X



【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 13:09:51.35ID:GVrY/SLi
己の信念に従えよ!w
0084774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 17:38:56.58ID:vIXVuHvz
>>80
リアタイヤじゃ無くてフェンダーだろ?
0085774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 20:45:52.84ID:P57Z4dx5
>>82
白いいよね
白にするつもりなんだけど合わせてみないとわからないんで保留中
リアのサイドカバーとお揃いでビジュアル的には良いと思う
0086774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 21:11:07.45ID:dLjz6BD3
じゃ俺白着けようかな(・∀・)
0087774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 21:49:11.87ID:5zKGR0mj
似合わなかったらメルカリにでも流せ。ZETA関係はすぐ売れるぞ
0088774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 23:14:50.32ID:q5mMLBCw
画像検索でサイドバッグかなんかの適合探してるとき見かけた気がするけどなあ赤車体に白ガード
個人的には赤より似合ってたと思うよ

うちのこは黒車体に黄ガード
0089774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 23:25:11.75ID:IJdxFpBt
MD44のモタードだから赤一択
車体に白無いんだもん

ところで動力性能あげるカスタムってエキパイとマフラー以外に何かある?
イリジウムプラグって効果あるんかな?
Mだとタイヤ交換も有効?
0090774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 23:36:11.89ID:GVrY/SLi
>>89
ノーマルでイリジウムじゃなかったっけ?
0091774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 23:57:01.53ID:jMHyPj4f
加速力か最高速度、どちらかを犠牲にどちらかを手に入れる形になるが、スプロケ交換は体感できる足回りカスタムの中ではコスパ最強
0092774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 00:03:13.38ID:D6BC+Ue6
フロント1丁落としくらいならお手軽で効果も実感できるね
それ以上を望むならリアも替えればいいし
0093774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 01:43:22.10ID:1X9lndyK
すまん>>88の件だがつべだったわ
YeuDBFP2VPU
MD38の外装を44にしたり色々カスタムしてる変遷の途中で白いガードつけてるシーンがあった
うろ覚えですまんな
0094774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 06:16:34.36ID:tjZZcve4
>>85
黒もアリな気がしてきたw
まだ納車前だからイメージしにくいだよねー
高い物じゃないし似合わなければ買い換えればいいと気軽には考えているけど
0095774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 08:02:07.01ID:rqSF718f
>>84
確かにそのとおりだ... すみません
0096774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 08:59:54.13ID:ZhLVS0nB
>>90
調べたらノーマルでイリジウムプラグだったw

>>91-92
メーター誤差の問題で躊躇してたんだよね
でも純正も多少の誤差あるらしいし、減速比から計算してだいたいの実測把握してれば大丈夫か
何処だかのメーカー車は誤差補正する機能がついてるって昔聞いた記憶があるけど、あれば便利だったな…
0097774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 10:06:02.70ID:+VkO8OzS
メーター誤差修正キットみたいのなら社外から出てるよ
0098774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 16:57:13.30ID:6qK/A6nk
エンジン単体で何キロあるの?
0099774RR
垢版 |
2020/05/13(水) 18:23:04.76ID:ZhLVS0nB
>>97
おぉ、調べたらカプラーに噛ませるだけでいけるのね

