X



【丸目】スーパーカブ110 Part98【JA07】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 07:44:48.22ID:/XpoUXuI
2009年発売のスーパーカブ110、スーパーカブ110PRO
■公式
スーパーカブ110プロ
http://www.honda.co..../2091006-cub110.html
スーパーカブ110
http://www.honda.co..../2090610-cub110.html


前スレ
【丸目】スーパーカブ110 Part97【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575455603/

購入を検討している人は整備点検記録簿があるか必ず確認しましょう(重要)
簡単にメーター改ざん出来るので記録簿が無い車両は避けたほうが無難です

次スレは>>980が建てること。無理な場合依頼する様に
0314774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 21:36:17.99ID:BWagrDEJ
2万kmくらいじゃめっちゃ摩耗しないので過走行車かもしれませんね。
燃費は45〜50km/Lくらいでしょう?
0315774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 23:10:35.09ID:pLCzZ1fg
乗り手の体重にもよるだろ
0316774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 00:15:41.58ID:asMR9Q/9
カブの実燃費は、乗り手の体重とかギヤとか言われてる程には関係ないんです。
2人乗車でも60km/Lくらいは走ってしまいます。夏か冬かによる差の方が大きいです。
ただ経年劣化というか距離による劣化(燃費)が激しいバイクなので、燃費を見ればある程度の検討がつきます。
0317774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 11:18:01.43ID:16nD6/W9
>>314
それは、サビなの?本当にスレ摩耗してるの?

ちょっくら写真撮ってくるわ
0318774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 11:20:27.32ID:16nD6/W9
>>316
52km 90キロ ちょい乗り、特急走りの時に測ったかな。一度フチギリまで入れて溢れてから計ってない。
0319774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 11:42:43.20ID:emQgRbY/
燃費は停止→発進があると悪くなる。
都内で1キロ進むのに4回くらい信号にひっかかるような道だと、どんなに頑張っても無理。
地方に出かけて4〜50Kmくらい止まらずに走るような状況だといい数字がでる。
とマジレス。
0320774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 13:20:18.07ID:RNtCOLb3
285ですが、インジェクターこんなかんじ
キャブクリーナーで清掃してみようかと思いますが、状態どうでしょう
0322774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 14:40:13.82ID:pJjplcA/
ホール付近は何か付いてるの?インジェクターの金属が腐食してるの?
まぁ、掃除してみて、ノーマルじゃない部分は戻してって感じだね。当然PGMランプでデータは見たんだよね。サービスカプラ短絡させて
0323774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 14:43:28.03ID:RNtCOLb3
>>322
PGMデータ取らないとダメなの、、??
普通に取っただけなんだけど、燃調狂っちゃいます、、?
0324774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 14:50:44.39ID:pJjplcA/
>>323
ちがう、故障診断かけたよね?って意味
0325774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 14:55:25.09ID:RNtCOLb3
>>324
至急かけてみます
0326774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 14:59:10.50ID:RNtCOLb3
連投スマソ
しかし、インジェクター・マフラー・イグニッションコイル・プラグ全て別車体から移植しても息継ぎは変わらずだったんだよね
エアクリ無しの状態でも息継ぎ?頭打ちっぽい症状出たからエアクリじゃないし、インシュレーターにパークリ吹きかけてもアイドリングは変わらず
o2センサーも掃除した
もう燃料ポンプしか思いつかないや・・・
お手上げ(/ _ ; )
0327774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 15:22:21.56ID:16nD6/W9
>>326
軽油でも入れたのか?  
0328774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 15:26:22.70ID:RNtCOLb3
>>327
そんなわけなかろう
アイドリング・始動は問題なしなのに、高回転のときだけ回転数下がって息継ぎするんだよね
燃料ポンプかカーボン噛みか、はたまたスロットルか・・・
0329774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 15:34:48.24ID:uSNpZgqS
インシュレーターは確認した?
二次エア吸ってると息継ぎするぞ
0330774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 15:35:57.37ID:uSNpZgqS
訂正
インシュレーターは確認した?
二次エア吸ってると吸入負圧が上がってくると息継ぎするぞ
0331774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 15:42:41.38ID:RNtCOLb3
>>330
パークリ吹きかけたけどアイドリング変わらなかったんだよね
一応交換してみようかな
0332774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 15:49:46.98ID:tPH6qTg/
たぶん二次エアだと思うんだけどな
0333774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 15:51:43.31ID:5m0t0tcK
フューエルポンプとインジェクタは特定領域だけってのは考えにくいかもな
0334774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 16:06:46.70ID:RNtCOLb3
>>332
>>333
ありがとう
インシュレーター交換してみる
ちなみに自己診断したらインジェクター不良のデータがあった
インジェクターの固定ネジの塗料が剥がれてたし一度交換してるのかも
ますます2万キロ怪しい・・・

