X



【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】Part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 13:46:30.52ID:SijpsEFo
公式ページ
https://www.honda.co.jp/CRF250L/

ホンダ(HONDA) CRF250Lのカタログ・諸元表・スペック情報
http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/13_15/
ホンダ(HONDA) CRF250Mのカタログ・諸元表・スペック情報
http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/13_18/

L
speedrpm (速度・回転数 換算表)
http://nokubi.jp/apps/speedrpm/#!model=CRF250L&;release=2015,2&grs=2.807,2.857&tir=120,80,18&wgt=143&pwr=17,8500&trq=22,7000&trx=3.333,2.117,1.571,1.304,1.115,0.962

M
speedrpm (速度・回転数 換算表)
http://nokubi.jp/apps/speedrpm/#!model=CRF250M&;release=2015,2&grs=2.807,2.785&tir=130,70,17&wgt=145&pwr=17,8500&trq=22,7000&trx=3.333,2.117,1.571,1.304,1.115,0.962
0006774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 13:49:25.39ID:SijpsEFo
ホンダ CRF250L ? 戦闘的なフォルムをもつ世界戦略車
掲載日:2012年09月05日
https://www.bikebros.co.jp/vb/offroad/oimpre/oimpre-20120905/
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/312/main.jpg
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/312/sp/kumi01.jpg
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/312/main.jpg
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/312/sp/kumi02.jpg
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/312/sp/kumi03.jpg
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/312/sp/kumi04.jpg
0007774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 13:50:29.16ID:SijpsEFo
【MOTOR】新スレ即死dat落ち支援係詰め所【BIKE】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493041883/
1 774RR sage 2017/04/24(月) 22:51:23.39 ID:6COSex77
スレ立て後20レス未達だと最後の書き込みから1時間レスがなかったら落ちる仕様
(つまり59分毎に1レスあれば落ちない)

スレ立て後20レス未達の即死判定をされないようにレスを付けて援護する有志の情報交換スレ
0012774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 13:51:15.48ID:SijpsEFo
HONDA CRF250L試乗「どこへでも、どこまでも走っていける… 250フルサイズ“デュアルパーパス”復活!!」 | WEB Mr.BIKE
http://www.mr-bike.jp/?p=18571
0013774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 13:51:25.45ID:SijpsEFo
Honda CRF250L試乗 『始まりも、リスタートも。 バイクライフを鍛える一台、 ここにあり!』 | WEB Mr.BIKE
http://www.mr-bike.jp/?p=128310
0014774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 13:51:36.71ID:SijpsEFo
<1週間インプレッション>HONDA CRF250L 青木タカオ 5日目
https://web.archive.org/web/20151016223057/http://www.autoby.jp/blog/2012/10/1honda-crf250-1.html
<1週間インプレッション>HONDA CRF250L 青木タカオ 6日目
https://web.archive.org/web/20151016231253/http://www.autoby.jp/blog/2012/10/1honda-crf250-2.html
<1週間インプレッション>HONDA CRF250L 青木タカオ 7日目(最終日)
https://web.archive.org/web/20151016230354/http://www.autoby.jp/blog/2012/10/1honda-crf250-3.html
0015774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 13:51:56.95ID:SijpsEFo
<1週間インプレッション>HONDA CRF250L 青木タカオ 1日目
https://web.archive.org/web/20150805004331/http://www.autoby.jp/blog/2012/09/1honda-crf250l-.html
<1週間インプレッション>HONDA CRF250L 青木タカオ 2日目
https://web.archive.org/web/20151101181748/http://www.autoby.jp/blog/2012/09/1honda-crf250-1.html
<1週間インプレッション>HONDA CRF250L 青木タカオ 3日目PART1. 那須サーキットから周辺の林道へ
https://web.archive.org/web/20151016215845/http://www.autoby.jp/blog/2012/09/1honda-crf250-2.html
<1週間インプレッション>HONDA CRF250L 青木タカオ 3日目PART2. 常磐道を目指し、さまよう
https://web.archive.org/web/20151016230341/http://www.autoby.jp/blog/2012/09/1honda-crf250-3.html
<1週間インプレッション>HONDA CRF250L 青木タカオ 4日目
https://web.archive.org/web/20151016221037/http://www.autoby.jp/blog/2012/10/1honda-crf250l-.html
0019774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 14:01:41.03ID:SijpsEFo
テンプレ面倒だからまとめたら20レスいるんけ
0020774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 14:10:16.31ID:SijpsEFo
                彡ノノハミ    こらあああああああ
                (´・ω・`) 
       \_____/  |     何見とんじゃああああああああああ
         |           |
        \         ノ  
     (((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)


