X



MVアグスタスレ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 21:14:57.90ID:Kgj8ez8Z
>>201
同じ事言ってめっちゃ怒られたわw
0203774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:04:32.40ID:GHJSjT2u
オートマ免許で乗れるのがオートマ
マニュアル免許じゃないと乗れないのがマニュアル
0204774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:21:58.26ID:51RaQHkg
>>199
SCSはクラッチ不要だけど変速自体は足でカチャカチャやるんだよ?
0205774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:48:30.05ID:pxVlIn/8
コンピューターがなんかやりだしたら全部オートマでしょうよ
マニュアルは人間がやる操作だ
0206774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:49:16.42ID:CWLcq4Sm
何だかなー
妙にマニアックな口プロレスを好むかと思えば女子供でもわかる理屈が分からないんだ?
0207774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 23:55:55.87ID:bhYEc2dR
無我!西村修!
0208774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 11:07:35.64ID:kn6Xh6/K
すまんSCSのシステムを再確認したいんだが
走行中の1速から6速まではクラッチレスのクイックシフター
停車時のみ勝手にクラッチ切ってくれて1速スタートでクラッチ握らなくてアクセルのみの
スタートで良い
ホンダDCTみたいに完全自動変速で止まれば勝手に1速に戻る訳ではない
例えば3速で停止した場合はクラッチ握って1速へ落とすのかそれとも握らず
1速まで落とせるのかどっちなんだろ?
0209774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 11:52:54.92ID:6Sn7CKbt
クラッチだけECU操作でシフト操作は人間だろ 6速で止まったらギアは6速のまま
てかいきなり急発進とかしそうで怖すぎる 今日のアグスタとか言われそうw
0210774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 11:57:11.29ID:6Sn7CKbt
書いてて思った 単なる遠心クラッチじゃねえのか?w
0211774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 15:41:31.68ID:+Mrdr1dz
どうでもいいけどそれも壊れるよ。
0212774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 23:52:46.80ID:0d/1gFUF
逆に壊れないのはどこなんだ?タイヤ?
0213774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 00:47:31.07ID:mQEy5+mC
付属の充電器だ
0214774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 01:03:20.36ID:gh7gbcfu
オーナーの頭も壊れてくるしな。困ったもんだ。
0215774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 12:15:25.94ID:8AcK5Fq4
すみません、ドラッグスター800RRのハンドル角の調整って何か特殊な工具が必要なのでしょうか??
画像の丸部分です。
オーナーマニュアルには何も記載が無いため分かりませんでした。
どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。

https://imgur.com/MpHWrxP
0216774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 16:16:11.82ID:5BA4Gcgr
>213
付属の充電器が壊れてて、いざ乗ろうとしたら充電できてなかった、っていう話を聞いたことがあるよ
0217774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 16:54:55.46ID:bV3wY0Ij
近くのイタ車販売店に行った時、故障時の対応とか聞いたら
「最近のは壊れにくいって聞きますし大丈夫だと思いますよ〜」
って他人事のような返事で保証の話とか一切なくて萎えたw
0218774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 17:37:10.76ID:zebqJmxQ
同じ事言われて買ったけど当然のように壊れた
保障はちゃんとしてくれるから安心
0219774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 19:44:55.01ID:SZMuj7fp
俺も同じこと言われたけどまだオイルとガソリン以外何もお金かかってない
現在3000km、9月で1年
一気にドッと不具合来そうで怖い
前に乗ってたMY13F3は不具合の大名行列で乗れない期間の方が長かった
0220774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 19:52:17.74ID:f+KgfJMI
>>219
それでもまた買うってドMやん
0221774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 20:51:42.83ID:Y2fpDoez
>>219
言うてもたかが3000kmだからね。、ならしに毛が生えた程度の距離
0222774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 21:09:39.70ID:SZMuj7fp
>>220
排気バルブエラーやらワンウェイ死亡やら
よく挙がる故障は全部網羅してたと思うww
ちゃんと治って帰ってきただけマシだけど
結局最初の車検迎える前にポイして一度国産車を挟んだんだけど、なんか物足りなくてうっかり帰ってきてしまった
0223774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 21:10:50.97ID:35f1ZTV2
>>215
六角レンチ突っ込んで回すだけよ(・∀・)
0224774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 21:22:37.89ID:VGhth9fz
>>223
ありがとうございます!
0225774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 01:21:35.74ID:MjWnqAd4
YouTuberのF3よりはマシだろうw
0226774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 02:25:13.78ID:hcu0RsFa
>>222
国産車と外車繰り返すの分かる
国産車に乗っていると外車の個性が羨ましくなって
外車乗っていると国産車の堅牢さが羨ましくなる
0227774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 05:33:12.71ID:ydHjVn86
未だに乾燥重量しか公表しないメーカーだからね
悪どさ全開
0228774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 07:36:52.65ID:ov6/h2cD
アグスタ5台ぐらい買えばどれかは動いてるだろ
0229774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 09:00:42.34ID:3oeBIQ8F
オレのカジバ ラプトール1000は
17年間 大きな故障知らずだよ
アグスタのフレームにスズキエンジン 最強のタッグだわ
0230774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 09:51:17.29ID:HKmitr8/
>>226
個性って・・・なにかね?
0231774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 10:08:49.85ID:FmIsPcOp
>>230
辞書引きw
0232774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 11:37:46.46ID:cDW/+BpV
バイクにとっての個性って言うのは壊れやすさがそのまま個性になるね
バイク業界は基本的に日本の4大メーカーとハーレーが支配してたから壊れにくいのが当たり前だった
0233774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 13:51:04.65ID:GgTaE6Bi
>>229
元カジバって知らないで今のアグスタ買ってる人結構居そう
0234774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 14:24:38.44ID:YtghanNY
カジバだか何だか知らんが、そんなのどうでも良くね?カッコいいから買ってんだろ?
0235774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 16:30:32.19ID:dabUCkL5
エイドリアン・モートンをどこぞの国産メーカーが引き抜けたら最高なんだが、まぁ、無理だわなw
誰かアグスタとスズキのバイク部門を買収してアグスタに統合してよ
0237774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 17:34:49.33ID:3oeBIQ8F
>>234
今でも素晴らしいイタリアンデザインとフレームワーク 
意外と乗りやすい車体設計 
でも仮にドカのパンダ系エンジンなら買ってないかな
しょうがない君のF3はエンジン焼き付きじゃないの?予想以上の壊れっぷりだけど
200万近く払って乗れたのは4日間?その内不安なしは初日だけ
かわいそ過ぎるわ
0238774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 18:53:16.03ID:emzuWeW2
>>237
パンダ系…

