X



【HONDA】 CB250R 12台目 【MC52】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 12:22:57.17ID:ZqTfCrAq
LEDライトの白い光って
街灯のLEDの光と同化して「あれ?、ライトついてない!?」って錯覚するわ
0624774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 12:37:49.05ID:pmwn24/n
どんだけ明るい街で走ってんw
0625774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 14:42:34.97ID:ZqTfCrAq
大都市部だと普通にあると思うけどな
歩行者とかバイクの接近に気づかず飛び出してきそうで怖い
0626774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 17:03:33.83ID:Z8URrAy2
>>613
20年前に限定解除済みですよ🤣
0627774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 19:49:09.65ID:VoAMtNry
エア栗頼んだのにこねー!
0628774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 20:26:51.82ID:9ktqt8aL
モリワキのサイレンサーのマフラー、
カタログにも掲載されてるものですが、

これは実際には素敵な音どしょうか?

ノーマルマフラーでも、
YouTubeで聞くと頼りないですが、
実際にはけっこう素敵な音してますよね。

モリワキもYouTubeでは
低音ばかりで、あまりよくわかりませんか、
実際はどんなでしょう。
0629774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 21:17:44.83ID:BGqkzsvA
>>622
ワイのもそれかね?
トンネルが異常に恐怖なのだが
0630774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 21:50:12.05ID:gd0ry6Q4
マフラーがスズキぽっくて嫌なの
0631774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 22:13:04.82ID:q0Ufx2fQ
慣れるとかわいくみえてくるよ
0632774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 07:49:34.61ID:G52dw2HL
光軸おかしいのと光量少ないはちがうけど…先照らすようにしても暗いのは暗い
夜とか明かりのないトンネルでスモークシールドは俺には無理かな
0633774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 07:54:43.09ID:G52dw2HL
光軸の方は下過ぎてもはや原付にも劣るスピードしかだせなかったわ先見えなさすぎて…
0634774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 08:43:28.16ID:CdJVoQQc
おっさんは夜目がきかないんだからもうちょい配慮してほしい
0635774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 09:47:42.05ID:UZhHYFmt
そんなに暗いなら変えようかな
0636774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 09:52:53.95ID:Jy0fCNO3
あんまり気になった事ないなあ
0637774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 14:52:23.55ID:7w6mE4rJ
二輪ABSはYoutubeとかで検索したらいっぱいあるやんけ
0638774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 15:41:17.33ID:Y5/BYXUJ
ABSの話はもう終わったやろ。
スタント技でもやるんじゃ無いならばあるに越した事は無いが結論やろ。
人車一体ニキは好みで無いのに乗って下さい。
0639774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 18:16:42.40ID:Xe30/kPr
>>637
当たり前じゃん
義務化されたんだから
0640774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 21:58:05.75ID:Mhzl3bZA
ABS無しのためわざわざ中古は選ばんわ
0642774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 01:09:12.41ID:r9D4NL3K
ABSの問題じゃなくてこういう下手くそは他のパターンで絶対事故る
0643774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 01:11:32.31ID:NR36QHVe
ハーレーのXR1200か
0644774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 04:47:07.31ID:YWEIMqlu
>>641
ABSはあまり関係ない

