X



【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0690774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:15:12.07ID:3u2g5DZ0
んじぁXR乗りゃイイじゃん
0691774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:18:25.37ID:Vx3tEyXv
そもそもレブルのお下がりエンジンなんだからさ
レブルが売れてるおかげで、大して売れないオフが作れる
お前らレブルとすれ違ったらちゃんと頭下げろよ
0692774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:23:48.80ID:Jwr8x1jP
ソコを求めてる人はとっくに乗ってる。てかCRFを選ばない。
俺が言いたいのは求める部分が違うって事。馬力だけが全てでは無いよね?
0693774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:29:43.59ID:+AafqRg3
>>691
いや、元々はCBR250R(単)と共通プラットフォームだよ
0694774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:41:18.89ID:RIrl3cU3
>>693
プラットフォーム?(笑)
0695774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:54:37.47ID:zs6LyFI6
いや、元々CBR開発段階からCRFにも同じエンジン使う予定で開発してたと聞いたが
レブルは全然後の話だろ
0696774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:58:49.25ID:uUZI1oIv
「CBR250Rのエンジンをベースに開発した、という“通評”は間違いで、水冷4ストローク単気筒250ccDOHC4バルブという新型エンジンの開発をスタートした時点から、すでにオン・オフモデルへの搭載も考慮して並行開発が行われていた、というのが真実だという。」
http://www.mr-bike.jp/?p=18571
0697774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 14:05:05.90ID:x+UlTCbe
頭下げるは知らんけど
兄弟なんだから仲良くな
0698774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 15:33:37.14ID:THlSqi6a
同じエンジンで色々使ってる方がイジりやすくてイイじゃん
カムもスロットルボディも違うから特性変えられるよ
初期型MでCBRのスロットルボディ入れて大きくした
0699774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 21:59:56.45ID:CdqgTsM7
セローのモタード乗ってるんだけれど
距離も伸びてきてそろそろなんで調べたら
自分の乗り方だとCRFのがいいんじゃないの?と思ってこっちに来たら販売終了ですって?
誰か売って
あと抜けセローには追っ手がかかるので内緒にしてください
0700774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 22:21:42.06ID:DAKjm5e0
通報した
0701774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 22:52:51.61ID:TlSjUGmw
販売終了とか言っても新車の在庫車どっかその辺にも有るんじゃね…
セローのモタードってXT250Xみたいな事だよね
失礼だけど、小柄だからシート高が…って人以外にはメリット皆無なような…
0703774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 23:46:09.88ID:bMMU4Tr2
セローちっこくて街乗り向いてるんだからモタ化する意味は充分あると思う
モタじゃなくてノーマルだけど近所のスーパーに三台くらい来るよ
素で向いてるんだからこれ以上そこにステ振る意味あるか?ってことならしらんけど
0704774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 01:15:02.40ID:yKXVl8sW
セローのモタ版は実物にまたがってみたことあるけど
あれは小柄でか弱い女子用だと思うよ
男が乗るにはシートが低すぎる
エイプぐらいのサイズであのシート高なら我慢できるけど
250クラスであれは辛い
0705774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 01:16:07.61ID:NxuVNNZs
180以上の高身長なら何でCRF250RALLYとかにしないの?
CTだと小さすぎないか?
0706774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 01:17:15.61ID:NxuVNNZs
ごめん誤爆
0707774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 03:53:53.13ID:BMZxk6NL
誤爆なのに微妙にまちがってなくもないな
CRFはいいぞ
別にLでもラリーでもいいからこっちへおいで>>699
0708774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 09:47:37.28ID:WqGzfnMx
>>702
セローよりはパワーあるけど
峠とか行くなら物足りないかも
0709774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 12:09:06.17ID:ejT4hrzv
30代のM乗りリターンライダーだが気持ち良く峠走れる丁度良いパワー感だと思うよ
代車のセロー乗った時は上までの回らなさに物足りなかった感じ
WR250Xとかをカリカリに弄ったり大排気量モタで攻めればもっと早いんだろうけど俺にはMが合ってるかな
乗り方、感じ方は人それぞれって事で

>>702
Lなら近所の赤男爵に店頭在庫あったよ
Mも確か今年4月の時点でグループ内在庫あるって言ってた
一度覗いてみては?