高速道路はほぼ乗らないから加速力重視でスプロケ組んでみる!
なんかスクーターのウェイトローラーやプーリー弄ってた頃思い出して懐かしくなったわ
0100774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 00:22:05.74ID:KxNdGIeP
>>99
フロント一丁下げ、忠雄エキパイとFMFサイレンサーのMD38のL乗りだが、このセッティングでそんなに回転上げずに100キロ巡航出来てるから、スピード狂か東名120キロ区間メインでもない限り、高速道路も普通に走れると思う。
屋外の平地では最高速は120数キロって所かな。
トンネルとか前傾姿勢保てばもう少し出る。が130巡航は現実的ではないなーって所。
0101774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 07:00:23.72ID:dmMPd8+N
俺もMD38乗り忠雄エキパイ前1丁げだけど、高速巡航は90が一杯だな
メーター120出す気せんw
この辺りは個人差でかい。ギア上げるのも
一呼吸おかないといかんし、オールマイティならそのままお勧め
0102774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 09:22:30.66ID:VPOleGhn
タイヤの差ってあるかな
ロード寄りのタイヤにしようかと思うけど100キロ付近での安定性かなり違いそう(想像)
0103774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 09:43:09.09ID:AR1LH7Ei
純正装着のGP-21/22はオンロードかなり優秀だと思うが
0104774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 18:37:58.39ID:i/U/VyqS
>>100-101
なるほどねー
俺はMD44のM乗りでノーマルエキパイ&FMF power core4だけど参考にするわ
目的としては街中の機動力重視で、高速はいつか行く関東から北海道へのフェリー乗り場(新潟or大洗)までしか基本使わない予定だから試しに一丁落としやってみようかな
0105774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 23:04:50.18ID:3livS7UH
取り外しできるバッフルの話しをしてもいいですか?
0106774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 02:03:31.96ID:tWYaUQvJ
NO
0107774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 02:19:28.73ID:axIVmJ5X
ワッフルワッフル
0108774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 08:37:07.98ID:3qY0T3vD
ひどい
0109774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 10:12:27.71ID:av70Ue6A
ですよねー
FMFに変えたんですけど何か怖い書き込み見ちゃって…
0110774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 14:57:50.86ID:5wXXkFXS
聞こうか
0111774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 15:16:30.89ID:FHyyGmo5
パンツ下ろして準備できました!
0112774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 17:27:37.45ID:FkLb5Lnl
はやく!
風邪ひいちゃう!
0113774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 17:56:04.69ID:x0PAw35T
なんかオフ車乗ってる人達って明るくて性格良さそうなイメージがあるなー
友達は面倒だから作らないようにしてるが、オフ車に乗ってる奴ならツーリング仲間ぐらいにはいいかも
ハーレーとかリッターSSは絶対クセとか変なコダワリを持ってそう
まだ赤L納車前40代リターンライダーの妄想ですw
0114774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 18:05:55.77ID:xflFbjsx
根暗な陰キャしかいないよ
0115774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 18:15:36.82ID:mW0sVOUa
ブレースバーにスマホホルダー着けてる人、おすすめ教えてください
0116774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 18:33:44.16ID:vqTwbAaY
>>113
リッターSSでセカンドがオフ車とか割といるし
そもそもハーレーはハーレー以外でつるまないだろう
オフ車の濃い人はゲロガレ道大好きな人いるので
明るく大丈夫と言われても信用してはいけない
0117774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 18:59:02.86ID:GUDPAR7u
ほんのフラットダートw
0118774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 18:59:38.58ID:SmnzSiNF
そう、オフ車乗りの大丈夫ほど信用の無い言葉はない
0119774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 20:30:18.56ID:vxVQruH0
>>113
新車の納車待ちですか?だとしたら受注締切寸前の駆け込み購入ですか?
0120774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 20:45:34.46ID:jYcnOzoS
>>113
大丈夫大丈夫
さわやかフラット
軽めのダート
いけるいける
0121774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 21:15:06.19ID:Mzdqho3g
股下ほどもある高さの段差やリアタイヤが埋まるほどの溝しか画が浮かんでこない→さわやか
0122774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 21:20:16.39ID:vqTwbAaY
フラットなのになんでノコギリとロープ持ってんだよー?
0123774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 02:12:35.21ID:U8W7Geyo
ロウソクと縄と振動する玩具持ってこられても困るけどな
0124774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 10:18:25.44ID:Oma9MTV2
そっち方面への流れは完全に蛇足
0125774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 10:27:34.12ID:c8TN/anx
