X



【250クラブマン】GB総合#61【400TT/500TT/CBX/XBR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 02:04:46.70ID:Cu2viMKu
ホンダが生んだクラシカルモダン・シングルスポーツ。
味のある低回転で流すもよし、弾ける高回転を堪能するもよし。
ツーリング、街乗り、峠、そしてガレージ…。
どんなシーンにも似合うマターリバイクをじっくり語り合ってください。

FAQ、過去スレは↓のテンプレサイトに
2chバイク板★GB総合スレテンプレサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/GB250GB400GB500

前スレ
【250クラブマン】GB総合#60【400TT/500TT/CBX/XBR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564059507/
0201774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 09:11:06.47ID:mHi2BE0U
オクでスタンドごと買えばいいんじゃないの
0202774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 09:20:36.33ID:lTH6dyKi
そんな高機能な部品でもないんだからヤフオク一択だろ
絶対あると思うぞ
0204774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 12:01:53.26ID:42PG8qfv
みなさん、ありがとうございます。

型番でWEB検索して出ないのでないのかなと思ってました。

新しい型番で検索したらたくさん出ました。
50542-MZ2-000 を購入します。
0206774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 20:14:46.04ID:GaTh6ooX
>>205
KATANAに似合いそうw
0207774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 20:29:42.95ID:qsSEtU6F
>>206
するどいですね。
デイトナのKATANAって名前のグリップです。
南海部品で一目惚れしました。
0208774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 22:25:57.50ID:o+EOQE/0
GBに合うグリップの接着剤てなに?
0209774RR
垢版 |
2020/08/07(金) 23:03:11.75ID:OdANt+2T
ヤマト糊
0210774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 01:02:31.82ID:+rROg54t
ソックタッチ
0211774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 02:03:40.82ID:eHQgPm9W
ごはん粒
0212774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 05:33:13.29ID:u6eO+Mqi
我が演武用の木刀と同じ編み方だ
0213774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 07:15:57.46ID:pp2fIG+s
精液 (半ば無料)
0214774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 12:19:15.98ID:FRQUUf03
>>205
なかなかの誉れグリップやな
0215774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 19:09:08.80ID:7MH+1gMi
ジェット類とニードル全て新品にしてエンジンかからなくなるって事ありますか?
ジェット類がだいぶボロボロで汚い時は問題無くかかっていたのに新品にしたらエンジンかからなくなってしまいました。
0216774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 19:17:40.11ID:DubKD2WV
組み間違い
0217774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 20:51:22.68ID:7MH+1gMi
>>216
ありがとうございます。
自分も組み間違えと思い再度ばらして点検してみたのですが、組み付けに関しては特に問題ないと思うのですが気になる点が2つ程ありまして
一つはパイロットスクリューにゴムのオーリングが元のキャブには無かった事と
もう一つは
これもばらして見たら画像のようなジェットニードルにこんなホルダー?のようなものは最初からついてなかったのですがニードルは始動に関係ありますかね?
とりあえずつけてしまったのですが


https://i.imgur.com/jtTVY3U.png

https://i.imgur.com/F0vbnfD.jpg
0218774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 21:25:43.57ID:sTdnAy8q
ゴムのOリングは無かったような…
俺も社外のキット使ったけどちょっとアレだったよ。
結局、純正とのニコイチOHになった。
0219774RR
垢版 |
2020/08/08(土) 21:46:34.64ID:7MH+1gMi
>>218
ありがとうございます。
また一回元に戻してみます。
ゴムのオーリングは元々gbにはないんですかね
キャブ本体は泡タイプのクリーナーをでっかいボウルに一晩浸けてパーツクリーナーで穴の通路全て確認してみたのですが
始動に一番関係あるのってやはりパイロットスクリューですかね?
0220774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 01:28:55.13ID:n9xHr8Ks
>>217
Oリングが付いて無いハズ無いよ。付けて無い状態でパイロットスクリュー調整してあったのなら今まではかなり締め付けてあったのでは?
ちゃんとOリング付けて基準回転(締め付けた状態から2と1/4回転戻し)で合わせてみてくれ
0221774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 13:27:41.60ID:utHk39vM
>>220
ありがとうございます。
パーツリスト見て見ましたがオーリングあるっぽいですね。
一応オーリング付けて2回転1/4戻ししてる状態なのですが涼しくなったらプラグも外して見てみます。
0222774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 20:30:07.04ID:UrtWiUrO
俺はアイドリング調整ノブをゼロまで戻してしまっていてエンジンかからないって初歩的ミスだったけどな( ̄∀ ̄)
0223774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:06:37.27ID:iuo2he4P
プラグキャップ外したままパニクってる奴もいるんだぜw
0224774RR
垢版 |
2020/08/09(日) 21:25:11.83ID:yoQfdBSf
何度かキャブ開けてたらたまたまガス欠した事もあったなー