0710774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 12:25:56.06ID:lo96oEEn
レッドバロンはカタナみたいになりそうだから買えない
0711774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 18:37:49.86ID:gxL6n1Ua
レッドバロンでM買った
0712774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 20:59:16.10ID:Bfdx+HZO
買ったあとに二度と行かなければ問題無い…
0713774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 00:03:31.54ID:H6+wyZUn
レッドバロンはジャンクに近い状態のカタナ250を買った後
パーツを集めてかなり修理を加えた
1年後にそれを同じ店に下取りに出した時に
安く買い叩きたいがために店長が嘘を並べ立てたので
もう二度と関わる事はない
どうしてもバロンじゃないと手に入らない旧車乗りたいのなら仕方がないが
CRFなんかもっとまともな店で買った方がいい
0714774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 00:17:07.62ID:WCzbZ4h0
会員になるために新品だけ買うのは?
0715774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 01:17:40.09ID:1SUOMAcX
>>707-709
ありがとう
168cmくらいなのでとりあえず足付くかどうかだけ見てこないと
荷物積みたいのでツンツンだと怖い
在庫あるところ行って跨がらせてもらってくる
峠行くのだけれど24psもあってパワーバンドが存在するなら多分楽しいと思う
0716774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 04:51:13.34ID:Y1OaPfA6
モタードもいいけど、純正でLDがあったりと、オフ走らないがルックスは好き、でも足つき心配みたいなは人にはいいバイクだよね。
どうせデュアルパーパス買っても本気でオフ走るオーナーなんてほとんどいないんでしょ??って割り切ったホンダは商売としては正解だと思うわ。
0717774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 08:08:17.47ID:CERkkN2J
新規でオフのエンジンを開発するほどオフ車に流れきてない。アドベンチャーで250なんてどうやっても中途半端。なら流用で問題ナシってことだろうな。
0718774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 09:19:06.33ID:ElsKMfRe
先週Mを納車してもらってから500km
低速のトルクモリモリ感に慣れません
以前乗ってたのが古めの四発なんで
トルクの出方が違うのと
今までのアクセルワークが雑だったんですね

Mのヒラヒラ感は大好きなんですけど
乗ってれば慣れるか?
0719774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 09:21:25.97ID:4PnKIwSK
慣れるよ
慣れたら「もっとトルクを!」って思うようになるよ
0720774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 10:34:00.48ID:k7G0s9pf
慣れるよ
それに初めの1000キロくらいはエンジン回らない。特に高回転
オイル交換終わったらガンガン回してあげて
そうすれば上もそれなりに回るようになる
俺はエンジン他ブレーキの効きとかちゃんとなるのに4000キロはかかった
0721774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 11:40:07.93ID:Xyes267V
キャブからインジェクションに乗り換えたからじゃね
スロットル バイ ワイヤの車種に早く乗り換えた方が良いのでは??
0722774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 12:14:22.96ID:WCzbZ4h0
納車されてすぐはマジでブレーキ効かなかったな
普通の調子で信号で止まろうとして急制動の練習するはめになった
0723774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 16:51:15.23ID:cMXdRHBK
最新型はトルクモリモリなのか
0724774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 17:27:39.71ID:RKcin1np
>>715
>>709だけど参考までに
169cm/62kg/股下76.5cmでMだと両脚の母子球が余裕で着く(=踏ん張れる)くらいだよ
最初は見た目のシート高にビビるかもしれないけどサスがかなり沈み込むから

赤男爵かなり酷評されてるけど店や人によりけりだと思うよ
ドリームとかプラザの正規店が近くにある人は良いけど、ちょっと郊外行くと赤男爵くらいしか選択肢ないからなぁ…
0725774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 18:11:47.60ID:35V+VFDu
確かに店や人によりけりだけど、人事が人を採用するのに東大とFランとどっちが安稗かを考えてみれば、Fランを好む人は少ないだろう
0726774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 18:24:42.73ID:D7HioXdT
人事が客でFランがバロンか?
