X



【Kawasaki】ZX-25R Part19【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 3639-oq/g [153.222.147.72])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:48:42.47ID:KTS93Owk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part18【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595567365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0146774RR (ササクッテロラ Sp5b-DfbS [126.182.216.90])
垢版 |
2020/08/01(土) 21:22:05.56ID:/4vOGRU9p
>>141
運動性能って言うけど公道前提で言うなら60km/h100km/hならそこまで言うほどの実際差は無いけどな
600ssの性能が高いのはもっと上のスピード域でだろw
みんながみんな初心者な訳でも無いし極端すぎるわ

逆に君が初心者同様の腕なだけでは?
0148774RR (ワッチョイ c78a-HHIp [114.134.232.76])
垢版 |
2020/08/01(土) 21:24:07.50ID:ulpPhfZJ0
まぁ600SSがなんでもいいと思わないけどね
250フルカウルの熱なら「あっちー」くらいで済むが、高出力600ccとか熱いじゃ済まんでしょうし
0149774RR (ササクッテロラ Sp5b-DfbS [126.182.216.90])
垢版 |
2020/08/01(土) 21:26:15.88ID:/4vOGRU9p
>>141
客観的に見れば250すら乗りこなせてないLVの腕で600ss乗ってるっての方がある意味ヤバいイメージ


そろそろ現実を見た方がいいぞ
0150774RR (ワッチョイ dfed-DfbS [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/01(土) 21:32:45.85ID:1Jky6s0P0
>>146
法定速度でも緊急回避の時は負荷が高いからね。
ZX25Rも悪くはないけど、600SSよりは劣るってだけ。
0156774RR (スップ Sdff-Y22p [49.97.108.25])
垢版 |
2020/08/01(土) 22:22:38.76ID:LWTL02eRd
>>118
エンジン始動!……ぽ、ポポ、ポポポポポwww
0159774RR (ササクッテロラ Sp5b-DfbS [126.182.216.90])
垢版 |
2020/08/01(土) 22:37:29.54ID:/4vOGRU9p
>>152
公道での話なのに君は600ssだから〜バリに加速力を毎回かますの?
バカ丸出しやんwwwwww
0160774RR (ササクッテロラ Sp5b-DfbS [126.182.216.90])
垢版 |
2020/08/01(土) 22:39:42.89ID:/4vOGRU9p
>>155
そろそろ現実見れば?一箇所だけ言葉尻に取って言葉遊びしてんの丸出しやで

バイクすら持ってなさそうなおバカくん
0163774RR (ワッチョイ 876b-4g9R [218.216.254.134])
垢版 |
2020/08/01(土) 23:59:12.40ID:DIz2h1fm0
250は2スト以外眼中に無かったオサン世代にとって4サイクル250マルチはもっともドン臭いバイクであり婦女子の乗るものという強固な定義があるので25Rにチンピクるわけがないのだった。
0168774RR (テテンテンテン MM8f-qVtC [133.106.35.141])
垢版 |
2020/08/02(日) 01:01:16.64ID:23ER4IquM
バイク芸人もだよ
0172774RR (ワッチョイ df25-tP2/ [157.147.52.215])
垢版 |
2020/08/02(日) 03:46:48.27ID:DeevagcA0
>>62
それに該当は
CB250Rだけですね。

まあ、CBの値段であの品質は流石ホンダ。
カワサキでは追い付けないでしょ。
0174774RR (ワッチョイ df39-ts8D [125.170.145.158])
垢版 |
2020/08/02(日) 07:05:12.72ID:JNQHiUTe0
>>163
ほんとこれ


>>164-165
あの当時はCBR250RRを欲しがる人より400を欲しがる人が大半だったのよ
車検を気にする人はあんまり居なかったし値段あんまり変わらず中免時代だから最大排気量の400を求めた

