X



アドレス125 13台目 【スズキ DT11A 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 20:57:40.45ID:agKfjatj
前スレ
アドレス125 12台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576075808/

アドレス125 11台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567482230/
-
アドレス125 10台目 【スズキ DT12A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558681276/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
アドレス125 9台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550903409/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0319774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 14:07:03.99ID:/W3bIvaj
アドレス125ほすい!
0320774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 14:08:23.20ID:4gko3mZn
ラジオペンチだと先端部が長いんで力を入れて握った時に撓んでしっかり回せないからじゃないか?
0321774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 14:16:00.05ID:dXmTk+zh
>>318
ニッパー。
先の刃の部分で縦にガッチリ噛ませて掴んだまま左に回す。
0322774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 15:02:10.49ID:r7ubqcgD
309です
結局パーフェクトドライバーを買ってきて(980円)ネジにあてがって
ハンマーで叩いて廻しました簡単に外れて無事取り付け完了しました
みなさんありがとうございました
0323774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 15:11:17.65ID:UY7BCXyO
新型ハリアー契約したわ。
もうスクーターなんか危なくて乗りたくないし
怪我したら元も子もないからさ。
お前らも大人なら車買った方が良いよとアドバイスしてみる。
0324774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 15:18:08.50ID:MxUx8Qsi
地方なら車持ってないやつのが少ない
0325774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 15:35:41.19ID:r7ubqcgD
車使わないから手放した
0326774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 15:39:39.38ID:r7ubqcgD
リアブレーキシューの交換はV125Sならマフラー外さなくて出来ますか?何かアドバイスあれば教えて下さい
0327774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 15:52:29.37ID:MxUx8Qsi
v125はこのスレじゃないから
0328774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 16:14:38.36ID:RAxBjgqE
>>325
俺も軽だけど処分した
南大阪に住んでるが大阪市内への通勤は電車だし、休みの日も市内に遊びに行く時も電車
近所の足にはもちろんアドレス125