エンジン若干冷えにくい気はするけど白煙も出ないしアイドリング・セルスタート問題ないから焼き付きはないのかな・・・
0335774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 16:18:11.43ID:pJjplcA/
インジェクターか。12回点滅?
次の点検は
桃/緑とボディアースで導通するか、
ECMと桃/緑で導通があるか、
インジェクター端子間の抵抗測って、9.9〜11.1Ωにあるか、だな。
0336774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 20:06:26.32ID:RNtCOLb3
>>335
導通はしてるし、抵抗は測ってないけど別の良品にかえたけど同じだったんだよね
もうバイク屋に見てもらおうかな・・・

一走りした後フレームまで熱々なんだけどそんなことあるっけ?
0337774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 20:26:37.09ID:mcHo0HrH
スロットル開度センサーとECUのリセットしてみました?
0338774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 20:31:28.68ID:bJpp5fGw
>>337
まだしてないです!
やってみます!!!!!
みなさんありがとうございます!!
0339774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 20:31:52.94ID:bJpp5fGw
あとインシュレーター注文しました!!!
0340774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 21:17:39.07ID:58hGvg9/
1周+二万かもしれんな
割とマジに
0341774RR
垢版 |
2020/07/23(木) 21:32:31.75ID:RNtCOLb3
>>340
怖いこと言いますね
まあ有り得ますけどね
カウンターシャフトだけやたらピカピカだし、一度エンジン開けてるっぽいんですけど、なにをどこまでやってるのか・・・(´;ω;`)
0343774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 03:06:49.15ID:aJvzZC1Z
質問お願いします。ja07ホワイト乗りです。
下手くそなので頂上付近での転回に失敗し、のり面に落ちてしまい左側のハンドルとステップが曲がり左ミラーも根元から折れてしまいました。
ハンドルカウルアッパー側もミラー部分が割れてしまい、ステップはハンマーで矯正するとしてもハンドルとハンドルカウルは交換が必要です。
中古をオクで落札するにしても新品の部品代がいくらなのか知らないと検討のしようもありません。親しい付き合いのバイク屋もないので気軽に聞く事も出来ず困っています。
どなたか部品代がおいくらなのか教えていただけませんでしょうか?
0344774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 07:33:04.30ID:GKGr912L
>>342
燃圧足りてなさそうな…
294kpaもしくは10秒吐出量14cm^3
IACのリセット、ECMのリセットは基本だよ。
0345774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 10:19:02.56ID:0AVTxOWi
>>344
燃圧足りてないとすると燃ポンですかな・・・?
0346774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 11:32:31.37ID:5Y9lQ6QB
>>343
お願い神様って ♪ 一緒に祈ろう。
たまに出てくるから。

純正のリアキャリアおいくらでしょうか?
0347774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 12:14:44.03ID:6iFB5ThW
>>343
そこまでぶっ壊したら,親しいバイク屋を開拓するチャンスのような……
大抵のバイク屋だと見積もりは有料で修理代金の10%ぐらいですね.(実際に修理したらある程度引いてくれるところも)
0348774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 12:35:13.64ID:aJvzZC1Z
>>346
本気で祈ってます。一緒に祈っていただきありがとうございます。
0349774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 12:38:57.69ID:aJvzZC1Z
>>347
えっ!?見積もりも有料なんですか?
貧乏性じゃなく貧乏症なので、中古部品をどうにか仕入れて自分で交換するしかなさそうですね。
0350774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 12:53:53.42ID:a9zccZlf
パーツリスト手に入れてウェビックとかモノタロウで調べたら新品の値段分かるでしょうよ
0351774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 12:55:35.63ID:7p5VcLN/
見積もりも人間が時間を取られる作業だしね
じっさいに労働だから!ってこともあるけど、手数料みたいなもんだ
実際に作業してもらったら見積り料金は大概引かれて実質0円になるが
見積もりだけだと手間賃として見積もり料が発生する感じ

