X



【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 23:05:44.09ID:I9Q7OgfC
シートなんていくらでも好きな色に張り替えれば良いさ
0160774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 23:10:28.36ID:ururr+2x
黒のに買い換えたよ
0161774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 08:15:26.43ID:aYls8Yq/
>>158
MD44のM乗りだけど確かに納車時に赤が派手過ぎてびっくりした
まぁ見慣れるとそれもカッコよく感じるけど

MD38前期のゴールドホイールブラックや後期のオールブラックとか精悍でいいと思うわ
0162774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 17:31:22.85ID:inXHHC01
あんまり地味なのも飽きるんだよなぁ
0163774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 18:26:22.72ID:msTJphdi
話題戻るけど、トレッキングシューズでバイク乗ってた知人は俺の目の前で立ちゴケして、
くるぶしをバイクに挟まれて粉砕骨折したので、
それ以来俺は、人には可能な限りくるぶしを守った靴でバイク乗るようおすすめしてる。

オフブーツにしろとまでは言わないけど、ハイカットブーツ履くだけでもいざという時はだいぶ違うと思う
0164774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 21:45:59.47ID:zJMXhYbg
トレッキングブーツってごつごつしてそうだけどダメなん?
0165774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 21:55:10.28ID:a3YtRGcS
トレッキングシューズっても
ローカットからハイカッとまであるか?ね
0166774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 22:03:41.64ID:tu80YKos
>>164
良いと思うよ
mont-bellのゴアテックスのミドルカットからハイカット狙ったら?
雨の日快適になるし
ちなみに知人は昔事故ってくるぶし飛んでったみたいだけどね
0167774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 22:07:00.90ID:zJMXhYbg
あ、シューズか
少なくともローカットがダメって話ね
0169774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 00:04:42.26ID:IVVhDbZm
(^_^;)
0171774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 20:46:22.31ID:UK7cEJ+U
俺はオンロードツーリングだけでもオフブーツ履いてるけど、普段履きでbatesのDELTA8履いてるから通勤や近所はそのままかな
0172774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 21:19:36.02ID:rQcv2KmL
ソール調整できるやつだっけ、あれいいよねまさに決定版って感じ
わいはその機構の無い少しお安いZR-8 SIDE ZIP BOOTSだ
0173774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 02:18:36.44ID:hsZUsWRU
足首今も傷残ってるわ、足首大事
シート高いとバイクと一緒に身体もってかれるよね
0174774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 04:54:27.27ID:gEvHen4b
最初に靴の質問した>>143です
2足目以降でオフブーツ検討してみます
と言ってもGアドベンチャー程度のライトなモノを
今のところ下半身に関して自分的に最高にお洒落で安全性も高い街乗り装備としては、ガエルネGストーンとPMJのダーカルというジーンズですね
尻ポケットがないらしいですがw
後は黒か茶色のエンデューロジャケット着込めば渋い大人ライダー完成だと思ってるんですけど他にもっと良い案ありますか?
メットはヤマハ(中身は韓国製)の安物です
0175774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 09:37:56.90ID:OGYDM4/s
渋い大人ライダーって見た目もあるけど乗車姿勢が大事の様な
乗ってる後ろ姿から下手そうだなってのが解るし更に新品の革ジャンとか
0176774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 17:36:55.12ID:725RWeTN
新品はいいやろw
0177774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 12:45:09.86ID:TzQ1Klz6
皆さん、ハンドルはノーマルより頑丈なやつに交換してますか?
0178774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 12:51:40.04ID:V62glBtH
ファットバーにしてます
0179774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 14:13:24.63ID:a2sB212P
なんか俺の勝手な妄想かもしれないけど
バイクに殆ど興味ない日本人がオフ車(乗り手)に抱くイメージって、「ダサい」「変人」「山が好き」「インキャ」「モテない」とかじゃない?
でも外国の動画見てると凄くカッコいいモノとして扱われてる感じがする
モタードなんか特に
日本だけが感覚おかしいのかな
たぶん原因はセローだな
0180774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 15:31:02.50ID:to5yuhS1
駐輪場に止める時、性別問わず親に連れられた幼稚園児くらいの子がこっちを見ながら「バ イ ク だァ…!」って小声でつぶやく声がよく聞こえる
子供の低い視点からだとこの車種はより大柄に見えるからそれだけですごいのりものに見えるのかもしれない
ホラホラもっと気になっていいんだゾ〜