中華なんか?
0239774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 19:18:21.28ID:5WEmEUBt
>>238
こんにちは、以前かぐや姫でギター弾いてました
こんばんは、今も頭脳警察でボーカルやってます
0240774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 19:44:30.36ID:ydHjVn86
正直このままパッとしないメーカーで誰にも気付かれないうちに跡形も無く消えてなくなりそうなメーカーだよね
カワサキがエヴァとコラボして世界的なメーカーと認められた様にアグスタもソードアートオンラインとかとコラボして蘇って欲しい
0241774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 19:51:52.54ID:q3jJIEYR
>>239
スコルピオがカッコ良かったな
滋夢が作ったんだよな?
0242774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 20:54:22.48ID:+2w0zP/M
>>240
カワサキを舐めすぎ
0243774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 22:37:45.40ID:7oXnC5LY
>>239
ちょっとクスってした
0244774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 07:37:50.20ID:bXYuOKKq
火事場だけに…
0245774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 07:43:28.62ID:TdbhEdN0
SAOコラボとか恥ずかしすぎて無理
0246774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 08:57:57.16ID:/WeIkQHx
そもそも数年前に企業破綻してなかったっけ?
4輪のTVRと一緒でオーナーコロコロ変わるので製造ノウハウとか蓄積されてないんじゃ無いのか
0248774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 10:16:30.70ID:UMN+e5WC
顔キモい
0249774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 11:08:30.30ID:yDIga2sp
>>240
キリトさんもうDT125X乗ってるからSAOはむりじゃね
0250774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 13:52:02.16ID:u6TRHG9K
F3かドラッグスター欲しいけど怖くて買えん…。1時間走ったら壊れるらしいw
0251774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 14:24:49.59ID:1DBjvywE
ディーラーも最初から本気で対応していればこんな悪評拡がらなかったのにな
0252774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 14:49:32.20ID:3nliudcz
キリトとかレムとか御坂美琴とかに乗らせないと人気出ないだろうね
カワサキが復活したようにアグスタもコラボはよ
0253774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 14:53:03.70ID:6s/slM9e
再現性が無いとか低いトラブルの時に様子見てくださいという決め台詞を言われるのは
アグスタに限らず各社ディーラーどこも似たようなもんだけど
アグスタの場合は症状聞いたらどこか分かるくらいにトラブルのストックが多いはず
なんだけどな
0254774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 15:41:03.74ID:jW7v13uj
県外ナンバーのリヴァーレ見たけど何事も無く帰れたのだろうか?
アグスタ珍しい! 思うと同時に心配してしまうw

