X



【油冷】GIXXER ジクサー250 3台目【ワッチョイ・ID表示】【ジクオジ出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 7eee-cYSp [119.105.18.9])
垢版 |
2020/06/09(火) 21:20:22.70ID:ogxu5FxI0
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。


【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れてください


【油冷】GIXXER ジクサー250 1台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575590318/
【油冷】GIXXER ジクサー250 2台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587140250/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0546774RR (アウアウウー Saf1-lYNU [106.132.132.156])
垢版 |
2020/07/20(月) 14:07:43.52ID:mFvL6Zaoa
重いのはともかく、公道オンリーなら「もっと飛ばそ?」と急かしてこない良いバイクだよね
E-LEVつけたりと手を加えたらかなり加速も変わるらしいし
0548774RR (オッペケ Sr29-tO5T [126.194.208.110])
垢版 |
2020/07/20(月) 17:51:46.60ID:PbgAnBgJr
エンジン回転数が1万rpm以下だとややスムーズさに欠けるようなので、
快適なリズムでギヤシフトしたいのなら、
常に1万rpm以上を保つ必要があるだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b3b68121c5c84784a33e31d64068e8c1c624901


サーキットなら最高かもしれないけど
公道しか走らないなら250ccの4気筒は乗りにくいのかな?
0549774RR (ササクッテロ Sp29-9MWu [126.35.142.243])
垢版 |
2020/07/20(月) 20:03:58.30ID:+Tn93qVhp
>>548
間違いなく乗りにくい
ちょっとでも回転上げるのサボったらトルク落ちまくるし常に気を遣ってストレス半端ない
とホーネット乗っての感想
それなりに速度出してたら最高に気持ちいいんだけどねぇ
0550774RR (ワッチョイ 1d2d-Krq9 [180.30.49.107])
垢版 |
2020/07/20(月) 20:13:39.41ID:sVk5AP1P0
乗れない事はないけど
街乗りなら単気筒や二気筒の方が低回転でのトルクがあるから楽
250cc四気筒は四気筒の音が好きな人のためのバイクだよ
0551774RR (ラクッペペ MM6b-uwmo [133.106.70.141])
垢版 |
2020/07/20(月) 20:48:10.84ID:7IIF4VYBM
>>550
昔4気筒ばかり乗ってる時、あの音がウザくなった時期があったよ、アイドリング時も騒がしいだろ。
あと数十年未来は車もバイクもEV時代に変わるから
暴走族とかどうなるんだろうな(笑)
0553774RR (アウアウウー Saf1-uD9e [106.129.201.252])
垢版 |
2020/07/20(月) 21:09:55.19ID:2PmR8FE8a
昔、サードバイクでバリオス乗ってた時期があったけど、乗りづらいなんて1ミリも思わなかったぞ。
すべてがスムーズで無味無臭。
ボアストロークは25Rとほぼ一緒。
むしろ同時期に乗ってたXLRバハの方が、極低速でスッコンエンスト、ガクガクノッキングで気を使いまくった。
セル無かったし、全域で振動あったし、2ストオフと比べるとレスポンスが悪くて振り回しづらかった。
0554774RR (ワッチョイ 2b25-KXcA [121.81.119.246])
垢版 |
2020/07/20(月) 21:12:05.62ID:bbnCO4tp0
>>541
残念ながら去年免許を取ったばかりなので。
グラディウスも良いけどカタナほしいな。
0557774RR (ワッチョイ cfaa-Th33 [126.159.38.194])
垢版 |
2020/07/22(水) 23:04:11.10ID:d5PMf8XW0
ツイッターによるとまだ生産もされてないらしい
ガックリ
0558774RR (アウアウウー Sa2b-LZzK [106.133.49.75])
垢版 |
2020/07/23(木) 00:32:19.96ID:/rW7mr5aa
マフラーはWRsとBEAMSが開発終わったみたいだけど、買うとしたらどっちがいいんだ……
見た目と値段(予測)はBEAMSだけど、グラフ見るとWRsの方が1000回転くらい早く盛り上がっていってるようだし
それよりアスクルシャフトを変えるべきか、YSSが開発しているであろうリアサスの為にお金を貯めとくか悩む
0563774RR (ワッチョイ 2625-OVJN [121.81.119.246])
垢版 |
2020/07/23(木) 12:43:27.11ID:IccljxxV0
>>561
自分もデザインされているんだけど、マフラーらしい円筒形状が良いなと思います。
0566774RR (ワッチョイ 3ff3-WQpp [14.9.53.0])
垢版 |
2020/07/23(木) 18:53:35.98ID:vUQ7XCCb0
>>223
車検でぼったくりに逢う。
それと、故障が発生すると、修繕はせず、ユニット交換となるので、とんでもなく金がかかる。
他メーカーの販売店、レッドバロンは、門前払いをするので、ぼったくりと分かっていても、正規ディーラーに出さざるを得ない。
それもあって、ダウンサイズしてホンダの250に買い替えた。
0567774RR (オッペケ Sr0f-iqmA [126.161.116.212])
垢版 |
2020/07/23(木) 18:55:31.03ID:gJrEzPynr
発売したてのバイクだから一見さんが来て書き込む
俺も指摘されてまで爺さんの事わからなかったしなぁ
俺も一見さんだし