バリオス、ホーネットのようなネイキッドもそう大多数はCBとかの400のが人気だった

250で人気だったのはRZやTZRやNSRとかの2stだったのよ

今とは感覚が違うから伝わらないと思うけど
時代が違う
0184774RR (ワッチョイ 6741-L5Nb [182.165.16.193])
垢版 |
2020/08/02(日) 11:42:12.54ID:qhgbge+R0
動画見てるといまいち高回転って音がしてないんだが。
もっとF1サウンドみたいな期待してたんだけど
Ninja250を回してる時の音と変わらんというか・・・
1万回転に落ちた時とかすげー低く聞こえる。
実際に聞いたら違うのかな。
0185774RR (ワッチョイ bfa6-rodI [183.76.39.184])
垢版 |
2020/08/02(日) 11:53:38.16ID:w7tyfREz0
実際に聞くのとは違うだろうけど
低排気量から音にパンチは無いだろうね
0186774RR (ワッチョイ 8741-xRC5 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/02(日) 12:20:30.99ID:zf5zji/t0
>>73
そのへんの道でちょうどよく俊敏で運動性が高くてコーナリング性能もいいのが250〜400cc程度の単気筒
高速も含めた道でちょうどいいのが400cc〜の二気筒や四気筒

250cc二気筒は、インドネシアの税制や日本の免許制度に合わせてメーカーが出してるだけの妥協の産物
実際はMT-03やNinja400が本来の設定排気量だし、二気筒は650ccや700ccくらいでもいい

250cc四気筒なんてのは論外 馬鹿が突き抜けてる 燃費もリッター15〜17位だし常用域のトルクもない
そういのをわかった上でふざけて楽しむバイクだよ 普段使いなんてやろうとしてる奴は何も知らないアホ 後悔する
0187774RR (ワッチョイ 8741-xRC5 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/02(日) 12:21:38.73ID:zf5zji/t0
人は図星を突かれ、真実を突きつけられると発狂する

様々な経験をしてきた人間のできた人はその限りではないが
0188774RR (アウアウエー Sa9f-xE3T [111.239.173.52])
垢版 |
2020/08/02(日) 12:25:21.41ID:tHES6uY4a
高回転で良い哭きするには4気筒じゃちと足りないのよ
あと触媒ありマフラーなので音が響かないってのもある。
昔の6気筒のCBXの動画をつべで観てみると良いよ。

F-1が良い音するのは10だの12気筒だからさ
0190774RR (ワッチョイ 8741-xRC5 [58.70.165.231])
垢版 |
2020/08/02(日) 12:42:44.61ID:zf5zji/t0
>>183
Ninja400とジクサー250を持ってる奴だっけか
サクタ?だったかな
0192774RR (テテンテンテン MM8f-yxns [133.106.39.174])
垢版 |
2020/08/02(日) 13:03:47.57ID:rH5w3WPZM
>>184
F1を街中で乗ってみw
0193774RR (ワッチョイ 8773-QWST [122.17.205.70])
垢版 |
2020/08/02(日) 13:25:16.52ID:d/osydny0
おじさんは昔話しがち
0195774RR (テテンテンテン MM8f-qVtC [133.106.32.26])
垢版 |
2020/08/02(日) 14:24:09.56ID:sC/LtwQrM
的外れな持論言った次のレスで牽制するとか
まともな人生おくってこなかった間抜け爺いがおるな
0196774RR (アウアウエー Sa9f-UD9X [111.239.165.142])
垢版 |
2020/08/02(日) 14:36:25.50ID:v9XuXYO7a
文句ばっかり言う奴がずっと張り付てて

ID変えて同じ事を繰り返し
0200774RR (ササクッテロラ Sp5b-DfbS [126.182.216.90])
垢版 |
2020/08/02(日) 14:46:30.97ID:Olu6DiQXp
買わない(買えない)なら気に入ったバイクのスレッド行けばいいのに実際関係ないウンチク垂れる奴ばっかよな