                                 彡ノノハミ
                                 (´・ω・`)     見ておもろいんかごらあああああああああああ
                        \_____/  |
                          |           |
                         \         ノ  
      ((((((((((((((((((((((((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)


       |
        /\
.       l    \   
.     (/\   \
     彡 \   \彡⌒ ミ           くそがあああああああああああああ
     彡 \    (´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\  _,/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | (/ ヽ)  |
            | ミ  彡 .|
         |      |
         | 彡ノノハミ|
0021774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 14:25:27.02ID:+MJAEFqq
>>1
今朝納車されてとりあえず50キロ走ってきた
前のバイクとのシート高の差に戸惑う
身長180あるが短足なんだよ
0022774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 16:00:57.75ID:Pk9JrBl7
おめ色
一年近く新型発表されるの待ってたけど音沙汰ないから現行買おうと思った矢先にコロナ流行だわ
楽しんでな
0023774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 18:48:34.69ID:suruVtgj
一乙ー
0024774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 18:54:04.80ID:2sJC6gZM
>>1おつ

>>21
高身長羨ましい
身長×0.45が足の長さの平均らしいよ
俺は171cmで77cmだからちょうど上の計算式通り
M(シート高855)乗りだけどカカトは浮くけど余裕を持って母指球つけるくらい
多分Lだとつま先と母子球の中間、ラリーだとバレリーナ状態かな

シート高に慣れるまでは車線中央で信号待ちする時ワダチに注意した方が良いよ
ステップから前へ蹴り出すように足つこうとしたらスカって二度ほど立ちゴケしそうになったw
0025774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 19:15:46.73ID:fkyYeOcj
>>22
ありがとう
感染者ゼロの田舎県は車もバイクも普通に走ってます
それにしても他県ナンバーの多いこと
他県の人からすると田舎県民の無防備さに驚くでしょうね

>>24
180×0.45=81
プライドが傷つきそうなので計測は控えます
前のレス後に更に50キロ走ったら足つきはちょっと慣れましたが
重心の高さにはなかなか
0026774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 20:26:17.75ID:suruVtgj
オフ車はもともとオンロード車と比べるとブレーキ効きにくいように感じるから、もしもオンだけ乗る店員からしたら新車のオフ車は真顔になるレベルでブレーキ効かないと思う。オン乗りからしたら、曲がらない止まらないバイクだからな、オフ車は。

でも、CRF250Lはオフ車にしては随分とオンでのフィーリングがネイキッドとかに近いよなーと感心する。乗りやすい。
長年オン乗ってた人や、今後いろんなバイク乗っていきたい初心者が乗っても、前者はストレスを感じにくく、後者は変なクセがつきにくい良いバイクだなーと思います。ステップアップで乗り換えられる運命だけど。
0027774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 21:14:20.65ID:uYpj/+03
コロナ自粛で太ったオレは足付き改善されたぜ…
0028774RR
垢版 |
2020/05/02(土) 21:18:06.83ID:2sJC6gZM
>>25
慣れるとオンのコーナリングでのヒラヒラ感が楽しくなるよ
MとL(だよね?)では多少違うと思うけど

