X



【Kawasaki】ZX-25R Part10【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ cf2d-heeH)
垢版 |
2020/05/01(金) 18:15:23.09ID:UxkxNZZL0

新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part8【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581690273/
【Kawasaki】ZX-25R Part9【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586125729/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0691774RR (アークセー Sx33-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:53:32.34ID:l1IkvIfkx
安心しろお前らNinja同様に250ベースの排気量UP版
ZX-40Rが同時発表だ。エンジン出力は400最強の69PSだ


という夢を見たい
0692774RR (ササクッテロ Sp33-IY8Z)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:57:19.06ID:pffAvPi7p
>>691
実現しないから安心しろ
0694774RR (ワッチョイ 2f6b-6LGb)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:00:45.90ID:SUbGkHJ10
>>679
まぁね
でもその分信頼性は高いから気兼ねなくブン回せる
0696774RR (アークセー Sx33-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:02:01.56ID:l1IkvIfkx
では、250ベースの排気量UP版の400のエンジンを流用し
空冷のようなダミーフィンをつけ、Z400RSがリリース


という夢はどう?
0697774RR (ワッチョイ 23aa-IY8Z)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:28:49.50ID:1qfpNFvL0
レプブーム時の市場規模があれば無くはないが今の日本じゃな
元々インドネシア向けバイクに作られた機体だしインドネシアが上限開放せんかぎりキツいね

Z250rsの方がまだまだ現実的で夢見れるんだがな
どうですか?カワサキさん
0702774RR (ワッチョイ 73b0-7oqX)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:17:29.09ID:WZJESGce0
輸出仕様でバリオスの車体にパラツインの500cc位の積んだやつあったよね
ちなみにゼファー550のピストンはEN07のボアアップに使うから買わないでw
0703774RR (アウアウウー Sa1f-T68m)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:52:44.17ID:lXWrRXifa
>>701
スーフォアも販売渋いし世界的に400ヘリテイジってどうなんよって感じで期待薄に思う
実用車か趣味車かで完全二分されてて趣味目的は大体大型へ…
0704774RR (ワッチョイ 23aa-IY8Z)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:10:23.09ID:1qfpNFvL0
400ccカテゴリーって日本だけだからなあ
まあ日本事情に合わせた免許制度だから別に文句は無いが
アメリカとかは確か2種類の免許しか無かった記憶がある
150までとあとは無制限だっけか
しかも試験車両も自分で用意するタイプで車も同様
自分両方そこで免許取ったからいい思い出
0706774RR (ワッチョイ 23aa-IY8Z)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:15:22.01ID:1qfpNFvL0
EUのほうは排気量ってより馬力で決める制度だからそれを超える車両は保険も大幅に上がって簡単に200psバイクとか持てなくなってきてるよ
逆に400ccってカテゴリーに日が当たる可能性があるかも知れない
0707774RR (ワッチョイ cf41-c6B/)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:27:03.93ID:hVmT+2V10
>>694
俺はスズキのエンジンフィーリングが好きなんでジクサーSF250を買った
ジクサー250も全然軽いけどSLはもっと軽クコンパクトだな あれは完全に峠遊び用バイクだな
0708774RR (アークセー Sx33-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:29:14.11ID:5e2H6zZ7x
いっそのこと、このエンジン使って
エリミネーター復活ってのはどうでしょうかね?
ホンダのレブルに対抗して
0709774RR (ワッチョイ cf41-c6B/)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:30:32.57ID:hVmT+2V10
そういや前にスズキって、カワサキのバリオスのOEMのGSXなんちゃらFXって出してたなw
今回はないのか
ZX-25Rをスズ菌に感染させ変異したものも見てみたい気がしないでもない
0711774RR (ワッチョイ fbb9-AOPt)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:44:52.13ID:r1WA3C3S0
>>709
いまやスクーターはホンダのバイクにヤマハのエンブレムつけて売ってる
HY戦争なんて夢の跡だなw
0712774RR (ワッチョイ 7358-YQWA)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:16:00.74ID:utMZlDh00
>>684
通すだろ?
ホンダの250のフラッグモデル扱いされてるだろうし、世界的にも売れてるらしいしよ。
ユーロ6になるとホンダ以外もみんなキツいんやで。
0713774RR (ワッチョイ fbb9-AOPt)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:37:12.19ID:r1WA3C3S0
知らんだろうがマスキー法とういうのがあってのぉパスすることは不可能とさえ言われてたんじゃ
0714774RR (ワッチョイ be9c-r5Nt)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:40:35.02ID:ij7XA7kF0
CB400SBの100万超えって
・売れないから
・規制対応
どっちの理由なん?