どうしようもないでしょ
出来る事といったら新たな話題を出していくしかないのでは?
0569774RR (ワッチョイ 2625-OVJN [121.81.119.246])
垢版 |
2020/07/23(木) 21:38:26.37ID:IccljxxV0
>>567
ジクオジ? ナニソレ
新たな話題で盛り上がりたいね。
0570774RR (ワッチョイ 2625-OVJN [121.81.119.246])
垢版 |
2020/07/23(木) 21:39:20.14ID:IccljxxV0
>>564
待て。
俺ジクオジなのか?
0571774RR (アウアウウー Sa2b-LZzK [106.133.58.152])
垢版 |
2020/07/23(木) 21:39:29.16ID:dFg4uTG7a
>>567
最近は初手からヤバい書き込みを控えているようだしねぇ
とりあえず、鍋のIPを次のテンプレに入れておいて、そこから初見らしき人には換気していくしかないね

>>568
届いてるんだったら朗報だね。またいつロックダウンするか分からんとこだし
新たに購入した人の書き込みも見たい
0572774RR (アウアウウー Sa2b-LZzK [106.133.58.152])
垢版 |
2020/07/23(木) 21:41:51.87ID:dFg4uTG7a
>>2625-OVJN
鍋に触れてしまったらそう勘ぐられちゃうくらいピリピリした土壌があるから……
その後の書き込みのまともさや特徴で違うって判断出来るところはあるし、鍋に触れず普通に書き込んでいれば問題ないよ
0573774RR (ワッチョイ 6b41-ag1H [58.70.165.231])
垢版 |
2020/07/24(金) 13:22:12.30ID:Ysik9S+T0
>>568
ネイキッドの方か
欲しいなら早いとこ動く事だな
もう遅いかもしれないが
0574774RR (ワッチョイ 6b41-ag1H [58.70.165.231])
垢版 |
2020/07/24(金) 13:28:49.90ID:Ysik9S+T0
グーバイクで検索するなら、
新車(展示車あり) にチェックを入れ
左下の
細かい条件で絞り込む を選び

