X



アドレス125 13台目 【スズキ DT11A 】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2020/04/19(日) 20:57:40.45ID:agKfjatj
前スレ
アドレス125 12台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576075808/

アドレス125 11台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567482230/
-
アドレス125 10台目 【スズキ DT12A 】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558681276/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
アドレス125 9台目 【スズキ DT11A 】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1550903409/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0905774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 23:53:14.43ID:WsN3aB4a
打率2割と3割で1割で違ったらわかるだろ
0906774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 00:00:18.10ID:uL+jajyr
>>905
なんか性格悪いね君
0907774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 00:00:27.48ID:C/7HzuBT
>>904
Dio110からアドレス125にしたけど、若干余裕は出来た。微々たるものだけど。
スタイリッシュを求めるなら110でいいとは思うけど。
0908774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 00:17:03.38ID:rfFxpagv
足伸ばしたいから125にした様なもんだけど実際はぜんぜん伸ばさないわ
どちらかと言うとくの字に丸め込んでる
0909774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 00:43:30.38ID:fKA1EmXA
>>896
新車でもパンク保障なんてないよ。
0910774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 02:03:34.05ID:uL+jajyr
125より110 の方が幅も長さもホイールの大きさもデカいんだね。
どっちが良いのかな
0911774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 04:14:30.67ID:50E5QnDo
このバイクってまだリコール出てない?
0912774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 05:20:39.31ID:RD8q0ZG8
>>910
幅ってドコの事?
0913774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 05:53:26.80ID:ONz7JX7C
NMAXなら脚伸ばせたのにね。
0915774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 06:24:09.98ID:42Kv0KET
>>908
え〜。騙されたと思って、ハーレーのように足伸ばして乗ってみようよ。なんていうか、これぞ自由!って感じだよ。
0916774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 08:48:41.88ID:rHOAyKLU
>>910
直進安定性が欲しいなら110にすれば
街中しか走らんなら125で良いよ
0917774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 13:09:04.03ID:LT5OyDK0
>>905
アホw
打率で例えるなら1割1分と1割2分5厘だろ
微々たるもんだ
お前が言ってるのは200ccと300ccの違い
0918774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 16:34:56.26ID:uL+jajyr
アドレス125だと110 より全体的にちょっとだけ小さいらしくてそれで排気量も高いから小回り効くのは125だね。通勤で渋滞にハマったりしたらすりすり抜けれるのは125か
0919774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 16:40:07.27ID:ah+BCb9O
釣りなのか
0920774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 17:20:55.35ID:Akss6Uek
今日は思う存分走った。
楽しかった。
このバイク買って本当に良かった。
0921774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 22:12:43.65ID:rfFxpagv
スクーター界のアダム・ダンやぞ
0922774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 00:50:24.59ID:uLmImhAP
すいません、原付二種アドレス125初心者に教えて下さい。
ミラーを交換してみたいのですが、何oの正ネジ?逆ネジ?どの種類を買えば良いのでしょうか?
0923774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 05:54:34.14ID:PWr8H8c6
自分でミラーを外せば確認できる。
0924774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 07:04:23.08ID:U2Mu8Ni0
>>917
なぜ1000cc基準なのか…
0925774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 07:13:31.83ID:jCy4BQ5x
>>921
わかんないよ、その例えw
0926774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 08:26:44.06ID:XDLetEwf
こんな安いバイクだと乗り手の知能も安いのです、価格が高い車体のスレッドほど書き込みが洗練されています。
0927774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 09:08:24.49ID:XUtBp30l
アドレス125はデブなのにメットインは狭くタンク容量も普通
なんのために肥えさせたのか知りたいな
単純に小さいと貧相だから大きくしたと言うならその程度の客層相手ということだろう
0928774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 15:26:30.08ID:yXuA24RH
>>927
フロアボードためだなw
0929774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 16:32:34.70ID:Rw7z8FIC
>>927
新興国ではスクーターに3人乗りとかが普通だから、どんどん大きくなっていく
小さいのが欲しい日本人はスゥイッシュ買えってことだろう
俺ならスゥイッシュ買うならリード買うかなぁ
0930774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 16:46:00.18ID:pZkUQG3C
>>927
アドレス125のメットインはアライのフルフェイス入る?
0931774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 16:49:00.51ID:D5c0yoDB
メットイン広くしようとすると
フロア下タンクになりフロアが地面から高くなり狭くなるからな
0932774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 17:17:57.16ID:i+AynmUI
横に広げてもいいのよ
0933774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 17:36:22.00ID:XDLetEwf
ガソリンタンクなんてリュックで背負って乗るたびに接続する形にすりゃいいんだよ。もちろん接続部は鍵みたいにしてセキュリティアップ。こけたら悲惨だがな。これならメットイン厨のお前らも大満足だろ。