各社400マルチも復活して欲しいけどもう無理なんだろうな…
0715774RR (ワッチョイ 73b0-7oqX)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:43:46.09ID:WZJESGce0
>>714
単に物価でしょ
最低賃金の推移からしたらそんなもんかと
10数年前は10万円で買えた原付も15万くらいになってるし
0717774RR (ワッチョイ be9c-r5Nt)
垢版 |
2020/05/11(月) 20:59:00.78ID:ij7XA7kF0
>>715
んー、でも大卒初任給もここ20年くらい20万くらいだし大昔から物価をはかる散髪代も3,000〜3,500円くらいであんま変わってないでしょ
0718774RR (ブーイモ MMd6-RZct)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:00:21.92ID:bVhfzjDbM
>>717
グローバル企業が販売してるんだから世界の物価に合わせてるんでしょ
欧米では1.5倍以上になってるし
0720774RR (ワッチョイ 1758-TLne)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:03:21.30ID:dpeFBRjm0
ココKawasakiなんで
ってYさんあっちこっちで荒ぶってる気がする
虫の知らせかな…
0721774RR (ワッチョイ 73b0-7oqX)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:06:14.57ID:WZJESGce0
>>717
物価の指標はヤマザキのコッペパンサイズ、うまい棒の長さ、6Pチーズの重量だと思ってるw
0722774RR (ササクッテロ Sp33-fiqv)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:11:53.13ID:4Ow6TcuUp
確かスーフォアは国内生産よな
まあ部品まで全部国産なんてことはないだろうが
あの緻密なエンジンが海外生産出来ればもっと安くなるだろ650Rは海外なんだし
だから多少高いのはしゃーない
25Rは海外なんだしあんま高くはならんだろ
0723774RR (ワッチョイ 6aee-T68m)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:17:51.21ID:eR8ug8Np0
>>719
上だけがっつり貰って下には四半世紀前の給与ってのはケチを通り越してもはや横暴としか思えんし信じられん
0724774RR (アークセー Sx33-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:24:28.64ID:hW1FaYESx
>>714
ストレートに「売れていないから」
一部を除いてほぼ日本専売モデルでEUには輸出してないし、国内の販売台数が2,000台
そら開発コスト回収や設備投資を考えたら、当然だが販売価格に転化するわい
0726774RR (ワッチョイ be9c-r5Nt)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:34:31.52ID:ij7XA7kF0
>>718-719
あぁ、なるほど

バイクの他に海外旅行が趣味なんだが欧米諸国の物価が高過ぎて辛いわ
350円で美味しい牛丼食べれる日本て凄いよなぁ
0727774RR (アークセー Sx33-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:37:40.39ID:hW1FaYESx
>>725
EUには輸出していないな
カワサキが初めて250ベースを400にした謎バイクとして後年評価されると予想
0728774RR (ワッチョイ be9c-r5Nt)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:45:09.87ID:ij7XA7kF0
>>721
え?その三つって変わってるの?
セブンイレブンの改悪(量を少なく価格を高く)は気付くけどw