まあカネがないなら中古部品で自力整備が一番だよ
0352774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 13:00:49.48ID:5Y9lQ6QB
>>350
パーツリスト なんで1万もすんねん。
ホンダが早くネットに公開しないからだろ。
よし、みんなでホンダに行こう。カブで集合。

あっ、でも熊本はちよっと遠いな。
0353774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 13:27:23.29ID:5Y9lQ6QB
>>343
この際写真貼っとけ、。
みんなで笑うからww
0354774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 14:59:04.95ID:4CxwqwxM
>>349
自分で修理するのもいいけど、工具は一式揃ってる前提の発言だよね?
0355774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 15:18:17.71ID:5uWaaz1M
>>352
ホンダのパーツリストとかは、販売店への確定数以外は受注生産らしいからね
0356774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 15:43:41.90ID:6IFntVZu
パーツリストなんてネットで…、ここまでにしとくか。
0357774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 18:45:03.26ID:W2CZuSMh
>>320
何か白いスケールみたいなの付着してる様に見える
0358774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 19:09:26.43ID:OmWXbLlI
このご時世、パーツリストはpdfで売ってくれても良いと思うんだ。
検索できたら利便性も上がるし。
0359774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 19:33:52.47ID:0AVTxOWi
>>357詰まりはなさそうなんだよね
中古の良品に交換してみたけど症状変わらずなのでインジェクターではなさそう
0360774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:12:35.27ID:CJfiIN33
そろそろハンドルラバーがへたってきた;みんなぼんようパーツなにつけてる?
交換しようとおもってるんだがお勧めありますかー?
ハンドルラバー バーエンド
0361774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 21:19:32.28ID:7p5VcLN/
けんかなパーツをつけるのがいいよ
0363774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 22:54:42.93ID:aJvzZC1Z
>>353
人の不幸を笑えるなんて、かなりの陽気なんですね。
0364774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 22:55:56.70ID:aJvzZC1Z
>>354
なにかしらの特殊な工具が必要ですか?
0365774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 23:03:51.39ID:7p5VcLN/
>>363
バイクのこけた、落ちた、ふっとんだってのは笑うもんだよ
そうすればタンクの凹みもハンドルの曲がりもカウルの割れも塗装の剥げも、傷ではなくて思い出になるからな
怪我がなくてなによりだ
0366774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 23:04:08.08ID:a9zccZlf
特殊工具と呼ばれる工具はおそらくいらない
でもプラスドライバー1本とスパナ!とかでは厳しい戦いになりそう
0367774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 23:08:05.44ID:7p5VcLN/
まあ工具箱ひとつもってりゃなんとかなると思う
0368774RR
垢版 |
2020/07/24(金) 23:44:24.80ID:0AVTxOWi
>>343
すごい勢いで壊しましたね・・・(´;ω;`)
もしかしたらステムにガタがついてたり、フロントフォークねじれてたりするかもしれないし、コルチナホワイトの外装良品なんてオクにまず出ないので、バイク屋に行って新品部品で修理してもらった方が結局安上がりかも・・
あとカブのハンドル交換はスイッチ、ライトの配線の脱着があるから地味にめんどくさいし、いじるのに慣れてないと結構きついかも
0369774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 00:16:55.05ID:dq9YMmpA
>>365
なるほど!笑い飛ばせる幸せですね!
ケガは、愛車の下敷きになって足にアザが出来たくらいです。頂上が狭い交差点でして、進行方向から軽自動車が来たため一旦別の方向に避け道を譲り終わって転回しようとした際にフロントが滑って落ちていきました。自分自身がミラーを折りながら左前方に倒れるように落下したので車体の左のハンドルとステップが柔らかい土に刺さるように引っかかり曲がった次第です。多少のキズは愛着につながるので気にしませんが、流石に左のミラーが無いのはマズイので、ベースの再溶接も検討しましたが、ハンドル交換すれば曲がりも無くなり全て解決かなと。
0370774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 00:20:52.75ID:dq9YMmpA
>>366
ちょっとした整備は出来るくらいの工具は持っています。溶接関係やエアー工具は無いですが。
0371774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 00:23:00.30ID:dq9YMmpA
>>367
工具箱あります。無い工具はアストロ行けば揃うかなと。
0372774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 00:44:20.78ID:dq9YMmpA
>>368
おっしゃる通りステムのガタとフォークのねじれが心配な点なのですが、素人確認で言い切れないけれど、たぶん大丈夫そうです。素人修理するにしてもその点はさすがにバイク屋で最終確認をしてもらおうと思っています。ちなみに電気関係ですと自動車のオーディオ交換、エンジンスターターやETC車載器の取り付けなどは自分でやります。ja07はUSB電源を取り付けしました。
0373774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 01:23:15.93ID:uex32JMU
転回って教習所の坂?
そこは、写真撮って置かないと、ささってる所。