リザーブで無事始動したけどw
0225774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 10:12:03.28ID:Ng0M2O0G
最終型にのってるのですが、エンジン付近からキュルキュル音がして困っています。
バイク屋にもっていって、そこまで気にすることはないと言われましたが、
やはり走行中の音が気になります。
加速時などエンジンに負担がかかる際に音が鳴り、ニュートラルや、
センタースタンドを立ててエンジンをふかしたさいは異音はしません。
同様の症状があった方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けますと幸いです。
0226774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 12:29:36.56ID:69fJxYS+
>>225
キュルキュル音?てのがよく解らん…
動画でもUPしてみてよ
0227774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 15:17:26.32ID:vS7iY/2f
ホンダのG2入れてないか?良いオイルに変えると音が消えたりするもんだぜ。
0228774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 16:29:43.02ID:Ng0M2O0G
>>226,227様
コメントありがとうございます。
参考になります。
動画を撮ったことがないのですが、チャレンジしみてます。
またオイル交換なら簡単なので、とりあえず高級オイルに交換します。
0229774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 18:09:58.18ID:leWIS+QX
それってメカ音なの?
タンク下でハーネスとかケーブル擦れてる音じゃなくて?
0230774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 19:22:25.06ID:vxAMfSgQ
オイルレポがあったけど
総合点でG2が一番だった
0231774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:10:09.02ID:Ng0M2O0G
>>229
金属がこすれた様な音に感じます。ケーブル類のこすれも考えたのですが、
センタースタンドを立ててエンジンをふかした時には異音は発生しないためエンジンを疑いました。

>>230
先ほど2りんかんでG2とSOD-1プラスを購入しオイル交換を行いました。
今年頭に中古で購入したのですが、オイルはかなり黒くなっていました。
これで異音がおさまればいいのですが、交換直後に軽く走ったところ異音が出ました。
(気持ち音が小さくなったような気が)
0232774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:24:40.80ID:ejic7/l1
>>231
走行時だけ音がするってのが何とも…駆動系なんじゃないの? メーターギアがグリス切れでヒヨヒヨ鳴く事もあるよ
0233774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 20:33:31.55ID:Ng0M2O0G
>>232
先日フロントホイールを外し、ベアリングの交換とメーターギアのグリスアップを行いましたが改善は見られませんでした。
特にエンジンに負荷がかかる状況(急加速等)ほど異音が出ます。
一定の速度で走っているときには異音はほぼ出ません。
場所の見当がつかない状況です。。
0234774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 21:13:52.07ID:E3mJgmBi
>>233
走るとずっと鳴るの?
その時何してる?
0235774RR
垢版 |
2020/08/10(月) 22:04:10.47ID:Ng0M2O0G
>>234
ずっと鳴り続けるわけではなく、特定の条件で異音が発生します。
主にアクセルを急にあける時や、上り坂などでよく異音が発生します。
0236774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 00:03:43.86ID:vieFyiNS
ノッキングじゃ?
0237774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 00:12:01.09ID:g6jBz0uK
>>236
だよねー
そう思って聞いたけど確定やな