メーカー保証 にチェックを入れる

そうすると正規国内仕様の現物の展示車がある店がわかる

なるほど全国だけ一件あるな
届いたという事は、今後ぼちぼち他店でも出てくるだろう
0575774RR (ワッチョイ 6b41-ag1H [58.70.165.231])
垢版 |
2020/07/24(金) 13:30:57.40ID:Ysik9S+T0
ジクオジは国内仕様SF予約する時は迅速だったからな
いち早く手に入れてGWの一番良い時期に乗ってた
国内仕様で一番早い組だったな
0580774RR (アークセー Sx0f-OVJN [126.148.59.249])
垢版 |
2020/07/24(金) 16:18:32.47ID:eQPN63Ksx
>>575
ジクオジって特定できるん?
0581774RR (アークセー Sx0f-OVJN [126.148.59.249])
垢版 |
2020/07/24(金) 16:20:23.96ID:eQPN63Ksx
そういえば、かなり昔に日産セドリックスレにセドリックちゃんというのが居たな。
0583774RR (オッペケ Sr0f-iqmA [126.255.93.147])
垢版 |
2020/07/24(金) 17:10:32.88ID:B1Xq7wYBr
>>580
ワッチョイ xxyy-xxxx
yyの部分が41ならジクオジの可能性が高い
41で単気筒エンジンを必要以上に誉めてたり、
ジクオジを称賛していたら、ほぼ100%ジクオジだよ

でも、一見さんは分からないわなぁ
俺も分からなくて彼にレスを返した事もあるし
ある程度、このスレを読んでないと分からないのは致し方ないと思う
古参の方からしたら、燃料を与える行為は不愉快に写るだろうけど…
0584774RR (ワッチョイ e643-0S/1 [217.178.90.102])
垢版 |
2020/07/24(金) 17:12:16.36ID:o8VFEYgD0
>>568
え、ネイキッド版の入荷あったの?
俺のバイク屋さん、全く連絡ないんだけど・・・
一応、前から内々に話してて、発売日決まった日に予約入れたんだけどなぁ

おっちゃん所、小さい店だしな・・・
下手すりゃ、コロナで潰れてたりしてな・・・ハハハ
0586774RR (ワッチョイ 6b41-ag1H [58.70.165.231])
垢版 |
2020/07/24(金) 19:06:15.82ID:Ysik9S+T0
聡明な諸君はすでにお気づきの事だと思うが
ジクオジはバイクの話しかせず有用な情報をもたらすただのバイクキチだ
バイクの話は一切せずジクオジにかまってるジクオジの追っかけこそが、バイク板、5ちゃんに不必要な荒しというわけだ

聡明なキミたちはレスの内容を見て判断すればいいだけだよ
わかるね? 頭のいいキミたちなら
そいつがジクオジだとわかったとしても、彼を味方につけた方が有意義なバイク話ができるし情報が手に入るよ 彼はバイクの知識が豊富だからね
0587774RR (ワッチョイ 6b41-ag1H [58.70.165.231])
垢版 |
2020/07/24(金) 19:08:52.95ID:Ysik9S+T0
>>584
ネイキッドの入荷状況をグーバイクで調べてみたが
全国で1件だけ展示しているバイク屋があった
それが間違いなく正規国内仕様だとすると、インドから日本への流通経路が確保されたという事だ
まだ数は少ないかもしれないが、他店にも入ってくるのは時間の問題だな
0589774RR (ワッチョイ e643-0S/1 [217.178.89.80])
垢版 |
2020/07/24(金) 20:09:39.93ID:EuXTVqo70
>>588
まぁ、お店が無事かどうかも確認がてら
明日にでも行ってみるかね

でも「ネットじゃ入荷してる店もあるって言ってるよ
どうなってんの?」って言いづらくない?w
0592774RR (ワッチョイ 5f3a-Emlp [180.23.38.113])
垢版 |
2020/07/24(金) 21:07:48.15ID:6RY96JR+0
>>587
入荷すれば一斉に情報が流れるはず
お店も入荷状況はPCでチェックできるし
Twitterあたりをチェックしてみても7/14時点で入荷見込み立たずの情報があるのみ

今店頭にあるのは4月入荷分の流通在庫のみだと思うよ
0593774RR (ワッチョイ cfaa-Th33 [126.159.38.194])
垢版 |
2020/07/24(金) 21:45:46.06ID:T2dmN/al0
仙台のバイク屋にジクサー250来たらしいね
俺のシルバーもはよ
0594774RR (ササクッテロレ Sp0f-34bq [126.247.64.34])
垢版 |
2020/07/25(土) 00:49:52.89ID:M8m+nrCTp
SF250気になってるんだけもGSX250Rとの違いが世くわからない

何でスズキはこんな似てるの出してるの?