まどろっこしい割にはほとんど情報量ない喩え話だな
30点
0727774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 18:46:16.05ID:dRKHeXMU
俺の街だとドリームvsバロンならバロンが確実に良い
しかしそれ以上にメカの腕が抜群な旧ウイング店Aと面倒見抜群の旧ウイング店Bが
あるからホンダ250ならドリームという選択は考えられない
0728774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 22:33:25.54ID:VEeKkimb
711 だけど
3ヶ月点検で持ち込んだ時にサイドカバーを止めるビスが左右とも無くなってた。
あぁ 点検したんだな
って
0729774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 01:22:10.79ID:L/fP1kPN
>>724
たしか体重股下+2くらいだからMだとかかとが程よく浮くくらいなのかな
1時間も走ればLの展示車あるみたいなので近々行ってみる
ありがとう
0730774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 08:11:34.23ID:XBwe1W0K
>>729
新車購入だと相場と値引き教えて
兄貴たち
0731774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 11:51:40.21ID:fInfdKYW
7年前の今頃だとドリームは定価から何も言わなくても5%割り引いてくれた
たしか大型は10%引きだったかな
0732774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 12:33:42.74ID:XBwe1W0K
車は2年位前にホンダの新車買いましたが渋くて五万位しか引いてくれなかった
0733774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 01:15:22.13ID:gy8DSQat
>>730
税込車両価格=乗り出し価格って感じかな
生産終了車だから大幅な値引きは期待出来ないかと
個人的には購入後のお店との付き合いも考えると露骨な値引き交渉はしない方が良いと思う
0734774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 10:05:42.01ID:P5XVHVCx
今朝120kmぐらい走ってきたけど、ゲルザブD余り効果を確認できなかった。やっぱお尻痛い!
0735774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 10:28:34.08ID:Sc9RpLEc
どっかり座らないで両足にも体重載せろよ
0736774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 10:31:17.66ID:P5XVHVCx
>>735
なるほど、ありがとうございます。少し後ろ乗りでも良いですかね?
0737774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 12:11:10.36ID:6GLYwj4C
怪走路ならタンデムシートまで下がってスクーター座りしてもいいぞ
街中じゃ無理だが
0738774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 23:04:52.69ID:EkhFY13O
空気椅子みたいに尻浮かせながら乗れば痛くならないんじゃね?
俺ってば天才^ - ^
0739774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 23:14:11.32ID:+MuWoLvG
(^_^;)
0740774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 01:33:44.22ID:i9HP0Ehr
KLXから乗り換えたからかCRFのふかふかシートで尻が痛くなった事はないわ
0741774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 01:36:00.11ID:p1waYkna
>>737
これすごい楽
0742774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 08:23:20.74ID:YrEF9dER
高速で長距離乗る時は時々90キロ巡航に落としてスタンディング
ミラーが見えないのが難だが
0743774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 23:06:01.71ID:1z/ABANA
バイクカバーて何使ってる?
0744774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 07:38:23.45ID:s0ZuyNzj
タナックスのシートバック使ってる人
ベルトはどこから取ってる?
なかなかしっくり来ない
0745774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 09:55:22.74ID:fK5ENh50
いまだCRF250乗りのシートバッグ使いは見たことなくてな…
ノンキャリ、もしくはキャリア+チップケースしか見たことない
0746774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 10:02:45.25ID:wOl4Kv1g
シート下にくくりつける
あるいはタンデムステップに通す
0747774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 11:12:09.78ID:ueLY9B57
ん?Kシステムでタンデムシート中央にバシッと固定出来ないの?