【  】カブ110のハンドルバーを交換してみよう!
これか? ハンドルはヤフーで3000円であるし

ちょっと2日仕事?
0374774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 02:25:40.49ID:dq9YMmpA
>>373
田舎の一般道。最終的には横倒しに倒れてるより若干タイヤ側が高くなってるくらいって状態で、自分的にも絵的にも大して面白く無かったから記憶の中だけに記録。2日かかるかな?
0375774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 05:51:48.73ID:2uKwNb8x
バイク屋で最終確認なんてやってくれなさそうだけどな
やってくれるとしても定期点検とかの内容では
0376774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 07:36:54.47ID:lxVTN729
>>374
たぶん、おまえならコツコツやってけばちゃんと治せるわ
工具もスキルもあるし
がんばれよ
0377774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 11:51:52.31ID:uex32JMU
>>376
たぶん、373に これこれってレスしない時点で
諦めると思う。前編 後編あるんだけどな。


前輪交換した。俺は見て諦めた。
まぁ、屋根付き車庫があるならやるかも知れんが、
0378774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 13:12:36.26ID:QX05aQU6
>>368
俺コケまくりで5回くらいフロント周りを交換したけど、経験上ハンドルは強く打っても曲がりにくくて
ハンドルの曲がりだと思ってたものはほとんどがステムの曲がりだった
走行中にコケるとステムはかなりの頻度で歪む
ステム新品買うと1.1万くらいでアッパーカウルが8千円くらい
フォークはJA10以降のが流用できるから中古でいいと思う
0379774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 13:59:58.66ID:acB4U7ll
煽り抜きで自己流修理なんて止めた方が良いよ。
そもそも、JA07なんて修理しないで買い換えた方が良い。
0380774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 14:06:09.08ID:vxmjGmXu
オレもJA07が壊れたらJA44に乗り換えるつもりなんだけど
なかなか壊れないから困ってる
0381774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 14:24:49.76ID:IOcwvBsf
そう簡単に壊れないよ
普通に乗って24万q保ってる報告もある
まぁ、ちゃんと整備していての話だろうけど
0382774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 15:56:44.48ID:dq9YMmpA
>>375
普段は自分でやるオイル交換をお願いがてら落車の話をして、その際にプロの意見を聞こうかと簡単に考えてた。
0383774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 15:58:39.83ID:dq9YMmpA
>>376
ありがとう。やれること、やれるとこまでは自分でやってみたいので頑張ってみます。
0384774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 16:01:45.59ID:TdpFSWAn
>>382
まあ「ぱっと見大丈夫だと思いますよ」か「何とも言えませんね〜」くらいの返事しか期待できないと思うよ
その店で整備をやったわけじゃない以上、返ってくる言葉は何の保証にもならないし、激ヤバポイントがあれば指摘される程度だと思う
0385774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 16:05:51.88ID:dq9YMmpA
>>373
ごめんなさい。ハンドルバーを変えてみよう 教えていただいたお礼を伝えていませんでした。過去に前編後編ともに読んでおります。今回の件です再確認になり助かりました。ありがとうございます。
0386774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 16:09:39.38ID:dq9YMmpA
>>377
屋根付き車庫あります。梅雨の時期ですので、のんびり自己流修理しようかと思っています。
0387774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 16:17:30.25ID:dq9YMmpA
>>378
正面から見て明らかにハンドルの左だけ下がっているので、ハンドルの曲がりは間違いない状態です。直進のハンドルの向きは、自転車のハンドルのズレを治す要領で少しだけ修正したところ真っ直ぐ走ります。セルフステアもブレもありません。ステムにアッパーカウルの値段、フォークの互換性まで教えていただき参考にさせていただきます。ありがとうございました。
0388774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 16:29:35.04ID:dq9YMmpA
>>379
自己流修理についてのご意見ありがとうございます。自分は修理出来るなら修理したい考えです。好みについて意見がわかれる点も、ja07が好きな理由の一つです。末永く乗りたいものです。
0389774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 16:42:16.67ID:dq9YMmpA
>>384
素人ゆえの激ヤバポイントの見落としを指摘いただければ有難いと思うしかないですね。まぁ、おっしゃるとおり当たり障りのない会話で終わる気がします。そこで親身になっていただけたなら、良いバイク屋に巡り会えたとなるのでしょうね。かたっ端から冷やかしのようにバイク屋を回るくらいが良いのかな?って、それが出来ていれば既に行きつけのバイク屋は決まってますって話ですが。
0390774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 18:00:58.25ID:acB4U7ll
分解しなければ、まともな診断なんて出来ないよ、それなのによく見もしないで良いの悪いの言う時点で駄目なバイク屋だよ。

知り合いが医者だと分かると、その場で症状を話して診断して貰おうとする奴らが居るが、まともな医者ならちゃんと診断するから病院に行くように言うもの。
計測機具も無しに、よく分からん情報だけで診断する医者は馬鹿だよ。
0391774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 18:04:46.04ID:acB4U7ll
君は同じ事をやろうとしてる。
当然払うべき代価も払わず、駄目なバイク屋にお墨付き貰った気分になって済まそうとしてるだけ。