もっと回せ!
そしてアクセル開けるならギア下げろ
0238774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 08:46:15.54ID:E5L3FyPP
>>236, 237様
なるほど!ノッキングは全く思いつきませんでした!
ノッキングの症状をネットで調べてみたところキンキン、カンカンといった音が出るとあり、
私の異音(キュルキュル音)と少し違うように感じたのですが、さらに悪化すると上記のような音になるのでしょうか。
代表的な対策として下記のものがありましたが、236様の対策を行えばよいでしょうか。
・ハイオクガソリンに切り替える
・プラグの点火時期を遅らせる
・キャブレターの調整で燃料室の温度調整をする(低くする)
0239774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 09:10:01.42ID:HSmnD1a8
いやだから乗り方だって・・・
0240774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 09:20:39.00ID:vieFyiNS
>>238
一番手っ取り早いのはハイオクかな?
もしそれで症状改善するようであれば、ワコーズのフューエル1やエーゼットのFCR062なんかのガソリン添加剤でピストンに堆積したカーボン綺麗にしてやると良いよ。あ、その前にプラグ交換もかな
0241774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 09:26:38.41ID:E5L3FyPP
>>239
乗り方気を付けてみます。ほとんど5000回転以上は回してないので。

>>240
具体的な対策案ありがとうございます。
ハイオクにかえて添加剤を加えます。
プラグ交換も行なってみます。
0242774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 10:44:51.63ID:xRNjzVtx
>>241
対策なんてなんもいらんて
ブン回すだけだよ
5000回転以下はパワーバンド外してるからノッキングするに決まってるんだよ
何しても変わらないよ

低回転で走りたいならSRとかにしたらいいんじゃないかな
0243774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 11:52:42.15ID:wZeaFIOn
AX-1なら2500位でもブリブリ走んよ
0244774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 19:08:44.77ID:sTO/MTUk
>5000回転以下はパワーバンド外してるからノッキングするに決まってるんだよ
んな方が、異常だと思うよ
0245774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 19:31:20.57ID:6UwtBb3W
>>244
6速で2000以下とかならノッキングの解るけど5000なら普通じゃね
更に飛ばすなら7000回すけど
0246774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 19:37:42.51ID:6UwtBb3W
244さんごめん242に言ったの
間違ってごめんなさい
0247774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 19:58:21.60ID:28eb3/eX
5000以上で走ってたらエンブレでガクンガクンしてまう。
たまに3000でドコドコさせてるけど基本、4000~4500。
高回転域はスプロケ換えてるせいか扱いづらい。
0248774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 20:02:26.15ID:E5L3FyPP
皆様コメントありがとうございます。
田舎な割に道が混んでいる&ビビり のため回転数が低かったようです。
意識してアクセルを開けてみます。
コメントで紹介頂いた、フューエル1とプラグを本日注文しました。
0249774RR
垢版 |
2020/08/11(火) 23:48:00.23ID:wZeaFIOn
このバイクはほんと低速スカスカなんよね
その分上がキモチイイんだが
0250774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 00:22:50.56ID:IxMFrMmI
下がスカスカなんて思ったことないが。
下がスカスカのシングルなんかあるの?
0251774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 00:27:58.36ID:TT69/e+V
このバイク
他の乗れば判るよ
0252774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 06:35:26.07ID:Sh+jkHae
>このバイクはほんと低速スカスカなんよね

やっぱり異常としか

低速でもエンジンが地団太/もんどりうっている感じで
長い間幻の七速に入れようとしてた
昨今は回転数と速度から今何速かが分かるようになってそれは無くなったけど
0253774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 08:58:13.79ID:DACEQvvP
>>252
7速入れるのもどうかと思うけどな
高速以外4速以上とか使えないだろ
回転落ち込み過ぎるやろ

もしかして250ccのクラブマンの話じゃないのかな?
0254774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 09:09:58.99ID:j5Wd2x+/
高校の頃エストレア乗ってておっさんになってクラブマン乗ったけど凄く元気なエンジンだなって思った記憶力
0255774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 09:13:03.20ID:EjohJgGy
フロントスプロケ1丁下げで低速元気になるんじゃないかな?
0256774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 09:29:29.31ID:TT69/e+V
初心者しか居ないみたいだな
0257774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 09:30:02.79ID:Sh+jkHae
>高速以外4速以上とか使えないだろ
回転落ち込み過ぎるやろ