>>722
SOXで売ってる中華製なんちゃってホンダバイクとは違うって事ね

>>724
そこまで生産台数落ちてたんか…
0729774RR (JP 0He7-CXy5)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:53:35.88ID:cc4YW8APH
高いから余計に売れない悪循環だわな
0730774RR (ワッチョイ 73b0-7oqX)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:57:16.73ID:WZJESGce0
>>729
むしろ日本から撤退したがってる
金払いが悪くて素行の悪い貧乏人は相手にしたくないけどゆとりのある人にはお売りしますよってのが値引きなしの専売化の流れ
0731774RR (アークセー Sx33-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 22:01:29.23ID:4xSdICqjx
>>729
それでも未だギリ生産・販売するホンダはえらいわ。こんなに売れないのになんとか継続してる
それ以外の3メーカーは400マルチなんか売れないとアキラメロンでもう10年以上前に止めてるし
まあー買わないけど
0732774RR (JP 0He7-CXy5)
垢版 |
2020/05/11(月) 22:15:41.16ID:cc4YW8APH
SUZUKIは3年前までGSR400売ってたやんw
あれデザイン良ければ日本でも売れたと思う
0733774RR (アークセー Sx33-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 22:31:39.79ID:YzQLVdQwx
あーそうだGSR400が最後だったか・・・スマン
あれ今の騒音規制が緩和された現代ならCB同様にもっとパワー出ていた筈だな
0734774RR (ワッチョイ be9c-r5Nt)
垢版 |
2020/05/11(月) 22:35:23.43ID:ij7XA7kF0
>>732
今年10年ぶりにリターンしたライダーだけどあと3年早ければGSR400買ってたと思う
重いけど61psって凄いわ、自主規制53ps時代が青春だったから