両方とも250ccスポーツタイプ、フルカウル車だよね?
セパハンだし?
0596774RR (ブーイモ MM1e-U3bJ [163.49.213.67])
垢版 |
2020/07/25(土) 01:29:31.86ID:eDC3b1hPM
まあどちらもスポーツと言いつつ乗り心地最優先だからな
重量と車格以外は似てないわけではない
0597774RR (ワッチョイ d76c-0YJx [118.105.234.197])
垢版 |
2020/07/25(土) 02:25:34.19ID:vt7sb5h50
ジクサーって俺が買った頃はそこまで人気では無かったけど
今では知名度も人気もかなりのもんだな
150に出ないとか言われてた250まで出て
次のオフジクサーもう開発してんだろ
0598774RR (ワッチョイ 5f41-BZqs [180.146.175.55])
垢版 |
2020/07/25(土) 02:35:23.14ID:F7oNCKbj0
んーん。マジでほしいかも。今所有しているのはトリシティ155とBMW G310Rだけど、G310Rは娘用にリンクを4cmダウンさせているから
地方の医学部に持っていかれたら、多分BMWも一緒にもっていかれる。持ってい行かれたらGSX-S750を買って久しぶりに大型乗ろうかと考えたが
いかんせん体力が落ちたし、肝硬変の持病があるから、大型は高い置物になる可能性がある。毎日youtube見ているが、タンデム必須、フルカウルとなるとこれか
CBR600RRが候補になる。

昨日SBSに電話して試乗できる店を大阪で片っ端に探したが一つもなかった。もう少し待つしかないのか。SOXは試乗車はないという(インド逆車は待たなくても変えるみたいだった
0599774RR (ワッチョイ 424e-U3bJ [157.147.198.55])
垢版 |
2020/07/25(土) 02:50:34.44ID:lHLZHZkK0
注意
0601774RR (アウアウウー Sa2b-wWMz [106.133.42.34])
垢版 |
2020/07/25(土) 07:01:10.72ID:4bDG9hqEa
>>594
よく言われることだけど。
GSX250R→ツアラー。直進安定性と低中速の粘り、重くて安定感抜群。
GIXXERSF250→ライトスポーツ。コーナーリングの軽快感、中速までの伸び、軽くてヒラヒラ。
0602774RR (ワッチョイ 2eee-LZzK [119.105.18.9])
垢版 |
2020/07/25(土) 08:08:34.25ID:jJisna/o0
>>594
インドで流通させるのと、中国で流通させるので違ってるからね
そも、250R作ってるところはスズキの海外法人とは厳密には違うから、そういった事情もある
0606774RR (ササクッテロル Sp0f-bbkE [126.233.242.165])
垢版 |
2020/07/25(土) 11:55:46.69ID:PH1SlNrjp
売る時を考えるなら並行より正規販売車両だよな?
0608774RR (ササクッテロル Sp0f-bbkE [126.233.242.165])
垢版 |
2020/07/25(土) 12:08:43.70ID:PH1SlNrjp
グーバイク見ても並行の中古は出てないけど
ヤフオクは並行のが多い
バイク屋としては並行車は中古として売りたくないんだろうな
0609774RR (ワッチョイ eeb1-DH23 [111.98.78.105])
垢版 |
2020/07/25(土) 19:40:22.00ID:YyzOfMTT0
>>608
そらそうよ
国内正規品が出たてなのに並行輸入品の中古を買い取って転売するなんてデメリット大きいからな