一方で20代の最初からネイキッドを乗る事を決めていたビギナーの子に、最初自分はオフ車乗ってるって言ったら
「マニアックすね」って言われ、実車を前にして「大きいっすね」って言われた
「知らない or そもそも候補の眼中になかった人」からすれば尖った存在にあるんだろうね

また購入時、同系のバイク知識ない母親(59年生まれ)がCRF見た時は「仮面ライダータイプねー」とか言ってた
あんたその世代でその語彙の無さはさすがにねぇんじゃねーのってオモタよ…
0181774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 17:32:09.44ID:J9qlE5QX
何も知らんのに本質を言い当てているオカン
実際この子は仮面ライダーに多数採用されてるからしゃーない
宇宙戦闘機ドラグーンよりゃマシ
0182774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:35:14.29ID:Lz7rSsyv
女とくにおかんに昇格したオナゴ程怖いものは無い
0183774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 20:08:26.34ID:AyfzNfBF
子供の視点からだとタイヤが大きさが先に目に留まってその上に車体があるのが大柄に見えるらしい
0184774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 20:34:36.00ID:yhQiyo9C
1000万と必要な台数分の車庫と駐車場をあげるからすぐに全部自動車かバイクで使いきれと言われたら何を買う?
俺ならまずジムニーと883アイアンとアフツイとADV150かな
こんだけで大分お腹いっぱいだがまだ残り400万使える
あとはトライアンフのボンネビルだろ
CRF450も欲しい
通勤用にクロスカブ、CT125
それともジャイロキャノピーか

と、たまに妄想することがあるw
0185774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 20:50:52.31ID:V62glBtH
Don't count your chickens before they are hatched.
0186774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 22:43:18.63ID:J9qlE5QX
Tiger ponpoko
0187774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 22:43:41.47ID:xPLoe+QM
男=冒険心=オフ車 って感じかな。目的に特化した機能美溢れる感じが俺はタマランw
0188774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 22:53:23.31ID:V62glBtH
まあ次は公道仕様のトラ車が欲しいかな
0189774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 23:04:15.03ID:8D2fRdlT
目的に特化した機能美といってもいろいろだぞ
こいつは街中に特化してね?そこが好きなんだけど
0190774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 23:19:44.39ID:gK+LMwD7
長距離走らないならオフ車が一番楽
クソダサいしサスはフワフワしてるし絶対乗らんと思ってたんだがなぁ もうこれ以外乗る気にならん
0191774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 09:56:12.12ID:fI0+TZmk
>>184
昔はそんな妄想もしたけど維持の手間と費用まで考えちゃって馬鹿らしくなるんだよなぁ

現状なんとか頑張ればGTRも買えるけど、年間50万円の維持費と車検の度に30万円〜かかるの考えると現実的じゃないのと同じ感じで

あ、僕はホンダS660とファットボーイとCB1300SBとCBR600とセローとCRF250MとPCXorADVとグロムで
Mの替わりにMT25も良いかも
0192774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 11:14:18.14ID:qcnkLQPs
工業製品は動かしてなんぼだと思っているので仮に維持費も全部こちらで用意しますと言われても個人的には2台が限度かなあ
3台となると正直体が足りなくてバイクそれぞれの愉しみを味わってあげられなくてつらくなってくる

自分ならこのCRFをメインに据えてあとは地方跨ぎ高速ワープに適した何か大型かな
ついつい原二が欲しくなるけどCRFを下駄にもするぜ
…真冬にシートバッグ付けた上でオバパンとブーツで動きにくい足で乗り降りするのだけが大変だけど
0193774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 13:16:39.75ID:WtLIZI70
何回こけるか想像もつかないなw
0194774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 17:17:51.75ID:fI0+TZmk
>>192
だね