毎回バカだなと微笑ましく見させて貰ってる
0202774RR (アウアウウー Saab-706X [106.128.138.195])
垢版 |
2020/08/02(日) 15:03:38.81ID:YYKfAchoa
ああいう一丁前にプライドだけ高くて固定観念が強すぎて他人の価値観を理解しないタイプのオッサンは現実でも他人に受け入れられなくて居場所がないんだよ
0203774RR (ワッチョイ 27aa-MRaB [126.81.86.96])
垢版 |
2020/08/02(日) 15:28:01.02ID:7qKWZhKy0
他のメーカーも対抗馬を出して欲しいけど期待出来るのホンダくらいしかないのかな。ヤマハのR25なんか見てると悲しくなるくらいの安っぽさ。実際安いから仕方ないんだろうけど所有欲がわかないもん。
0205774RR (ワッチョイ dfed-DfbS [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/02(日) 15:35:19.44ID:YzzJ4wxy0
MC51らエンジンの改良だけで国内ZX25Rとパワーウェイトレシオは同等になったからなぁ。今後は軽量化を進めればどんどん有利になる。
まぁ直4が売れるとなればなりふり構わずやってくるだろうけど。

ヤマハが参加するなら3気筒+アルミデルタボックスのパワーと車重のバランス型になる。
0206774RR (アウアウカー Sa3b-1TqB [182.251.198.63])
垢版 |
2020/08/02(日) 15:39:07.09ID:hOlgH9Tha
無理に圧縮上げて無理に軽量化してやっとデチューン版に数字だけ並んだって、それ皮肉で言ってるんだったら性格悪いわ
ホンダだって頑張ってんのに
0207774RR (ワッチョイ df1c-myry [211.131.99.241])
垢版 |
2020/08/02(日) 15:46:48.97ID:0ZcuAXnO0
>>206
いや2気筒としては最強スペックなんだし
カワサキはスペック競争ではその内ホンダ、ヤマハに負けるのよ
それを見越しての新しい価値観が4気筒なのよ
0209774RR (ワッチョイ bf41-lN/8 [119.230.189.182])
垢版 |
2020/08/02(日) 15:49:43.16ID:teUU9nkO0
>>203
CBR250RR乗ってた俺からするとCBRは見た目に金かけすぎだよ。
見た目は共通パーツでコスト下げて4気筒エンジンや電子制御に金かけたのがZX-25R。
どっちを選ぶかはユーザー次第だけど。
0211774RR (ササクッテロラ Sp5b-DfbS [126.182.216.90])
垢版 |
2020/08/02(日) 16:00:11.25ID:Olu6DiQXp
>>209
ホンダのはボッタくりと言われても仕方ない価格設定なんだよな
とは言え高級・高技術・高品質路線で行ってるメーカーだからある意味仕方ない節が少なからず有る感じ

まあその辺の価値観は人それぞれだから価格に納得して買う人が居るからそれはそれで有り
スズキは逆のパターンで価格がーって人らの受け皿になってるから上手く回ってるね
0213774RR (ワッチョイ dfed-DfbS [61.115.242.144])
垢版 |
2020/08/02(日) 16:03:54.87ID:YzzJ4wxy0
>>206
>無理に圧縮上げて無理に軽量化してやっとデチューン版に数字だけ並んだ

MC51は今回軽量化はやってないよ。

【MC51】168kg 41ps(13000rpm)2.5kgf-m(11000rpm)
ZX25Rと比較して16kg軽い
ZX25Rに最大出力は4ps劣るが発生回転数が2500rpm低い
最大トルクは0.4kgf-m上回り、尚且つ発生回転数が2000rpm低い

【ZX25R】
184kg 45ps(15500rpm)2.1kgf-m(13000rpm)
MC51と比較して16kg重たい。
最高出力が4ps上回るがMC51より2500rpm余分に回転数を上げる必要がある。
最大トルクはMC51より2000rpm余分に回しても0.4kgf-m劣る。

これが現実。
0215774RR (ササクッテロラ Sp5b-DfbS [126.182.216.90])
垢版 |
2020/08/02(日) 16:40:42.34ID:Olu6DiQXp
しかし3気筒以外全て揃えてる250ってメーカー中々ないな
250SL日本ではカタログ落ちしたが海外ではまだ売れるから作ってるしな
0217774RR (ササクッテロラ Sp5b-DfbS [126.182.216.90])
垢版 |
2020/08/02(日) 16:49:58.69ID:Olu6DiQXp
>>216
また始まったwww