販売店にとっちゃ、メーカーが保証期間内の不具合のケツ持ってくれるかどうかが重要
並行品だとリコールだってメーカーが費用持たないだろ
0610774RR (ワッチョイ 1f6b-rx4+ [116.12.3.12])
垢版 |
2020/07/25(土) 20:46:56.15ID:YaLoSu960
愛知県 24日(木)ワイの250無印お店に来たみたい。
納車整備、ナンバー取得、リアキャリア取り付け等々で
納車は来週。
予約は5/23だったけど、ネットの噂より思いの外早く来てウレチイ。
0612774RR (ワッチョイ 7397-DuwE [210.132.128.127])
垢版 |
2020/07/25(土) 21:48:47.71ID:jr0KCsZ+0
>>610
刈谷?
0613774RR (ワッチョイ e643-0S/1 [217.178.91.27])
垢版 |
2020/07/25(土) 22:05:42.31ID:7U5rdzkR0
>>610
裏山
うちは未だだってさ・・・

ただ、もうそろそろ来るだろうから(希望)
前もって買っておく用品を揃え始めようかなぁ

プラグとヘルメットホルダーは事前に買う予定なんだけど
ヘルメットホルダー、まだ専用品出てないよね?
SF買った人は、何処の使ってるの?
0614774RR (ブーイモ MM83-U3bJ [210.138.6.159])
垢版 |
2020/07/25(土) 22:35:32.89ID:kQcu2PrXM
簡易的なやつなら標準装備されてるよ
使い勝手は良くないが
0615774RR (ワッチョイ cfaa-Th33 [126.159.38.194])
垢版 |
2020/07/25(土) 22:51:13.46ID:p7+Z7aMh0
メットは学生時代にガメられてから
バッグに入れて携行するようにしてる
0616774RR (ワッチョイ e643-0S/1 [217.178.91.27])
垢版 |
2020/07/25(土) 23:14:47.09ID:7U5rdzkR0
>>614
シート外した所のフックだよね?
流石に、毎回シート外すのも大変だw

>>615
俺も大学でパクられたなぁ
フルフェイスに限るけど、追加ワイヤーで対応してるよ
Dリングだけだと、顎紐切られて終わりだしね・・・
でも、盗んだ奴も顎紐なしで、どうするんだろうな?w

汎用品を使う場合、リア周りのフレーム径は20mmぐらいだったっけ?
0618774RR (ブーイモ MM83-U3bJ [210.138.6.159])
垢版 |
2020/07/26(日) 01:29:41.39ID:Y6PX9AzNM
普通にタンデムステップに引っ掛けてアラームロックで施錠すればよくない?
ガチの窃盗団に狙われたらスピーカーに接着剤詰められて終わるけど、そういう連中はヘルメットなんか狙わないし
0621774RR (ワッチョイ 6b41-ag1H [58.70.165.231])
垢版 |
2020/07/26(日) 12:03:47.60ID:Xf1w65dB0
タンデムステップのパイプあるだろ もしくはハンドル
そこに汎用のヘルメットホルダーをつければいい
ホルダーの径が小さすぎると付かないが、大きい場合は何かを噛ませれば固定できる
0626774RR (ワッチョイ 7397-DuwE [210.132.128.127])
垢版 |
2020/07/28(火) 12:32:29.90ID:36H+2YPN0
>>623
キャリアとの併用できるんかな?
0627774RR (ワッチョイ 536e-fOmF [114.171.179.69])
垢版 |
2020/07/28(火) 15:57:48.53ID:27GMloj10
>>625
青から―も国内仕様に普通にある
が、
バロンでは非国内仕様も普通に売る時けっこうあるのよね(国内仕様あるバイクでも)
Ninja250RやMC41型CBRの時あたりにけっこうあった

まあ、プライスボード見たら普通に分かるけどね(〜〜仕様とか書いてある
0628774RR (ワッチョイ 536e-fOmF [114.171.179.69])
垢版 |
2020/07/28(火) 15:59:27.42ID:27GMloj10
ニンジャの時は北米仕様のみキャブだったから
あえてそれ買った奴も一定数居たな

