X



FTR223/250 part50

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0928774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 07:31:48.58ID:ugvk97HI
>>927
FTRって5リッターでリザーブ切り替え?
いつも5リッターくらいしか入らん
0929774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 09:38:18.56ID:JkHl8u9T
取説にはタンク容量が7.2Lでリザーブが約2.5Lって書いてあるよ
0930774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 18:40:06.49ID:ugvk97HI
>>929
ありがとう
やっぱりそうだねいつもボボボーってなって
やべぇガス欠か?ってコック捻ってちょっと走ってスタンドで5リッターだからあってるわ
0931774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 20:54:44.03ID:Y7BJVVHG
???
0932774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 21:01:17.33ID:6OOZNPwI
>>923
元々ついてた社外マフラーがいい音するなーって思ってたけど最近うるさく感じるようになったから純正に変えたんだけどめちゃくちゃ走りやすいね。走るのが更に楽しくなった
0933774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 23:14:07.10ID:QANvcFMp
>>930
とりあえず落ち着いてから日本語勉強しる
0934774RR
垢版 |
2022/03/14(月) 23:38:17.26ID:uASQeJCb
どのバイクでもそうなんだよなあ
純正ってやっぱ優れもの
アップタイプの純正だったらなあ
0935774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 07:10:12.26ID:0jgWapzY
別に930普通に読めるだろ
0936774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 09:34:04.41ID:Fq5PMXrK
分かりにくくてゴメンなさい
0937774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 09:34:37.16ID:Fq5PMXrK
サポートいただきありがとう
0938774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 10:50:44.35ID:ZiGWXGXN
FTRみたいにフレームを跨いでる燃料タンクってコックが無い右側に燃料残っててもガス欠になるよね?
リザーブ容量2.5Lでも実際は2.0L分しか使えなかったりするのかな?
0939774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 11:45:45.92ID:EYikBZ5J
実験してみてくれ
0940774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 12:53:49.45ID:6m6dH2qJ
>>938
バイク屋から、その時は左に車体を傾けてと言われましたよ。
0941774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 19:49:10.22ID:s2Z55tTt
ずーっと左にハングオン!
左折オンリー!
0942774RR
垢版 |
2022/03/15(火) 20:57:15.91ID:ZiGWXGXN
まあリザーブになったら早めに給油しろってことだね
0943774RR
垢版 |
2022/03/19(土) 17:47:33.39ID:91Y31Msp
走行距離500キロでワンオーナーのFTR
2005年式が452000円なんだけど買いかなぁ
0944774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 00:00:35.18ID:tZwwzjv5
>>943
おれ2008年新車で40万位だったぞw

まだしばらく粘って高年式フルノーマル探すべし
0945774RR
垢版 |
2022/03/20(日) 00:18:43.60ID:ZuVXYl0i
>>943
うーん高いなあ
シンプルなバイクだからそこまでビカモンじゃなくても良いかな
止めはしないが言うて新しくはないしゴム類はそれなりだと思うで
0946774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 08:44:11.35ID:W1u/7wuo
>>944
2008年から14年も経過してるじゃんw
2005年からなら実に17年だ。

17年間も場所使って安置してたわけだから、そのぶんだけのスペース料金を考えたら安いくらいじゃないかな。
細部の状態はマトモではないだろうけど、ホンダ製品かつシンプルなFTR223ならインシュレーター交換くらいで走る。

