X



YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:37:05.65ID:MA9qmvv2
わからんか?
550で箱が出ているのを誰も指摘していない
箱はあって当然装着していて当然という意識が出来てしまった
もう戻れない
もう無理なんだ
0561774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:40:20.55ID:cFhekweF
ホムセン箱のことじゃないんか
0562774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:59:13.46ID:0irJltAy
いい加減にしろよ。
箱付けてる奴の方が多いだろうが。
ロンツー行くなら箱なんだよ箱!
シートバッグだのタンクバッグだのと紐やストラップ等で
一生懸命工夫してるように見せて嵩張らせてる方が滑稽でダサいわ。

SSに付けてるスリムでコンパクトな必要最小限のバッグならいいいよ。
グランドシーバッグだのキャンピングシートバッグだのゴールドウィンのどでかいのに加えてようわからん袋提げてるのなんだよあれ。汚らしいんだよ。
オフ車でもアドベンチャーでも箱でシュッと簡潔にまとめてる方が賢くてカッコいいわ。
0563774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:02:54.22ID:pugZEglG
スーパーテネレなら箱つけるがテネレには付けない
0564774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:14:19.21ID:7OaHzHQF
>>562
ハコだめ絶対おじさん「ハコだめ!絶対!!」
0565774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:17:40.19ID:h2Uzps8P
足つきおじさんは何時登場?
0566774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:20:05.80ID:B9McwbXE
想像以上に足つかなかったので退場しました
0567774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 21:26:48.75ID:MA9qmvv2
かわいそうです
0568774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 22:34:49.93ID:n/Fji5o9
>>563
分かる、テネレの長所は軽さ
箱や必要以上のガード類を付けて重くしたく無いよな
キャンプ道具も登山用の軽量コンパクトを積んで身軽に走り回りたい
箱が便利なのはよく分かってるよ
0569774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 22:45:02.25ID:8mtinZ3D
テネレ軽いのが魅力的と思ってたけど、あの車格にスポイルされてるんじゃないかと危惧している。
納車された方は是非取り回し感のインプレをお願いしたい。
0570774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 22:45:55.20ID:lMl+EMBA
アドベンチャーなんだから箱ついてる方が使ってる感じが出てかっこいいと思う
GIVI箱なんて軽いもんだろ
0571774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 23:09:18.22ID:hLKGVE25
MT07ベースならもっと軽く出来たと思うんだよなぁ・・・
まぁ買うけど
0572774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 23:20:41.81ID:ndXN+5yz
>>571
MT07のエンジン流用してるがMT07ベースじゃないぞ
フレームから新設計
0573774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 23:29:18.93ID:IwOet+ZR
身長165mの俺は厳しいかな、足付き的に。
0574774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 00:56:06.09ID:DVpUQ86M
うん無理だ
0575774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 01:21:48.61ID:rCDznp3z
取り回しなんてフローティングターンでもアクセルターンでも身につけりゃええねん
0576774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 06:11:17.18ID:/Fo/8pbf
フローティングターンする時、箱は邪魔になるよね
0577774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 06:12:52.37ID:GEMBwwu+
ならジャックナイフターンで
0578774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 06:22:08.80ID:ddYzWAsb
エアターンでええやん
上のほうでトライアル的な事もやってたやろ
0579774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 06:22:21.49ID:lR0V64Wn
国内価格が異様に割高なのはローダウンバージョンのせいなの?
0580774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 06:33:27.10ID:PrLQBgEU
7月の4連休には間に合ってほしい
0581774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 06:53:47.06ID:yyh+3lky
>>573 心配するな。
俺はお前より1cm低いがシート高900mm以上のバイクを乗り継いできたから。
注文したテネレ700は勿論ノーマルシートとサスだぜ。
0582774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 06:56:29.35ID:+7x30yND
俺も最初は高いですねって思ってたが、実車みたらそんなことなかった。
テネレはいいぞぉ
0583774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 07:17:42.62ID:ddYzWAsb
テネレはいいわよお姉さん「テネレはいいわよ〜 長くてスゴイのよ」
0584774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 08:17:59.54ID:nH3PDDJK
テネレはやめとけおじさん「テネレはやめとけ」
0585774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 09:07:32.31ID:t/kQ2xLh
ネット上の〇〇だから買わないおじさん
「タンクが小さいから買わない」
「リアがチューブレスじゃないから買わない」
「クルーズコントロールがないから買わない」