マジで車はいらないわ
持つとしたら趣味で、という話になるが維持費と道楽が俺的には釣り合いそうにないし
車がどうしても必要な場合はレンタカーでいい

地方だとまた事情が変わってくるんだろうけどね
0329774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 16:43:39.41ID:jIs+M7qg
>>323
俺もSUV(CX-5 KF ディーゼル)に乗ってるよ、スクーターは気分転換に乗ってる
0330774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 17:21:46.97ID:dXmTk+zh
高い車乗ってる人は、それに釣り合う高いバイク乗れよ。
俺はホンダライフだからアドレス125がベストマッチなんだ。
ハリアー?なんだそれw
ジェット機か?
0331774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 17:39:28.28ID:r0YZdPgA
俺みたいに人を轢きたくなくて四輪乗らないやつもおるねんて
四輪の感覚が性に合わんのよ
0332774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 19:01:21.24ID:XFSLD2Dh
>>295
ありがとう
安いし買ってみようかな
0333774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 20:50:38.98ID:+tbXDXDt
>>323
ありがとう
安いし買ってみようかな
0334774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 21:45:05.99ID:OEM8iD/x
ハリアーなんていう原二スクがあるんですね
東南アジアのメーカーかな?
0335774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 21:54:24.01ID:z62UKDhw
違う違う。車の話だってw
0336774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 23:46:34.89ID:7UJgklVv
車の車種言われてもわかんないわ
メーカー名だけでいいわ
0337774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 00:59:02.97ID:hlzb2TMy
ボーイングだっけ?
0338774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 07:58:58.77ID:R1Hq9C+d
ホーカー・シドレー
0339774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 12:08:11.27ID:KR/sLugX
ランチアじゃね?
0340774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 12:12:53.10ID:6UpN4Ejz
多摩地区で見るのは白ばっかりだな
他の色買った奴らはステッカー剥がしてる臭いな
0341774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 13:01:39.23ID:IjaEabkx
バーグマン125 ってFIモデル出てるんすね
次のアドレスはこの方向で行って欲しい
0342774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 13:13:20.34ID:aYmbUNG3
それはもはやアドレスではない
バーグマン125はPCXとかNMAXの路線で対抗していって欲しい
0343774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 13:14:27.74ID:aYmbUNG3
通勤特急というコンセプトを大事にして欲しい
0344774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 13:56:47.67ID:nsncoHZW
ワイはすり抜けもせんしノンビリ行くやで
0345774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 14:24:09.58ID:IjaEabkx
>>342
でも 足元はアドレス同等 タイヤもF12/R10だし 多分エンジンも同型空冷なんだし
不便なPCXとは違うと思う
0346774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 14:36:09.43ID:aYmbUNG3
なるほど
でもアドレスは良く言えば流行りすたりのない、悪く言えばダサいデザインが良いと思ってる
0347774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 17:33:47.61ID:gUDk15Zl
速い 安い うまい
0348774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 19:10:56.75ID:C4oB+pQh
>>345
部品で困ったらDT11Aの部品が使えるかもと
0349774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 19:12:21.35ID:qlp2aAEX
ダサいと思わせといて実は秀逸なデザインというのは昔のフォルクスワーゲンと通づる精神を感じる。
なんちゃってw
0350774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 19:20:30.72ID:KZtPoyn5
デザインはジウジアーロだしな
0351774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 19:38:00.94ID:DSwinc3+
リアキャリアと足元の広さ、コンビニフックがいいわ
次期型も継承されればいいけど、でなかったら廃盤前に同じの買い替えすると思う
0352774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 23:45:22.46ID:pvMnUjYK
慣らし1000q直前の最終調整でアクセル全開しようと思ったけど、前の車に追いついたり、信号に阻まれたりで最高速度まで出せなかった。
0353774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 00:18:31.68ID:w4Y+V4h7
じゃ教えといてあげるよ。最高速はメーター読み95km/h
0354774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 00:19:55.66ID:WGfhunmW
そんなもんか
怖くて80kmも出せないから知らんかった
0355774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 01:18:05.66ID:Vqc9ZF6J
80kmまではわりと安定してるイメージ
それ以降はブルブル震えるね
0356774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 02:25:58.70ID:Fm8FOYA6
V125Sから乗り換え
遅いけど直進安定性は全然良い
右カーブだとスタンドだかなんだかすぐ擦るのでバンクは浅いよね
向かい風で90弱
追い風で100弱
0357774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 02:31:58.46ID:r0Q1+7oh
ガチムチパンツレスリング
42l
0358774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 09:55:15.44ID:/moI1bD/
ど田舎在住だから道がスイスイ流れてて 80くらい普通だけど全然安定 90とかすぐだよね
0359774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 10:31:06.92ID:yLcUGSl9
安全運転しなさい。
おじさんバイクに暴走は似合わない。
0360774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 10:32:57.88ID:hx8vqGgK
怖くて80までしか出さないわ
0361774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 10:42:27.25ID:ACH2UCIo
そこまで出そうとするとグリップ握り直さなきゃいけないから出す気にならない
0362774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 18:11:12.40ID:WGfhunmW
40~50km/hの県道を流すの好き
国道は嫌い
0363774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 18:45:49.86ID:leUm18ZD
>>362
金玉付いてる?
それともマンコか?お前?
0364774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 18:49:14.27ID:0wXeeUCF
>>362
俺もおんなじ
0365774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 19:03:33.37ID:KCepf0vQ
>>363
何でイキってんの?
安全運転はいい事やん
スピード出すのが偉い訳でも格好いい訳でもないんやで?
0366774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 19:13:11.61ID:CVe6ilNy
バイパス道路でいつも70〜90キロくらいの流れに乗ってるけど安定してるよ
エンジン静かだからスピード出てる感なくて不安になることはある
0367774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 19:14:00.78ID:rZ2M3D5m
普通二輪免許でバイク乗ってるのに60キロ程度で満足しちゃうとか関心関心
0368774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 20:13:08.89ID:55ZclNtV
そうだね!
かっこいいね!
0369774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 20:21:45.24ID:0wXeeUCF
>>362
ゆったり走りれて、床に荷物載せれるからアドレス選んだ
50キロくらいがのんびり走れて好きだわ
ほんと静かでスムーズで大満足
0370774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 21:05:11.52ID:A7gO52y5
速度でしか楽しさを感じられない感性なんだろうな
どんまい
0371774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 21:59:10.05ID:hx8vqGgK
このバイクは70までは本当に静か
前車のカブだったら、50キロ位が快適だったなと
0372774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 22:51:45.55ID:bL1jazaf
そういえば、税金来てた
0373774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 00:35:54.69ID:jWJBrosx
80ぐらいは出すけど移動オービスあったら怖いなw
0374774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 01:17:45.12ID:F8xk36pG
移動オービスてバイクも対応になってるの?
0375774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 01:36:56.51ID:lVy1UTIS
自動取締機は原則軽4輪以上じゃないと感知しないから
バイクで例の赤いストロボは見たくても見れないのよね