>>26
十年ぶりのリターンライダーだけどブレーキタッチ違和感なく乗れてるわ
まぁ、前車がリッターSSやマルチじゃなくSV650Sって微妙な車種だからかもしれんが
0029774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 03:00:58.95ID:tfdmPEbH
>>24
バイクに高身長は見てくれバランスが悪い。(個人的意見)180以上ある人がCRFあたり乗っているの見ると何か変でカコワルイ。170ぐらいが見てくれは良いな。トムクルーズが疾走させる忍者がキマッテいたのは彼が170だから。あまり体がデカいと大人が三輪車漕いでる感じ。
0030774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 06:57:50.79ID:esubEoTk
身長でかい→サーカスのくまさん
足みじかい→乗り降り不便

しかし前者は自分からは見えないので最終的には問題ない
0031774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 07:00:41.62ID:lOoMycBN
これでタンデムしてる人いる?
積載で悩んでるんだけど、そのままつけられて干渉しないサイドバッグあるかなぁ
ノーマルマフラーにグラブバーキャリアだから売ってるサポートステーじゃ厳しいのもある
いよいよとなれば箱つける所存
0032774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 07:59:06.88ID:NJgfJbJ2
タンデムしてる人がリュック背負えば積載解決
0033774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 09:01:22.22ID:95He57Tm
>>29
YouTubeでKLX125とninja400所有してる195cm の人の動画見たけどKLXはリアシートに座って乗ってた…
アフリカツインが凄く似合いそう

>>31
GIVI箱おすすめ
小5の子供をたまに乗せるけど後ろに箱あると心理的な安心感出るみたい
0034774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 20:53:48.15ID:0JuZqX94
今日フェンダーレスにしてみた
めちゃくちゃカッケーな(・∀・)
0035774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 21:17:35.17ID:6iMyOBMt
>>34
フェンダーレスにするだけで一気にカッコよくなるよね
でも一箇所弄ると他も気になってカスタム沼にズブズブと嵌るから気をつけて
俺は気がついてたらゼッケン化にまで手を出して全身デカール張り替えまでやってしまったよ
0036774RR
垢版 |
2020/05/03(日) 23:40:39.48ID:oZmowgml
雨大変
0037774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 09:02:26.19ID:SZtQyi8g
>>35
デカールどんなやつ?自分もやろうか迷ってるから気になるなぁ
写真はってくれると嬉しいな
0038774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 10:17:42.08ID:p7+tyPnM
このバイク写真で見ると小さいけど実車見たらでかくてビックリした
0039774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 12:00:29.64ID:Kxra5Ptc
>>37
SCRUBの出来合いデザインにしたけど厚みもあって耐久性ありそうだよ
まあどんなデザインでも全身デカールは純正だとさびしめなサイドカウルとテールフェンダーがドレスアップされて全体的なカスタム感出るからマジオススメ
0040774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 12:03:25.49ID:uwNt6rdH
シールはがし→純正剥がす→洗って脱脂→固定しながら貼る
でOK?
なんだかんだ高いんだよなデカール
0041774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 14:14:11.73ID:fe06JeYj
作ればいい
0042774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 14:48:52.40ID:0jfE0aS0
俺はシール剥がしじゃなくてドライヤーで温めて剥がしたなぁ。
貼る時も、薄めた石鹸水を霧吹きに入れて、デカールの接着面に吹きかける、乾く前に位置を決めて、ドライヤーで温めて乾燥させつつ伸ばして空気を抜いていくって感じでやった。
この時濡らしすぎると全然乾かなくてつらいから、さっと吹きかけるくらいにすると吉
0043774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 22:00:24.99ID:Kxra5Ptc
あとフェルト付きスキージも買っといた方がいいぞ
空気と水分を押し出すのに重宝する
ないと出しきれずにボコボコになりやすい
デカール貼りはそれなりに時間かかるかど、外出自粛してる今なら時間も作りやすいだろうしいい機会なんじゃないかね
0044774RR
垢版 |
2020/05/04(月) 23:09:38.51ID:L/K00nx7
俺は水無しで貼ったよ。
剥離紙の中央辺りを幅1〜2cm切り取って位置合わせて片側ずつ空気を抜いてゆっくり剥がしながらやれば水はいらない。
あと、ヒートガンかドライヤーで温めながらやるといいね。
まあ、多少の気泡や粗は近くで見ないと意外と分からない。
0045774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 00:29:45.59ID:ouEHpDHF
ドライヤー……?
コンセントの延長コード30mくらい要るんだが……
0046774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 00:48:05.11ID:thczKFnx
ウチは外にもコンセントあるから庭先でもできるが、外装外して風呂場や室内でやればいいと思います。楽な姿勢で作業できるから体への負担も小さいよ。