お前みたいなのには買えないし乗れないよ!!
0586774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 12:47:40.16ID:ZlsCAn0f
>>581
Wow!その兄貴最高だぜ!
0587774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 13:06:06.36ID:+9suNX93
>>581
シート高900以上のバイクって、乗り継ぐ程台数あるか??
公道走れないモトクロッサーしか思い浮かばない
0588774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 15:04:18.89ID:A67J6FIB
アドベンチャーバイクならR1200/1250の標準車高で890/910mmが最高クラスだな。
0589774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 15:49:10.16ID:Wp+StfGK
>>568
車重135kgのオフ車が装備で205kgになったらスゲー大変だろうけれども
車重205kgのアドベンチャーが装備で215kgになったところで大差ないような
0591774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 16:28:33.04ID:rCDznp3z
>>590
なんだ、165cmでも余裕で乗れるじゃん!
よかったね!!
0592774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 16:32:56.68ID:nH3PDDJK
え、160cmでテネレ700に乗る?
0593774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 17:27:20.07ID:i1VADIkv
バイクを買う人と買わない人の特徴

買わない人
「性能ガー」
「値段ガー」
「時期ガー」
「中身ガー」

買う人
「見積りだけのつもりだった」
「気絶してたら買ってた」
「手が滑った」
「床から生えてきた」
「なにこれ」
0594774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 17:37:32.73ID:dQv0baWh
CGのインプレ見ると
軽量でちょうど良いとか書かれてるね