話を戻すとオフ車乗りは人がいいなんてのは単なる妄想
特にゲコタとかツーリスト履いてる人とは目を合わせたらダメだ
車種タイプ問わずイジってある度合いが強いと比例して変な奴リスクも高まるよ
0126774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 11:54:04.41ID:pKxCjm7i
立ち入り禁止ゲートを無視したり遊歩道走ったりベンチで段差越えの練習する様な輩もいるからな
0127774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 12:43:02.84ID:eIXgU7/I
>>119
店頭在庫の新車だよ
金が無いから手付け払って取り置きしてもらってる
残りの金が用意出来れば乗れる
40代のくせに財力ないなとかの突っ込みは勘弁してw
0128774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 13:37:39.43ID:ergDMV0P
入っても責任持てないよ(閉まってはいない)
入るな(ロープ)
あたりがやべー奴の境目かなあ
後者どころか南京錠突破する動画とかつべに上げてる犯罪者もいるし
0129774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 17:21:52.91ID:1KM73xLE
>>127
楽しみだねー。Mは見るけどLもあるのか。
0130774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 17:31:35.94ID:Hc2D6XSr
生産終了タイミングからすればLのほうがあるだろうな
今乗ってるCRFが壊れる頃に新型が出てそれがかっこいいことを祈ってる
0131774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 17:42:00.07ID:eIXgU7/I
>>129
久々のバイクで初オフ車だから楽しみで仕方がないです
3年後ぐらいにホイール変えたりしてモタード仕様にしようかなと妄想中w
0132774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 17:51:09.55ID:eIXgU7/I
>>130
450のヘッドライトカウルがカッコ良かったから、新型250は同じになればいいなと思ってる
もしそうなったら、すぐに交換するつもり
当然、互換性は期待出来るよね?
0133774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 18:05:09.26ID:Hc2D6XSr
>>132
妄想で言ってもしょうがないけど……
現行はヘッドライトユニットにゴツいメーターとメーターステーが収まってる
流用するにはメーターとステーも交換しないといけないんじゃないかな
でも250Lは450Lと違ってツーリングユースがメインだから情報量の少ないちっさいメーターにするとは思えない
0134774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 19:16:32.03ID:AyHCUyLC
450Lのメーターではノーサンキュー。シフトポジションが欲しいぐらい。
0135774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 21:04:07.64ID:awfpdvRx
>>63
あー、今日擦れてるのに気付いた(´・ω・`)
個体差か?
しかしこれどうしよう
0136774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 21:22:24.48ID:dd9GUy+3
ZETAのチタンカラーって画像で見るとほぼシルバーって感じなんだけど、実際はもうちょっと暗めなの?
0137774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 21:27:31.77ID:JOiP1G+i
暗いよかなり
0138774RR
垢版 |
2020/05/16(土) 22:43:46.55ID:zg3ftFcB
商品によって差はあるが、ハンドガードなんかはガンメタって感じだよ
0140135
垢版 |
2020/05/17(日) 17:47:15.58ID:UwXZoUZc
>>139
おー、クリアランス余裕ですね
自分MD44なんですがワイヤーブラケットを少し曲げてみます
0141774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 04:20:54.35ID:slgrUcRG
>>115
ミノウラ
0142774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 07:38:25.52ID:ZBl41oXX
ミノウラつけてるけどXグリップにすりゃよかった
着けるとこ少ないから端につけるんだけど自分に正対してないから微妙に見づらい
0143774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 15:26:24.60ID:V6hN2Tx8
ゴールドウィンのGベクタークロスオーバーブーツが赤Lに凄く似合いそうでカッコいい
コスパも良さそうだし
ガエルネのGストーンはちょっと高い
他に厚底防水ブーツで良さそうなのある?
0144774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 20:33:49.06ID:7km9Zvog
テスト
0145774RR
垢版 |
2020/05/20(水) 20:51:49.32ID:pP5wf7jO
だめ
0146774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 03:10:59.98ID:RK61Dm+n
Gミッドランド
くるぶしまでのブーツは防水機能あっても簡単に上から入ってくるからな
0147774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 10:27:04.50ID:YJ1w9N1j
>>146
街乗りオンリーでもおかしくないかな?
0148774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 16:41:09.37ID:QoJXBO5X
言ってしまうと、こんな派手な色のプラスチックバイク乗ってる時点でみんなちょっとおかしくみられてるんや!
オフ車は足の曲がり強いからズボンまくれやすいしヤマ行かなくても長いブーツが良いと思います
見た目どうしても気になるなら黒いズボン履くと浮きづらいですよ
0149774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 16:41:51.30ID:QoJXBO5X
ズボンによってはブーツアウトもできます。
0150774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 18:27:13.92ID:6hrTijZ3
派手派手っていうけど何故かこれ乗ってる人みんな赤前提で話してるよな……
まっ黒は地味でいいぞ
0151774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 19:08:13.22ID:1Os91U4W
ワイM乗り低みの見物