CBRはほぼ差異が無かった
ジクサーの場合、タイヤが違うのが大きな違い(国内のみラジアル
0629774RR (ワッチョイ cfaa-Th33 [126.159.38.194])
垢版 |
2020/07/28(火) 20:27:32.85ID:2kUGBaf30
嫁が納車されたら神社に行って交通庵線のお祈りしましょうって言うんですが
神社でお祓いってバイクでもやってくれるの?
0630774RR (ワッチョイ cfaa-Th33 [126.159.38.194])
垢版 |
2020/07/28(火) 20:27:40.94ID:2kUGBaf30
嫁が納車されたら神社に行って交通安全のお祈りしましょうって言うんですが
神社でお祓いってバイクでもやってくれるの?
0632774RR (ワッチョイ cfaa-bbkE [126.145.191.10])
垢版 |
2020/07/28(火) 20:36:25.92ID:dRSpT2wo0
そらやってくれるやろ
俺はせんかったけど
0633774RR (ワッチョイ cfaa-Th33 [126.159.38.194])
垢版 |
2020/07/28(火) 20:57:00.32ID:2kUGBaf30
やってるくれるんですね
Facebookに神主さんとバイクが写ってる写真を上げたいな
0635774RR (ワッチョイ e7aa-DfbS [60.67.122.13])
垢版 |
2020/07/29(水) 06:57:23.13ID:LBh5pxcm0
デイトナのジクサー用風防もう少しデザインどうにかならんかったのかな
まぁパーツまだまだ少ないから出してくれるだけでもありがたいが・・
0637774RR (ササクッテロル Sp5b-XTYL [126.233.234.224])
垢版 |
2020/07/29(水) 08:19:16.03ID:nVyF/3L4p
>>635
旧型150用の風防しかないはずだが?
0638774RR (ワッチョイ 8741-GHQE [58.70.165.231])
垢版 |
2020/07/29(水) 10:59:23.19ID:13dR2NKi0
ジクサーSF250は全体的に低く構えたフォルムだからスクリーン付けたらそこだけこんもりしてあからさまに風防って感じになるだろうな
0641774RR (ワッチョイ dffd-ANno [59.84.208.2])
垢版 |
2020/07/29(水) 11:49:47.07ID:ru7XXDBM0
上でも似たような質問出ていますが、GSX250Rのエンジンと比べると実際どのくらい加速感とか違いますか?
250買うのは初めてなので、気になるくらい性能差が出るのかいまいち分かりませんし試乗車も見当たりません
実際悩んでるのはジクサー250ネイキッドとVストローム250なのですが、どちらもトップケースとサイドバッグでカブ代わりの運用を考えた場合、加速の気持ちよさで250と400の差くらいは出てしまうのでしょうか?
激しいエンジンブレーキが来るカブで悩まされたこともあるのですが、250単気筒ともなるともっときつかったりするのでしょうか?
0642774RR (ササクッテロル Sp5b-XTYL [126.233.234.224])
垢版 |
2020/07/29(水) 11:55:59.73ID:nVyF/3L4p
>>640
旭風防だった。
0644774RR (ワッチョイ bfee-AznR [119.105.18.9])
垢版 |
2020/07/29(水) 19:13:06.72ID:tQuETPQX0
>>641
加速やはこっち。というか重量が違うから軽快さを取るならジクサー250
サイドバックサポートもトップケースキャリアもデイトナから出るけど、積み方次第で楽しさは結構減りそう
エンブレは1000km走ったらガツンとはあんまりこなくなった
5速5000回転から一速に落とすとか馬鹿なことやったらダメだけど、似たような事やった時ABS効いてくれて体痛まず慌てずコントロール出来たよ 

とりあえず、レンタルバイクでどっちもあるから借りてみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況