ここの評判とは違うね
0595774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 17:48:54.07ID:V30utgjC
連絡来ないから買えないの…(´;ω;`)
0596774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 17:51:11.62ID:dQv0baWh
>>595
おめー注文してねーだろ!
0597774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 18:06:18.46ID:7UMtnKOC
その顔文字NGぶっ込んだ
0598774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 18:12:10.72ID:JfigU0SW
>>593
買う人
「イヤッッホォォォオオゥオウ!」
0599774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 19:08:11.74ID:nAu68DIq
バイク屋に確認したら予約できてなかった件
0600774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 19:15:32.07ID:5W3n30C+
スレ見てるとバイク屋からの連絡って
「〇日に納車できます」なんだね
「〇日にメーカー出荷です・店舗到着です・納車整備します・登録しに行きます」
とかはないよねそうだよね
0601774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 19:25:16.47ID:ddYzWAsb
昨日ついに連絡あったけど、
入荷日、整備期間、納車日の説明を受けたよ
0602774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:18:07.68ID:iH3V9OJL
メーター上のステーの径分かる人います?
0603774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:22:49.31ID:7UMtnKOC
ザックリ10ミリ
0604774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 20:59:10.78ID:nH3PDDJK
>>592
できらぁ!
0605774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:05:22.37ID:5M05Xfp3
オイオイ
ラリーエディションキター!
メチャかっこいい!!
0607774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:17:07.77ID:zlmqkyyG
>>606
この色いいな〜
ってか最初に出てくるXT600?のレーサーがかっこよすぎる
0608774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:30:14.42ID:tNnRAosC
外装のみ
カラーメーター
電制マシマシ
さぁどれだ
0609774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:31:16.91ID:iH3V9OJL
>>603
ありゃー結構細いね
ありがとう
0611774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:34:03.85ID:h02Dpj+I
外装+タンク容量増だな
0612774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:35:52.98ID:iH3V9OJL
重量もタンク容量も変わってなくない?
単にカウルが変わって初めから複数オプション付いてるだけなんじゃあ…?
0613774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:37:54.75ID:7UMtnKOC
日本には来ないパターン
0614774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:38:36.04ID:tNnRAosC
8www9www5www
もう草生えまくりですよ
0615774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 21:41:20.32ID:rCDznp3z
たった2cmやん!誤差!誤差!
0616610
垢版 |
2020/06/24(水) 21:43:44.17ID:/Tc32y1N
Factsheetではシート高が875mmになっているな
895mmのラリーシートは別売りなのかな
0618774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 22:34:34.19ID:Hspj4FYU
シート高875mmやん
0619774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 22:55:48.60ID:kWzqw4ua
誤植にしても足付かないことには変わりはない
0620774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 22:56:16.63ID:N66Kn+He
>>587 VOR503SM → Vertemati S570EJ → HP2-E
その後は900mm以下のR1200GS-ADV → R80GS Basic
2年前にT7を買うためにR80GSを手放したけど、やっと乗れるのが嬉しい。
0621774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 01:22:34.99ID:j0RI+72p
>>620
Vertematiなんて珍車日本でも100台売れてないんじゃねw
むかし栗原川林道の帰りに雑誌にも載ってたグンマーの人のVertematiに出くわしたは
0623774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 05:36:22.37ID:GucrQ0DE
ようやく北米発売始まったタイミングで噂のラリーバージョンの発表、7月から取扱開始か
新カラーとアクラとプロテクションパーツ装備程度の内容だからオーナーさんは気にするな
ヨーロッパではミドルアドベンチャー1番人気車種で、これまで8000台売れて好調なんだね
1年後にはマイナーチェンジ来るだろな
0624774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 06:06:06.12ID:e8lS+NPg
それ売れてるほうなのか
0625774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 06:21:08.55ID:Olx+ts3X
なお20万高だそうですよ…
0626774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 09:35:39.20ID:vy8FQITq
20万あれば箱4つ買えるな
0627774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 09:45:58.00ID:YJZxgbPV
欧州で人気なら一年後電制装備された上級ver.マジで出る可能性大だな
やはりすぐ飛び付かんでよかった
0628774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 09:55:45.23ID:T9y3SV+M
>>627
わざわざ電スロ化すんの?
0629774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:04:35.31ID:gHE04I+T
WRみたいに大きな改良なしに10年売るぞ。
環境対応くらいは入るかもしれない。
0630774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:12:26.43ID:FdL945N5
アフリカツインみたいに毎年改良とかだと酷すぎて阿鼻叫喚だからな
0631774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:17:38.92ID:YJZxgbPV
>>628
素ver.も併売するだろうけど、BMWのF800GS辺りの対抗馬として
メーターの最新化や電制装備を搭載してややアドベンチャー色を濃くした
モデルが出るんじゃないかと思ってる
もちろん価格は30万程度はアップするだろうけど
0632774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:18:49.95ID:T9y3SV+M
次のモデルチェンジ
「euro5対応のために腹下のチャンバーがデカくなります。あとカラー変えました。以上です。」
0633774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:27:03.95ID:jjaHNeKy
多分どんどん値上げはするだろうな
アフリカツインがいつの間にかGSAの価格帯目指し始めててワロタ
0634774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:27:27.30ID:79TG65Yg
ビッグタンクバージョン出して足回り強化
トルコン、TFTカラーメーター、LEDウインカー標準、リチウムバッテリーくらいか
0635774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:28:24.77ID:T9y3SV+M
>>631
電装ってのが具体的に何を指してるか分からんけど、クルーズコントロールや高度なトラクションコントロールは電スロが必須だからTenereのモデルチェンジのためにそこまでやるとは思えないんだよなぁ
開発者が「電子制御はいらない」って言い切ってるのは、言い換えれば「この先も電装付けない/付けられない」ってことでしょう
少なくともマイナーチェンジでは電装は付かないはず