13年ぶりのリターンライダーでリハビリ兼ねてM乗ってるけど、次買うならリッターツアラーでMとの2台体制が現実的かな

でもオフも行きたいんだよなぁ
XTZ125でも…いやさすがに3台体制は…
0195774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 17:44:09.52ID:/JGp94Jt
タナックスのフィールドシートバッグってキャリア無しじゃ搭載は無理?
0196774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 18:16:44.75ID:vWPKv6gE
必殺縦置きで一応のる
0197774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 18:29:39.13ID:YbHT5H3Y
>>196
おお、それは目からウロコでした
ありがとう!
0198774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:02:34.87ID:xwO2Tevm
オフ車で長距離走るならCRF一択
このシートはなんでこんなにケツにやさしいんだろう
0199774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:34:24.41ID:MQhduUpE
薄くて硬いのがポジション変えやすくて良いんでしょ
厚くてフカフカだと沈んでそこに留まるから長距離は逆にキツイ
0200774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:55:13.99ID:9qbaHFFc
>>179
うん、勝手な妄想だと思う
0201774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 21:08:59.36ID:MbjF/L0k
>>179
日本人の「バイク」に対するイメージって 海外のそれとはちょっと違うからねぇ。文化の違い
0202774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 21:11:08.42ID:Z87Qnyek
>>200
日本では一般的にオフ車はクールな乗り物という認識でよろしいでしょうか?
0203774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 22:12:52.11ID:h3EV7tmj
は、はい・・・
0204774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 22:20:23.80ID:c8HHNglN
仮面ライダーの刷り込みだな
0205774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 02:22:31.32ID:YbPIbKEz
オフ車の形もそうだけど、大きなホイールとタイヤ、足回りとか見るとかっこいいと思う
0206774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 12:02:55.56ID:VG221T2g
乗ってるからでしよ?
一般人からしたら山走るやつってだけでしよw
0207774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 13:43:15.42ID:imqrFKJi
カワサキのオフ車は一般人からしたらデカいバッタにしか見えんやろなw
0208774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 14:36:23.67ID:mwJxlW1H
バトルホッパーってこと?
0209774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 16:46:03.27ID:wk/x/38e
>>198
XT 250ちゃいますのん?
0211774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 16:29:28.55ID:AGNUfzss
>>210 なんか、ものすっごいカッコ悪いんですけど…
0212774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 18:18:44.36ID:1QAsrlcG
ヘッドライトカバー?
ドジョウすくいしてる人のほっかむりみたい
0214774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:57:18.50ID:Fe33ynTi
>>212
それはさーカッコ良さは断然CRFだけどさ、カウルをグリーンにして赤目を付けてフロントフェンダー取っちゃったらまぁまぁバトルホッパーかと思う。特にタンクとシートの配色は狙ってないかな?
0215774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 21:58:41.89ID:VpmrbOW7
250ccで小顔にして24psくらいまで出力上げればセロー亡き後天下取れるんじゃないか?
水冷DOHCも良いけど信頼性で言えばやっぱ空冷だよ
0216774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:10:00.46ID:eahT7iKw
水冷がいいです
0217774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 01:00:29.30ID:AfLFNyHF
>>214
結局バッタやんけw
0218774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 07:22:08.22ID:RIF+bdQh
最終型のレッドを注文し近々デビューします。よろしくお願いします。
フェンダーレスキット、小型ウインカー等おすすめカスタムパーツありましたら、教えて頂けませんか?よろしくです。
0219774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 07:42:46.80ID:xwmrKGMv
ローダウンリンク
スクリーン
箱箱箱箱
0220774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 09:17:56.93ID:ZKLiQ7Ls
ナックルガード とハンドルおすすめというか定番か
一気にそれっぽく仕上がるよ
0221774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 09:37:09.13ID:LO6hMWpV
>>218
フェンダーレスもウインカーもDRCに
0222774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 09:41:30.59ID:RIF+bdQh
>>221
219,220様
ありがとうございます。調べてみます。
0223774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 09:57:41.28ID:UdMY3Oe9
サイドスタンド長さってCRFよりXR250の方が長いのかな?
0224774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 12:40:25.03ID:bagAbAsn
アップマフラーでなく一般的なエンジン下から
マフラーを取り回している人いますか?
そんな方は単気筒CBRのマフラーを流用してるんですか?
0225774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 13:08:54.19ID:ZHU8nNaj
>>224
どこかで見たな
エキパイはCBR250Rのだとか言ってた
0226774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 17:44:10.11ID:3kSWfrHR
>>213 aliexpressでまったく同じやつ買ったけど良い点は柔らかい地面に安心して止めやすくなったよ。悪い点は接地面が増えた弊害で硬い地面だと踵立ちみたいになる。底面の塗装はソッコー削れる。
0227774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:34:57.51ID:qVd1+yJg
>>223
CRFのどれよ
0228774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:35:28.94ID:UdMY3Oe9
>>227
250Lです
0229774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 15:26:29.64ID:SLyM3h+T
そろそろ日中はメッシュジャケットないとキツいかな?
ワークマンの透湿高めのレインジャケットの下にプロテクターシャツ着て走ろうかなと思ってるんだけど
0230774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 17:40:10.23ID:wnMNBypo
あつくてしぬ
0231774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 20:04:37.84ID:I18ZSNB+
CRF欲しい病が再発。Lはまだ買えるらしい。
0233774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 22:08:03.23ID:aiUEFjb1
フロントスプリング交換だけでも激変するなこのバイク
0235774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 12:59:04.27ID:QNzXJjU6
>>232
貧乏だから欲しい反面もうすぐモデルチェンするのなら10年以上乗るつもりなんで
新型を待つべきなのか迷ってる、どこがどう変わるのかな、ユーロ5対応とLEDウインカー
程度なら在庫処分車を買いたいけど。
0236774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 13:36:11.86ID:Nm6T0AlT
CRF250Mの最低地上高は225mmとありますが、皆さんメンテナンススタンドのお勧めは何処のですか?お教え下さい、よろしくお願いします。
0239774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 14:26:23.06ID:lQmtFZJd
https://www.webike.net/sd/22669043/
今年の3月にウェビックで3,000円未満でセールしてたからこれ買った
対応最低地上高が250mmだからAmazonでローダウン車ジャッキアップ用のカースロープを3,000円くらいで買って、それに乗せてからジャッキアップしてるよ
0240774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 14:46:00.76ID:Nm6T0AlT
>>237
238様、239様
ありがとうございます。
0241774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 15:12:32.25ID:RKYtcg5K
ビール瓶ケースでオッケーでしょ
0242774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 20:52:26.69ID:J1h1M6wl
>>240
>>239だが買ったのはこれね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2164995.png
縦に並べて載せると窪みの部分で安定するから、予め用意してたスタンドを足でチョンチョンと車体の下に滑り込ませる感じ
レンガとか木片とかよりはやり易いと思うよ