0934774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 17:36:35.06ID:L3qXi8yx
短小包茎的なバイクだな
0935774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:18:11.66ID:uLmImhAP
>>923
答えられないなら、いちいちレスするなよハゲ
0936774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:23:40.31ID:YsDs4kMO
>>927
中国雑技団の為のバイク、何人も乗る為にはでかいボディーが必要
0937774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:09:34.19ID:myX1XuTd
>>935
お前もうレスもらえなくなったぞ
0938774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:25:52.19ID:gL4EnowY
>>935
両方10mm正ネジ
0939774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:52:23.59ID:cxl2EnoM
いやしかしミラーくらいなら自分で外して確認するだろ。簡単だし。
>>923はもっともな答えだぞ。
0940774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:56:29.99ID:PHisDiDL
いや10mm逆ねじだぞ
ナポレオンミラー正ねじしかなくてわざわざ逆ねじ用アダプタかったからな
0941774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 22:05:06.34ID:kUxRYBeY
グリップヒーターとUSB付スマホホルダーと電波時計の取り付けた。
あとはSHADのトップケース(SH45)を付ければ、通勤仕様のアドレス完成だ。
0942774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 00:28:13.50ID:KOfopFwP
ナックルガードとグリヒの組み合わせってどうなの?
ハンドルカバー被せたくないしスウィッシュリミテッドはそうみたいだけど
0943774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 00:44:18.20ID:7WRnXYBB
スロットルアシストあると完璧
0944774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 04:35:55.37ID:eMDUChKA
>>942
ぐり費半カバが100なら3くらい
0945774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:38:27.98ID:M+HiLZVs
新車で買って何万キロ走ったらガタつきだす?
0946774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 19:57:39.15ID:JdNLo7Sz
>>945
そんなのオイルメンテしだい、飛ばす人は特にこまめに交換、オイルが減る事も頭に入れとく
ゆっくり走る人なら、オイルも減らずに安心だが、オイルゲージで量を管理出来たら10万kも可
だけど短距離しか走らない人も問題あり、オイルに水が混じりエンジン磨耗が進む
0947774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 21:29:54.03ID:j7O1the4
短距離通勤メインだから1500ごとに変えてる
0948774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 01:40:12.93ID:ufXR+BnI
普通シートのシルバーが欲しい
足の長さが不自由だからフラットシートは嫌だ
0949774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 02:33:49.86ID:CL5Eojvm
フラットシートと普通シートのメリットデメリット教えて
0950774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 05:45:52.13ID:BQ/0VrKI
一昨日に通りかかった店、18年式ノーマル1万3500kmで18万円て強気すぎだろと思った。新車にゴテゴテ付けたって25万以下で済むのに。
0951774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 06:47:54.19ID:1fCg0Z2P
足回り黒いだけで格好良く見える
0952774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 08:02:18.60ID:BHGeS7ig
なんか昔の中国って感じのデザインだよね悪い意味で
0953774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 08:21:30.13ID:TtA3aWsG
昔も何も中国向けに作られた車体をそのまま日本に持ってきただけだぞ
0954774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 08:54:25.58ID:5pl3VrVI
人も荷物もたくさん積める実用オンリーの途上国仕様だぞ。
0955774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 12:40:31.31ID:pyEZtKxq
中国向けという割には、中国サイトで検索してもパーツが引っかからないんだよなぁ
0956774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 13:19:43.22ID:MHlsLYEz
シート開けて内側のホッチキスの止め方観ると、中国製って感じする。雑
0957774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 16:30:17.70ID:CL5Eojvm
アドレスフルフェイスはメットインに入るの?
0958774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 16:59:23.21ID:P1gDe0j4
入るのもある 入らないのもある
でもね 僕はこう思うんだ 入るのもある だけど入らないのもある
0959774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 18:09:26.58ID:nDGPvQA7
自分の頭ダンクしてみようぜ
0960774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 18:12:02.21ID:Nvxp6rbZ
アドレス乗りは詩人だ
0961774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 18:39:39.29ID:+hRiZ9Tm
入らなければ削れば良いのよ
0962774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 18:44:24.71ID:MYNav/96
頭骨ダイエット
0963774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 19:26:06.69ID:SIbQ1YKL
まだ2000kmしか乗ってないけど、足元の自由度半端ないな。これなら長距離っていうか
ツーリングも楽なんじゃないかと思い始めた。これでツーリング行った人居る?
0964774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 19:35:36.16ID:GtO5/dRZ
何故に自分の直感を優先しない?
0965774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 20:44:01.20ID:UpxxDezg
長野大阪間走ったけど、結構快適だったよ
風防とかいろいろつけたけどね
0966774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 21:16:58.30ID:Nvxp6rbZ
当たり前だけどツーリングの疲労度って年齢によって変わるよね。
最近少し遠い距離だと車が楽だと思うようになった。
0967774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 06:08:16.09ID:1DB4TwtJ
>>948
赤色なんて出すならシルバーだよな。黒と白とシルバーは定番色なんだから常に出しとけよって思う。