フォークガードなんかはずした方が綺麗に貼れる。
シュラウドは、固定した方が貼りやすいから車体に付けたままが良い派と、外してしっかり腰を据えて貼る派に身近だと分かれるなぁ
0047774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 01:29:00.15ID:QBA/jhNe
むしろドライヤー使わないと絶対フチの部分とか綺麗に貼れんやん。 後々剥がれてくる原因にもなるし
0048774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 01:34:35.97ID:Xv4MD/PP
うるさい!
0049774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 14:19:09.15ID:RFKDUubm
グリスってワコーズのハイマルチグリース買っておけば問題無しですか?
0050774RR
垢版 |
2020/05/05(火) 16:19:35.24ID:s334nYPl
問題は無いだろうけど
あれ少量で買えるの?
0051774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 18:52:34.97ID:DvbRnO7u
マジで新型Mを待つか、在庫残ってるM買うか迷う
新型はどの辺が進化しそうなんでしょう?
0052774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 19:13:34.77ID:cgJ04IRo
進化も何も出る予定は未定です
0053774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 19:59:22.96ID:7SkFKQAS
先日納車したんだが毎日乗るの楽しい
まだ慣らし程度だけどなんでもっと早く
バイク乗らなかったんだろうと後悔している(´・ω・`)
0054774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:05:26.30ID:cgnH3uEf
cbf190tr
これはなんぞ?
0055774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:14:01.78ID:cgJ04IRo
>>54
支那ホンダや
0056774RR
垢版 |
2020/05/06(水) 20:30:49.75ID:cgnH3uEf
>>55
さんきゅー
0057774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 00:11:24.13ID:5SZISmpn
>>51
今は待ちだね。現行は実は実用域のトルクが薄くて乗りづらい。交差点の右左折でさえギア間違えるとエライことになる。忠男のパワーBOXが人気なのが証拠。新型出て気に入らなくともタマが豊富なCRFは極上がいくらでも手に入る。
0058774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 00:31:09.53ID:Oj0innWM
>>53
おめ、いい色買ったな
0060774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 07:23:04.69ID:sjRfJXKr
いいじゃないか
0061774RR
垢版 |
2020/05/07(木) 07:35:36.54ID:4/c4Pxo5
>>51
ABS付いて価格が60万円以上に進化しそう…

>>57
MD44はそこまでじゃないでしょ
MD38でちらほら聞いたエンジンストールも無いし
0062774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 13:18:13.60ID:GAaueZp1
キジマのアドベンチャーキャリア付けるかデイトナでジビ付けるか迷う…
0063774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 18:07:53.09ID:J7u4Ht8M
パワーボックスの人、クラッチワイヤーがエキパイに擦れません?
0064774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 18:28:43.41ID:acyVv5Gf
グラブバーキャリア握りやすくていいけど
グラブバーを名乗るなら普通のキャリアみたいな形じゃなくて横に張り出して持ち手作って欲しかった
箱乗せたらグラブできないじゃん
0065774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 20:35:36.60ID:IP9JeH09
わがまま言ってはいけませんよ?
0066774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 21:22:49.99ID:acyVv5Gf
いやだいいやだい!アフリカおにいちゃんだけずるい!
0067774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:00:29.71ID:GAaueZp1
せっかくバイク購入したのに(無許可)
こんな時にバイクなんてって(都内購入)
家族の同意を得られなくてツラいです
どうしよ
0068774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:04:29.50ID:si7R+lty
>>63
md44だけど多分大丈夫だよ
0069774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 22:56:43.87ID:xgodejiK
>>62
CRF250M(MD44)にマルチウイングキャリア&GIVI E340だけど快適よ
B37と迷ったけど2りんかんでどちらも実物を据え付けてみたらB37が想像以上に大きかったから断念