やっぱりさっぱりな状態だわw
0258774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 09:46:05.69ID:i9Il51kV
スカスカなのはピストンリングなんだろ
燃費ちゃんと30km以上出てるか?
0259774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 12:17:31.29ID:dFIMOpYV
単気筒は一般的に下からトルク出る特性。
そのかわり上が回らないのが普通。
クラブマンは下はトコトコ、上は1万回転まで回る珍しいタイプ。
信号ダッシュでは400マルチなんか余裕で置き去りにするし600クラスにも負けない加速する。
もちろん腕によるが。
クラブマンで下がスカスカとかいうならもう電気バイクにでも乗るしかないよ。
0260774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 12:23:18.72ID:TSwaKAAC
>>259
エンジンにはいけない事かも知れないけどレッドゾーンまで回してギアチェンするのが楽しい過ぎるよね
0261774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 12:39:57.02ID:dFIMOpYV
スカスカ言ってる人はエアクリボックスから二次エア吸ってるとかカム山ないとかのクラブマンあるあるの可能性大。
完調のクラブマンはビッグバイク乗りでも楽しいって感じるくらい面白いバイク。
DOHCはただのギミックでSOHCの方がよく回るなんていう人もいるし確かにそうかもしれないがある程度回していくと振動が収まってモーターのように回るフィーリングはとてもいい。
クラシカルな見た目だけのバイクならとっくに手放してたがエンジンが面白いのもあってまだ手元に置いている。
0262774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 12:45:30.77ID:Sh+jkHae
>>259
750アメリカンの代車で乗ってピッコラしたもんね
俺のより機動性あるよっと
0263774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 13:49:04.27ID:TT69/e+V
>>259
ないからw
最高速160出る当たり車両乗ってた俺が保証する
ちゃんと他のバイク乗ってから語れ
0264774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 15:22:27.92ID:bDNAQLvH
ふーん、じゃ下もそこそこしっかりトルク感あるのおれのは奇跡の個体なんだな
0265774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 15:33:45.56ID:6YRldAqV
はいわかった。
もうスカスカということで一件落着。
興味のある人は各自250クラスのトルクカーブを見比べて下さい。
これにて終了!
スカスカさんお疲れ様でした。
0266774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 19:03:45.13ID:boKikFMU
なにキレてんだコイツ
0267774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 19:18:54.91ID:Sh+jkHae
きれてんのは別人しょ
0268774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 19:35:34.30ID:JykEDUMj
大排気量車と比べたら250ccだからトルクは少ないけど
250ccの4気筒車と比べたら低回転時のトルク感は太いよ?
おまけに高回転域も心地よいと思う

スプロケ15丁/36丁でも街乗りも楽な方
0269774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:39.11ID:PNdNIDL8
今のところスカスカ言うてるのは一人だけやなぁ。
0270774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 20:30:48.94ID:TT69/e+V
そらこれしか乗ってなかったらスカスカ分からんしなぁ
0271774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 20:34:04.29ID:EjohJgGy
>>270
他の250ccと比べたの?
0272774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 20:53:41.17ID:TT69/e+V
比べないでどーすんだよw
Webで得た頭でっかちな知識が全てじゃないぞ
0273774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 21:00:45.69ID:kjKu5reC
いやまあ、スレが盛り上がるのはいいんですが、スカスカとかスカスカじゃないとか、主観で言い合って熱くなると熱中症で死にますよ
0274774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 22:07:07.15ID:Sh+jkHae
下道をトップで走れないスカスカバイクって
カスカスライダーの証明でしょ?
0275774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 22:50:31.96ID:TT69/e+V
実際本人が気にしてないものをスカスカ言ったら気にさわるのは分かるが
エストレヤとか同じホンダでもFTRとかと比べたらスカスカと言うのが妥当
ツインでもVTRやGSX250Rの方が3〜4000あたりのトルクはあるぞ
0276774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 22:56:00.62ID:TT69/e+V
因みにクラブマンのエンジンは低速スカスカだが高回転はツインみたいに気持ちよく回ってしかも燃費も良い傑作エンジンだと思う
0277774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 23:13:47.88ID:X0gV8e2q
スカスカってのはフケるのが早いって認識でおk?
それなら、上は回るんだけどねぇ~とか 言えないよね。
250なんだしVTECでもないんだし。
0278774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 23:19:27.81ID:j5Wd2x+/
エストレアの俺はガチのニワカだから気にしないでね
クラブマンは屋根付き車庫で寝てるけど大好きなバイクだよ
玄人にはスカスカ評価かもしれないけど昔のホンダらしい尖ったバイクだと思ってる
0279774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 23:20:04.05ID:TT69/e+V
低回転、定速で乗ってるとつまらないエンジン
常にレッドぶっこんでたが壊れる気配はなかったね
0280774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 23:23:36.41ID:TT69/e+V
低速ないのはホンダも認識していて1995のマイナーチェンジでフライホイール重くして改善させてる
0281774RR
垢版 |
2020/08/12(水) 23:29:53.47ID:4Qo9jHuX
GB250 最高馬力回転数 9500rpm
最高トルク回転数 8000rpm
WR250 最高馬力回転数10000rpm
最高トルク回転数8000rpm