明日エンジン掛けてみよう()1ヵ月ぶり位
0255774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 15:44:14.32ID:3nliudcz
まぁ基本はレッカーとタクシーがあるから無事に帰れるよ
0256774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 16:03:36.18ID:6s/slM9e
京都ナンバーのF3を草千里で見たのは衝撃だった
麓までトラックで運んでそこから登ってきたのかそれとも草千里までトラックで
運んで降ろしたのか
もしも自走だったとしたら世界最長不倒距離は確実だからアグスタは表彰すべき
0257774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 16:13:40.09ID:jW7v13uj
元コルセのショップ主催の阿蘇ツーリング
バイクはトランポ輸送して人間は飛行機 現地集合ツーリングして現地解散
と聞いた事あるけどネタとは思えんからな
0258774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 16:22:41.73ID:q7OnIcuz
ドラスタでもそんな感じなのかな。
一応ツーリングも視野に入れてるから萎える。
0259774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 16:44:19.78ID:bXYuOKKq
>>257
現地解散?
そこから東京までキャノンボールが始まるの?
0260774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 16:55:47.04ID:6s/slM9e
>>259
現地解散でバイクで帰れとなったらアグスタ組とビモータ組は誰も帰り着かないだろw
帰りも熊本空港から人だけ飛行機バイクはトラックでオートポリスでの
走行会まで含めて10万くらいの参加費だからお得なプランだったみたいよ
0261774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 16:59:17.79ID:jW7v13uj
>>257帰りもバイクはトランポ 人間は飛行機に決まってますがな 人間は現地集合 現地解散 天下の元コルセ主催のツーリング
本当にあった話しなのかネタなのか…
0262774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 17:01:48.99ID:gdCfMw4r
ツーリズモヴェローチェは旅するバイクじゃないのか?
旅気分を味わうだけの街乗りバイクなのか??
0263774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 17:04:33.28ID:jW7v13uj
て事で本当の話しらしい>>260
0264774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 17:08:04.72ID:rTzGyIwW
>>262行きはバイクで帰りは電車かバス若しくはトランポ助手席
1回出ると2回違う乗り物に乗れる しかも帰りはアルコールOKだw
0265774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 20:54:20.61ID:M6UOSdZl
本当だよ。
そのAP走行会を走った九州住みのF4乗り。

大阪の有名ショップさんも参加されていましたね。

パンタ系のレーサーやトリチンドリ?
トレチンドリ?も走ってたよ。
0266774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 20:57:01.48ID:M6UOSdZl
本当だよ。 そのAP走行会を走った九州住みのF4乗り。 大阪の有名ショップさんも参加されていましたね。 パンタ系のレーサーやトリチンドリ? トレチンドリ?も走ってたよ。
0267774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 21:24:34.51ID:M6UOSdZl
ゴメン、2回書き込みしてた…
0268774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 22:33:21.20ID:sBzNFp4N
今年はあれとして、連休で泊まりのロンツー行って見かける外車はハレ、BM、たまにKTC。
休日の箱根、海老名SAであれだけ見るドカ、たまに見るMVは陰すら見ない。
信頼性だろうな。
0269774RR
垢版 |
2020/07/18(土) 23:11:06.57ID:vohbLXnx
走る工具
0270774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 00:01:58.10ID:fZ0bf0sE
>>250
おいオメー さっきからうるせえぞ
「F3欲しい」「ドラッグスター欲しい」ってよォ〜〜〜
どういうつもりだてめー そういう言葉はオレたちの世界にはねーんだぜ…
そんな弱虫の使う言葉はな………

「アグスタ欲しい」… そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならオレや オレたちの仲間は その言葉を頭に思い浮かべた時には!
実際に相手を買っちまって もうすでに 終わってるからだッ!
だから使った事がねェ―――ッ

250 オマエもそうなるよなァ〜〜〜〜〜〜
オレたちの仲間なら… わかるか?オレの言ってる事… え?

『買った』なら使ってもいいッ!