知識の有無以前の問題、人間性の問題だ。
0392774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 18:06:41.45ID:TdpFSWAn
金落とさない典型的な迷惑客だな...
0393774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 21:01:29.13ID:dq9YMmpA
>>391
分解しなければ判断出来ない等はバイク屋が言うべきであって、そう言われてからお願いするかどうか判断すれば良いと思っています。その際にかかる費用は安心の為の必要経費だと考えます。ただ、自分で出来る事を他人に頼めるほど裕福ではないのと、基本的に自分でやることが好きなので自己流修理で考えています。
医者を例にあげられましたが、それこそ無責任な発言はされないで的確なアドバイスが頂けるはずですよね。とにかくプロの意見をまず聞いて、その後の判断、行動は自己責任だと考えています。ご心配をおかけしました。
0394774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 21:06:54.88ID:dq9YMmpA
>>392
不必要な金は落としたくないだけで、必要ならばキッチリ払います。
しかも、まだ客ですらありませんよ。
この場にお集まりの諸先輩方のご意見を参考にしたいと思い相談させていただいております。
典型的な迷惑客になりたくない為の行動だとご理解いただけますと幸いです。
0395774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 21:14:07.27ID:/tVUMqV2
大したことないと良いな
0396774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 21:21:27.18ID:dq9YMmpA
>>395
優しいお言葉ありがとうございます。
0397774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 21:23:24.27ID:acB4U7ll
とりあえず人間性がクソゴミだって事だけは確信出来たから、もうどうでもいいや。
ただただ他人を巻き込まないで欲しいだけ。
0398774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 21:35:17.64ID:dq9YMmpA
>>397
どのあたりでクソゴミと判断出来たのか教えていただけると嬉しいです。貴方が言いたいことは理解したつもりで、当方はそうではありませんと伝えたかったのですが、伝わりませんでしたでしょうか?
0399774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 21:48:13.31ID:TBNPOYjP
ある程度工具が扱えるなら修理出来るんじゃね?
俺は角目だが事故ってフロントフォーク曲がった時は自分で交換したよ
ついでにライト周りの外装も割れたりしてたからプロのハンドルと交換指してクロスカブ風に改造した
それ以来バイク屋には行ってないわ
0400774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 21:56:24.24ID:2uKwNb8x
そうだよ客ですらねえんだよ
だから1人でシコシコ修理しててくれ
0401774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:02:20.98ID:dq9YMmpA
そもそも当方の、最終確認だけバイク屋にってのが皆さん引っかかってるようですね。正直に言うとそれすらバイク屋に行きたくありません。ただし危険な車輌状態だった場合に、公道を走行するに際して他者を巻き込む事故を起こすといけないので、バイク屋に点検に行くべきだと思い書き込んだ次第です。その際の費用は惜しみません。説明が足らずに嫌な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
0402774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:04:38.91ID:dq9YMmpA
>>400
