X



【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0186774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 22:43:18.63ID:J9qlE5QX
Tiger ponpoko
0187774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 22:43:41.47ID:xPLoe+QM
男=冒険心=オフ車 って感じかな。目的に特化した機能美溢れる感じが俺はタマランw
0188774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 22:53:23.31ID:V62glBtH
まあ次は公道仕様のトラ車が欲しいかな
0189774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 23:04:15.03ID:8D2fRdlT
目的に特化した機能美といってもいろいろだぞ
こいつは街中に特化してね?そこが好きなんだけど
0190774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 23:19:44.39ID:gK+LMwD7
長距離走らないならオフ車が一番楽
クソダサいしサスはフワフワしてるし絶対乗らんと思ってたんだがなぁ もうこれ以外乗る気にならん
0191774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 09:56:12.12ID:fI0+TZmk
>>184
昔はそんな妄想もしたけど維持の手間と費用まで考えちゃって馬鹿らしくなるんだよなぁ

現状なんとか頑張ればGTRも買えるけど、年間50万円の維持費と車検の度に30万円〜かかるの考えると現実的じゃないのと同じ感じで

あ、僕はホンダS660とファットボーイとCB1300SBとCBR600とセローとCRF250MとPCXorADVとグロムで
Mの替わりにMT25も良いかも
0192774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 11:14:18.14ID:qcnkLQPs
工業製品は動かしてなんぼだと思っているので仮に維持費も全部こちらで用意しますと言われても個人的には2台が限度かなあ
3台となると正直体が足りなくてバイクそれぞれの愉しみを味わってあげられなくてつらくなってくる

自分ならこのCRFをメインに据えてあとは地方跨ぎ高速ワープに適した何か大型かな
ついつい原二が欲しくなるけどCRFを下駄にもするぜ
…真冬にシートバッグ付けた上でオバパンとブーツで動きにくい足で乗り降りするのだけが大変だけど
0193774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 13:16:39.75ID:WtLIZI70
何回こけるか想像もつかないなw
0194774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 17:17:51.75ID:fI0+TZmk
>>192
だね