デイトナのマルチウイングキャリアにGIVI箱付けててロンツー用にタナックスも今年辺り買おうと思ってるけど難しいんかな
シート外すのにキャリアもバラさなきゃだから億劫なんだよな…
微妙にぴったりハマらないし
0748774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:40:28.49ID:fK5ENh50
タナックスのKシステムベルトはミニフィールドシートバッグしか対応してない
ミドル、フィールド、キャンピングの3つは従来どおり4本の独立ベルトで固定だから気をつけなされ
0749774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 13:45:20.45ID:fK5ENh50
>>747
その用途ならミッドシートバッグがくっそ便利。
終売になっちゃってるけど店頭でもまだ見かけたら即購入がおすすめ。
ベースマウントがタンデムシートにジャストフィットなのでCRF250シリーズ専用モデルかよって思えるレベル。
https://www.あmazon.co.jp/dp/B00UJD9SBK
0750774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 14:37:34.75ID:ueLY9B57
>>749
お〜サンクス
そうそうAmazonのリンク先2枚目にあるようにGIVI箱と併用したいんだよね
(まだ現物あれば)ミッドシートバッグかミニフィールドで検討してみるよ

ちなみにロンツーって関東から北海道だけどこのコロナ禍じゃ今月は微妙…いや無理っぽいな
来年に向けて避暑かねて日本海方面一泊でもしようかな
0751774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 15:18:13.26ID:lCL9Vjtu
座らせてもらってきたけれど足つき問題なかった
けど、慌てて買うといい買い物ができないのでじっくり探すことにした
中古でもいいし
0752774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 22:05:10.17ID:ueLY9B57
>>751
それで良いと思うよ
俺も下駄代わりにXTZ125買いに行ってDUKE125に目移りし、次回訪問時にMT25の見積もり貰ってなんやかんやで最終的にM買ったからw

最後にトリッカーと迷ったけど空冷だとCRFほど回せないからMで良かったと思ってる…けどトリッカーの手軽さも捨て難かったな
車庫からサッと出してシュッと乗れそうだもん
0753774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 22:14:38.68ID:qu5b8BHa
サイズからくる細かい乗り味はともかく
家から乗り出すハードルって観点からはトリッカーもCRFも変わらん気がするぞ
原付ならともかく
0754774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 00:05:11.24ID:PvsEk7d+
CRFも自転車感覚で出し入れ出来るから愛用してるのに
0755774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 01:23:54.81ID:UT5qILaH
プロテクター厨沸きそうだが
近場行く時半ズボンで乗れないのが難点
すげーエキパイ熱くなるな
0756774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 01:40:28.37ID:CZziY063
プロテクターはともかく
なぜMT買おうと思ったんだよ……
0757774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 08:10:55.76ID:UT5qILaH
昔乗ってた奴はそんなに熱くならなかったんよね〜
0758774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 09:50:22.21ID:pQczkyjZ
半ズボン用のスクーター増車をオススメします
0759774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 01:27:05.84ID:3tMEE6BS
オフ車じゃなければエキパイは車体の下を通ってるからね
0761774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 12:16:43.53ID:6kaEJsGT
なんか変!
0762774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 16:43:17.26ID:7oSRjrFK
せめてブロックじゃなくてオンタイヤなら......
ギリギリ無し!
0763774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 16:44:28.98ID:CVxcqc4P
でもCRF450ラリー目指すならこのスタイルもアリでしょ
0764774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 17:30:26.56ID:kg3MR+M8
色は黒だな
フロントフェンダーも車体じゃなくてタイヤ側に寄せたい
0765774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 02:26:58.33ID:H2yXbMsQ
>>759
なるほどー

>>760
タイで流行ってる奴だね
0766774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 03:35:21.52ID:0QfEzgz5
でもダウンマフラーの方がメチャ排気効率良いんだよな
0767774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 08:11:24.29ID:+DaeY7aC
CBR250Rのやつが付くってだけで
パワーとか変わんないんじゃなかったか
0768774RR
垢版 |
2020/08/06(木) 20:26:14.11ID:H2yXbMsQ
パワーとか求めてないファッション野郎だから
加工なしで着くならやってみたいね。ステーとかは必要だろうけど
0769774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 00:28:53.60ID:LHyJKPeo
履けるタイヤで1番オフ寄りのタイヤてなんですか?