バイクも撮影する奴は大昔の三菱電機(レーダー固定式)の奴だけだったと思う
0376774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 02:26:38.75ID:8/8gy9XG
そもそも後ろのナンバーも撮してるの?
0377774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 03:10:49.94ID:OUc65YJ/
大都市の一部にあったような
0378774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 05:43:45.22ID:ykIrAQk9
>>367
小型AT持ちですが
0379774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 06:05:17.94ID:9LHcEqkC
>>378
女か?
0380774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 08:07:59.37ID:G/yMAVGa
うちの県では月末ぐらいまで、公開取締期間なので気をつけないと
0381774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 08:56:00.08ID:FlIeVTkd
現行はv125と比べ通勤快速の面汚し。
だからチューンやカスタムして汚名返上通勤上等スペシャル作成中
0382774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 09:18:32.72ID:E2qwZ2aE
ATからボトムズを連想したおじさん。
0383774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 10:31:53.22ID:USPBp37+
>>381
ホームページ見てみ。
通勤快速じゃなくてスタイリッシュスクーターだから。
まさにその通りスタイリッシュじゃん。
0384774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 11:29:23.03ID:wICrdwY9
現行は 通勤快適 だな
0385774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 11:38:57.51ID:G/yMAVGa
街中でHPのようなスモークのシールドでスーツ着ている人はみたことないけどね
0386774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 13:58:15.34ID:USPBp37+
通勤快適っていいな。
0387774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 14:27:20.47ID:zPEal2tn
>>326
タイヤ外す必要あるからね、マフラー外さないと邪魔
タイヤ外す道具もってるぐらいなら、マフラーぐらい簡単だよ
CO2センサーなんて付けたままでもできるし。
0388774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 16:30:47.40ID:ZwGfQ5ZD
アドレス125かリード125で迷う
前者は125ccスクーターで最安で空冷エンジンでは最高の出力を誇る
後者は積載性が125ccスクーターで一番、パワーもある

用途は片道4kmの通勤と休みの日にちょっとお出かけレベル
この用途なら安いアドレスで十分だろうけど
リードの積載性とパワーも気になるところ

迷うわぁ
ちなPCXはフロアボードがフラットじゃないのとデカイので要らない
0389774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 16:58:33.41ID:wICrdwY9
片道4kmだと 熱ダレの心配も無いし パワーも不必要 暖気時間も考えると水冷はオーバースペックな気がするので私なら選ばないです
0390774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 17:23:31.25ID:4j6vyLNp
そのふたつをバイク屋で検討して契約まで5分もかからなかった
0391774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 17:46:52.72ID:8PuSdV4A
買えるならリード買った方が不満は少ないと思う
0392774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 18:42:25.04ID:2CxCrKap
結局見た目で選んでおけば間違いない
0393774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 20:21:13.60ID:6kACe1xx
>>388
フロアボードの広々感でアドレス125。積載性は差額でGIVI箱ボルトオン装着で解消。
0394774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 20:42:30.51ID:ScPWX9WU
リード買える予算あるならリードしかない
アドレスとは車格が違う
アクシスzとの比較なら話は変わってくるが
0395774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 21:21:36.86ID:iW75wwJP
リードとアドレスの差額であなたのほしいものが買えないかい?
0396774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 21:35:49.87ID:faFKAAPZ
リードは足元狭いからいらね
0397774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 21:52:32.39ID:MblN1Lus
どこがスタイリッシュやねん
ずんぐりむっくりやん
0398774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 22:35:10.19ID:+xX4Sobv
リード買って箱付ければ最強じゃん
0399774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 23:08:57.36ID:uVPt2x2E
【リードの悪い点】
価格高い
足元狭い
ウインカースイッチ使いづらい
アイドルストップ不要
0400774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 23:31:57.29ID:0OenflZx
キックを忘れるな
0401774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 23:34:53.49ID:XQtoMggD
体重130kgくらいある奴をスタイリッシュって言う位違和感あるなw