デザインは今流行りの寸詰まり&でっぷりのストファイ系だったら売れた…かなぁ
0736774RR (ワッチョイ d3a1-li9l)
垢版 |
2020/05/11(月) 22:49:30.32ID:a4zxZAJZ0
>>727
現行のninja400ってWSS300で無双してなかったっけ?
てっきりA2免許向けに向こうでも売ってると思ってたがそうじゃないのけ?
0738774RR (ワッチョイ 6641-EDJi)
垢版 |
2020/05/12(火) 00:01:34.59ID:dN/QPmaS0
ZX-25Rが180kgとかいう噂聞くと400エンジン積むのも想定してるのかと思っちゃうけどそんなこと無いのかな?
A2免許で乗れなくなるし売れないか。
0741774RR (ワッチョイ 7358-YQWA)
垢版 |
2020/05/12(火) 00:34:57.73ID:dPl9fOPu0
>>735
そこにグラディウス400もいれてやって。V2で58だったはずよ。
イケイケだったSの時代よ…
600フレームにボアダウンエンジンの400が多くあった時代でもある。
0742774RR (JP 0He7-CXy5)
垢版 |
2020/05/12(火) 00:41:57.89ID:9wYc/t+AH
グラディウス400はまだ新車で買えるけど無駄にプレミア価格にしてる店が多いな
0743774RR (ワッチョイ beb0-7oqX)
垢版 |
2020/05/12(火) 00:45:00.39ID:2v7vFdt/0
グラディウス400のエンジンをやたら評価する人もいるけど、考えが貧乏なのかどうせなら650でよくねって思っちゃう
400も機会があったら乗ってみたい
0744774RR (ササクッテロ Sp33-IY8Z)
垢版 |
2020/05/12(火) 01:13:26.46ID:bIU6tDngp
グラディウスは顔がなあ世界に合わせすぎw
丸目のsv650の方がしっくり来るね
0746774RR (ワッチョイ 7358-YQWA)
垢版 |
2020/05/12(火) 01:47:59.29ID:dPl9fOPu0
>>743
今のニンジャ400になるまでも似たようなこと言われとったよ。
ボアダウンの宿命よ。重くてパワー元より無いのだから…
言い換えればフレームとブレーキが600クラス相当故に絶対に不足なしで止まるしそこそこ曲がれたりとかするはずって所かな…
0747774RR (ワッチョイ beb0-7oqX)
垢版 |
2020/05/12(火) 01:56:36.73ID:VMKUL9q10
SVグラのヘッドは400がシングルプラグで650がツインプラグなんだよね
どう作用してるのかはわからないけど
0748774RR (ワッチョイ 6a95-bxRm)
垢版 |
2020/05/12(火) 04:01:52.62ID:qq6BUWnt0
爺臭オジは水冷より重い油令乞食臭〜乗ってろ
市販してない25Rより速いなんて書くキチガイは社会から抹殺すべき
0750774RR (オッペケ Sr33-ySyk)
垢版 |
2020/05/12(火) 08:16:39.58ID:pY9jgSIlr
>>746
ボアダウンと言えば仮にZX-6Rをボアダウンで400にして
電制を簡素にした4Rを作ったら
何馬力で御値段幾らくらいになるだろうね?
0751774RR (アウアウウー Sa1f-T68m)
垢版 |
2020/05/12(火) 09:20:18.44ID:nIS7puSMa
>>727
EUでも結構いい評価だったような
小型軽量でA2区分最高のパワー
見た目も6RとかのSSそっくりでいかにも若者や入門者向け
0752774RR (スププ Sd8a-c520)
垢版 |
2020/05/12(火) 09:25:19.97ID:H3Oe9qZ1d
ninja400は250並の軽いボディに400の排気量と通勤チョイノリにぴったりやんと思って買ったけど高速はやめておいたほうがいいねこれ
普通の400よりもフレームが悲鳴をあげてる感半端ない
それ以外はベストチョイス
0753774RR (ワッチョイ bbaa-8oPF)
垢版 |
2020/05/12(火) 09:31:04.81ID:yb7vhRs30
>>750
ZX-6Rのリッター辺りの換算馬力で199PS、400に排気量ダウンさせてこの換算馬力で考えると79PS
実際はそんな単純じゃないし、価格も6Rと同じになるしで売れないな
0754774RR (ワッチョイ d3f3-pnO7)
垢版 |
2020/05/12(火) 10:48:59.60ID:nUNKZTv90
丸山のMC55vsMC22最高速アタックみたけど
MC22がぶっちぎりなんだなちょっとショック
0755774RR (ワッチョイ cf41-c6B/)
垢版 |
2020/05/12(火) 10:51:19.80ID:MFdGz87/0
>>714
スズキが400ccクラス最高出力のGSR400を出したけどおまえら買わなかったからもう出さないよw
0757774RR (ワッチョイ cf41-c6B/)
垢版 |
2020/05/12(火) 10:57:54.29ID:MFdGz87/0
>>742
実際良いバイクで国内400ccクラス唯一無二の高回転型Vツインだからな
乗った事がない奴は見向きもしないけど、バイクをよく知る者の評価は高い
ああいうのがどんな状況でも実質速いんだよね
SV400の頃もそうだったけど、他社の400マルチよりもあらゆる状況で速かった 素人にはわかりにくいけどね
0758774RR (ワッチョイ cf41-c6B/)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:02:49.69ID:MFdGz87/0
>>756
そういう事だな
見た目うんぬんの領域はすでに卒業して悟りの境地に辿り着いてるライダーってのは数える程しかいないからな
0759774RR (ワッチョイ cf41-c6B/)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:06:55.14ID:MFdGz87/0
>>743
どうせなら650
それこそが貧乏症なんだよね
乗り比べた事がない奴の典型だよ
0760774RR (ワッチョイ cf41-c6B/)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:07:35.08ID:MFdGz87/0
乗った事がない奴が多すぎなんだよね
御託はいいからまず乗ってみろよって思うわ
0761774RR (ワッチョイ cf41-c6B/)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:10:48.61ID:MFdGz87/0
>>752
パラツインエンジンも単調であんま面白くないだろ
中庸で軽量コンパクトなんだけど秀でる所がないな
0762774RR (JP 0He7-CXy5)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:23:57.86ID:9wYc/t+AH
>>757
まぁ概ねその通りなんだけど大型取ってSV650買う方が安いのがね
0763774RR (ワッチョイ bbaa-8oPF)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:29:52.68ID:yb7vhRs30
スズキにはバイクはおろか、車にも全く興味がわかない。買ったこともないし乗ったこともない
バイクはホンダ、ヤマハ、カワサキの3社でローテーションしてる
なんでだろ?見た目かな?
0764774RR (ワッチョイ 73fa-aTox)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:43:31.27ID:6wcDC4rW0
ジムニーとかエブリイすこすこ
vst1050は凄い好みだ、あの形で650も出して欲しい
0765774RR (ワッチョイ be9c-r5Nt)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:02:21.35ID:IJdxFpBt0
>>754
MC55の方が低速域でのトルクが云々、街中での扱いやすさが云々…
でもなぁ、もう一度250マルチ乗ってひょーんひょーん言わせたいんだよなぁ
0766774RR (ワッチョイ 2f6b-6LGb)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:06:42.95ID:3L/qyVSR0
>>754
あれはショッキングな動画だよね
mc22が400ccだと言われても信じる大差
0767774RR (スプッッ Sd2a-oFdC)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:33:03.76ID:yi+p1DNmd
MC22 250cc 直列4気筒 158kg
MC51 250cc 並列2気筒 165kg