13年ぶりのリターンライダーでリハビリ兼ねてM乗ってるけど、次買うならリッターツアラーでMとの2台体制が現実的かな

でもオフも行きたいんだよなぁ
XTZ125でも…いやさすがに3台体制は…
0195774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 17:44:09.52ID:/JGp94Jt
タナックスのフィールドシートバッグってキャリア無しじゃ搭載は無理?
0196774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 18:16:44.75ID:vWPKv6gE
必殺縦置きで一応のる
0197774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 18:29:39.13ID:YbHT5H3Y
>>196
おお、それは目からウロコでした
ありがとう!
0198774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:02:34.87ID:xwO2Tevm
オフ車で長距離走るならCRF一択
このシートはなんでこんなにケツにやさしいんだろう
0199774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:34:24.41ID:MQhduUpE
薄くて硬いのがポジション変えやすくて良いんでしょ
厚くてフカフカだと沈んでそこに留まるから長距離は逆にキツイ
0200774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:55:13.99ID:9qbaHFFc
>>179
うん、勝手な妄想だと思う
0201774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 21:08:59.36ID:MbjF/L0k
>>179
日本人の「バイク」に対するイメージって 海外のそれとはちょっと違うからねぇ。文化の違い
0202774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 21:11:08.42ID:Z87Qnyek
>>200
日本では一般的にオフ車はクールな乗り物という認識でよろしいでしょうか?
0203774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 22:12:52.11ID:h3EV7tmj
は、はい・・・
0204774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 22:20:23.80ID:c8HHNglN
仮面ライダーの刷り込みだな
0205774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 02:22:31.32ID:YbPIbKEz
オフ車の形もそうだけど、大きなホイールとタイヤ、足回りとか見るとかっこいいと思う
0206774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 12:02:55.56ID:VG221T2g
乗ってるからでしよ?
一般人からしたら山走るやつってだけでしよw
0207774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 13:43:15.42ID:imqrFKJi
カワサキのオフ車は一般人からしたらデカいバッタにしか見えんやろなw
0208774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 14:36:23.67ID:mwJxlW1H
バトルホッパーってこと?
0209774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 16:46:03.27ID:wk/x/38e
>>198
XT 250ちゃいますのん?
0211774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 16:29:28.55ID:AGNUfzss
>>210 なんか、ものすっごいカッコ悪いんですけど…
0212774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 18:18:44.36ID:1QAsrlcG
ヘッドライトカバー?
ドジョウすくいしてる人のほっかむりみたい
0214774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:57:18.50ID:Fe33ynTi
>>212
それはさーカッコ良さは断然CRFだけどさ、カウルをグリーンにして赤目を付けてフロントフェンダー取っちゃったらまぁまぁバトルホッパーかと思う。特にタンクとシートの配色は狙ってないかな?
0215774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 21:58:41.89ID:VpmrbOW7
250ccで小顔にして24psくらいまで出力上げればセロー亡き後天下取れるんじゃないか?
水冷DOHCも良いけど信頼性で言えばやっぱ空冷だよ
0216774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:10:00.46ID:eahT7iKw
水冷がいいです
0217774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 01:00:29.30ID:AfLFNyHF
>>214
結局バッタやんけw
0218774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 07:22:08.22ID:RIF+bdQh
最終型のレッドを注文し近々デビューします。よろしくお願いします。
フェンダーレスキット、小型ウインカー等おすすめカスタムパーツありましたら、教えて頂けませんか?よろしくです。
0219774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 07:42:46.80ID:xwmrKGMv
ローダウンリンク
スクリーン
箱箱箱箱
0220774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 09:17:56.93ID:ZKLiQ7Ls
ナックルガード とハンドルおすすめというか定番か
一気にそれっぽく仕上がるよ
0221774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 09:37:09.13ID:LO6hMWpV
>>218
フェンダーレスもウインカーもDRCに
0222774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 09:41:30.59ID:RIF+bdQh
>>221
219,220様
ありがとうございます。調べてみます。
0223774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 09:57:41.28ID:UdMY3Oe9
サイドスタンド長さってCRFよりXR250の方が長いのかな?
0224774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 12:40:25.03ID:bagAbAsn
アップマフラーでなく一般的なエンジン下から
マフラーを取り回している人いますか?
そんな方は単気筒CBRのマフラーを流用してるんですか?
0225774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 13:08:54.19ID:ZHU8nNaj
>>224
どこかで見たな
エキパイはCBR250Rのだとか言ってた
0226774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 17:44:10.11ID:3kSWfrHR
>>213 aliexpressでまったく同じやつ買ったけど良い点は柔らかい地面に安心して止めやすくなったよ。悪い点は接地面が増えた弊害で硬い地面だと踵立ちみたいになる。底面の塗装はソッコー削れる。
0227774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:34:57.51ID:qVd1+yJg
>>223
CRFのどれよ
0228774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 19:35:28.94ID:UdMY3Oe9
>>227
250Lです
0229774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 15:26:29.64ID:SLyM3h+T
そろそろ日中はメッシュジャケットないとキツいかな?
ワークマンの透湿高めのレインジャケットの下にプロテクターシャツ着て走ろうかなと思ってるんだけど
0230774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 17:40:10.23ID:wnMNBypo
あつくてしぬ
0231774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 20:04:37.84ID:I18ZSNB+
CRF欲しい病が再発。Lはまだ買えるらしい。
0233774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 22:08:03.23ID:aiUEFjb1
フロントスプリング交換だけでも激変するなこのバイク
0235774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 12:59:04.27ID:QNzXJjU6
>>232
貧乏だから欲しい反面もうすぐモデルチェンするのなら10年以上乗るつもりなんで
新型を待つべきなのか迷ってる、どこがどう変わるのかな、ユーロ5対応とLEDウインカー
程度なら在庫処分車を買いたいけど。
0236774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 13:36:11.86ID:Nm6T0AlT
CRF250Mの最低地上高は225mmとありますが、皆さんメンテナンススタンドのお勧めは何処のですか?お教え下さい、よろしくお願いします。
0239774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 14:26:23.06ID:lQmtFZJd
https://www.webike.net/sd/22669043/
今年の3月にウェビックで3,000円未満でセールしてたからこれ買った
対応最低地上高が250mmだからAmazonでローダウン車ジャッキアップ用のカースロープを3,000円くらいで買って、それに乗せてからジャッキアップしてるよ
0240774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 14:46:00.76ID:Nm6T0AlT
>>237
238様、239様
ありがとうございます。
0241774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 15:12:32.25ID:RKYtcg5K
ビール瓶ケースでオッケーでしょ
0242774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 20:52:26.69ID:J1h1M6wl
>>240
>>239だが買ったのはこれね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2164995.png
縦に並べて載せると窪みの部分で安定するから、予め用意してたスタンドを足でチョンチョンと車体の下に滑り込ませる感じ
レンガとか木片とかよりはやり易いと思うよ