アドレス110ならドンピシャな表現なんだがw
0402774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 23:40:37.25ID:qhAUN8qS
ガチムチ号(誉め言葉)
0403774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 23:54:18.56ID:cPSUgeET
20Lのガソリン携行缶がフロアにキッチリ乗ったのでちょとうれしかった楽だった
0404774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 00:42:52.01ID:+DBOPKwJ
見た目以外は完璧だな
0405774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 01:16:41.75ID:iQ9FSmSY
前カゴが付けられないという最大の欠点
0406774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 01:19:21.22ID:FCXvq4mb
今前かごがつけられる原付二種のスクーターってあるんだっけ?
0407774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 01:22:14.57ID:HAx9ncto
ベンリィ110
0408774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 02:15:23.95ID:TpWD8eLY
>>398
箱付けたら足跡広くなるんですかね?
0410774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 07:12:21.87ID:zB0dSHqW
マイアドレスをウットリ眺める俺はデブ専だったのか。
0411774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 07:31:40.33ID:aDZ7zzCM
小柄よりは魅力的
0412774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 18:19:00.44ID:PjuJFPOb
>>394
>アクシスzとの比較なら話は変わってくるが
何言ってんのお前?
アクシスZなんてアドレス125未満の性能しかないだろ
9.4馬力のアドレス125に対して、アクシスZは8.2馬力しかないんだが
125tの癖に、8.8馬力のアドレス110より馬力がない
低回転トルクがアドレス110より強いので、さすがにアドレス110より格段に遅いということはないが、
アクシスZは殆どアドレス110と同程度の加速力しかない
今月発売のモトチャンプ6月号を見てみろ
アクシスZは燃費を良くするためにパワーを絞りまくってハイギアにしているので、アドレス110と似たようなタイムしかでていない
アドレス125と同じエンジンのスウィッシュと比較してみろ
アクシスZはアドレス125やスウィッシュより格段に遅い
これだけやって実燃費はアドレス125と殆ど変わらないのだから驚き
アクシスZなんて買う奴は、バイクについて何も理解していない主婦やジジババだけ
0413774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 18:26:41.04ID:PjuJFPOb
アクシスZはパワーが全然ない上に、燃費を良くするためにハイギアになっているので、
加速力が皆無なのはもちろん、登坂能力もない
あらゆる走行性能でアクシスZはアドレス125のライバルにもなっていない
同じ車格だからアクシスZとアドレス125をライバルのように考えている奴らがいるが、完全に間違い
アクシスZはDio110やアドレス110レベルの走行性能しかない
街乗りを低燃費で走るには悪いエンジン特性ではないが、主婦やジジババが乗るには足つきが悪すぎる
メットインには半ヘルしか入らず、買い物袋も入れにくい
タイヤが10インチの癖に幅が広くて、低速時のハンドリングが重い
アクシスZより使えないスクーターも珍しい
0414774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 18:27:01.02ID:Rfiyuhc4
旭風防のシールド付けてる人いる?
ちょうど目線ぐらいに切れ端くるのどうにかならんかなぁ
もうちょい低くできたらちょうど良さそうなんだが
0415774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 18:29:23.59ID:6lmSYOHO
布垂れのヤツかと思って一瞬戦慄した
0416774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 19:26:15.31ID:21P2JG6o
>>414
自分の場合,慣れたら気にならなったけどね。
ステーを少し加工したり,ナットを追加することで少しは低くなるとは思うけど。
0417774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 19:31:06.19ID:cqIQDW37
モトチャンプにアドレス125載ってないな。いくらスイッシュと同じエンジンとはいえ
ボディの良さが有るだろうが。扱いはアクシスZ以下oru
0418774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 19:39:28.14ID:K/ixP+jR
馬鹿しかいねぇなー
アドレスアクシスって元々、125専用機のワンランク下のブランド
リードスペイシーはその時時で原2フラッグシップが入れ替わるからアレなんだが
8〜9psで実売20万以下がこのクラスの存在意義だからな
何を勘違いしてるんだか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況