>>951
足回りのホイールとクランクケースが黒色になったよな。
いつのモデルからだっけ。また何で黒色にしたんだろ。

これにピッタリのサイズのシートカバー誰か知らないか?
0968774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 11:59:32.43ID:gr2VaHIp
>>967
シートカバーは純正以外の選択肢はないんじゃないか?
0969774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 15:31:08.19ID:1DB4TwtJ
純正のシートカバーある?スウィッシュにはあるみたいだけど。
0970774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 16:03:27.28ID:z1T/9QPi
フラットシートと普通のシート2タイプがあるけどどちらが良いの?
0971774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 16:16:30.19ID:GfB3mTTH
フラットシートはややメットインが広め
ノーマルは段差あるからそこに尻当てたい人はそっち買えばいいんじゃない?
フラットシートでも通勤で30分乗る分にはなんの不都合も無い
梅雨明けたらちょっと遠乗りしてみたい
0972774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 16:30:02.95ID:z1T/9QPi
>>971
なるほど。
ノーマルシートの方が乗りやすいってことか。
乗ってる時の快適さ求めるならノーマルシートの方が良いね
0973774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 19:16:15.41ID:GfB3mTTH
ノーマルの方がいいかどうかは比べてないので分からんが、出た順番はノーマル>フラット
一回座るなり試乗すれば?
0975774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 22:41:17.06ID:4DSS4OmK
>>974
楽しそう
リアボックスはなんていう奴?
0976774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 23:03:47.81ID:o3NTV7WH
SHADの40Lぐらいのやつだね
または無印製の
0977774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 23:16:11.90ID:enpUbzX4
そうSH40カーゴ
個人的にこのサイズがちょうど良いと思う
0978774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 00:55:13.71ID:LPuS/sI1
>>974
取付ベースプレートは、無加工で取付出来る?
0980774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 01:51:39.67ID:M8jucgTW
>>974
フラットシートじゃない方?ヘッドライトはLEDにしてる?
0981774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 09:06:28.13ID:vF7m86tc
>>977
40なのにサイズピッタリだね。
写真の角度で少し小さく見えるのかな。
俺giviの27Lだけど同じ位のサイズ感だ。
それともメーカーによって大きさの感じが違うのかな。
0982774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 11:49:19.17ID:TbXpPxjx
>>978
ベースは無加工だけどネジ穴がずれてるのでホムセンで買った穴あきステンレスプレート使ってる

>>980
フラットシートでヘッドライトはアマゾンで5K位のに交換してる
0983774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 12:11:30.60ID:TbXpPxjx
>>981
後ろから見ると車幅とボックス幅ほぼ一緒だから意外とすっきり見えるけど、GSX250とほぼ同じ全長になるw
0984774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 13:18:31.30ID:ZSf0Qkcm
この長さは本当に必要だったのかデザイナーに問い詰めたい
0985774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 13:37:38.53ID:iZUMgz4O
>>974
俺はGIVIの32boldで取付けはボルト穴の位置がキャリアとピッタリ一緒だからボルト締めるだけだった。
40でも全然いけるなあ
スマホホルダーとUSB同じとこつけて、
同じように林道楽しんだわ
0986774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 15:47:48.27ID:wltlA+HO
カーブがなんか怖い
グリップが弱い気がする

気のせいかなぁ?
0987774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 16:48:42.32ID:1YDsNVd9
>>984
単にシナ人の好みだからです

>>969
99000-99034-34G 4,180円
0988774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 18:04:26.39ID:Jz7pg99O
>>986
俺も感じる。
0989774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 18:24:41.90ID:PXtXdTuJ
>>982
同じようなことしてる。俺はハイロックジョイント 19Z335-4 でちょっと高さ出して
握り部分の段差もかわして装着したけど、結構お勧めだよ
0990774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 19:11:32.73ID:YbcBNw5g
>>986
純正タイヤだと滑る
0991774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 20:00:57.68ID:wltlA+HO
>>990
路面が濡れてなくでも、カーブでなんか後輪が不安定な気がするんだけど
後輪が小さいからかなぁ、と思ってたんだけど
タイヤ替えるとマシになるのかな…
0992774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 20:26:00.22ID:1VAnccuJ
スラロームしてみれ
どのくらいグリップ出きるのか何となくわかる
0993774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 20:36:35.28ID:FzVHVEnM
タイヤ変えるとしたらどこのやつがいいんだ?
0994774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 20:43:21.65ID:A+9LxooX
上に書いてある
0995774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 20:57:29.42ID:Dm28G5RD
前後ダンロップD307に変えたけど、未だ何となく後輪不安定な時ある。
タイヤの●マークをバルブに合わせ忘れたせいかと思ったけど、
それは前輪で、後輪は合ってた。だけどその前輪は変化なく安定してる・・・
0996774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 21:33:39.86ID:Jz7pg99O
バランスの問題とかあるの?
カーブは怖いのでかなりスピード落とすようにしてる。
0997774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 21:51:38.01ID:Dm28G5RD
ホイールのバルブのところが、一番重いので、タイヤの●マークのところを
バランス的に、多少軽くしてあるらしい。だのでそこに合わせる。
あとは、タイヤの回転方向を、矢印の進行方向に合わせる。
0998774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 22:06:56.82ID:8cVS6ifL
スクーターってホイールバランス取らんの?
0999774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 22:07:11.86ID:YbcBNw5g
V125のときは純正からダンロップで劇的に変わった
1000774RR
垢版 |
2020/06/28(日) 22:09:58.31ID:LgpF4XrB
質問いいすか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 1時間 12分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況