マルチウイングキャリアのメリットはGIVIベースをステー無しのボルト&ナットのみで取付可能な事
デメリットはどう仮締めしても微妙に歪んだ取り付けになる事と乗り降り時に油断するとグラブバー部端部にスネぶつけて痛い思いする事、かな
0070774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 11:10:10.88ID:8ojbA79j
>>69
どうもー
ジビの43L付けたかったんですが余りにデカいとバランス悪いですよね
参考にします
0072774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 21:00:21.94ID:lb5iNUAa
https://i.imgur.com/Sgiy7Qx.jpg
前から度々出ていたcrf150lのライトとフェンダー、取り付けることができました。
0073774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 00:11:02.55ID:/7J8bt2V
450Lのコピー品どうよ?LEDタイプ
0074774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 11:29:05.92ID:YPAhpvca
>>71
これいいね
耐荷重書いてないの不安だけどすげー持ちやすそう
ありがとう
0075774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 17:46:06.94ID:WPhlh3pE
>>71
うぉぉー、これいいな
2ヶ月前に知りたかった…

トルコのパーツ屋が色々出してるのは知ってたけどこれはタイかな?
0076774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 18:04:36.17ID:KWmHvi5H
ちなみに、普段使いの上ではこの上なく便利な横に取手ついたタイプのキャリアだけど、
オフ走る人はこのタイプ付けると、無駄に頑丈な取手の場合、転倒時にシートレール曲がるから注意な!


XR250純正リアキャリア、お前のことだぞ。
0077774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 19:56:07.77ID:NkcwXkuW
なにそれ怖い
0078774RR
垢版 |
2020/05/10(日) 21:51:48.29ID:KWmHvi5H
XR250の純正オプションのリアキャリア、大きく荷物も載せやすく、横に取手もあり引き起こし時などにも重宝するのだが、
リア周りで一番飛び出てるのが取手になり、転倒時に衝撃が分散せず圧倒的エネルギーがかかる。
しかしそこは世界のHONDA!妥協せずしっかりと作ったリアキャリアはビクともしない!!

リアキャリアが固定されたシートレールは耐えられなかったが。

しかしそこは世界のHONDA!シートレールはサブフレームとしてメインフレームから取り外し可能なので、壊れても交換できる!

「サブフレームは消耗品」
0079774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 07:03:19.76ID:I7oocBRp
つまり同じことをこの子でやるとメインフレーム逝くかもってこと?
0080774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 07:51:31.68ID:qmnIucCa
Lは乗った感じでも剛性ありそうだしダイジョブじゃない?
XRのサブフレームは確かにしょぼいわ
一回ヒル失敗して蹴り落として以降リヤタイヤがフェンダーからはみ出そうになってる
0081774RR
垢版 |
2020/05/11(月) 23:34:07.65ID:R3CZL1Fw
来年の夏にCRF買えるんだろうか
0082774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 13:03:39.72ID:/ozsBNp9
19、20年型にZETAハンドガードの白色付けてる人の写真を探してもない
そんなに似合わないのか?
みんな赤ばっかり
0083774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 13:09:51.35ID:GVrY/SLi
己の信念に従えよ!w
0084774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 17:38:56.58ID:vIXVuHvz
>>80
リアタイヤじゃ無くてフェンダーだろ?
0085774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 20:45:52.84ID:P57Z4dx5
>>82
白いいよね
白にするつもりなんだけど合わせてみないとわからないんで保留中
リアのサイドカバーとお揃いでビジュアル的には良いと思う
0086774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 21:11:07.45ID:dLjz6BD3
じゃ俺白着けようかな(・∀・)
0087774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 21:49:11.87ID:5zKGR0mj
似合わなかったらメルカリにでも流せ。ZETA関係はすぐ売れるぞ
0088774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 23:14:50.32ID:q5mMLBCw
画像検索でサイドバッグかなんかの適合探してるとき見かけた気がするけどなあ赤車体に白ガード
個人的には赤より似合ってたと思うよ