確かにスカスカに感じるのも無理ないわな。
KLX250 最高馬力回転数9000rpm
最高トルク回転数7000rpm
XR250 最高馬力回転数8000rpm
最高トルク回転数7000rpm
0282774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 06:15:05.58ID:eEnUboRY
スカスカモリモリ
0283774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 09:07:09.23ID:M2nMq1u7
スカスカは言い過ぎたわゴメン
やや弱いならいいかな
0284774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 15:05:10.11ID:PT8tF+Ix
gbのインマニ?インシュレーターキャブレターってもう廃盤ですかね?
 
0285774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 17:13:17.69ID:xqnzvYdJ
廃盤やね…
0286774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 17:48:59.85ID:RIeRvHHA
そういうのってリペア法ないのかな
金属パテとかエポキシでクラック埋めればいいってもんでもないのか
0287774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 18:20:57.18ID:KzapZIHa
>>285
>>286
ありがとうございます。
やはりワンオフとかしかないんですかね
エンジンはかかるようになったのですが何回もキャブばらしてジェット類交換してるので気になりまして
0288774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 21:16:37.54ID:zld4XsJ/
>>280
それはSR全盛の頃に市場に媚びてドコドコ感を強調するためのマイチェンであって低速トルクを出すためにした訳ではないのですよ。
0289774RR
垢版 |
2020/08/13(木) 21:18:27.46ID:zld4XsJ/
>>281
なんやら色々書いてるけどこれで低速トルクのことは何もわからんわな。
0290774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 00:25:29.38ID:4BmTxYrJ
>>288
じゃあ最終的にスカスカのままやんw
0292774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 09:38:04.50ID:YKQvH0uE
ビッグアメリカンの鼓動に慣れた耳にはこのクラブマン
時速50qで7速が欲しい感じ
0293774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 12:25:53.53ID:4BmTxYrJ
低速スカスカだからムリ
0294774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 12:41:06.78ID:4BmTxYrJ
例えば市街地で前走の車が少し加速してそれに着いていこうとする時
普通の単気筒ならシフトダウンせずに着いて行ける
だがコイツはダメ
シフトダウンして5000キープしたくなっちゃう
0295774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 12:50:35.90ID:4BmTxYrJ
GB250俺の評価

ルックス★★★★
エンジン★★★★★
足周り★
燃費★★★★★
コストパフォーマンス★★★★★
車体とエンジンのマッチング★
0296774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 15:05:36.67ID:H6uy44bt
>>269
スカスカと言ってる奴は2STエンジンのクラブマンなんだよ 前のオーナーが載せ替えたのさ
0297774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 15:09:19.33ID:H6uy44bt
>>281
それ初期型のデータじゃないかな
0298774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 16:16:19.31ID:YKQvH0uE
湘南路は7×キロ超で走れるけど
普通のシフティングでストレスなく加速できるよ
別に信号GPなんかしていないし@5型
0299774RR
垢版 |
2020/08/14(金) 20:15:41.79ID:DPMKnOfE
明日は久しぶりに大型バイクにまじってポツンと一台だけ250ccツーリングだ!
迷惑千万だけど頑張るぜ!
0300774RR
垢版 |
2020/08/15(土) 00:59:35.65ID:5ddI4ZCs
>>296
5000からアクセル開けたらNSRに着いて行けないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況