まぁ一般人からしたらモトクロッサーみたいなバイクに普段着で乗ってるように見えるんだろうな

なお近所の子供達からは仮面ライダーのお兄ちゃん(おじさん)と呼ばれてる模様
0152774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 20:02:28.46ID:RBt/g/5Q
顔デカいし腹出てるしモトクロッサーとは全然違うものだ
というのは一般人から見るとあんまり区別つかないみたいね
0153774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 20:16:49.42ID:iWtDtUvy
顔は整形できるがメタボは治らんのだよな
0154774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 21:12:27.57ID:ururr+2x
俺m買って外装全交換で黒にしてる
0155774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 21:19:17.70ID:D6b7iMvU
食いすぎっ
0156774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 22:17:03.72ID:07XyRx/h
いやCRFはシート高は普通でエンジンが縦に長いから足の曲がり弱いよ
0157774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 22:40:07.27ID:7QHlwh/U
Mはモタードだし、って免罪符?があるおかげかシルエットにはさほど違和感ないな
https://honda.lrnc.cc/_ct/17261668

それにしてもこのカラーリング、カタログ写真じゃなくて屋外で人が乗車してる写真だとフェンダーから
テールまで赤が続いててそれ以外はエンジンを除いてだいたいブラックアウトされててカッコいいな
0158774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 22:46:49.96ID:ururr+2x
写真で見るとカッコいい赤だけどほんまもんは特にシートがネオンレッドに近いんだよ
おっさんが乗るには派手すぎだった
0159774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 23:05:44.09ID:I9Q7OgfC
シートなんていくらでも好きな色に張り替えれば良いさ
0160774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 23:10:28.36ID:ururr+2x
黒のに買い換えたよ
0161774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 08:15:26.43ID:aYls8Yq/
>>158
MD44のM乗りだけど確かに納車時に赤が派手過ぎてびっくりした
まぁ見慣れるとそれもカッコよく感じるけど

MD38前期のゴールドホイールブラックや後期のオールブラックとか精悍でいいと思うわ
0162774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 17:31:22.85ID:inXHHC01
あんまり地味なのも飽きるんだよなぁ
0163774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 18:26:22.72ID:msTJphdi
話題戻るけど、トレッキングシューズでバイク乗ってた知人は俺の目の前で立ちゴケして、
くるぶしをバイクに挟まれて粉砕骨折したので、
それ以来俺は、人には可能な限りくるぶしを守った靴でバイク乗るようおすすめしてる。