本来ならMの最低地上高に対応した足踏み式スタンド買うのが良いんだろうけどスタンド3,000円弱、スロープ3,000円強で買えたからこのスタイルにしてる
0243774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 21:40:15.38ID:fvA+gCBJ
タイムリーな話題。25cmじゃそのまま入らないのか〜
0244774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 22:23:44.18ID:J1h1M6wl
>>243
Lなら最低地上高255mmでそのまま使えるけどMは225mmだからね
台座部裏にワッシャーの親玉的な部品が付いてるけどそれを外してもギリギリ入らない

手回し系のスタンドなら対応製品もあるだろうけど、横着して足で簡単に揚げたいから上で書いたスタイルにしてる
0245774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 22:59:32.15ID:NZEFyy4J
>>241
俺もそう思うんだけど
カッコから入りたい人の方が多いみたいね
0246774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 23:12:31.92ID:zpWtFV9u
まず普通の家にビールケースは無い
そしてバイクのためにわざわざ使うほど便利なもんでもない
たまたまあった人が使うもんでしょ格好とか以前に
0247774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 23:15:52.11ID:zpWtFV9u
……同じ話このスレで一年くらい前にしなかったか?
0248774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 23:18:54.23ID:WVC14v4F
>>237
このタイプが一番使い勝手いい
高さ調整効くからチェンクリの時は上げ気味、ホイール外す時は浮かないくらいにして使える
片づけるときはペタンと平らになってかさばらない
0249774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 14:25:37.63ID:qKb287z4
高さ的には一升瓶ケースのが良いんだけどよりレアだしな
0250774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 10:25:22.53ID:y4euDLav
赤L納車
実物は写真以上にカッコいいね
意外と足元に風が当たらないから冬でも乗れそ
0251774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 12:18:39.22ID:NDEejfs1
おめいろ
0252774RR
垢版 |
2020/06/05(金) 17:55:06.90ID:pV2rhy2A
13年式LなのだけどHIのランプがチカチカしてライトが点いたり点かなかったりなのだけど接触か球切れかな?
あとエキパイとサイレンサーの継ぎ目からすす汚れ見たいのが見れてマフラーの出口から垂れてる
SP忠男にノーマルマフラーで雨の日は乗らないし洗車のときも注意してます
0253774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 00:02:54.95ID:gzMry+pX
お漏らしやだね
0254774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 03:31:32.18ID:naa/V5H6
>>250
夏場のために足元ヒーターも完備
0255774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 16:49:01.79ID:1uEBLGxi
ノーマルサイレンサーの根本ってもとから穴空いてる?めくれるような穴が空いててその中に小さい丸い穴が空いてるのだけど
0256774RR
垢版 |
2020/06/07(日) 19:05:29.36ID:HKa8FERB
水抜き穴
0257774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 13:12:07.65ID:UhE6SMV2
ガエルネのGアドベンチャーのソールはビブラムより柔らかそうに見えるけど実際どうですか?
あんまり減りが早いのはコスパ悪いしイヤなので
0258774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 13:23:43.79ID:JouaMVDg
左のすねが一番熱いね?
0259774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 15:22:10.18ID:Dxd8Bglb
ショートフロントフェンダー付けてる方
どのメーカー使ってますか?
カーボンの奴はカッコいいけど高いっすねー
0260774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 15:44:08.48ID:BlmfT9dm
>>259
RACE TECH 俺が買った数年前は手頃な値段だったけど、今見たら結構高くなってたw
0261774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 21:11:50.42ID:W+r2nfCO
ショートフロントフェンダー興味あるけど車体側もショートになるから泥跳ねが気になる…
いっそ純正フェンダーの前側だけ切断しようか迷い中
WR250Xだとやってる人多いんだよね
0262774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 21:43:18.96ID:lSGXjCeP
>>261
>純正フェンダーの前側だけ切断
やってるよ
0263774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 09:30:05.56ID:1/DC65n9
>>262
切り口はどう処理してるんですか?
0264774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 10:28:03.29ID:dgTVUcZr
>>263
糸ノコで切ってから棒ヤスリで形を整えて耐水ペーパーで仕上げ
0265774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 10:47:23.15ID:VyqZHJzj
みせて
0266774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 11:15:07.34ID:ZA0Puxyl
>>262
切り口はどう処理してるんですか?
0267774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 11:22:18.60ID:ZA0Puxyl
>>264
263です 早速回答して頂き有難う御座います
耐水ペーパー何番辺りから始めて
最後は何番で仕上げましたか?
安い社外フェンダーででもチャレンジしてみたいですw
0268774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 11:40:15.98ID:ZA0Puxyl
266で同じ内容を送信してましたね
済みません
0269774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 11:44:02.87ID:dgTVUcZr
>>267
そんなに丁寧にはやってないよ
形は主に棒ヤスリで整えて、バリと角をとるために150番と400番をテキトーに当てて終わりw
0270774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 21:16:37.04ID:5XY7nhUZ
>>269
>>261だけど背中押してくれてサンクス
フロントフェンダー見てると「ここで切ればいいかな」ってラインがなんとなく形になってきたんで挑戦してみるよ

