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 22:23:34.19ID:bxN50DFS
雨の時、配線の被膜が劣化してると水分でリークってケースもあるな
乾くと何ともなくなる
0467774RR
垢版 |
2021/05/08(土) 19:21:39.88ID:wI5ZQyhr
>>457
カブの14インチのスポークは使えないのかな.
自転車関連だとネジを切ったり短くしたりは出来る店もあるけど.
0468774RR
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:52.35ID:exQ+eW+x
>>467
昔ながらの自転車屋兼バイク屋は組めるところ多いよ
ハブさえ準備すれば、ハブと穴数合った好きなリムにスポークで組んでもらえる
0469774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 11:49:21.18ID:O2/KFaDb
アルミの黒いリムとかだったら、オフっぽくていいかもね!
0470774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 13:35:57.33ID:6VxuzMqu
フロントのリムが腐って、穴空いているので、次の予算で
リムを確保の予定です。
廃番にならないうちに、パーツを確保しないと
0471774RR
垢版 |
2021/05/10(月) 17:04:18.83ID:O2/KFaDb
いっそ50用の17インチを入れるか
0472774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 17:15:12.96ID:gW+PhEZ+
T90D、最近めちゃくちゃ調子悪くてギアいれたのに空回りするとか座り直す衝撃で空回りするとか散々な感じになってしまった...
もう買い換えた方がいいのかな...
0473774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 17:40:33.95ID:rKDtcvOM
>>472
それならクラッチ調整で直るな(´・ω・`)
バイク屋もってってやってもらいな(´・ω・`)
いくらもかからんから(´・ω・`)
0474774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 18:19:14.04ID:MCX4jQAY
シフトペダルの根元のネジで調達できるんじゃなかったっけか
0475774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 22:14:37.88ID:5atL47ox
>>473
ありがとう(TДT)
これクラッチの何が悪いの...?

>>474
調べたら調整の仕方出てきた
でも表現が抽象的だなぁ...
0476774RR
垢版 |
2021/05/19(水) 22:28:22.37ID:MCX4jQAY
遠心クラッチが滑ってんじゃないのかなぁ
0477774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 19:34:32.78ID:4vlEXrPN
メイトV50の4AT9に乗っててミラー交換しようと思うんだけど、最初からついてるアダプターみたいな上側M10下側M8のやつを着けたまま交換する場合は、右ミラーM10正ねじ、左ミラーM10逆ねじでいいんかな?分かりにくい文章でごめん
0478774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 21:44:22.69ID:PZ7eRd2D
純正のアダプターならそうだけど、社外品で左ミラー10mm正ネジのアダプターの可能性もあるから、一度外してみる方が無難かな
0479774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 08:52:43.28ID:LrfZJpwF
>>478
ありがとう!つまり右ミラーならホンダ用が使えるってことか 実はメイトで砂利道攻めすぎて倒しちゃってミラーとウィンカーレンズ壊しちゃったんだよね 皆さんも気を付けてね
0480774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 10:33:00.72ID:MHm1KjVn
砂利道を走るならタイヤはTR-1にしたいな
0481774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 17:52:09.14ID:fYeOEDlI
>>480
TR-1良さそうだけど高いっすね 今はD107とD104で前後合わせて4000円以内で済んでるからなぁ
0482774RR
垢版 |
2021/05/29(土) 10:46:07.32ID:M7xyr5ia
メイト90でTT100を履いている人います?
0483774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 19:18:15.92ID:CQiiXgu0
タオバオで売ってるcy80エンジンに載せ替えてる人っている?居たら感想聞きたい
0484774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 07:36:39.85ID:9Labfe7a
なんか最近、排ガスが臭いw@t90d
0485774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 12:54:54.15ID:QqRINAMm
カストロGTX入れてみた。
0486774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 13:22:20.60ID:gMKP3trD
T90N ブレーキペダルにガタツキが出たので、部品をとったら
根本にグリースニップルがあったよ。
こんな所にあるの、知らんかったので、一度もグリスアップ
してませんでしたw
0487774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 17:12:41.08ID:9Labfe7a
うっそ……知らなかったw
後で見てみよう。
サイドスタンドにもニップルがあったよな
0488774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 21:44:26.23ID:TDBKiGw/
>>479
最近のホンダのミラーはこんな構造.左右同じでなおかつ衝突対策してる.

 ミラー
<左ねじ>
アダプタ
<右ねじ>
 車体
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況