ま、俺なら223ccに40マンも出さん。
ジャンクのSRを5万で買うかフレームから組み立てて楽しむ(実際そうしてる
0947774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 09:34:32.72ID:rZ3yO54b
もう新車は売ってないんだし屋根付き車庫で保管されててサビとか出てない美車なら買ってもいいんじゃね?
0948774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 10:53:51.62ID:Tt3pMfFQ
俺は15万で買ったFTRをいつまでも直してる
もう総投資30万は使ってると思う
0949774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 10:53:57.82ID:Tt3pMfFQ
俺は15万で買ったFTRをいつまでも直してる
もう総投資30万は使ってると思う
0950774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 18:39:58.34ID:Mk8HPIT2
FTR含めバイクどんどん高くなってる
0951774RR
垢版 |
2022/03/22(火) 21:55:41.36ID:S+PYBebB
FTR バンバン200 グラストラッカー とか空冷単気筒でチョイオフ車 今持ってる人は大事に乗ることだね。
近い将来とんでもなく値上がりするだろうから。
0952774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 00:32:23.67ID:QPnsi90Z
値上がりすると盗難の危険が。。。
0953774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 00:52:09.79ID:vkl4Nz8D
これ値上がりすんの
うーんホントに
0954774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 09:07:47.94ID:os7HaB9l
明らかに価格崩壊するでしょ
0955774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 09:37:11.18ID:diw3nuIh
二宮祥平も言ってたわ
玉数が多く皆がカスタムしてて乗ってて廃盤になったバイクは絶対値上がりするって
今の半導体不足とか製造出来ないとかの問題やなくてFTRは上がるらしい
https://youtu.be/kzK6CjsCDxI
0956774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 10:20:10.54ID:os7HaB9l
>>955
二宮も今年崩壊するって言ってたけどな
0957774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 12:37:32.94ID:6FkE6Wjo
二宮の言うことはあてにならんだろ
0958774RR
垢版 |
2022/03/23(水) 13:45:49.64ID:v/eFYm3H
本人乙。
0959774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 13:14:32.37ID:GxPF58jU
FTRなんてキッズがいじくりまわしてほかしたバイクなんかあがるのか??
セローとかなら変ないじり方されないから上がりそうだけど
昔よりレストアできる人口はへってきてるとおもうしむしろカスタムパーツ少ないバイクのほうがいじってなくて上がりそうだけどなぁ
0960774RR
垢版 |
2022/03/24(木) 19:51:41.27ID:fM+abuXO
223が対抗馬としていた かのTW も純正状態以外は値段が全く上がらんからな。
0961774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 00:17:39.44ID:637rfirC
twはFTR以上にひどい状態のものが多い気がする
ロンスイを始めろくでもないパーツのチンドン屋状態
0962774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 00:24:49.68ID:x+qTA+Vc
開発中のCL250ってFTRの後釜みたいな感じ?500に惹かれてるから続報待ってる
0963774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 00:26:23.45ID:9b5fyPf8
ゴングロギャルと同じで、ギャハハハハ!って笑いながらとんでもないことをするのが楽しかった時代の重要文化財だから。
ロンスイどころか車のタイヤまで履かせた奴が普通に走ってたからな。