なんだろうなこの根拠ない「ふつう」って言いたがる人種
0221774RR (ワッチョイ 87ee-xoHN [122.135.234.186])
垢版 |
2020/08/02(日) 17:53:14.47ID:8fdqRmjH0
>>210
NM4のデザイナーが大まかな形をデザインしたあと、若手を中心としたチームが「自分たちが欲しいと思えるもの」を念頭に煮詰めていったらしいね
若者受けがいいのはある意味当然で、逆にロートルからは反発されるわけだ
0223774RR (アウアウウー Saab-AznR [106.133.41.41])
垢版 |
2020/08/02(日) 18:12:08.45ID:FXmm6cYVa
>>209
CBR250R(MC41)が売れなかった分、外装含めホンダとしては拘り抜いてきたんかもね
MC41が出てきた時は「250CCクラスは単気筒が一番良い。十分過ぎる」みたいな事当のホンダが言ってたけど
0226774RR (ワッチョイ bf0b-1Ay4 [119.83.223.75])
垢版 |
2020/08/02(日) 18:26:55.73ID:1YdQa7Ga0
なんでホンダ叩かないと優位性が語れないのだろう?
自信がないことの現れか。
もしくは何かしてくるんじゃないかと言う恐怖だろうか?
0228774RR (アウアウウー Saab-AznR [106.133.41.41])
垢版 |
2020/08/02(日) 18:47:59.07ID:FXmm6cYVa
GAGから始まった冗談レプリカさえ後追いで本気で潰しにかかるホンダの事だ
リードするんじゃなく美味しいところをかっさらう会社なんだから、どうせ出すだろと思ったら本当に四気筒出すみたいだし、呆れられて当然
0229774RR (ワッチョイ bf0b-1Ay4 [119.83.223.75])
垢版 |
2020/08/02(日) 18:48:30.63ID:1YdQa7Ga0
いるわけのないホンダ社員の影に怯えて意味のない拒絶を連呼する愚かさに気付きもしない脳天気?
いや、ATフィールド全開?
0231774RR (ワッチョイ e7aa-UdrD [60.125.100.25])
垢版 |
2020/08/02(日) 18:51:35.61ID:68KL6/F10
つか車種専用スレなのにCBRガーとか言ってれば、鍋と変わらないじゃん
CBR250RRスレもシャケとかいうガキに荒らされてスレすら消滅したし
0233774RR (ワッチョイ 8773-QWST [122.17.205.70])
垢版 |
2020/08/02(日) 18:59:03.32ID:d/osydny0
なんだかんだ総合するとYAMAHAユーザーが一番民度高い
0234774RR (ワッチョイ 8700-fLht [218.219.227.221])
垢版 |
2020/08/02(日) 20:04:04.53ID:w2MOVKDc0
>>233
それはそう思う
0235774RR (ワッチョイ 27aa-DfbS [126.224.84.215])
垢版 |
2020/08/02(日) 21:07:25.75ID:nf2RnK+w0
>>233
確かにヤマハユーザーはほぼお洒落な人が乗るイメージ
0237774RR (ワッチョイ a7b9-UdrD [110.130.186.40])
垢版 |
2020/08/02(日) 21:37:26.76ID:oM0xJPRJ0
川崎を撃沈するなら、本田はV4だろ。
前にギヤトレーンまでやってきたい
並列4発なら二番煎じ
もろRCBレプリカを全面に
値段120万くらいかな
0238774RR (アウアウウー Saab-IJhQ [106.132.215.13])
垢版 |
2020/08/02(日) 21:50:15.84ID:PSLwOuD7a
かつてH.Y戦争があったと聞く
今度はH.K (K.Hでも) 戦争とまでは逝かないまでも中規模な小競り合いってとこだろうか
いや、以前からとっくに冷ややかな目に見えないカタチで始まってたかも知れんな
0240774RR (ワッチョイ bf0b-1Ay4 [119.83.223.75])
垢版 |
2020/08/02(日) 22:02:20.54ID:1YdQa7Ga0
願望で言うならホンダには4気筒を超えてRC211VのようなV5までいって欲しい。
カワサキはスーパーチャージャーは当然として水冷直6で迎え撃ってほしい。
この際500万オーバーでいい。どうせ買えないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況