「アグスタ欲しい」と心の中で思ったならッ!
その時スデに購入は終わっているんだッ!
0271774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 00:16:28.03ID:k3mlJVyA
>>268
ドカは昔に比べたらマイルドになったとはいえ
エンジンが長距離に向かないからなあ
200kmぐらい乗ったら疲れてお腹いっぱいなるわ
0272774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 05:26:50.63ID:BT+WL55N
おい ペッシペッシペッシペッシ
0273774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 05:57:09.94ID:P+CkA+HH
浜中湖くらいなら都内から泊まりでツーリングいってるぞ?
0274774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 10:41:49.27ID:worOpy8P
新車から乗れない鉄屑に200万円以上払えんw
0275774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 11:56:07.54ID:uBbtzUm2
東海道なら安心だよな
運搬も何とでもなりそう
0276774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 20:55:24.44ID:Hh0pL4Ou
まあ、本当に「バイクで走る」のが好きな奴はイタ車は選ばないだろうねw
逆に選ぶ人って・・・・w
0277774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 21:14:43.35ID:fWobioDA
バイクで走るのが好きってのも程度ってのがあるでしょうよ
二十歳過ぎて毎週乗ってるなんてみっともない
月1とか年に3、4回位が丁度良い
0278774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 21:24:09.41ID:q2iARqCb
元珍走の旧車会爺みたいなこと言ってるな
0279774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 22:09:48.99ID:4L9LPllL
そんな時でも1時間で壊れるんだろ?
0280774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 22:40:02.42ID:P+CkA+HH
>>274
金ないお前が何いっでんだw
0281774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 23:00:38.89ID:9faN3c7n
壊れるネタもある程度までは笑えるけど、ここまでしつこいと不快だし、すっぱいぶどうの話に思えてくる。
確かに残念な個体に残念な店が揃った運の悪い人はいるみたいだけど俺の周りは普通に楽しめてるよ。
壊れてばかりってのはよほど運が悪いか使い方に問題が有るかじゃないの?

って堂々巡りだよねコレも。

まあ君らはそうやって壊れる壊れる言い合ってなさいよ。
俺らはこの夏も走って楽しむから。
0282774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 23:20:03.04ID:4L9LPllL
同じ金払って運がいいとか悪いとかで済ませられる訳無いだろ。お前は普通に走れてるんだろ?お前の言う「運の悪い人」の気持ちなんて分かるん?
0283774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 23:50:11.24ID:U+AY8nAf
>>276
お前はこのスレに何しにきたん?
0284774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 00:17:47.82ID:NXwQSkvu
故障するかもって言っても実際にはオーナーの3割ぐらいしか故障した事ないんじゃないか
他社よりは多いだろうけどね
0285774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 00:24:22.49ID:dRmwrScy
打率3割って凄いと思うけど
0286774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 01:08:43.09ID:VvS5Y1OK
Fシリーズ以外なら買っても大丈夫?
ネイキッドというかストファイならエンジン覆われてないから
壊れにくいとかある?
0287774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 03:47:00.12ID:BSeYhQWt
ブルターレも止まる
0288774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 05:33:30.11ID:mfMAPuTb
>>282
きんがくの違いだろ貧乏人w
0289774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 05:52:33.31ID:wYHRSUuT
自走不能となる故障は勘弁して欲しい
0290774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 06:05:40.54ID:iLFuc6/c
>>282
お前はオーナーでもないのにわかるのか?
0291774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 11:27:12.26ID:bhEjZ83J
バイク乗りならわかるだろうが バカ?
0292774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 11:57:33.06ID:mhhvZVgQ
>>291
馬鹿はお前だ
0293774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 12:13:38.82ID:4rcJCiri
オーナーでもない奴が嫉妬心燃やしてる様で滑稽
トラブルがあることが嬉しくて仕方ないんやなぁ
0294774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 12:18:20.68ID:bhEjZ83J
では バカrankingを発表しよう
1位 すぐに壊れるバイクしか作れないメーカー
2位 壊れるバイクを騙して売る販売店
3位 だましの販売トークを真に受ける 購入者
4位 バカを相手にするバカ
こんな結果となりました。
0295774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 12:28:33.47ID:o6Up4g5e
壊れるのは構わんのだが壊れる場所は分かってるんだからパーツは静岡にストック
してサクッと用意くらいはしてくれたら良いんだけどね、国内在庫が無いからイタリア
取り寄せになります納期は不明ですってのが多すぎ
0296774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 14:26:23.45ID:GSF8c0l4
落ち目のスズキ自動二輪を買収して
デザイン:MVアグスタ
設計、生産:スズキ
になれば信頼性も上がるでしょ(テキトー)
0297774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 15:54:53.12ID:np5F8hir
YouTuberのF3どうなったんだ!?
0298774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 19:42:02.93ID:RTiPJUP+
>>296
スズキとアグスタじゃ象とハツカネズミだろ
ハツカネズミが象を飲み込めるとでも?
0299774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 20:36:21.70ID:8DjTpTeP
>>296
片やワークスチームを擁してMotoGPに参戦する一流メーカー
片やアグスタ伯も草葉の影で泣いている
まともなレースには出て来られない三流メーカー

話にならんだろ
0300774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 20:56:43.70ID:ttQShOCI
だよねw

なんか分かってない輩大杉
0301774RR
垢版 |
2020/07/20(月) 21:28:47.38ID:iLFuc6/c
何やら必死すなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況