本当は社外ショートフェンダー着けて泥跳ね防止に現行セローのフロント車体側のダウンフェンダー流用したかったけど面倒臭そうなんだよな…

ちなみにM乗りです
0271774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 21:43:10.74ID:DDs9ZFgr
MD38、57000kmでエンスト病的なものが起きやすくなってきた
中古で買ってすぐ5000kmくらいの頃に1度あったきりで好調だったのに……
あれって未だに原因は特定されてないの?
0272774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 22:22:13.41ID:II3X+fmP
>>271
52,000も乗ったらエンジン開けろよ
0273774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 23:06:24.47ID:WHrZnkHT
え?エンジン開けずに10万kmオーバーが普通にごろごろいるイメージなんだが…CRF
0274774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 23:33:06.05ID:APeMTQqA
>>273
それは嘘やろ(笑)10万超えてる奴なんてほとんどいない。ま、5万で開ける必要も感じないけどね
0275774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 08:48:01.64ID:knNC/0k9
オイル交換しっかりしてたら問題ない
ピストンぐらい変えれば絶好調ってなもんでしょ
0276774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 22:00:55.21ID:goYSWV5z
>>271
MD44の新車かコミコミ30万くらいで中古買うのが手っ取り早いんじゃない?
0277774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 17:39:49.98ID:hkgWj47j
>>271
フューエル1でも入れて様子見てみたら?
まずはプラグとかエアフィルターとか基本のチェックをして
それでもダメならエンジン開けてもいいかもね
0278774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 23:03:45.05ID:a4DDNWVT
質問すみません
sp忠男のパワーボックス買ってfmfのスリップオン着けるつもりだったんだけど
md44は径が変わっててポン着けできないらしく困ってます
なので他にいいサイレンサーあったら教えてほしいです
今のところsp武川が気になってるんだけどパワーボックスにつくのかもわからない
0279774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 23:44:01.59ID:EOLYZsLf
MD44+POWERBOX+ヨシムラスリップオン はすんなり付いた
0280774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 00:20:32.42ID:uiE5iPjQ
みんなみんなお金持ちねぇ
0281774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 21:34:49.75ID:4gnaWUMe
>>279
ヨシムラはかなり良さそうですね
ちょっと予算オーバーだけどヨシムラにしてみます
どうもありがとう
0282774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 15:02:23.72ID:swW4KBms
Mでデビューしました。ウインカーは純正でフェンダーレス、忠男付けました。用途は峠走ったりジムカーナななんですが、スプロケ前後のサイズは何丁が最適でしょうか?
0283774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 15:03:51.43ID:34CvRRO4
手始めに前一丁落とし
0284774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 16:01:47.12ID:SFwDhAhn
>>278
パワーボックス、WR250Rにノーマルマフラーで取り付けてみたけど、低速のアップは感じなかったよ
むしろ弱くなってる感じがして、何年かぶりにスタートでエンストした
そうかと言って、高回転が良くなってる気もしなくて、糞詰り感があった
ピーキーさも無くなったけど、全体的に弱くなってる感じ。面白味がなくなった
何より、エンブレが弱くなりすぎたのが怖かった(良く言えばマイルド)
WRのエンブレは強すぎるという人もいるけど、オレは丁度いいと思ってる

そもそも、設計に理論を感じないんだよ。4ストにチャンバーで何のメリットがあるのか

FMFとの組み合わせはやったこと無いので知らない
個人的にはサイレンサーのみの交換の方がいいのでは?、と思う
速い人の車体でパワーボックス付きって、案外少ない気がする
マイルドになるのは確かなので、全否定はしないけど
0285774RR
垢版 |
2020/06/14(日) 17:42:09.14ID:swW4KBms
>>283
ありがとうございます。もうしばらく慣れてから13に落としてみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況