本来ならMの最低地上高に対応した足踏み式スタンド買うのが良いんだろうけどスタンド3,000円弱、スロープ3,000円強で買えたからこのスタイルにしてる
0243774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:40:15.38ID:fvA+gCBJ
タイムリーな話題。25cmじゃそのまま入らないのか〜
0244774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 22:23:44.18ID:J1h1M6wl
>>243
Lなら最低地上高255mmでそのまま使えるけどMは225mmだからね
台座部裏にワッシャーの親玉的な部品が付いてるけどそれを外してもギリギリ入らない

手回し系のスタンドなら対応製品もあるだろうけど、横着して足で簡単に揚げたいから上で書いたスタイルにしてる
0245774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 22:59:32.15ID:NZEFyy4J
>>241
俺もそう思うんだけど
カッコから入りたい人の方が多いみたいね
0246774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 23:12:31.92ID:zpWtFV9u
まず普通の家にビールケースは無い
そしてバイクのためにわざわざ使うほど便利なもんでもない
たまたまあった人が使うもんでしょ格好とか以前に
0247774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 23:15:52.11ID:zpWtFV9u
……同じ話このスレで一年くらい前にしなかったか?
0248774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 23:18:54.23ID:WVC14v4F
>>237
このタイプが一番使い勝手いい
高さ調整効くからチェンクリの時は上げ気味、ホイール外す時は浮かないくらいにして使える
片づけるときはペタンと平らになってかさばらない
0249774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 14:25:37.63ID:qKb287z4
高さ的には一升瓶ケースのが良いんだけどよりレアだしな
0250774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 10:25:22.53ID:y4euDLav
赤L納車
実物は写真以上にカッコいいね
意外と足元に風が当たらないから冬でも乗れそ
0251774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 12:18:39.22ID:NDEejfs1
おめいろ
0252774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 17:55:06.90ID:pV2rhy2A
13年式LなのだけどHIのランプがチカチカしてライトが点いたり点かなかったりなのだけど接触か球切れかな?
あとエキパイとサイレンサーの継ぎ目からすす汚れ見たいのが見れてマフラーの出口から垂れてる
SP忠男にノーマルマフラーで雨の日は乗らないし洗車のときも注意してます
0253774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 00:02:54.95ID:gzMry+pX
お漏らしやだね
0254774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 03:31:32.18ID:naa/V5H6
>>250
夏場のために足元ヒーターも完備
0255774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 16:49:01.79ID:1uEBLGxi
ノーマルサイレンサーの根本ってもとから穴空いてる?めくれるような穴が空いててその中に小さい丸い穴が空いてるのだけど
0256774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:05:29.36ID:HKa8FERB
水抜き穴
0257774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 13:12:07.65ID:UhE6SMV2
ガエルネのGアドベンチャーのソールはビブラムより柔らかそうに見えるけど実際どうですか?
あんまり減りが早いのはコスパ悪いしイヤなので
0258774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 13:23:43.79ID:JouaMVDg
左のすねが一番熱いね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況