あの混み方の追い越し車線の追突事故動画は過去に何例も見たことがある
俺なら第1通行帯をゆっくり走行する
0645774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 07:36:21.98ID:15h+/2KK
おまえはそれでいい
高速走るな
0646774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 07:46:34.27ID:UppjJqh3
ABSがとか言ってるやつが走んなよ
0647774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 09:05:13.43ID:7b36Rb/C
>>641
単独で良かったよ
ABSあったら追突してもっと痛い思いしたかな
0648774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 09:59:29.26ID:v3jaCyej
>>647
フロントブレーキかけながら曲がってる最中に継ぎ目きてスリップからの急激なグリップ回復で車体が暴れてるるからABSついてても同じ結果じゃないかと
0649774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 13:09:33.63ID:dpXs2IYF
乗り出し60万って言われたよ
田舎は高いなぁ
0650774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 13:21:21.44ID:V9Gv8y1q
そんなもん
0651774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 14:06:40.97ID:D5cZaak9
うちの田舎は激安だったけど空気悪かったからもう買わないな
yspはすげえ丁寧で商売上手だったが全部定価だった
0652774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 20:08:50.81ID:FY4HOhaM
>>649
内訳教えて
俺は昨年車体、自賠5年、ETC、USB電源で56万5千だったよ
自賠は今年から下がったから悔しくて悔しくて
0653774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 20:09:29.32ID:FY4HOhaM
ETCはミツバの2.0
0654774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 21:06:22.05ID:jWGWcIHB
これを最初で最後のバイクにしようかと思ってるんですが既に乗られてる皆さんはこのバイク勧めてくれますか?
0655774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 21:19:20.65ID:Ss4ydRC9
なんでこれを最初で最後にしようと思ったのか・・・。
そういう風に言われると、CB400SFとか、SR400とか、SERROW250とか、そういうのを薦めたくなるが。
0656774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 21:26:24.75ID:v3jaCyej
>>654
いいバイクだから直感信じて買え
乗ってるうちにもっとここが欲しい、こういうバイクに乗りたいってのが出てくるかもしれん
が、その時はその時だ
0657774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 21:41:59.59ID:VVTTH1BC
まぁ人間って欲深いから最後と言っても、時が経つうちにまた次のが欲しくなるもんだよ
0658774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 21:47:38.45ID:dpXs2IYF
>>652
車両値引き無し自賠1年オプション無しだ
0659774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 21:56:22.30ID:aNzy3Usg
>>654
車体ちっちゃいからデブが乗るとサーカスに出れるぞ!
0660774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 22:07:04.49ID:TIbmcsIy
最初のバイクや遊び専用の2ndバイクなら断然オススメだが
最初で最後と言われるとちょっとな…
0661774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 22:18:38.50ID:IAtfBMC7
良くも悪くも価格なりのバイクだしな
0662774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 22:22:11.51ID:d0awtZvg
エンジンオイルをG2 10W-40からAZ MEG-018 10W-40に変えたら
振動とメカノイズが増大した

今まではレッドゾーンまでスムーズに回ってましたが
その前にシフトチェンジしないとマズイと感じるほど
0663774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 22:25:15.10ID:jWGWcIHB
とりあえず肯定してくれる人達が多くて良かったです!
初バイクなので一応ツーリングメインのつもりですが(完全趣味の遊び用)、ネイキッド型ならどんな用途でもこなしてくれると聞いたので、色々試せそうで良いなと思った次第です!
その中でも一番格好良いと思ったバイクがcb250rでした、単気筒&ネイキッドじゃ高速は辛いのかなとかも考えましたがこればっかりは乗るまで分からないですね
0664774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 22:29:18.54ID:jWGWcIHB
あとグリップ感とブレーキが良いと聞いてます、ABSの精度も高いとかで、同じような見た目と性能で安いジクサー250とも迷ったんですが、その当たりの優位性みたいなものは皆さん感じられてますか?
0665774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 22:42:27.54ID:52rtNtGP
>>663
おっしゃるとおり。
IMU付きABSの制御は素晴らしいものがある(知らんけど)
何より、ラジアルマウント4ポッドはアホほど贅沢、サスも太くて固くて良い