アナーキーワイルド?
0770774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 01:04:35.03ID:GaTh6ooX
ツーリストとかどうよ?
0771774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 01:07:54.66ID:LHyJKPeo
>>770
ツーリストて履けるんですか?
チューブレスぽかった気が
0772774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 01:16:32.80ID:GaTh6ooX
>>771
チューブレス用にチューブ入れて使うのは問題無いよ
0775774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 09:33:58.37ID:GAvW62cL
>>772
ありがとう
チューブレスでも履けるんだね
でも純正のサイズがないみたいだから干渉しないか怖いかも
ブリヂストンのTW履かせてる人っているのかな?WRの新車装着タイヤぽいけどこれも気になる
0776774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 09:43:14.52ID:RVxcyFyy
ツーリストはチェーンのコマ数とかそのままでもクリアランスギリギリだけど履けます。
ただ、ホンダの指定サイズよりデカイタイヤなので、ショップによっては断られる可能性もある…
近所のナップスは一筆書けばOKだった、知り合いはバイク購入した赤男爵で断られてた。
0777774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 12:26:26.39ID:CQsn4IJ/
>>765
「タイ」「crf250m」で画像検索すると
なかなかカッコいいダウンマフラーのMが出てくる
アンダーカウルとセットで見ると良いね
0778774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 14:17:50.53ID:LrTgYI9Q
>>775
TWが個人的には1番いい。3分割トレッドだし、レイングリップもいい。やや幅広くカッコいい
0779774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 08:11:00.50ID:AHzYT0aD
>>777
日本人もやってた人いたわ
2015年ぐらいののブログに書いてた
結局戻したみたいだけど。
専用スキッドプレートとかアンダーカウル売ってるのかねえ。
タイのcrfファンクラブのホームページが潰れてしまってた。
0780774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 08:12:24.77ID:Aq9pIhM1
>>776
ありがとうね
断られるパターンもあるのか
>>778
ライフ長いみたいだからその点も良いよね
とりあえず昨日悩んでたけどTWかアナキーワイルド を一回リアに履かせようかと思う
ただアナキーってリアタイヤは5000キロで終わるみたいね…
タイヤ選びチャート?みたいなやつでTWとアナキーのライフ同じだったけど本当なんかなあ
調べれば調べるほどかなり差がありそうな気がしてならない
0781774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 08:35:43.95ID:MFSjaYry
>>780
オフ行かずならTWは8000〜9000はもつよ。
0782774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 10:34:37.15ID:Aq9pIhM1
>>781
オフ行くからアナキー試してみたいよね
アナキーにTW並みの減らなさがあれば即決だったんだけどそううまいこと行くわけがないんよねぇ…
0783774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 18:37:03.12ID:Aq9pIhM1
ブリヂストンのAX41 履いてる方いますか?
0784774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 21:25:19.14ID:BFBFl5d3
>>783
いるわけないだろ
0785774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 21:47:16.62ID:OrTUEmQm
>>782
アナーキーは名タイヤT63の後継モデルだから、そこそこ期待しても良いんじゃね
ちなみにT63は8000キロはOKだった
0786774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 00:57:06.82ID:Fy8skbPR
TWは本格的なオフ走行は厳しいけど、CRFには合ってると思う
0787774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 22:59:44.31ID:9H53LoSg
流れ無視して悪いがバッテリーが上がってたので何も考えずに押しがけで無理矢理始動してしまったんだわ。
インジェクションのバイクで押しがけなんかして良いもんなんだろうか?
電圧不足してる状態で燃料ポンプとかインジェクターとかどう動くか不明だなと思って不安になってきた。
バッテリーは注文しました…
0788774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 23:01:25.55ID:DPBa2pE6
何回かやってるけどその後別に壊れてません
俺の例では
0789774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 23:02:02.94ID:/3hBpQLI
Fポン動くくらいの電圧があればかかるし
それさえも残ってなければかからない
キャブは電気使ってないからかかる
だと思うけど
押しがけしても問題ないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況