不安がある場合の内容の点検はバイク屋ではしていただけないのでしょうかね?
一人でシコシコ修理楽しもうと思います。ありがとうございます。
0403774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:12:11.51ID:dq9YMmpA
質問お願いします。ja07ホワイト乗りです。
下手くそなので頂上付近での転回に失敗し、のり面に落ちてしまい左側のハンドルとステップが曲がり左ミラーも根元から折れてしまいました。
ハンドルカウルアッパー側もミラー部分が割れてしまい、ステップはハンマーで矯正するとしてもハンドルとハンドルカウルは交換が必要です。
中古をオクで落札するにしても新品の部品代がいくらなのか知らないと検討のしようもありません。親しい付き合いのバイク屋もないので気軽に聞く事も出来ず困っています。
どなたか部品代がおいくらなのか教えていただけませんでしょうか?
0404774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:15:02.87ID:dq9YMmpA
上の質問で、ここまで人を不快にさせるとは思ってもいませんでした。
本当に申し訳ありませんでした。
0405774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:21:36.31ID:lxVTN729
>>402
金払ったらちゃんと見てもらえるよ
全体の状態を見て、修理しなくてはいけない箇所の洗い出しくらいならだいたい2万〜5万くらいでやってくれる
出力や走行性能への影響なども見てもらうにはテスターなどが必要なので設備さえあれば+1~3万くらいでそれもみてもらえる
ま、そんな店はめったに無いけど
0406774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:36:04.70ID:dq9YMmpA
>>405
とても参考になります。細かくお教えいただきありがとうございます。
まずはお店への苦手意識からなおさなくてはならないなと思っています。
0407774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:44:07.01ID:uex32JMU
>>404

おれが言うのもなんだけど、
写真貼らねえからじゃね?

なんでこんなに文章が多いんだ??

神様、最近忙しい見たいだからな、
いや、南海部品にパーツリストなかったか?
0408774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:49:36.25ID:uex32JMU
>>406
いや、おれも苦手だけどさ、
ヘルメットの試着はしにくいよな。
シート見たいな付けて被るの、、、、
ネットで買うんだけど。
中古で買って固いと嫌だから、南海部品でチェーンの張りは見てもらったぞ。1000円?
0409774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:53:00.99ID:dq9YMmpA
>>407
写真撮ってないもので貼れません。少ないと伝わらないかと思って長くなりました。
0410774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:59:50.17ID:dq9YMmpA
>>408
ヘルメット の試着は難題です。近くに南海も2輪館もライコもありません。
0411774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 23:02:02.84ID:dq9YMmpA
>>408
あっ、もちろんナップスもないです。
0412774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 23:04:50.42ID:lxVTN729
とりえあず一人で24レスは異常だってことにはよ気づけw
0413774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 23:06:47.41ID:AcUH2NM5
確かにちょっと引っ張りすぎ
スレの私物化はマナーに反するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況