足周りでいえば250ネイキッド最強!
乗る価値はある!はよ買ってこいや!
0666774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 22:47:42.20ID:m/Oha12Y
コンパクトな車体に磐石のシャシーと脚周り
とブレーキ
ちょっと物足りないブン回せるエンジンは
バイク版ロードスターそのものだ
0667774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 23:12:55.40ID:RxMQ5/NR
ずばり住民に聞くけど
このバイクとクラブマンどっちが速いかな?
0668774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 01:06:46.51ID:AVum3JT1
コーナー入れた総合的な速さならこっち。
一発の加速ならGBのが速いかも?
でも似たようなもんだと思う。
0669774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 01:09:05.87ID:u1xGSpPw
ツーリングメインで高速乗るなら普通ににきとーがいいよ
どうしてもシングルとかこのデザインがいいとかじゃないならね
0670774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 01:12:23.55ID:AVum3JT1
>>664
スペック上はこっちの方が上だけど、ジクサーもそこそこ走るみたいだし見た目の好みで選んだ方がいいと思う。
タイヤ一緒だし。
0671774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 01:18:52.60ID:GEt5IKEY
>>668
ありがとう 参考になった
0672774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 03:09:44.18ID:UGyn1Whd
ジ○オ○来るからその名前出すなって
0673774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 04:51:22.77ID:PoA4rz1s
>>658
大事に乗って
0674774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 07:48:52.97ID:I+dnxr0O
>>668
エンジンは比較にならんぐらいクラブマンが上
コーナーは比較にならんぐらいCBの方が上
0675774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 08:27:47.04ID:TxCEYubu
そんな絶版と比較しても意味ない
0676774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 10:44:00.93ID:G0ip4IfO
>>674
それあなたの感想ですよね?
0677774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 10:45:46.86ID:IyklPuaK
>>674
何かデータとかあるんですか?
0678774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 12:40:41.36ID:TwCpGNL1
乗った感想だが
CBって140まで一気に加速して最高速余裕で150超えるのか?
0679774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 15:11:15.59ID:dky9Gy9/
超えません
メーター読み150で頭打ち
0680774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 15:28:29.74ID:rYAfo3pY
ん?150以上出たぞ。
0681774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 15:29:45.76ID:rYAfo3pY
出たぞ→出るぞ
友達の友達から聞いた話なのでw
0682774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 15:36:37.17ID:GL3PEAsj
クラブマンなら160出たしな
0683774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 17:33:45.28ID:kh6Z7CZl
150超えるよ
0684774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 18:09:10.96ID:G0ip4IfO
【悲報】クラオジ現る
0685774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 18:13:32.58ID:IyklPuaK
>>684
NGワード分かりやすくて良いでしょ。
皆んなが構わなければ良いのさ。
実社会でもここでも爪弾き。
0686774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 19:03:25.85ID:I3l4O5Up
>>670
そのくらいの差しかないんか?
値段考えたらcb選ぶのデザイン以外でなくね
0687774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 19:43:14.18ID:kh6Z7CZl
はよ買ってこいや
0688774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 20:10:24.97ID:AVum3JT1
>>686
最初のバイクって言ってたし、スペックよりも見た目の好みで選ぶべきだと思ってね。
差はしっかりあると思うよ。
ただ初心者にはわからんだろ、って話。
0689774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 21:20:20.22ID:vppuGGA+
批判的な意見多いですね。
しかし、自分は54万円くらいでお手頃に買える
このCBってのは気に入ってる。
各パーツの豪華さ、近未来的なスタイル、
そして少しは歴史あるエンジン。
良いと思います。