オフブーツにしろとまでは言わないけど、ハイカットブーツ履くだけでもいざという時はだいぶ違うと思う
0164774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 21:45:59.47ID:zJMXhYbg
トレッキングブーツってごつごつしてそうだけどダメなん?
0165774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 21:55:10.28ID:a3YtRGcS
トレッキングシューズっても
ローカットからハイカッとまであるか?ね
0166774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 22:03:41.64ID:tu80YKos
>>164
良いと思うよ
mont-bellのゴアテックスのミドルカットからハイカット狙ったら?
雨の日快適になるし
ちなみに知人は昔事故ってくるぶし飛んでったみたいだけどね
0167774RR
垢版 |
2020/05/22(金) 22:07:00.90ID:zJMXhYbg
あ、シューズか
少なくともローカットがダメって話ね
0169774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 00:04:42.26ID:IVVhDbZm
(^_^;)
0171774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 20:46:22.31ID:UK7cEJ+U
俺はオンロードツーリングだけでもオフブーツ履いてるけど、普段履きでbatesのDELTA8履いてるから通勤や近所はそのままかな
0172774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 21:19:36.02ID:rQcv2KmL
ソール調整できるやつだっけ、あれいいよねまさに決定版って感じ
わいはその機構の無い少しお安いZR-8 SIDE ZIP BOOTSだ
0173774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 02:18:36.44ID:hsZUsWRU
足首今も傷残ってるわ、足首大事
シート高いとバイクと一緒に身体もってかれるよね
0174774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 04:54:27.27ID:gEvHen4b
最初に靴の質問した>>143です
2足目以降でオフブーツ検討してみます
と言ってもGアドベンチャー程度のライトなモノを
今のところ下半身に関して自分的に最高にお洒落で安全性も高い街乗り装備としては、ガエルネGストーンとPMJのダーカルというジーンズですね
尻ポケットがないらしいですがw
後は黒か茶色のエンデューロジャケット着込めば渋い大人ライダー完成だと思ってるんですけど他にもっと良い案ありますか?
メットはヤマハ(中身は韓国製)の安物です
0175774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 09:37:56.90ID:OGYDM4/s
渋い大人ライダーって見た目もあるけど乗車姿勢が大事の様な
乗ってる後ろ姿から下手そうだなってのが解るし更に新品の革ジャンとか
0176774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 17:36:55.12ID:725RWeTN
新品はいいやろw
0177774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 12:45:09.86ID:TzQ1Klz6
皆さん、ハンドルはノーマルより頑丈なやつに交換してますか?
0178774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 12:51:40.04ID:V62glBtH
ファットバーにしてます
0179774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 14:13:24.63ID:a2sB212P
なんか俺の勝手な妄想かもしれないけど
バイクに殆ど興味ない日本人がオフ車(乗り手)に抱くイメージって、「ダサい」「変人」「山が好き」「インキャ」「モテない」とかじゃない?
でも外国の動画見てると凄くカッコいいモノとして扱われてる感じがする
モタードなんか特に
日本だけが感覚おかしいのかな
たぶん原因はセローだな
0180774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 15:31:02.50ID:to5yuhS1
駐輪場に止める時、性別問わず親に連れられた幼稚園児くらいの子がこっちを見ながら「バ イ ク だァ…!」って小声でつぶやく声がよく聞こえる
子供の低い視点からだとこの車種はより大柄に見えるからそれだけですごいのりものに見えるのかもしれない
ホラホラもっと気になっていいんだゾ〜

一方で20代の最初からネイキッドを乗る事を決めていたビギナーの子に、最初自分はオフ車乗ってるって言ったら
「マニアックすね」って言われ、実車を前にして「大きいっすね」って言われた
「知らない or そもそも候補の眼中になかった人」からすれば尖った存在にあるんだろうね

また購入時、同系のバイク知識ない母親(59年生まれ)がCRF見た時は「仮面ライダータイプねー」とか言ってた
あんたその世代でその語彙の無さはさすがにねぇんじゃねーのってオモタよ…
0181774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 17:32:09.44ID:J9qlE5QX
何も知らんのに本質を言い当てているオカン
実際この子は仮面ライダーに多数採用されてるからしゃーない
宇宙戦闘機ドラグーンよりゃマシ
0182774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:35:14.29ID:Lz7rSsyv
女とくにおかんに昇格したオナゴ程怖いものは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況