うちのこは黒車体に黄ガード
0089774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 23:25:11.75ID:IJdxFpBt
MD44のモタードだから赤一択
車体に白無いんだもん

ところで動力性能あげるカスタムってエキパイとマフラー以外に何かある?
イリジウムプラグって効果あるんかな?
Mだとタイヤ交換も有効?
0090774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 23:36:11.89ID:GVrY/SLi
>>89
ノーマルでイリジウムじゃなかったっけ?
0091774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 23:57:01.53ID:jMHyPj4f
加速力か最高速度、どちらかを犠牲にどちらかを手に入れる形になるが、スプロケ交換は体感できる足回りカスタムの中ではコスパ最強
0092774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 00:03:13.38ID:D6BC+Ue6
フロント1丁落としくらいならお手軽で効果も実感できるね
それ以上を望むならリアも替えればいいし
0093774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 01:43:22.10ID:1X9lndyK
すまん>>88の件だがつべだったわ
YeuDBFP2VPU
MD38の外装を44にしたり色々カスタムしてる変遷の途中で白いガードつけてるシーンがあった
うろ覚えですまんな
0094774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 06:16:34.36ID:tjZZcve4
>>85
黒もアリな気がしてきたw
まだ納車前だからイメージしにくいだよねー
高い物じゃないし似合わなければ買い換えればいいと気軽には考えているけど
0095774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 08:02:07.01ID:rqSF718f
>>84
確かにそのとおりだ... すみません
0096774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 08:59:54.13ID:ZhLVS0nB
>>90
調べたらノーマルでイリジウムプラグだったw

>>91-92
メーター誤差の問題で躊躇してたんだよね
でも純正も多少の誤差あるらしいし、減速比から計算してだいたいの実測把握してれば大丈夫か
何処だかのメーカー車は誤差補正する機能がついてるって昔聞いた記憶があるけど、あれば便利だったな…
0097774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 10:06:02.70ID:+VkO8OzS
メーター誤差修正キットみたいのなら社外から出てるよ
0098774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 16:57:13.30ID:6qK/A6nk
エンジン単体で何キロあるの?
0099774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 18:23:04.76ID:ZhLVS0nB
>>97
おぉ、調べたらカプラーに噛ませるだけでいけるのね

高速道路はほぼ乗らないから加速力重視でスプロケ組んでみる!
なんかスクーターのウェイトローラーやプーリー弄ってた頃思い出して懐かしくなったわ
0100774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 00:22:05.74ID:KxNdGIeP
>>99
フロント一丁下げ、忠雄エキパイとFMFサイレンサーのMD38のL乗りだが、このセッティングでそんなに回転上げずに100キロ巡航出来てるから、スピード狂か東名120キロ区間メインでもない限り、高速道路も普通に走れると思う。
屋外の平地では最高速は120数キロって所かな。
トンネルとか前傾姿勢保てばもう少し出る。が130巡航は現実的ではないなーって所。
0101774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 07:00:23.72ID:dmMPd8+N
俺もMD38乗り忠雄エキパイ前1丁げだけど、高速巡航は90が一杯だな
メーター120出す気せんw
この辺りは個人差でかい。ギア上げるのも
一呼吸おかないといかんし、オールマイティならそのままお勧め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況