自分はフルカウルの大仰さが嫌で
ネイキッドを選んだからこのバイクになったのだけど、そういう選び方したわりに
えらく立派で豪華なバイクだなあ、とまで感じてます。
0690774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 21:24:14.37ID:vppuGGA+
>>663
価格コムにCB250Rの最新レビューあるから
読んでみて下さい。
あれを見て読んでCBとはなんと素晴らしいバイク!
と思いました。
0691774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 21:40:45.14ID:3gB74LEJ
俺もcbほしいなー
0692774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 21:49:56.48ID:Wkq6kXfr
ABSモデルのフロントブレーキホース交換ってラジエーター外さないと場所的に無理?
0693774RR
垢版 |
2020/07/27(月) 22:22:43.21ID:k0+KwKhy
メーター読み150なら実測136kmか良くて143kmってとこだぞ
0695774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 01:18:48.72ID:Sia4nI2K
和田あきこの若い頃みたいな顔しとんな
0696774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 03:51:08.23ID:/3Il0bvi
あの頃は
0697774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 05:46:15.83ID:gJRmV5uH
モータースポーツっていうニッチを突いて来たわけか
おじさんウケするほぼスッピン
なるほどな
0698774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 09:16:40.01ID:Z0U9RfnS
>>693
そんなハッピーメーターなの?
0699774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 11:54:16.80ID:aaZTo2rm
最初見たときレーサーにしては整った顔してると思ったけど、元SKE48って聞いたらそんなでも無いなって思った。
0700774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:19:36.00ID:4sVLQSjZ
>>694
この動画見たけど、いいケツしてたなぁ
0701774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 13:10:05.63ID:yfAcRA3U
>>692
自己解決
ラジエーターずらす方法はネットに先人がいたのでそれ参考にしたら行けるな
0702774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 13:15:50.01ID:XbEcpOag
>>700
元チアらしくて軟体
えっちだわぁ
0703774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 16:15:52.67ID:Jngy+IVL
色々インプレ見て、ロード5でじゅうぶんとは思うけど、パワー5入れてみたかったー
0704774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 21:00:15.52ID:8BqEaC+t
CBを買った動機とか
好きな所とか、
そんなのを教えてください。
0705774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 22:02:29.53ID:neW3gchu
エンジンがクソ
0706774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 22:26:45.54ID:tRtwrCo6
サブコンは欲しい
0707774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 23:39:24.45ID:9rIweFkz
>>706
MC41用しか出てないよね?
0708774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 00:23:47.46ID:jW7hfDJN
バイクってキャリアつけてロープ付けたらすげえ積載できるのな
こりゃあもうホムセン箱行っちゃうわ
0709774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 00:40:43.70ID:TPH4j0p6
>>705
気筒数マウント君?
0710774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 01:33:13.59ID:m9Z8s88i
>>704
単気筒でギュッとしたデザインなところかな。
あとタンクがくびれてる所と納期が短かった。
0711774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 02:17:44.13ID:m9Z8s88i
>>704
あ、あと軽いよね。
取り回し楽ちん。
そしてブレーキもよく効くし。
0712774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 06:38:14.89ID:0NpVNRnF
>>707
DynojetのCB300R用がCB250Rでも動くのか人柱になってくれる人が居れば、サブコン使えるのか判明するんだけどな。
0713774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 09:39:51.58ID:WqGzfnMx
ノザワホンダのレブル300でダイノジェット使ってなかった?
0714774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 10:43:28.32ID:89bz+IXu
>>713
記事に名言は無いけどパワーアッププランに各社対応可能ってあるし使ってるんじゃないかな。

因みにこのレブルボアアップした人はメインがハーレーで、それと比べるとサブとは言えもっとパワーが欲しい!て事でカスタムを依頼してるんだってさ。
普通の人は標準で不足ないパワーあるよってCB買う時に言われたよ。
0715774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 11:41:15.45ID:1tEr/bU6
このバイクの良い所はかっこよくなったVTRという感じだから
0716774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 12:49:12.85ID:wVGaoKS9
もうちょい長かったらなー
人が乗ると寸足らず感がパネぇ
0717774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 14:47:10.64ID:gs/2L5AO
VTRと比較するとホイールベースが短いから小さく見える
0718774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 15:00:16.13ID:0rwV2uIA
それがコンセプトじゃなかった?
0719774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 15:39:18.26ID:Tz0ludkF
お陰で旋回性は良いからな
0720774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 15:55:49.68ID:Cb/SLRWp
>>716
最近のテール短くなってるバイクはほとんどみんなそうだよ。SSでさえ短くなってる。
なにもCBだけに限ったことではない。
0721774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 16:39:20.61ID:mRVoVHoH
SSなら性能優先で積載、タンデムは付録みたいなもんだけど、普通のバイクはなあ
モノサスで収納ないのにシートに積む余力まで削られちゃたまんないや
ツーシーターのトランクが狭くても文句出ないけどスポーツセダンでトランク狭かったら困るでしょ
リュック背負ったらライダー自身の運動性能落ちるわけだし
0722774RR
垢版 |
2020/07/29(水) 17:04:57.49ID:ckbQ1eXB
>>721
リュック背負って乗るくらいでどうこうなるバイクじゃないからいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況