俺の予想では、Tenere700は2〜3年後に反転液晶と良いサスペンションと限定カラーの特別モデルが出て終わり
タンクキャップとか軽微なマイナーアップグレードはあるだろうけど
MT-07のモデルチェンジで電スロ付いたらその後Tenereにも電装付くかもね
0636774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:34:23.81ID:YJZxgbPV
まあいずれにしろセールスが好調なら可能性も膨らむし、次期型が出るまで楽しみに待つよ
0638774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:49:26.38ID:rsvuXPQk
これからパーツ出てくるだろうし、スタンダード買って20万分を自分用にカスタムした方が良いかな…
金リムと黒ハンドルは惹かれるけど。
0639774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:58:42.97ID:jjaHNeKy
JCOへのオマージュか
0640774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:03:25.88ID:6PfA0ulu
6月に何台入荷するんだろう?
300台くらい?
0641774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:17:43.62ID:j4M6yRZn
ありがちなのは、エンジンガードやキャリア、パニアが標準装備のGTバージョンじゃね
これなら特に車両いじらなくてパーツつければいいだけだし
オンロードモデルのようなブランドサスペンションとかついたのはないだろう
0642774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:28:24.78ID:gjVX/zYr
>>637
箱つけてる!付けなきゃ(使命感)
0643774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:49:55.16ID:Ovq+IBVV
バロンで買った人居る?
近所のバロンでは取り扱いないんだけどちょっと離れたところなら取り扱ってて
最初だけそこで買ってあとのメンテは近所店舗とかできるのかな
0644774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:02:46.44ID:gHE04I+T
>>642
よく見たまえ
0645774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:19:03.38ID:Y/dTX80A
>>643
できるって言われたよ
0646774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:36:57.80ID:nAV2U10P
日本への導入を散々遅らせたあげく、予定した国内発売日も延期
初期モデルが納車されないうちにもっとかっこいいラリーバージョン発表
ヤマハは日本ユーザーを殺しにきてるのか
0647774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:41:35.56ID:FdL945N5
ラリー仕様は国内出ないでしょ
アクラポ無理だし
0648774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:03:33.53ID:qLB1Ik+n
雨が止んだすきに納車されました。
足つきはWRと変わらない感じです。
ただ重いのでサイドスタンドから起こすのも最初手間取りましたがすぐ慣れました。
0649774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:18:32.75ID:tg5gu8GL
来年から継続生産車にもユーロ5が適用されるから自動的にマイチェン確定なんだよな
アクラボヴィッチとかEUでも通らないんじゃなかろうか?
0650774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 16:45:19.05ID:m94wEtYt
>>637
これXTの方はフロント19インチ?目の錯覚かな?
0651774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 17:51:47.54ID:7mHmn1vX
>>648
普通のやつ?ロー?
0652774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 18:12:22.67ID:oyhWUmd4
明日納車や
0653774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 18:31:37.82ID:5j4pDAmx
ヤマハのバイクカバービッグオフタイプ被せたけどタイヤ下側はみ出るわ
こんなもんなのかテネレが高長いせいなのか
0654774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 18:43:13.76ID:soxQWWkx
>>639
中の人やん
0655774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 18:49:58.02ID:rsvuXPQk
>>653
俺はレッドバロンのカバー買ったよ。
逆に大き過ぎるくらいだった。
0656774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 19:04:56.08ID:mR0lD38A
納車された方に勝手にアンケート
@主観で足つきには不安はある?
Aローダウンの有無 リンクorシート?
B停車時等「おっと」となった時に片足で耐えられそう?
Cは・・箱は・・?
0657774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 19:11:50.32ID:sizOqjN2
足つき報告は第一陣納車組の義務でっせ
0658774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 19:37:40.07ID:qLB1Ik+n
>>651
両方ともシートだけローです。
0659774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 19:38:29.41ID:PdrXftCX
ローダウン
170cm 60kg
片足爪先
穴ずらせばなんとかなる
筋トレするかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況