MC22って軽かったんだなぁ…
0768774RR (スップ Sd8a-2OlB)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:34:47.25ID:i7s6VSwJd
mc51バカニダボ乗り哀れな見た目だけのゴミバイクで無事敗北
0770774RR (スプッッ Sd2a-oFdC)
垢版 |
2020/05/12(火) 12:53:13.93ID:yi+p1DNmd
>>769
基準が違うとは?
0771774RR (アークセー Sx33-8oPF)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:04:41.35ID:gY8TwIJpx
こういう旧車はメーカーの広報車なんて存在しないから
バイク屋の中古や個人から借りるんだろ?対してMC51は完調な広報車
その結果がこれか・・・
0773774RR (ワッチョイ 7358-YQWA)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:59:59.26ID:dPl9fOPu0
>>767
昔の4ストマルチって、アルミフレームとか豪華で軽いからな。
今のバイク比較だと2ストやろなこの重さ!って異様な軽さで収まってるからな。
重さと排気量だけ見てると、2ストか4ストなのか即座に判別出来んぞ。
0774774RR (JP 0He7-CXy5)
垢版 |
2020/05/12(火) 14:03:57.38ID:9wYc/t+AH
昔の乾燥重量ってフォークオイルとかブレーキオイルなんかも抜いた重量だしな
0776774RR (アークセー Sx33-8oPF)
垢版 |
2020/05/12(火) 14:56:52.24ID:cfoakNrex
パラツインは不等間隔爆発で振動もあるから
4気筒みたく回らないから難しいんじゃね
0777774RR (ワッチョイ bbaa-lkkB)
垢版 |
2020/05/12(火) 15:01:30.24ID:LUDaZWU90
180°パラツインは一次振動ないし、二次振動と偶力振動はバランサーで消せるからツインでは最も高回転向きなんやで
0778774RR (ガラプー KK36-QxPb)
垢版 |
2020/05/12(火) 15:18:06.02ID:Hph+ZlG7K
ツインでもっとも高回転型にできるのは90度V
180度パラツインはバランサー搭載しても完全に振動を打ち消せないな
0781774RR (オッペケ Sr33-ySyk)
垢版 |
2020/05/12(火) 16:11:16.88ID:LPMejS+hr
なんか某所のインドネシアの情報だとレース仕様で50psほど
ノーマルでも45psオーバーって話も出てるね
サーキットでもCBR250RRに負けないとか言ってる
0782774RR (アウアウカー Sa7b-IYBy)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:05:19.89ID:u4w6Lcv9a
音で圧勝してる上、速さの誤算より腕でなんとでもなるので、最低40馬力あるならもうどうでもいいです
0783774RR (スプッッ Sd2a-oFdC)
垢版 |
2020/05/12(火) 18:11:12.74ID:APrH/gHTd
>>774
MC22 250cc 直列4気筒 158kg
MC51 250cc 並列2気筒 165kg

どちらも装備重量だよ?
0785774RR (JP 0He7-CXy5)
垢版 |
2020/05/12(火) 18:20:51.94ID:9wYc/t+AH
>>783
装備重量だったか
調べて見たけどMC51って乾燥重量未公開なんだな
0788774RR (ワッチョイ 6aed-oFdC)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:14:57.54ID:wq4OaOd50
Kの話題で…

ninjaSL 151kg
ninja250 166kg
ZXR250 166kg

ZX25R 180kg前後?
0789774RR (ワッチョイ bbaa-8oPF)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:26:57.12ID:yb7vhRs30
MC41単気筒で161kg、Ninja2502気筒で166kg
じゃあZX-25Rは4気筒でそこから更に+5kgで171kgぐらいかな(妄想)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況