ここ数年のうちにロンスイとかで弄り倒されたゴミTWを掘り起こして、綺麗に仕上げるってのが50代の間で流行ってるみたいだよ。
なぜバブル世代がやってるのか分からないけど、なんか密かな憧れがあったのかなw
0964774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 00:27:38.13ID:9b5fyPf8
>>962
後釜ではないけどK&Hがすぐ食いつくと思う。
0965774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 12:52:02.68ID:jOLjeN7r
キムタクが49歳だから当時TW乗ってた人は50歳前後だからじゃね?
0966774RR
垢版 |
2022/03/25(金) 19:33:57.36ID:9b5fyPf8
>>965
当時乗ってた人は氷河期世代だから42〜47歳だよ。50過ぎると世代が違っててレーレプ世代になる。
0967774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 15:30:30.65ID:TUzl1RoR
次スレたてる
0969774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 17:02:38.23ID:GvJ75Vuu
0970774RR
垢版 |
2022/03/27(日) 18:21:50.10ID:sZcMce+4
0971774RR
垢版 |
2022/03/28(月) 19:42:30.75ID:JA3dJiI8
0972774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 10:21:56.04ID:ot5fD2db
うめめめえめめ
0973774RR
垢版 |
2022/03/31(木) 12:22:25.35ID:p8vwfBox
sb2000をつけたけどフレームポン付けだとステー余って不格好で常にGIVIの空箱つけてる空気を運んでるわ
0975774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 23:30:32.44ID:2KG9BxHc
ブームはすぐに去る。
日本人は飽きるの早い。
0976774RR
垢版 |
2022/04/03(日) 23:39:12.84ID:6suynI1e
今回は無理よ。少なくともコロナが落ち着く必要があるし物流も元に戻らないといけない、要するに契約から納車まで半年かかりますなんて状態が解消されないと
俺の周りですら3人免許取りに行ってるし別の1人は先週たまたま現車があったからっつって250の新車即日契約してた
0977774RR
垢版 |
2022/04/04(月) 00:37:10.51ID:SfU/sMP6
250はあんまり値崩れしてないけど、中型以上は不人気車に限っては3年前の相場に戻りつつある。
0978774RR
垢版 |
2022/04/09(土) 21:16:50.63ID:rNYLoRZb
うめうめ
0979774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 22:06:04.96ID:w/xQ6k/N
皆んなオイル何入れてる?
ホンダウルトラG3気になる。
0980774RR
垢版 |
2022/04/10(日) 22:59:02.35ID:+zuL3aR0
持ってる人はなるべくノーマルで保存すべきだな。
0981774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 05:46:19.42ID:a+7PdC7s
>>979
何か古いエンジンだからカストロールの固いやつ
0982774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 22:18:09.14ID:3vvl2jR8
いつもG1だけど高速道路走るならG2の方がいいかな?
0983774RR
垢版 |
2022/04/11(月) 23:39:09.34ID:5YtMJJEc
g1だわ
昔はg3とか別のバイクにいれてたけどもうどうでもよくなった
昔より高くなったし
0984774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 00:56:10.63ID:61uU8Jvm
G1とG2使ってたけど最近はAZのMEB-011だわ
古い形式のエンジンだし良いの入れても微妙だしな
0985774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 02:32:32.77ID:VPF/GXAu
バイク屋さん任せだから何入れられてるかわかんない
0986774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 08:25:49.35ID:vbinIfZk
>>984
AZいい?いま10w-40入れてるから今度はAZのMEB-012にしようかな
AZはガソリン添加剤も安いしいいね
0987774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 09:06:53.99ID:xqu5Pp55
このエンジンは何だっていいんだよ。何なら車用を入れても問題ない。
良い意味で基本設計が古いから。
0988774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 10:46:48.16ID:vbinIfZk
>>987
wwまぁそうだよね何かオイルによってミッションの感じが変わるようなのはあるけど
0989774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 12:30:14.40ID:KKehunbt
車用の高性能オイルだとクラッチが滑ったりするんじゃないの?
0990774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 12:45:17.51ID:nL0bvE5S
223のオイル交換1.0Lで済むのがお手軽すぎて嬉しい
0991774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 13:04:30.29ID:xqu5Pp55
>>989
遠心クラッチじゃない限り問題は出ないよ。
つっても大前提として”あくまでもネタ”であって、「223程度でオイルに神経質になるなよ」という意味を含んでる。
俺自身は他人に推奨するわけではないことは記しておく。

一応そういうスレもあるし、知識を深めるためにも読んでみたらいいと思う。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518014966/l50
0992774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 17:41:44.21ID:61uU8Jvm
>>986
あまり乗らないので1000キロくらいで交換しちゃってるから耐久性などはわかんないけど
シフトチェンジのフィーリングなんかはG2と変わんない感じする
0993774RR
垢版 |
2022/04/12(火) 18:14:32.28ID:vbinIfZk
>>992
ありがとうAZなら1000キロで交換しても財布に優しいね
0994774RR
垢版 |
2022/04/17(日) 00:58:59.14ID:uap3eHdI
ワコーズのフューエルワン入れたことある人いますか!?
0995774RR
垢版 |
2022/04/17(日) 11:08:48.19ID:ZMJY6qU4
ないけど入れなくていいよ
0996774RR
垢版 |
2022/04/19(火) 00:04:03.56ID:sQ94pSDm
ある
長期放置でキャブつまったときいれた
ばらさずに復活
0997774RR
垢版 |
2022/04/19(火) 08:28:21.92ID:Q4xBGoHB
>>994
俺は高いけどHKSのDDRっての入れた
なぜHKSかと言うとHKSはホンダのレーシングチームかなんかと思ってたから
何か頭の中ではHRCとごっちゃになってたんだろな全然関係なかったw
ただ添加剤なんて気休めと思ってたけど結構調子良くなる
0998774RR
垢版 |
2022/04/19(火) 08:54:35.00ID:++5v1hcv
調子悪いなら分解して整備しろ。サプリメントに頼るなデブ
0999774RR
垢版 |
2022/04/19(火) 12:47:48.50ID:Q4xBGoHB
>>998
キャブ周りは分解してるわチビ!
1000774RR
垢版 |
2022/04/19(火) 14:09:11.07ID:4asRfOUO
1000ならFTR223が高騰する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 659日 1時間 23分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況